説明

Fターム[5C080DD05]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 見易さの向上 (15,782) | 定輝度化 (10,117) | 輝度むら防止 (4,400)

Fターム[5C080DD05]に分類される特許

1 - 20 / 4,400







【課題】従来の3D映像表示におけるクロストークの発生低減技術には、液晶ディスプレイ特有のクロストーク発生原因(画素毎の液晶シャッターの開閉量の差による表示タイミングのずれを原因とするクロストークの発生)が考慮されておらず、その点を解消するような構成が提供されていない、という課題がある。
【解決手段】以上の課題を解決するために、本発明は、3D映像のフレーム情報から取得した、例えば画像内のコントラスト情報や右目用フレームと左目用フレーム間の輝度差情報などをもとにクロストークが発生しそうかを判断し、発生しそうなコントラストや画像間輝度差であれば液晶シャッターの移動速度の差を抑えるような輝度分布とすることでクロストークの発生を低減することのできる3D映像表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 入力画像に基づき分割発光領域毎の光源制御を行う場合に、黒帯画像領域の時間方向の輝度変化が抑制され、表示品位の向上を図ることができる画像表示装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 表示部の背面側に光源部を備えた画像表示装置が、入力画像に基づいて、前記光源部を構成する複数の分割発光領域の発光強度を制御する発光制御手段と、前記入力画像に付加するための複数の黒帯画像のパターン、及び前記複数の黒帯画像のパターンに対応した複数の目標輝度を記憶する記憶手段と、前記入力画像に付加される黒帯画像の領域が、対応する目標輝度で略均一に表示されるように、前記黒帯画像に画像処理を施す処理手段と、備える。 (もっと読む)


【課題】トランジスター121のゲートノードgがノイズ等による影響を受け難くする。
【解決手段】画素回路110は、ゲート・ソース間の電圧に応じた電流を供給するトランジスター121と、二端子型のOLED150と、データ線14とトランジスター121のゲートとの間でオンまたはオフするトランジスター122と、トランジスター121におけるゲートとドレインとの間でオンまたはオフするトランジスター123と、OLED150におけるアノードAdと、リセット電位を給電する給電線16との間でオンまたはオフするトランジスター124と、OLED150への電流経路でオンまたはオフするトランジスター125とを含む。画素回路110が形成される領域は、トランジスター121〜123が配置される第1領域110aと、トランジスター124、125が配置される第2領域110bとに分離される。 (もっと読む)


【課題】入力階調電圧と出力輝度との間の相関関係の補正の正確性、容易性、及び汎用性を具現する補正システム及びその方法を提供する。
【解決手段】電圧伝達関数式と輝度伝達関数式、及び両関数式の間の伝達ファクター(効率、臨界点、傾き)を数式化して全ての場合の条件変化による入力階調電圧と出力輝度との間の相関関係を導出し、伝達関数式を用いて測定輝度と目標輝度との間の差だけ入力階調電圧を補正する。また、環境補正及びIRドロップ補正を通じてホワイトバランスとクロストークを補償する。 (もっと読む)


【課題】ベイヤー配置された画素を有する電気光学装置においてサブフィールド方式を用いる場合において、階調表現能力の低下を抑制すること。
【解決手段】電気光学装置は、第1色の画素、第2色の画素、および第3色の画素がベイヤー配置された複数の画素と、前記複数の画素のうち前記第1色の画素を選択するための複数の走査線を含む第1走査線群と、前記複数の画素のうち前記第2色および前記第3色の画素を選択するための複数の走査線を含む第2走査線群と、単位期間を区分したa個のサブ期間のうち走査に用いられる一のサブ期間を選択するためのb系統のイネーブル信号(b≧a)に応じて、前記第1走査線群および前記第2走査線群の中から順次一の走査線を選択する第1走査、および前記第1走査線群の中から順次一の走査線を選択する第2走査のいずれかの走査を行う走査線駆動回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置において、新規の構成を有する画素回路を用いることにより、従来
の構成の画素よりも高い開口率を実現することを目的とする。
【解決手段】i行目を除くゲート信号線の電位は、i行目のゲート信号線106が選択さ
れている以外の期間においては定電位となっていることを利用し、i−1行目のゲート信
号線111をi行目のゲート信号線106によって制御されるEL素子103への電流供
給線として兼用することで配線数を減らし、高開口率を実現する。 (もっと読む)


