説明

Fターム[5C080DD21]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 多機能化 (1,385)

Fターム[5C080DD21]に分類される特許

141 - 160 / 1,385


【課題】立体映像を観察するためのシャッタめがねの新たな利用分野を提供する。
【解決手段】コンテンツ再生装置300において、タイミング信号生成部306は、コンテンツを表示する表示パネル202を観察するユーザが装着するシャッタめがね400のレンズのシャッタの開閉を指示するシャッタ制御信号と、少なくとも前記シャッタが開くときに表示パネル202のバックライト208が点灯するよう指示するバックライト制御信号とを生成する。送信部308は、前記シャッタ制御信号をシャッタめがね400に送信する。タイミング信号生成部306は、バックライト208の点灯タイミングとシャッタめがね400のレンズのシャッタを開くタイミングとの少なくともいずれか一方を変更する。 (もっと読む)


【課題】透過型ディスプレイと他のディスプレイの重なり具合に応じた表示を可能にする。
【解決手段】表示装置は、第1ユニット110と第2ユニット120とを備え、これらは相対的に移動可能である。また、第1ユニット110は、第1ディスプレイ111を備え、第2ユニット120は、第2ディスプレイ121を備える。第2ディスプレイ121は、透過型ディスプレイであり、これを介してその奥にあるもの(例えば、第1ディスプレイ111)を視認可能である。第1ディスプレイ111及び第2ディスプレイ121は、各々が重なっている形態(第1形態)のときと重なっていない形態(第2形態)のときとで、異なる画像を表示する。さらに、第1ディスプレイ111又は第2ディスプレイ121は、第2ユニット120が移動する過渡的な期間に、第1形態及び第2形態のいずれとも異なる態様で画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】画像表示モードと照明モードとを切り替え可能とし、照明時に十分な画面輝度を得ることができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、透過型スクリーンと、発光色の異なる複数のLED11〜13からなる光源とを備え、LED11〜13を時分割で点灯させることにより、画像信号に応じたカラー画像を透過型スクリーンに表示する。表示装置1は、カラー画像を透過型スクリーンに表示する画像表示モードと、光源からの照射光により透過型スクリーンを介して外部を照明する照明モードとを切り替え可能に設定するメインコントローラ31と、画像表示モードが設定された場合、光源の発光周期毎にLED11〜13を時分割で点灯させ、照明モードが設定された場合、光源の発光周期毎にLED11〜13のうちの少なくとも2つのLEDを所定期間同時に点灯させるDMDコントローラ32とを備える。 (もっと読む)


【課題】消費電力の低減を実現することができる、タッチパネルを有する半導体表示装置の提案を課題とする。
【解決手段】画素部、及び、画素部への画像信号の入力を制御する駆動回路が設けられたパネルと、画素部においてパネルと重なる位置に設けられたタッチパネルとを有する。画素部は、入力される画像信号の電圧に従って表示を行う表示素子と、電圧の保持を制御するトランジスタとを有する。トランジスタは、そのチャネル形成領域に酸化物半導体を含んでいる。そして、駆動回路の駆動周波数、すなわち一定期間内における画像信号の書き込み回数を、タッチパネルから入力される操作信号に従って変更する。 (もっと読む)


【課題】装着者を確実に特定する。
【解決手段】電源をオンすると、カメラ15で外部映像が撮影されLCD18に表示される。CPU20は、HMD10B,10Cまでの距離が50m以内であるときに、ARイラスト画像データを送信し、HMD10B,10Cから送信されたARイラスト画像データを受信する。マーカー読取部27は、各HMD装着者画像31,32内のマーカー16a〜16cを読み取ってIDデータを取得し、HMD装着者画像の位置座標を検出する。画像サイズ算出部28はHMD装着者画像のサイズを算出し、向き検出部29はHMD装着者の向きを検出する。CPU20は、取得したIDデータ内の特定情報と同じ特定情報を含むARイラスト画像データを検索し、HMD装着者画像のサイズ及び向きに基づいてARイラスト画像データを補正し、位置座標に基づいてARイラスト画像36,37を、HMD装着者画像の顔部分に重ねて表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のチャンネルを有する定電流電源について、正常動作中に異常な回路接続によって保護が働いた後、正常接続の状態に遷移したとき、チャンネル個別に自動で復帰させること。
【解決手段】複数のチャンネルを有する定電流電源装置であって、定電流電源装置は、各チャンネルの動作を検知する動作判定部124に基づき、動作制御部123を介して定電流制御部125にて各チャンネルの電流引き込み量が設定電流値に対して微笑になるように切り替え、さらにエラーアンプとの接続を遮断する。これにより異常接続状態で停止しているチャンネルは、その後正常な接続状態に遷移したときにチャンネルごと独立して自動に復帰させることができる (もっと読む)


