説明

Fターム[5C080DD12]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | ノイズ発生防止 (1,133)

Fターム[5C080DD12]に分類される特許

21 - 40 / 1,133


【課題】駆動トランジスターのゲートの電位の変動を抑制する。
【解決手段】各画素回路は、電極e1および電極e2を含む容量素子Cと、電極e2に接続されたゲートの電位VGに応じた駆動電流IDRを生成する駆動トランジスターTDRと、駆動電流の供給で発光する発光素子Eと、選択トランジスターQSLとを含む。駆動回路は、選択トランジスターQSLをオン状態とする期間の一部又は全部において、指定階調に応じた階調電位を信号線14から第1電極e1に供給し、第1電極e1に第1基準電位VST1を供給した状態で、選択トランジスターQSLをオン状態からオフ状態に遷移させる。 (もっと読む)


【課題】映像に応じてダイナミックレンジが変化する表示装置の表示品質の劣化を抑制する。
【解決手段】出力可能な輝度の幅であるダイナミックレンジが、表示すべき映像に応じて変化するLCDのために、映像の処理を行って表示すべき映像を作成する映像処理回路108は、LCDのダイナミックレンジをLCDコントローラ109から取得し、取得したダイナミックレンジに応じて、ノイズ除去回路22がノイズ除去の程度を変更して映像のノイズ除去を行い、エッジ強調回路23がエッジ強調の程度を変更して映像のエッジ強調を行う。 (もっと読む)


【課題】 デイジーチェーンを構成するデータライン側駆動回路において、EMIノイズをより小さく抑えることができる駆動回路を提供する。
【解決手段】 データ信号D1及びクロック信号CLK1を受け付ける入力端子を備える入力端子部と、データ信号D1を所定の遅延時間で遅延させた遅延データ信号D2を出力し、クロック信号CLK1を前記遅延時間で遅延させた遅延クロック信号CLK2を出力する遅延回路CDと、クロック信号CLK1を転送信号CLK2として出力する転送回路XFと、遅延データ信号D2及び遅延クロック信号CLK2を受け付け、遅延データ信号D2に応じた電圧をデータラインSLに印加するロジック回路と、を備える駆動回路Ddを複数備え、駆動回路Ddが複数にグループ分けされ、遅延時間が、グループ毎に異なる値が設定されている。 (もっと読む)


【課題】物体の認識精度を向上させつつ、認識結果に応じた映像を表示することが可能な技術を提供する。
【解決手段】投射された赤外光を拡散させて認識物体に赤外光を投射する赤外光用導光板部110と、認識物体の認識結果に応じた映像を出力映像として表示する映像表示部130と、投射された白色光を拡散させて映像表示部130に白色光を投射する白色光用導光板部120と、を備える、映像表示装置100、を有することを特徴とする、表示システム10が提供される。 (もっと読む)


【課題】種々の原因により表示処理部の誤動作が発生した場合でも、必要最小限の時間で表示処理の正常化が可能となる画像表示装置の制御方法等を提供する。
【解決手段】第1の表示処理部20及び第2の表示処理部30を有するプロジェクター10は、第1の表示処理部20の初期設定を行い、第1の表示処理部20の初期設定状態を検査する。プロジェクター10は、第1の表示処理部20の初期設定状態が異常であると検出されたとき、第1の表示処理部20の再初期設定を行う。また、プロジェクター10は、第2の表示処理部30の初期設定を行い、第2の表示処理部30の初期設定状態を検査する。プロジェクター10は、第2の表示処理部30の初期設定状態が異常であると検出されたとき、第2の表示処理部30の再初期設定を行う。表示処理部毎に、初期設定状態を検査し、再初期設定を行うことで、表示処理の正常化に要する時間を短縮する。 (もっと読む)


