説明

Fターム[5C080DD14]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 保守・監視 (1,554)

Fターム[5C080DD14]の下位に属するFターム

試験 (698)
報知 (393)

Fターム[5C080DD14]に分類される特許

101 - 120 / 463


【課題】携帯電話機等の表示機能付き端末において、保存された画像情報の中から所望の画像情報を容易に選び出すことができるようにする。
【解決手段】第1表示状態において、縮小画像M5による一覧画面で1つのファイルが選択された後に、第2表示状態への切替え操作がなされると、表示制御部110は、比較画面モードを実行する。すなわち、表示制御部110は、選択されたファイルとこのファイルの前後のファイルのそれぞれに対応する中間画像M7、M8、M9の画像信号を液晶表示器500に送出し、第2ディスプレイ面21に、これら中間画像M7、M8、M9を表示させる。これら3つの中間画像M7、M8、M9は、第2ディスプレイ面21に収まる範囲内で、できる限り大きく表示される。 (もっと読む)


【課題】少ない素子数で構成で光検出を行うことができ画素回路を実現する。
【解決手段】画素回路には、発光素子1と、入力された信号値電圧に応じて発光素子1に対して電流印加を行う駆動トランジスタTdと、オン状態とされることで駆動トランジスタTdのゲートに信号線DTLからの信号値を入力するサンプリングトランジスタTsと、駆動トランジスタTdの一端と光検出線DETLの間に接続されたスイッチングトランジスタT3を設ける。そして例えばサンプリングトランジスタTsがオフ状態で光センサとして機能するようにする。サンプリングトランジスタTsが受光光量に応じて駆動トランジスタTdのゲート電位を変化させ、当該変化に応じた駆動トランジスタTdのソース電位をスイッチングトランジスタT3を介して光検出線DETLに出力し、光量情報検出部22が光検出線DETLの電圧検出により光量情報を検出する。 (もっと読む)


【課題】少ない素子数で構成でき、精度良く光検出を行うことができ光検出部を提供する。
【解決手段】発光素子1を有する画素回路10と、発光素子1からの光を検出して光検出情報を出力する光検出部30を備える。この光検出部30には、オン状態及びオフ状態とされてスイッチ素子として機能するとともにオフ状態において発光素子1からの光を検出する光センサとして機能するセンサ・スイッチ兼用素子T10と、検出信号出力用トランジスタT5を設ける。検出信号出力用トランジスタT5のソースは光検出線に接続されている。そしてセンサ・スイッチ兼用素子T10のオフ状態で該センサ・スイッチ兼用素子に流れる電流による検出信号出力用トランジスタT5のゲート電圧の変動分に応じた光検出情報を光検出線に出力するようにする。 (もっと読む)


【課題】 紙に置き換えることが可能な利便性を有する情報表示装置を実現すること。
【解決手段】 情報表示装置1は、記憶性の表示パネル14を備える情報担体10と、バッテリ27を含む処理ユニット20とを別体の構成としながら、表示パネル14に表示された情報の更新や、表示された情報に対する操作等、処理を行う必要が生じた場合には、処理ユニット20を情報担体10と接続することにより、所望の処理を行うことが可能となる。そのため、「紙」に近い表示装置として本来的に必要な機能である「表示」を維持する以外の構成物を、通常の使用時において、情報表示装置1から切り離すことが可能となる。したがって、紙に置き換えることが可能な利便性を有する情報表示装置を実現することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 長期間使用しても製品出荷時と同等のホワイトバランスを維持できるプロジェクタを提供する。
【解決手段】 複数の青色光源が所定個数のグループに区分けされてグループ毎に出力制御可能とされた励起光照射装置と、この励起光照射装置からの射出光を受けて緑色波長帯域の蛍光光及び青色波長帯域の拡散光を射出する蛍光ホイールと、赤色光源と、を有した光源ユニットを備え、青色波長帯域光の投影時に各グループの青色光源に印加するグループ毎の駆動電圧情報と、赤色波長帯域光の投影時に赤色光源に印加する赤色光源駆動電圧情報と、が記憶された光源制御情報記憶手段を有し、グループ毎の駆動電圧情報は、青色投影光の照度分布が赤色投影光の照度分布と近似するように、青色光源に印加する駆動電圧値をグループ毎に調整することで生成される。 (もっと読む)


【課題】被投射面の色が一様でない場合でも、良好な投射画像の色補正を行う。
【解決手段】画像投射装置は、画像信号に応じて光変調素子17を駆動し、該光変調素子からの光により形成される投射画像を被投射面33に投射する。該画像投射装置は、被投射面にて設定された検出エリアで反射した反射光を受けて、該検出エリアの色を検出する色検出手段27と、検出エリアの色に基づいて投射画像の色を補正するように画像信号に対する補正処理を行う補正手段14と、検出エリアの位置およびサイズのうち少なくとも一方をユーザの選択操作に応じて変更する検出エリア変更手段24,31とを有する。 (もっと読む)