【課題】走査ライン間で、画像データにわずかな違いがあったとしても画質を損なうことなくマルチスキャン駆動を可能にする発光表示装置のマルチスキャン駆動方式を提供する。
【解決手段】複数の走査ライン4間において画像データを構成する一定数のビットのうち一部のビットを比較する走査ライン間データ比較部8と、走査ライン間データ比較部における比較結果に基づいて、駆動する走査ラインを選択する走査ライン選択部10と、走査ライン間データ比較部における比較結果に基づいて、信号ライン駆動部3によって駆動される画像データを保存する画像メモリ部9を備え、走査ライン間データ比較部8における比較結果において画像データが一致した場合、走査ライン選択部10により選択された複数の走査ラインを同時に駆動するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】点灯率に応じた放電制御を行い、発光効率を改善し、画像表示品質を向上した画像表示装置を提供する。
【解決手段】維持期間において表示電極間に印加される維持パルスを作る維持パルス発生部と、表示すべき画像信号に基づき放電セルの点灯率を算出する点灯率算出回路と、算出された点灯率と1フィールド前の点灯率を比較し、点灯率変化の時間を制御するフィルター処理部とを備え、フィルター処理部にはフィルター係数の異なる複数のフィルターと、1フィールド前の点灯率を記憶するメモリと、点灯率算出回路で算出された表示画像の点灯率と1フィールド前の点灯率を比較する点灯率大小比較部とを有し、点灯率大小比較部が1フィールド前の点灯率に対して表示画像の点灯率が大きいと判断する場合に前記フィルター係数の大きさを切替えることを特徴とするプラズマディスプレイ装置。 (もっと読む)


【課題】光学系部品や照度センサに関する製品毎の特性のばらつき及び経時変化のばらつき、並びに、レンズシフトによる影響を受けることなく投写面の照度を一定に調整し得る投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】本装置は、レンズシフト装置、レンズシフト位置を検出する位置検出器を有するとともに、投写レンズ入射手前の迷光を受ける照度センサを有する。製品使用前に基準投写面における画面照度である画面照度初期値と照度センサにより測定される照度測定値であるセンサ照度初期値との相関を示す初期照度テーブル、及び、レンズシフトさせない場合とさせた場合との基準投写面における画面照度の比を示す照度テーブルを記憶する。ユーザが設定した画面照度設定値X2に対し、前記テーブルを使用してセンサ照度目標値Y3を算出する。センサ照度実測値Y4をこの目標値に近づけるように投写レンズから出射される光の明るさを調整する。 (もっと読む)


【課題】低階調時においても高品位の画像を表示可能な映像表示装置を得る。
【解決手段】マトリックス状に配置及び接続された複数の表示素子4と、これら表示素子4を駆動する表示素子ドライバ5と、表示素子4の画素毎の発光光度のばらつきの補正に用いられる補正データを記憶する不揮発性メモリ6とを備えた表示パネル3、並びに、表示素子4、表示素子ドライバ5、及び不揮発性メモリ6を制御する制御ユニット7を備えた表示モジュール2を、マトリックス状に配置及び接続して構成した映像表示装置において、制御ユニット7は、表示素子4のドット毎発光光度のばらつきを補正演算により制御することで表示素子4のドット毎発光光度のばらつき補正を実施する際、表示素子4への映像信号データが低階調時は、不揮発性メモリ6の補正値データを用いる代わりに、全表示素子4に同一の固定値を用いて補正を行う。 (もっと読む)


