説明

Fターム[5C080DD09]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 誤動作防止 (2,465)

Fターム[5C080DD09]の下位に属するFターム

Fターム[5C080DD09]に分類される特許

121 - 140 / 1,554


【課題】 保持回路110へのデータの誤書き込みを防止すると共に、低消費電力化及び表示画素の高集積化を図る。
【解決手段】 表示画素にデジタル映像データを保持するための保持回路を備えた表示装置において、データ書き込み時には、保持回路110に供給される電源電圧をデータ保持に必要な最小電圧に設定し、書き込み終了後に、昇圧回路95により保持回路110に供給される電源電圧を昇圧する。保持回路110はゲート信号線51から入力される信号に応じて、ドレイン信号線61からのデジタル映像信号が書き込まれると共に該デジタル映像信号を保持する。そして、保持回路110に保持された信号に応じて表示が行われる。 (もっと読む)


【課題】光センサへの入力光を、光センサ用光源のみとなし、検出感度を向上させた光センサ内蔵表示装置を提供する。
【解決手段】複数の画素を有する表示パネルを有し、前記複数の画素の中の少なくとも1つの画素は光センサを有する光センサ内蔵表示装置であって、可視光を照射する可視光用光源と、不可視光を照射する不可視光用光源とを有し、1フレーム期間は、画像表示期間と、タッチ位置検出期間とで構成され、前記画像表示期間内に、前記不可視光用高光源をオフ、前記可視光用光源をオンとして、前記表示パネルに画像を表示し、前記タッチ位置検出期間内に、前記可視光用光源をオフ、前記不可視光用光源をオンとして、前記光センサにより前記表示パネル上の観察者のタッチ位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイパネルの強制初期化動作の回数を削減して黒輝度を抑えるとともに安定した書込み動作を行う。
【解決手段】放電の履歴にかかわらず放電が発生する所定の電圧まで上昇する上り傾斜波形電圧を印加した後に下り傾斜波形電圧を印加する走査電極が存在する第1種サブフィールドと、下り傾斜波形電圧を走査電極に印加する第2種サブフィールドとを含み、第1種サブフィールドの次に続く第2種サブフィールドの初期化期間において走査電極に下り傾斜波形電圧を印加するとともに維持電極に第3の電圧を印加し、第2種サブフィールドの次に続く第2種サブフィールドの初期化期間において走査電極に下り傾斜波形電圧を印加するとともに維持電極に第3の電圧よりも低い第4の電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】駆動の効率化を図ることのできる表示シートの駆動方法、制御装置、表示装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】 表示装置20は、白色粒子5Aの色が表示される白色表示状態と、赤色粒子6Aの色が表示される赤色表示状態と、赤色粒子とシアン色の分散媒の混色である黒色が表示される黒色表示状態とをとることができる。そして、白色表示状態と赤色表示状態とを切り替えるために電極に印加する電圧よりも、白色表示状態と黒色表示状態とを切り替えるために電極に印加する電圧および赤色表示状態と黒色表示状態とを切り替えるために電極に印加する電圧の方が、大きさが小さいか作用時間が短いかの少なくとも一方を満たしている。 (もっと読む)


【課題】回路構成の複雑化、消費電流の増加、特性低下を防止することができ、レイアウト面積の削減を図れるレベル変換回路および表示装置、並びに電子機器を提供する。
【解決手段】バイアス部12は、第5のNMOSトランジスタNT15と、抵抗素子R11を含む降圧部16と、電圧源15に接続された電流源I11と、を含み、第5のNMOSトランジスタNT15のソースが第1電圧源14に接続され、ドレインが抵抗素子R11の一端に接続され、抵抗素子R11の他端が電流源I11に接続され、第5のNMOSトランジスタNT15のゲートが抵抗素子R11の他端側に接続され、第1電圧から第1および第2のNMOSトランジスタNT11,NT12のしきい電圧分高く、または第1電圧より高くこのしきい値電圧より低いバイアス電圧を抵抗素子の一端側に生成し、レベル変換部11の第1および第2のNMOSトランジスタNT11,NT12のゲートに供給する。 (もっと読む)