【課題】1画素に複数の副画素を設けることにより視野角特性を向上させた表示装置を提
供することを課題とする。又は、複数の副画素を設けた場合であっても開口率の低下を抑
制する表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】第1の副画素、第2の副画素及び第3の副画素を有する画素と、走査線と、
信号線と、第1の容量配線と、第2の容量配線と、第3の容量配線とを設け、第1の副画
素〜第3の副画素にそれぞれ、第1の容量素子〜第3の容量素子の一方の電極及び第1の
容量配線〜第3の容量配線に電気的に接続する画素電極とを設け、第1の容量配線及び第
2の容量配線の電位を変化させ、第3の容量配線の電位を概略一定に保持する構成とする
(もっと読む)


【課題】半導体基板にOLEDのような発光素子を含む画素回路を形成する。
【解決手段】画素回路110は、駆動トランジスター125、スイッチングトランジスター122、発光素子130を含み、これらの素子が半導体基板に形成されている。スイッチングトランジスター122には、第1基板電位V4が供給され、駆動トランジスター125には、第1基板電位V4とは異なる第2基板電位V3が供給される。 (もっと読む)


【課題】非選択期間において、出力信号のノイズが小さく、且つトランジスタの特性劣化を抑制できる液晶表示装置の駆動回路を提供する。
【解決手段】第1のトランジスタ、第2のトランジスタ、第3のトランジスタ及び第4のトランジスタを設け、第1のトランジスタにおいて、第1端子を第1の配線に接続し、第2端子を第2のトランジスタのゲート端子に接続し、ゲート端子を第5の配線に接続し、第2のトランジスタにおいて第1端子を第3の配線に接続し、第2端子を第6の配線に接続し、第3のトランジスタにおいて第1端子を第2の配線に接続し、第2端子を第2のトランジスタのゲート端子に接続し、ゲート端子を第4の配線に接続し、第4のトランジスタにおいて第1端子を第2の配線に接続し、第2端子を第6の配線に接続し、ゲート端子を第4の配線に接続する。 (もっと読む)


【課題】 電位変動の影響を受けた画素による表示品質の低下を抑制できる表示装置を提供する。
【解決手段】 複数の画素Pが複数のソースラインSLと複数のゲートラインGLの交差部の夫々に対応配置され、同じソースライングループGに属するソースラインSLの夫々がスイッチ素子SWを介して基幹ソースラインSOに接続し、ゲートラインGLの1つが選択されている1つの連続した選択期間内において、同じソースライングループGに属するソースラインSLを所定の選択順序で順次選択して、基幹ソースラインSOを介して駆動電圧を印加する電圧印加処理を実行する駆動処理を実行するように構成され、選択順序を変更するタイミングを規定したタイミングルールと、選択順序の変更方法を規定した順序ルールを含む変更ルールに基づいて、駆動処理におけるソースラインの選択順序を変更する。 (もっと読む)


【課題】良好なノイズ耐性を安定的に維持することが可能なヘッドマウントディスプレイを提供する。
【解決手段】ヘッドマウントディスプレイ(HMD)1は、接眼光学系102に対して液晶装置101を移動させることによって、使用者が視認する画像のピントを合わせる。液晶装置101と制御基板20とは、フレキシブルプリント基板(FPC)31によって接続している。液晶装置101が制御基板20に近接した場合、FPC31は左右から押されることによって撓み、延設部分311が上方に大きく湾曲し、中筐体12と右筐体13とに近接する。FPC31のうち中筐体12および右筐体13に近接する面に導電性フィルム51が設けられている。導電性フィルム51は、中筐体12と右筐体13との間の隙間121から筐体2内部に侵入する静電気ノイズが、FPC31に電気的な影響をおよぼすことを抑止する。 (もっと読む)