【課題】効率的なデータのサンプリングを行うことが可能な表示コントロール回路、及び表示装置、並びに携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明に係る表示コントロール回路は、第1表示モジュール10と第2表示モジュール20に対する水平同期信号とが交互に発生するように、互いの極性を逆として共通信号伝送路を用いて、第1表示モジュール10及び第2表示モジュール20に共通の信号を送信する水平同期信号ジェネレータ35と、第1表示モジュール10と第2表示モジュール20に対してそれぞれの表示データを転送する共通データ信号伝送路と、セレクタ回路36とを備える。セレクタ回路36は、第1表示モジュール10に対する水平同期信号が発生している期間には、第2表示モジュール20の表示データを転送し、第2表示モジュール20に対する水平同期信号が発生している期間には、第1表示モジュール10の表示データを転送する。 (もっと読む)


【課題】立体画像を視認しやすい観察位置から立体画像を観察することができる画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像表示システム100は、略水平面に立体画像を表示可能な投写型映像表示装置10と立体画像をユーザに視認させるシャッタメガネ60、70とを備える。投写型映像表示装置10の投写領域Sの周囲には、立体画像の視差方向に対して略垂直な方向から立体画像を観察する領域V1と、立体画像の視差方向に対して略平行な方向から立体画像を観察する領域V2と、を有する。画像表示システム100は、領域V1と領域V2とを判別する判別手段P2を備え、領域V2では、立体画像を視認できないようにシャッタメガネ60、70を制御する。 (もっと読む)


【課題】多画素の画像を分割して台形補正処理を並列に行うことにより、処理に要する時間を短縮する、または画質劣化を低減する。
【解決手段】1つの投影画像を複数の分割画像に分割し、分割された複数の分割画像に対して、それぞれに係る補正量の台形補正を適用し、アドレス構造を有する記憶領域に記憶させる。このとき、画像が記憶される記憶領域のアドレスは、アドレス順に読み出した際に、台形補正が適用された1つの画像として投影される際の走査順となるように決定される。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、任意領域の表示・非表示を制御するときに、低消費電力化が可能となる技術を提供する。
【解決手段】駆動回路は、1番目ないしn(n≧2)番目のシフトパルスを順次出力するシフトレジスタ回路と、それぞれゲートに、シフトレジスタ回路から出力される1番目ないしn番目のシフトパルスが印加されるn個の第1ないし第j(j≧2)トランジスタと、j×n個の信号線走査回路とを有し、各第1ないし第jトランジスタは、シフトレジスタ回路から出力される1番目ないしn番目のシフトパルスに基づき、それぞれ第1から第j走査線駆動用クロックをサンプリングして、1番目ないしj×n番目の走査線用の走査電圧として出力し、各信号線走査回路は、シフトレジスタ回路から出力される1番目ないしn番目のシフトパルスと、交流化信号と、反転交流化信号と、前記転送クロックとに基づき、1番目ないしj×n番目の信号線用の所定の電圧を出力する。 (もっと読む)