【課題】ランプ信号を用いることなくDA変換を行う構造とすることでランプ信号の波形の変形による表示画像の不具合を解消する。
【解決手段】1H内において、表示する映像信号の画素値と一定周期のクロックを計数するカウンタのカウンタ値とを比較し、画素値とカウンタ値とが一致した時に、データ線VDjの電位がそれまでのaからbに変化する。蓄積ゲートGSは、ゲート線AGiの電圧が、電位aよりも低い電位cから電位よりも高い電位dに変化した時に、VDjから一定量の電荷を転送されて蓄積する。転送ゲートGTは、ゲート線TGiの電圧が、電位cよりも低い電位eから電位cよりも高い電位fに変化した時に、上記の蓄積電荷を保持容量CSに転送して保持させる。データ線VDjの電位がbに変化するまで、上記の蓄積と転送の動作を巡回的に繰り返し、その繰り返し回数に応じた電荷量を保持容量CSに保持する。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイパネルの強制初期化動作の回数を削減して黒輝度を抑えるとともに安定した書込み動作を行う。
【解決手段】放電の履歴にかかわらず放電が発生する所定の電圧まで上昇する上り傾斜波形電圧を印加した後に下り傾斜波形電圧を印加する走査電極と所定の電圧よりも低い電圧まで上昇する上り傾斜波形電圧を印加した後に下り傾斜波形電圧を印加する走査電極とが存在する第1種サブフィールドと、下り傾斜波形電圧を走査電極に印加する第2種サブフィールドとを含み、第1種サブフィールドの初期化期間において走査電極に下り傾斜波形電圧を印加するとともにデータ電極に第1の電圧を印加し、第2種サブフィールドの初期化期間において走査電極に下り傾斜波形電圧を印加するとともにデータ電極に第1の電圧よりも高い第2の電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】ゲート信号におけるノイズを抑制するゲート信号線駆動回路、及び、それを用いた表示装置の提供。
【解決手段】2n相のクロック信号が、順方向走査においては順番と正順に、逆方向走査においては順番と逆順に、それぞれ入力される2n本のクロック信号線を備えるとともに、2n本のクロック信号線が接続され、ゲート信号を出力端子より出力する基本回路を、複数備える、ゲート信号線駆動回路において、各基本回路は、いずれかのクロック信号線が入力側に接続されるとともに、該クロック信号線に印加される電圧を前記出力端子に印加する、ハイ電圧印加スイッチング回路と、ハイ電圧印加スイッチング回路のスイッチにオフ電圧を印加するオフ信号印加スイッチング回路と、を備え、オフ信号印加スイッチング回路のスイッチに、逆相となるクロック信号が入力されるクロック信号線が接続される。 (もっと読む)


【課題】ドットクロックの出力数を数えるカウンターのオーバーフローを回避する。
【解決手段】被写体を撮影する撮影センサーのフレームレートを示す情報を取得するフレームレート情報取得部と、前記撮影センサーの出力データに基づいて生成された前記被写体の像を示す画像データを表示する際の同期信号であるドットクロックの出力数をラインごとの表示周期である水平同期期間ごとに数えるカウンターを有する表示部に前記ドットクロックを出力する表示制御部であって少なくとも前記撮影センサーのフレームレートに応じて長さが変動する前記水平同期期間内に第一の周期で前記ドットクロックを出力する場合の前記ドットクロックの出力数が前記カウンターの上限値を超える可能性があるか否かを判定し前記可能性があると判定される場合に前記ドットクロックの周期を前記第一の周期から前記第一の周期より長い第二の周期に切り換えて出力する表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画素部や信号線駆動回路が形成された基板と、ドライバICとの接続配線数を低減させる。
【解決手段】信号線駆動回路は第1乃至第3のトランジスタを有し、第1乃至第3のトランジスタは第1乃至第3の信号線と電気的に接続している。第1乃至第3の信号線は画素部へ延びている。第1乃至第3のトランジスタは共通して、ドライバICの第1端子と電気的に接続している。このような構成により、接続配線数を1/3に低減することができる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置に供給される外部電源が異常遮断した場合でも、液晶表示装置内に蓄えられた電気を放出する終了処理としての放電処理を正常に行う。
【解決手段】外部電源VCCをカップリングした電圧が第1の閾値まで低下するとPチャネル型電界効果トランジスタFET1が導通して負電源であるゲートオブ電源VGLを接地電位GNDに接続して該ゲートオブ電源VGLを放電し、この放電に伴って前記ゲートオフ電源VGLがカップリングされた電圧が第2の閾値を超えるとNPN型トランジスタTr1が導通して正電源であるロジック回路の電源AVDDを前記外部電源VCCに接続して該電源AVDDを放電するので、外部電源VCCが異常遮断した場合でも、液晶表示装置内に蓄えられた電気を放出する終了処理としての放電処理を正常に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】トランスファーゲートのゲートにおける閾値がマイナス側にシフトされた場合であっても、適切に駆動可能なシフトレジスタを提供すること。
【解決手段】シフトレジスタ100は、2つのインバータ回路111、112と、ゲート電圧の閾値がマイナスにシフトされた2つのトランスファーゲート113、114と、コンデンサと、備える複数のシフト回路ユニット110から構成されており、トランスファーゲート113、114のゲートには、下限値がマイナスの値となる制御信号が印加される。 (もっと読む)


【課題】低消費電力でかつ高画質のアクティブマトリクス型液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置は、それぞれ液晶素子(1、2、11)を有する画素アレイと、ゲート線(G)と、ソース線(S)と、ゲート線にゲートが接続され、ゲート線が活性化されたときはソース線のうちの選択されたものから対応する液晶素子を電圧を印加する薄膜トランジスタ回路(3〜8,12〜15)とを備え、この薄膜トランジスタ回路は、各画素について対応するソース線と液晶素子間に複数のトランジスタを直列接続して構成される。画素位置によりpチャネルトランジスタを含めることにより行間交流あるいは列間交流の制御で行列間交流と同様の動作が実現できる。 (もっと読む)