【課題】航空機や列車等の客室において画像表示装置を使用する場合、表示画面の明るさが使用環境により変化するため、複雑な変化の要因に対して、乗客にとって快適な明るさを維持することが難しいという課題がある。
【解決手段】旅客移動体の客室内に設置されたバックライトを備えた画像表示装置の表示画面の明るさに影響を与える旅客移動体の環境情報を取得する環境情報取得部801と、取得した環境情報から表示画面の明るさを推定する環境情報解析部802と、表示画面の明るさに基づいてバックライト807の輝度を算出するバックライト輝度算出部803と、バックライト輝度算出部803の算出値に基づきバックライト807の輝度を設定するバックライト輝度設定部806とを備えた。 (もっと読む)


【課題】温度に対して非線形に変動する負荷に対し、温度に応じて利得を調整することで、負荷の温度特性を補償する装置、および方法を提供する。
【解決手段】温度と、信号振幅の調整に用いる利得との関係を示すルックアップテーブルとを用いて温度変化に伴う利得調整を行い、特性変動を補償する。ここで、ルックアップテーブルは、温度データ側についても調整可能としておく。この場合、わずかの温度変化に対して大きく信号振幅の補償量が変動する場合でも対応できる。 (もっと読む)


【課題】電源から装置までに長距離の電源延長ケーブルが必要な場合には、電源延長ケーブルによる電圧降下の要因により、装置への供給電源が不足し、シャットダウンを引き起こす可能性がある。特に、エアコン等の機器を使用し、消費電力が大きい場合には、電源延長ケーブルの電圧降下が大きくなるため、シャットダウンする可能性が更に大きくなる。
【解決手段】AC電圧伝送部(電源ケーブル)11と、ACコンセント部の電圧を測定するAC電源電圧測定器12、電源ケーブルの長さと導体断面積のデータの入力部であるリモコン受光部7、ランプ光源31a、31b、及びランプ光源を駆動する光源駆動部37を備え、電圧降下に応じてランプ光源の輝度を調整する画像表示装置。 (もっと読む)


プロセッサ及びシステムメモリを備えるコントローラと、少なくとも2つのチャネルとを有する3Dプロジェクタカメラシステムにおいてクロストークを補償する方法が、プロジェクタカメラシステムを較正するステップと、プロジェクタカメラシステムに適用可能なクロストーク係数を計算するステップと、計算されたクロストーク係数に基づいて、新たな画像データをクロストークに関して補正するステップとを含む。各チャネルの較正画像を、連続して投影しカメラを用いて捕捉することによってシステムを較正し、チャネル間のクロストークを捕捉する。コントローラは、捕捉された較正画像に基づいてクロストーク係数を計算することができる。 (もっと読む)


【課題】複数種類の表示色からなる画像情報を固定表示しても、焼き付きによる発光のバラツキを低減させる。
【解決手段】複数の画素からなる表示画面15aを有する自発光表示器15と、複数種類の表示色で構成された表示パターンを示す画像情報を前記自発光表示器15の表示画面15aに表示させる表示制御手段P1と、を有する車両用表示装置1において、前記自発光表示器15の表示時間を計測する表示時間計測手段P2と、前記計測した表示時間と前記表示制御手段P1によって前記表示画面15aに表示させた画像情報が示す表示パターンに基づいて、前記表示画面15aを構成する複数の画素の劣化量を推測する劣化量推測手段P3と、前記劣化量推測手段P3が推測した劣化量に基づいて、前記複数の画素が同一の輝度となるように前記複数の画素の各々の輝度を補正する補正手段P4と、を有する。 (もっと読む)


ドライブトランジスタに接続された有機発光デバイスをそれぞれ有する画素のマトリクスを備えたAMOLEDディスプレイ向けに、消費エネルギ節減回路及び方法を提案する。発光デバイスの輝度を、ドライブトランジスタのゲートに印加されるプログラミング電圧で制御する。ドライブトランジスタに供給される電源電圧を、対応する画素の所要輝度に基づき様々な値に調節する。ドライブトランジスタが飽和モードで動作するため、最高の輝度が求められるとき等に、電源電圧を抑えつつ同等の輝度を保つことができる。
(もっと読む)


【課題】表示映像のノイズの発生を防止することができる映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置1は、第1のテレビ信号のデジタル映像データ及び第1の垂直同期信号を記憶するフレームメモリ13と、デジタル映像データ及び第2の垂直同期信号を出力する出力制御部14と、デジタル映像データを第2の垂直同期信号に同期して表示する液晶パネル16と、1フレームの前記デジタル映像データが前記フレームメモリに書き込まれた後に、出力制御部14がフレームメモリ13に書き込まれた1フレームのデジタル映像データを読み出すようするための情報として、第2の垂直同期信号と第1の垂直同期信号のタイミングのずれ情報であるタイミング情報を記憶するタイミング情報記憶部19と、第1の垂直同期信号とタイミング情報に基づいて、第2の垂直同期信号を出力させるように、出力制御部14を制御する制御部17とを備える。 (もっと読む)


