説明

Fターム[5C080DD01]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 見易さの向上 (15,782)

Fターム[5C080DD01]の下位に属するFターム

滑動表示 (1,012)
定輝度化 (10,117)
解像度向上 (730)

Fターム[5C080DD01]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 3,923


【課題】画像データが多ビット化しても、画質を維持しつつ、ソースドライバのチップサイズを削減することができる駆動回路装置を得る。
【解決手段】画像データを色データに変換するタイミングコントローラを備えた液晶パネル130の濃度を制御して、画像を表示するためのソースドライバ110は、ガンマ特性300に基づいてガンマ補正をするため、擬似的な線形要素単位の領域毎に分割し、その領域毎にGMA電圧を入力信号線間に設置された抵抗素子によって抵抗分割する。抵抗分割された複数のGMA電圧の変動幅に関して、濃度の視覚的な感度に合わせて、最大高濃度領域の変動幅を最大低濃度領域の変動幅よりも粗くする。濃度の視覚的な感度に合わせて設定された複数のGMA電圧の中から1つの前記駆動電圧を選択し、選択されたGMA電圧に基づき、液晶パネル130の画素の濃度を制御して液晶パネル130に画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】直線補間区間と非線形補間区間とつなぎ目部分で連続性が損なわれる。
【解決手段】容量型D/A変換回路を、第1の電位線と第1の容量との接続をビット値に応じて切り替え制御する第1のスイッチ素子と、第2の電位線と第1の容量との接続をビットの論理反転値に応じて切り替え制御する第2のスイッチ素子と、第2のスイッチ素子と直列に接続され、線形動作時には閉動作する一方で非線形動作時には開動作する第1のモードスイッチ素子と、第1の容量に充電された電位の総電位を出力する出力端子と、出力端子と一方の電極において接続され、第1の容量の最小値以上の容量値を有する第2の容量と、非線形動作時には第2の容量を構成する2つの電極のうち出力端子とは反対側の電極を第2の電位線に接続し、線形動作時には反対側の電極を第2の電位線から切り離す第2のモードスイッチ素子とで構成する (もっと読む)


【課題】 加速度的にボリューム値が変更される場合であっても、実際のボリューム値に近いボリューム表示値を表示すること。
【解決手段】 所定時間毎に、ボリューム値とボリューム表示値との差が第1所定値より大きいか否かを判断し、大きい場合には、ボリューム表示値を変更する変化量を、ボリューム値とボリューム表示値との差に応じて増加させ、新たな変化量を現在のボリューム表示値に加算して、新たなボリューム表示値を算出し、表示部に表示させる。従って、ボリューム値とボリューム表示値との差が第1所定値以上で比較的大きい場合にはボリューム表示値の変化量が大きく増加され、ボリューム値とボリューム表示値との差が第1所定値以上であるが比較的小さい場合にはボリューム表示値の変化量が若干増加され、ボリューム値とボリューム表示値との差が第1所定値以下である場合には変化量が増加されない。 (もっと読む)


【課題】液晶表示画像における色味の視角依存性が改善可能なバックライトユニット及び液晶表示装置を提供し、斜め方向から見ても色味のつかない高品位な液晶表示画像を得る。
【解決手段】発光面38下に複数の光源が配置された直下型のバックライトユニット200であって、発光面38の法線方向となる正面方向と、法線方向から所定角度傾斜した斜め方向との発光スペクトルを個別に設定する発光スペクトル設定手段53を備えた。複数の光源は、発光色の異なる複数のLED光源からなり、正面方向を出射光光軸とする第1のLED素子と、斜め方向を出射光光軸とする第2のLED素子とを発光色毎にそれぞれ備え、発光スペクトル設定手段53が、第2のLED素子に対する発光強度を発光色毎に変更する構成とした。 (もっと読む)


【課題】発光素子が配置された表示領域の周囲にダミー画素が形成されているアクティブマトリクス型表示装置であって、先頭行ダミー画素回路のトランジスタのゲートに確実に黒電流に対応した電位を設定することが可能となるアクティブマトリクス型表示装置を提供する。
【解決手段】先頭行ダミー画素回路への信号の書込みの前に、データ線の電位を黒電流に対応した電位に設定するデータ線電位リセット回路を備える。又は、先頭行ダミー画素回路の駆動トランジスタのゲートに、垂直ブランキング期間から、黒電流に対応した電位を設定する手段を備える。 (もっと読む)