【課題】OLEDディスプレイの経時変化を補償すること。
【解決手段】1つ以上の発光素子を有するOLEDディスプレイにおいて経時変化補償を制御する方法が、補正信号を計算するためにディスプレイ出力の変化を周期的に測定するステップと、各周期での補正信号の変化を最大値に制限するステップと、ディスプレイ出力に補正を行うために、OLEDディスプレイに補正信号を適用するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】温度変化と経時変化に起因した発光素子の輝度変動及び劣化を抑制させ、かつ、電力変換効率を向上させ、消費電力を低減させた照明装置を提供する。
【解決手段】開示する発明は、温度変化及び経時変化の補正機能を備え、駆動部に少なくとも一つのスイッチングレギュレータを含む照明装置である。各発光素子を定電流駆動させ、モニタ用発光素子を利用することで、最適な値に補正された高効率の出力電圧を発光素子に供給し、長時間に渡って安定した駆動を実現させる。またスイッチングレギュレータによって電力変換効率を向上させ、照明装置全体の消費電力を低減させる。 (もっと読む)


【課題】電子装置において、新規の駆動方法および回路を用いることにより、デューテ
ィー比(発光期間と非発光期間との比)の低下に起因した、輝度不足を始めとした問題点
を改善することを目的とする。
【解決手段】 1ゲート信号線選択期間内に、異なる複数段の画素に信号を書き込む点に
特徴がある。それにより、ある段の画素において、信号を入力してから次の信号を入力す
るまでの時間を、画素への書き込み時間を確保した上である程度任意に設定することによ
り、サステイン(点灯)期間を任意に設定し、高デューティー比を実現する。 (もっと読む)


【課題】CMOSプロセスで構成される負電源制御回路を提供すること。
【解決手段】負電源制御回路100は、正電圧の制御電圧入力端子VcontとGND接続端子との間に接続された抵抗Rと、ソースを正電圧の制御電圧入力端子Vcontに接続し、ゲートをGND接続端子に接続し、かつ、バックゲートをソース電位に接続するPMOSトランジスタM1とを備える。また、負電源制御回路100は、ドレインをPMOSトランジスタM1のドレインに接続し、ゲート及びソースを負電圧入力端子Vinに接続するNMOSトランジスタM2と、PMOSトランジスタM1のドレインとNMOSトランジスタM2のドレインの接続点aとGND接続端子及び負電圧入力端子Vinとの間に接続され、前記接続点aの電位をほぼGND電位にクランプするクランプ回路130とを備える。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイパネルにおける表示画像の残像現象を軽減し、画像表示品質を向上する。
【解決手段】維持期間において、1つのピークを持つ発光を放電セルで発生する第1の維持パルスと、2つのピークを持つ発光を放電セルで発生する第2の維持パルスとの2種類の維持パルスを発生し、全セル点灯率をサブフィールド毎に検出するとともに部分点灯率をサブフィールド毎に検出し、検出した部分点灯率を領域間で互いに比較して部分点灯率が他の領域よりも大となる最大値領域をサブフィールド毎に検出し、全セル点灯率および最大値領域にもとづき、第1の維持パルスおよび第2の維持パルスの発生パターンを制御する。 (もっと読む)


【課題】画像を表す画像光を観察者の眼に投影する投影ユニットを、観察者が眼鏡を装着している状態で、観察者の頭部に装着するために使用されるヘッドマウント装置であって、眼鏡を必要とする観察者にとって使い勝手の良いものを提供する。
【解決手段】ヘッドマウント装置10を、観察者の頭部に装着されるフレーム16であって投影ユニット12が搭載されるものと、そのフレーム16に設けられた支持部202,202であって、観察者に装着されている眼鏡14のフロント部220の、左右両側レンズの上側にそれぞれ位置する部分の上面に載置されるものと、フレーム16に設けられた額当て部204であって、支持部202,202が眼鏡14のフロント部220の上面に載置されている状態において観察者の額に接触可能であるものとを含むものとする。 (もっと読む)


【課題】強制初期化動作を使用しなくても、プラズマディスプレイパネルで安定した書込み動作を行い、コントラストを向上させる。
【解決手段】維持期間において走査電極に維持パルスの高圧側電圧を印加している期間を含む少なくとも1つの所定の期間にデータ電極に第4の電圧を印加し、所定の期間以外の維持期間においてデータ電極に第4の電圧よりも高い第5の電圧を印加し、かつ、維持期間において走査電極に印加する維持パルスの低圧側電圧からデータ電極に印加する第4の電圧を減じた電圧を第1の電圧とし、書込み期間において走査電極に印加する走査パルスの低圧側電圧からデータ電極に印加する書込みパルスの低圧側電圧を減じた電圧を第3の電圧とするとき、第1の電圧から第3の電圧を減じた電圧がデータ電極を陽極とし走査電極を陰極とする放電開始電圧以上である。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,554