【課題】交換レンズシステムに於いてレンズ状態に応じ適切な補正量を算出することを可能にした色むら補正を行う。
【解決手段】レンズ交換可能な映像投射装置と交換レンズから成り、交換レンズはレンズの光学的特性を補正するためのレンズスケール情報と、レンズによって発生する色むらを基準光に対する倍率情報として記録されている色むらゲイン情報とを有し、映像投射装置は、色むらを補正するための色むら補正装置と、少なくとの2種類以上の投射光量を制御するための液晶パネルと、前記液晶パネルそれぞれに印可する電圧と投射照度の関係を示したガンマ特性情報と、映像投射装置側で補正すべき色むら補正ゲイン情報と、を有し、補正すべき色むらゲインとガンマ特性情報から色むら補正情報を算出することを特徴とした色むら補正装置であることを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】各フレームにおいて最初に駆動される発光素子が、他の発光素子に比較して暗くなる状態を解消する。
【解決手段】表示部10の行方向に配置された複数の発光素子1のアノード端子に接続された複数の共通ラインCに接続されており、共通ラインCを走査すると共に、選択された共通ラインCに電圧を印加する走査部20と、表示部10の列方向に配置された複数の発光素子1のカソード端子に接続された複数の駆動ラインSに接続されており、走査部が走査するタイミングに従って、所定の発光素子1を点灯可能な駆動部30とを備え、走査部20が共通ラインCを一通り走査する一フレームを複数枚組み合わせた一サイクルでもって、一画像を表示する表示装置の点灯制御方法であって、一サイクルにおいて、一フレームで一部の行を点灯する工程と、同一サイクルにおいて、以降のフレームで他の一部又は他の全部の行を点灯する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】データ信号の振幅を圧縮しつつ、データ線の狭ピッチ化を可能とする。
【解決手段】一端がデータ線14に接続された保持容量44と、データ線14の各々の電位をそれぞれ保持する保持容量50と、階調レベルに応じた電位のデータ信号Vd(j)を一旦保持し、保持したデータ信号が所定のタイミングで保持容量44の他端に供給される保持容量41とを備え、これらは半導体基板に形成され、保持容量41は、電気的に並列に接続される第1容量411と第2容量412とを備え、半導体基板150と垂直方向から見たとき、第1容量411と第2容量412とは重なるように形成される。 (もっと読む)


【課題】輝度ムラの発生を抑止しつつ、発光素子に供給する電流を精度良く制御する。
【解決手段】電気光学装置10は、第2の方向に延在する複数のデータ線14と、第2の方向に延在し、所定電位が供給される複数の電位線16と、ゲート・ソース間の電圧に応じた電流を供給するトランジスター121、トランジスター121により供給された電流に応じて発行するOLED130、トランジスター121のゲート・ソース間の電圧を保持する保持容量132、および、データ線14とトランジスター121のゲートとの間でオンまたはオフするトランジスター122を有する複数の画素回路110と、を備え、複数のデータ線14の各々と、複数の電位線16の各々とは同層に形成され、複数のデータ線14および複数の電位線16のうち、互いに隣り合うデータ線14および電位線16によって、当該データ線14の電位を保持する保持容量50が形成される。 (もっと読む)


【課題】画素回路を微細化する一方で、発光素子に供給する電流を精度良く制御する。
【解決手段】画素回路110は、シリコン基板150に形成され、ゲート・ソース間の電圧に応じた電流を供給するトランジスター121、トランジスター121により供給された電流に応じて発行するOLED130、トランジスター121のゲートに電気的に接続されたトランジスター122、トランジスター121のゲート・ドレイン間に電気的に接続されたトランジスター123、および、トランジスター121のゲートに電気的に接続されトランジスター121のゲート・ソース間の電圧を保持する保持容量132を備え、トランジスター122のソースまたはドレインの一方と、トランジスター123のソースまたはドレインの一方とは、共通の拡散層により形成される。 (もっと読む)


1 - 20 / 4,400