【課題】電子放出素子の駆動単位である電子放出部の配設ピッチを小さくする。
【解決手段】制御線2とデータ線3で区画したマトリクスの各要素領域4にFET5とエミッタアレイユニット6がある。ユニットは4個のエミッタアレイ7で構成される。制御線2とデータ線3はそれぞれ駆動回路B,B’で駆動される。ユニット間で対応するアレイは選択配線9で接続され、駆動回路Cで駆動される。駆動回路Bが4本の制御線2を順次駆動する度に駆動回路B’がデータ線3を1本ずつ駆動し、駆動回路B’が3本のデータ線を順次駆動する度にエミッタアレイ駆動回路Cはエミッタアレイ選択配線9を1本ずつ駆動する。ユニットよりも小さいアレイを単位として電子放出を行える。 (もっと読む)


【課題】光源特性の変化に応じた光量補正をリアルタイムに行うことで光量補正精度を高めることが可能な光源装置を提供する。
【解決手段】光源と、前記光源に駆動信号を供給する駆動信号生成手段とを備える光源装置であって、前記光源の光量を測定する光量測定手段と、外部から入力される階調データが示す階調値に応じた目標光量と、前記光量測定手段によって測定された光量との差を光量誤差として算出し、前記光源の駆動信号の変化量に対する光量の変化量で定義される微分効率を、前記光量誤差と前記階調値との積の積算値により補正すると共に、前記光源を発光させるために最低限必要な前記駆動信号の閾値を、前記光量誤差の積算値により補正し、前記補正後の微分効率及び閾値を有する駆動信号を生成させるような指令信号を前記駆動信号生成手段に出力する光量補正手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】表示手段に光を照射する光源の色度を一定に保ちつつ、輝度を十分に下げるコントロールを行うこと。
【解決手段】本発明は、画像を表示する表示手段と、表示手段に光を照射するLEDアレイ11と、LEDアレイ11の光量をパルス幅変調によって制御するコントローラ13とを備えており、コントローラ13が、LEDアレイ11の光量をパルス幅変調による点灯期間と光源を点灯させない非点灯期間との比率によって制御する表示装置1である。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置においてパワーオフ時に表示画面にノイズが発生することを防止する。
【解決手段】液晶パネル2のデータドライバ3は、タイミング信号TSの立下りをトリガとして液晶パネル2へ画像データPDを出力する。メインコントローラ7は、ユーザによってパワーオフ操作が行われたときに、ドライバコントローラ4に対してタイミング信号TSの停止信号Ssを出力し、所定時間後に画像データPDの出力をローパワーへ切替えさせるパワー切替え信号Scを出力する。従って、タイミング信号TSのデータドライバ3への供給が完全に停止された後に画像データPDの出力が待機モード用のローパワーに切替えられることになり、データドライバ3が最後のタイミング信号TSに応じて液晶パネル2へ画像データPDを出力するときに、ローパワーに切替えられた画像データPDを出力してしまうことがなく、液晶パネル2の画面にノイズが現れることがない。 (もっと読む)


【課題】バックライト制御による省電力機能を有する表示装置および表示装置駆動回路において、省電力を実現すると同時に、白つぶれをなくす。
【解決手段】表示装置および表示装置駆動回路において、表示画像の階調が、表示画像のヒストグラムから求めた特定階調値(z階調302)以下は1次関数で表示階調を伸張し、該特定階調値は、特定階調値(z階調302)以上の部分的なヒストグラムイコライゼーションを行い、ヒストグラムイコライゼーションにより求めた非線形関数により、伸張を行う。 (もっと読む)