【課題】 比較的大型のマルチプレクサ方式の表示装置においても電位変動の影響を低減できる技術を提供する。
【解決手段】 複数の画素を複数のソースラインSLと複数のゲートラインGLの交差部に夫々対応させて配置してなる画素アレイLCPを備え、ソースライングループG毎に、n本(但し、nは3以上の整数)のソースラインSLと1本の基幹ソースラインSOを備え、同じソースライングループGに属するソースラインSLの夫々がスイッチ素子SWを介して基幹ソースラインSOに接続し、選択ソースラインSLに対し、基幹ソースラインSOを介して駆動電圧を印加する電圧印加処理を実行するソースドライバDSLを備え、ゲートラインGLの1つが選択されている1つの連続した選択期間内において、ソースライングループG内の全てのソースラインSLに対し、少なくとも2回以上電圧印加処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】非選択期間において、出力信号のノイズが小さく、且つトランジスタの特性劣化を抑制する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1のトランジスタ101、第2のトランジスタ102、第3のトランジスタ103及び第4のトランジスタ104を設け、第1のトランジスタ101において、第1端子を第1の配線に接続し、第2端子を第2のトランジスタ102のゲート端子に接続し、ゲート端子を第5の配線に接続し、第2のトランジスタ102において第1端子を第3の配線に接続し、第2端子を第6の配線に接続し、第3のトランジスタ103において第1端子を第2の配線に接続し、第2端子を第2のトランジスタ102のゲート端子に接続し、ゲート端子を第4の配線に接続し、第4のトランジスタ104において第1端子を第2の配線に接続し、第2端子を第6の配線に接続し、ゲート端子を第4の配線に接続する。 (もっと読む)


【課題】 液晶駆動回路の消費電流および回路基板の実装面積を同時に抑える。
【解決手段】 第1の電位と前記第1の電位より低い第2の電位との間に直列に接続される複数の抵抗と、前記複数の抵抗の接続点に発生する、前記第1の電位と前記第2の電位との間の1つ以上の中間電位をそれぞれインピーダンス変換して出力する1つ以上の電圧フォロワ回路と、それぞれ所定の順序で、前記第1の電位、前記第2の電位、または前記中間電位を取るコモン信号を液晶パネルのコモン電極に供給するコモン信号出力回路と、前記コモン信号に応じて、前記第1の電位、前記第2の電位、または前記中間電位を取るセグメント信号を前記液晶パネルのセグメント電極に供給するセグメント信号出力回路と、を有し、前記セグメント信号出力回路は、前記セグメント信号の電位を切り替える場合に、第1の期間だけ前記セグメント信号のインピーダンスを増加させる。 (もっと読む)


【課題】映像に応じてダイナミックレンジが変化する表示装置の表示品質の劣化を抑制する。
【解決手段】出力可能な輝度の幅であるダイナミックレンジが、表示すべき映像に応じて変化するLCDのために、映像の処理を行って表示すべき映像を作成する映像処理回路108は、LCDのダイナミックレンジをLCDコントローラ109から取得し、取得したダイナミックレンジに応じて、ノイズ除去回路22がノイズ除去の程度を変更して映像のノイズ除去を行い、エッジ強調回路23がエッジ強調の程度を変更して映像のエッジ強調を行う。 (もっと読む)


【課題】動作を不安定にすることなく、各トランジスタの特性劣化を抑制することが可能
な半導体装置を提供することを課題とする。
【解決手段】非選択期間において、トランジスタが一定時間毎にオンすることで、シフト
レジスタ回路の出力端子に電源電位を供給する。そしてシフトレジスタ回路の出力端子は
、該トランジスタを介して電源電位が供給される。該トランジスタは非選択期間において
常時オンしていないので、該トランジスタのしきい値電位のシフトは、抑制される。また
、シフトレジスタ回路の出力端子は、該トランジスタを介して一定期間毎に電源電位が供
給される。そのため、シフトレジスタ回路は、ノイズが出力端子に発生することを抑制で
きる。 (もっと読む)