ディスプレイ装置の経時変化補正のためのベースライン測定を提供する方法およびシステムが開示される。例となるディスプレイシステムは、複数のアクティブピクセルと、参照ピクセルとを有する。共通の入力信号が、参照信号と複数のアクティブピクセルとに提供される。参照ピクセルの出力を測定し、アクティブピクセルの出力と比較して、経時変化の影響を判断する。既知の第1基準電流を、可変の第2基準電流および複数のピクセルのうちの1つなどの被試験装置の出力をもつ電流比較器に印加して、ディスプレイシステムの検査を行うこともできる。該可変基準電流は、第2の電流と被試験装置の出力とが、第1の電流と等しくなるまで調整される。結果として生じる被試験装置の電流は、ディスプレイシステム動作中の経時変化測定のベースラインとしてルックアップテーブルに記憶される。また、ディスプレイシステムを検査して、OLEDや駆動トランジスタのようなピクセル構成要素における短絡回路などの異常を判断することによって製造上の欠陥を判断することもできる。
(もっと読む)


【課題】広色域表現できる画像表示装置において、RGB3原色で表現される色度図上の面積が非常に大きいため、記憶色である肌色、空(シアン)、緑もそれぞれ色度がシフトしてしまうため、違和感のない色表現を提供することを目的とする。
【解決手段】記憶色判定部53、肌色補正ゲイン発生部54、記憶色補正部55により、色度が6軸原色色度側へ近づいた色を元の違和感ない色へと白成分を増やして最適な記憶色として表示させる。同様に空色の記憶色についても記憶色判定部53で判定するとともに、加算部52の増加した白成分をマイコンからの広色域ディスプレイであることの補正データにて乗算器55dで原色に近づく色度を白側に近づけるための補正を行い記憶色判定結果に基づき、置き換えて出力映像信号を得る。 (もっと読む)


【課題】回路規模や回路コストを抑えつつ、複数の蛍光管の一部で発生した電圧低下についても確実に検出する。
【解決手段】バックライト18の複数の蛍光管のそれぞれに交流電源を供給するインバータ回路20と、蛍光管ごとに設けられるとともに各蛍光管の端子電圧を所定割合に分圧する複数の分圧回路31a,31b,31c,・・・と、分圧回路ごとに設けられるとともに対応する分圧回路の分圧のピークホールド電圧を生成する複数のピークホールド回路32a,32b,32c,・・・と、複数のピークホールド電圧の最小値をOR電圧として出力する等価電圧検出回路33と、OR電圧が所定電圧よりも低下するとプロテクト信号を出力する比較検知回路35ならびにプロテクト信号生成回路36と、プロテクト信号生成回路36からプロテクト信号を入力されるとテレビジョン100をシャットダウンするマイコン24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示性能を低下させることなくタッチパネル機能を組み込まれたディスプレイ装置等を提供する。
【解決手段】ディスプレイ装置は、液晶層303を挟むよう対向して配置される第1及び第2の透光基板301、302を有し、更に、第1及び第2の透光基板301、302の周縁部のいずれかに配置され、物体の接触に伴う外力が第1及び第2の透光基板301、302に働いていることを検知する少なくとも1つのタッチセンサ208を有する。タッチセンサ208は、第1の透光基板301の外側の面に設けられる光センサ307と、第2の透光基板302の外側の面に向けて光を照射する光源と、光センサ307と光源との間に置かれ、外力の働きによる第1及び第2の透光基板301、302の変形に応じて、光センサ307が光源から受ける光量を変化させるシャッター手段310とを有する。 (もっと読む)


【課題】精度よく電池残量を検出することができる投影装置を提供する。
【解決手段】CPU10は画像表示ドライバ17から出力されるLED光源21a,21b,21cの点灯又は消灯を制御する点灯タイミング信号17a,17b,17cに基づいて電池電圧検出回路11に電池18の電圧レベルの検出を行わせる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、設置後であっても各表示ユニットのアドレスを自動で設定することができる手段を備える大型映像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明では、少なくとも1つの映像表示装置1と、映像表示装置1を制御する制御装置2とを備え、マトリクス状に配置された表示ユニット10と、表示ユニット10の行毎に行アドレスを設定する行アドレス設定手段と、同行に位置し隣接する表示ユニット10の制御装置2間でアドレスデータを送受信することにより表示ユニット10の列アドレスを設定する列アドレス設定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】光源ランプの寿命に関する情報について継続的なOSD表示を実行し易くした投写型映像表示装置を提供すること目的とする。
【解決手段】本発明の投写型映像表示装置は、入力された映像信号が映像信号処理され、映像信号処理された映像信号に基づいて光源ランプからの照明光が変調処理されて主映像が表示される。また、操作部において光源ランプの寿命に関する情報の報知のためのOSD表示データが入力され、入力されたOSD表示データに基づき光源ランプの寿命に関する情報が副映像としてOSD表示される。さらに、前記副映像は、継続的に表示可能に構成されるとともに、背景にある主映像を視認できるように透過表示される。 (もっと読む)


101 - 120 / 463