【課題】運転者に煩わしさを感じさせることなく両眼視差によって視覚情報が二重に見えることを防止し、視覚情報の視認効率を向上させる。
【解決手段】表示制御部7が、運転者の左目,右目,又は両目の盲点領域内に視覚情報が表示されるように視覚情報の表示位置を制御する。この盲点領域とは、視覚刺激が単眼入力となり、両眼視差による二重視が生じない人間の視界領域である。従ってこの制御によれば、運転者に煩わしさを感じさせることなく両眼視差によって視覚情報が二重に見えることを防止し、視覚情報の視認効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】外部表示装置の表示部および端末装置の表示部の表示を、ユーザの煩雑な操作を必要とせずに、適切に制御する。
【解決手段】携帯電話機1とHMD8との間の距離をそれぞれの距離検出部22、88によって検出し、その検出された距離に基づいて、携帯電話機1に搭載された所定機能をHMD8の表示部86に表示させるか若しくは携帯電話機1の表示部18に表示させるかを判別し、その判別結果に基づいて、HMD通信部16を介したHMD8の表示部86の表示若しくは携帯電話機1の表示部18の表示を制御するようにする。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの不良画素検出を効果的に行う。
【解決手段】表示パネル(有機ELパネル)17は、マトリクス状に配置された画素10を有している。また、各画素10には、それぞれスタティックメモリが設けられており、各画素はスタティックメモリに記憶したデータに応じて発光する。外部から供給されるデータを各画素10のスタティックメモリに書き込み、その後スタティックメモリに記憶されているデータを読み出し、外部に出力する。これによって、外部で不良を検出することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】望ましい画像を作成するために何をプロジェクタが映写する必要があるかをどの
ように判定するかという問題に光輸送行列の逆を用いて対応し、さらにプロジェクタ−カ
メラシステムの較正を簡素化すること。
【解決手段】並列環境において行列を操作するためのデータ構造を最適化する方法および
システムは演算分岐を制限する。データ構造は線形データ格納および複数の処理スレッド
間の同期化でさらに最適化される。 (もっと読む)


【課題】ヘッドマウントディスプレイ装置1のディスプレイ部の取付位置を使用者にとって見やすい位置に容易に変更できるようにする。
【解決手段】ヘルメットHのバイザVの周縁を挟むクリップ部20をディスプレイ部10と一体に形成し、バイザVの周縁を挟むクリップ部20の位置を変えることによってヘッドマウントディスプレイ装置1の装着位置を変えるようにした。 (もっと読む)


【課題】表示基板、これを有する表示装置及びそれの駆動方法が開示される。
【解決手段】表示基板はゲート線を含む。データ線は前記ゲート線と交差し、第1及び第2薄膜トランジスタは前記ゲート線と前記データ線に接続されている。画素電極は、前記第1薄膜トランジスタと連結されており、切開部を有する。方向制御電極は、前記第2薄膜トランジスタと接続されており、前記切開部内に位置する。前記画素電極と重なる第1維持電極及び第2維持電極が形成されており、前記第2維持電極は前記方向制御電極の下部で前記方向制御電極と重なるように形成されている。光視野角を効果的に確保することができる。 (もっと読む)


【課題】ホールドぼけを改善できるだけでなくジャーキネスを目立たなくして動画品質を向上させる。
【解決手段】第1輝度変換部21は、画像信号DVinの輝度値が閾値以下のとき、信号DVinの表示画像の輝度を得る1フレーム期間分のサブフレーム画像信号DVsf,DVsbの少なくとも1つを最小輝度値あるいは第1所定輝度値以下の輝度値とする。第2輝度変換部33は、輝度値が閾値を超えるとき、動き補償部32で生成した動き補償画像信号であるサブフレーム画像信号DVsbmを、最高輝度値あるいは第1所定輝度値よりも高い第2所定輝度値以上の輝度値に輝度値変換する。出力切換部62は、輝度値が閾値以下のとき第1輝度変換部21からの信号、輝度値が閾値を超えるとき第2輝度変換部33からの信号を選択して出力する。 (もっと読む)


【課題】画像の色が反転するのを抑制しながら、画像データを正確に表示ことが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】この液晶表示装置100は、液晶50を挟むように配置された一方および他方の基板20(40)と、一方の基板20の透過領域11aに設けられた透過表示用画素電極14aおよび透過表示用共通電極15aと、一方の基板20の反射領域11bに設けられた反射表示用画素電極14bと、他方の基板40の反射領域に設けられた反射表示用共通電極15bと、基板20(40)に配置された透過表示用画素電極14aおよび反射表示用画素電極に印加する階調信号を制御する駆動IC2とを備え、駆動IC2は、透過表示用共通電極15aおよび反射表示用共通電極15bにそれぞれ互いに反転させた共通電位信号を同時に印加するCOMアンプ2fと、表示モードに応じて、透過領域11aおよび反射領域11bのいずれか一方に適するように階調信号をガンマ調整するためのガンマ調整部2gとを含む。 (もっと読む)


エッジ型及びダイレクト型バックライトを含むレーザ照明フラットパネル表示装置が開示されている。幾つかの実施形態では、スペックルを減少させる帯域幅分布をえるためのレーザ集成体を選択する。
(もっと読む)


本発明は、表示装置及びその表示方法を提供する。当該表示方法において、画像情報が入力され、次に入力された画像情報によって、結像用のすべてのビームが形成され、画像表示が完成する。上記画像情報には、各画像の画素の角度情報が含まれる。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 3,923