【課題】シリコン基板にOLEDのような発光素子を含む画素回路を形成する。
【解決手段】画素回路が配列する表示部100と、表示部100から離間して囲むように設けられ、複数の画素回路を駆動する走査線駆動回路140、データ線駆動回路150とがシリコン基板に形成される。Nウェル104は、表示部100にわたって連続的に形成される。複数の画素回路の各々は、それぞれ複数のトランジスターを有し、当該トランジスターはNウェル104に共通に形成されるとともに、基板電位を共通である。表示部100におけるNウェル104は導電型の異なるP型半導体基板領域102で囲まれる。 (もっと読む)


【課題】作製中にESDにより半導体素子が破壊されることを抑制する駆動回路および当該駆動回路の作製方法を提供する。また、リーク電流の小さい保護回路が設けられた駆動回路および当該駆動回路の作製方法を提供する。
【解決手段】駆動回路中の半導体素子と電気的に接続して、駆動回路中に保護回路を設け、駆動回路中の半導体素子となるトランジスタと駆動回路中の保護回路を形成するトランジスタを同時に形成することにより、駆動回路の作製中にESDにより半導体素子が破壊されることを抑制する。さらに、駆動回路中の保護回路を形成するトランジスタに酸化物半導体膜を用いることにより、保護回路のリーク電流を低減する。 (もっと読む)


【課題】 補助容量線の充放電を精度良く且つ高速度に行える駆動装置、及び、当該駆動装置を搭載した表示装置を提供する。
【解決手段】 マルチ絵素駆動を行う表示装置に用いられる駆動装置1であって、第1閾値電圧vcomphより電圧値の大きい複数の電源電圧avch、vcshからなる電源グループを第1電源グループとし、第2閾値電圧vcomplより電圧値の小さい複数の電源電圧avcl、vcslからなる電源グループを第2電源グループとし、入力信号INの電圧値に基づいて、第1電源グループと第2電源グループの内の1つの電源グループを選択し、補助容量線の電圧値voutと選択された電源グループの閾値電圧の比較結果に基づいて、選択された電源グループから1つの電源電圧を選択して補助容量駆動電圧とし、補助容量駆動電圧を用いて補助容量線を駆動する補助容量線駆動部21を備える。 (もっと読む)


【課題】 ドライバの外部端子数を増やすことなく、転送信号の出力振幅の設定数を増やすことができる半導体装置及び表示装置を提供する。
【解決手段】 データ信号、制御信号、クロック信号、及び、振幅調整信号を受け付ける入力端子を備える入力回路と、データ信号及び制御信号に基づいて、複数画素を備えて構成される映像表示装置1の映像信号線または走査信号線を駆動する駆動回路と、振幅調整信号によって入力される複数ビットで構成される振幅調整データを保持するレジスタ11eと、制御信号及びクロック信号の少なくとも何れか一方の信号を、レジスタに保持された振幅調整データに応じて出力振幅を調整して、転送信号として出力する転送回路11fと、を備える。 (もっと読む)


【課題】4色のサブ画素によって色表示を行う場合において、白色に対応するサブ画素の色及び位置を利用して視感上の画質の向上を図る。
【解決手段】表示装置は、R(赤)、G(緑)、B(青)、W(白)の4色のサブ画素によって画像を表示する。サブ画素Gは、サブ画素Wからみて対角線方向に位置する。また、サブ画素Rは、サブ画素WとX方向(図中の横方向)に対して隣り合い、サブ画素Bは、サブ画素WとY方向(図中の縦方向)に対して隣り合う。この構成において、Rの画像信号は、Y方向の高周波成分が制限され、Bの画像信号は、X方向の高周波成分が制限される。また、Gの画像信号とWの画像信号は、それぞれのサブ画素を同色のサブ画素であるとみなし、それぞれに対して同じような帯域制限を行う。加えて、表示装置は、R、G、Bの各色について、通過させる高周波成分の振幅を各色の高周波成分とWの高周波成分の比率に応じたパラメーターによって調整する。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,133