【課題】 投写対象の画像を変更する場合により円滑に変更することが可能なプロジェクター等を提供すること。
【解決手段】 プロジェクター100が、投写対象領域における対象物を検出する検出部110と、検出部110による検出に基づき、対象物が投写対象領域に入ったかどうかを判定する判定部120と、判定部120によって対象物が投写対象領域に入ったと判定された場合、対象物に記憶されたデータに基づく情報に基づき、画像を生成し、投写する投写部190を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】製造コストを増加させることなく、接触検出機能を有する有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】画素100は、R画素回路10rと、G画素回路10gと、B画素回路10bと、接触検出回路30とを備えている。同一基板上に画素回路10r,10g,10bおよび接触検出回路30を形成する。これらの回路で用いられる素子は共通しているため、製造コストを抑えつつ、有機EL表示装置に接触検出機能を付加できる。また、制御信号N1に同期して、画素電圧の供給と、接触の有無を示す電圧の読み出しとを同時に行う。そのため、信号線の増加を必要最低限に抑えることができ、画素100の面積増大や、画素100内の配線の複雑化を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】薄型でフレキシブルな情報表示部と音響発生部とを備える帯電性媒体移動型の情報表示装置を提供する。
【解決手段】情報表示装置100は、少なくとも情報表示面側に配置される電極の一部が透明な一対の電極部と、電界が与えられることによって電極に向けて移動する帯電性媒体140と、少なくとも情報表示面側に配置される基板の一部が透明な一対のパネルとを含むパネル体105を有する。情報表示部Apは、帯電性媒体140を移動させることによって情報表示面に画像を表示する。音響発生部Asは、帯電性媒体140を一対の電極部または一対のパネルに衝突させることによって音響を発生する。情報表示部は、パネル体の所定領域に形成され、音響発生部は、所定領域以外の領域のうち、少なくとも一部に形成される。 (もっと読む)


【課題】通行人の意識(衆目)が画像表示パネルの画面に表示されている画像に向けられ易い画像表示装置、及び該画像表示装置を具えた画像表示システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る画像表示装置は、画像表示パネル1と、該画像表示パネル1を、その画面に対して略垂直に設定された軸11回りに回転させる回転駆動機構2とを具える。該回転駆動機構2は、支持部3と、駆動部4とから構成されている。ここで、支持部3は、一定の位置に、画像表示パネル1を、その画面に対して略垂直に設定された軸11回りの回転が可能となる様に支持するものである。一方、駆動部4は、画像表示パネル1を軸11回りに駆動させるものである。本発明に係る画像表示システムは、上記画像表示装置を用いて構成されている。 (もっと読む)


【課題】PDPとしての通常の画像表示が可能であると同時に、非発光時には、前面側から後面側が透けて見えるPDPを実現する。
【解決手段】複数の表示電極3、4を配置した前面基板1と、データ電極8を配置した背面基板2とを、放電空間が形成されるように対向配置してPDPが構成されている。
表示電極3、4とデータ電極8とが交差する部分に放電セルが形成され、各放電セルにおいて、背面基板2側に蛍光体層10が形成されている。蛍光体層10には開口部10aが形成され、前面側からこの開口部10aを通して、背面側が透けて見える。 (もっと読む)


【課題】 適切なコントラスト感を得ることが可能な映像表示装置を提供すること。
【解決手段】 映像信号に対して、予め定めたコントラスト調整を行うコントラスト調整部(映像処理LSI11、CPU13)と、コントラスト調整部が行うコントラスト調整に伴って変化するDCレベルの変化量に基づいて、画面に映像表示した際の視覚的輝度レベルと入力映像信号が表す映像の輝度とが同じになるように、バックライトの輝度制御を行うバックライト制御部14とを備え、コントラスト調整部は、映像信号に含まれる、輝度を表すパラメータを補正して、予め定めたコントラスト調整を行う (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、3Dメガネと連動するディスプレイ装置において、提供される映像に合ったオーディオが提供できるディスプレイ装置を提供することにある。
【解決手段】 本発明は、ディスプレイ装置および3Dメガネ、そしてこれを含むディスプレイシステムに関し、本発明に係るディスプレイ装置と連動する3Dメガネは、外部ディスプレイ装置から同期信号およびオーディオ信号を受信する無線受信部と、受信した同期信号に従ってシャッターを駆動するシャッター駆動部と、受信したオーディオ信号を処理して出力するオーディオ出力部とを含む。これにより、ディスプレイ装置を通じて視聴する映像に対応するオーディオを選択して聴取し、干渉されることなく、別個のコンテンツを鑑賞することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】被映写領域の全面に映写される通信信号担持光が重畳された画像を介して、不特定多数の端末との間で高速な双方向通信を可能とする。
【解決手段】被映写領域上で光画像ビームを直線走査させて画像を映写するためのプロジェクタ150であって、画像信号を出力する画像信号生成部と、通信信号を出力する通信信号生成部34と、画像信号を画像信号担持光に変換して光画像信号として出力する光画像信号発生部と、通信信号を光画像信号の波長帯域以外の波長の通信信号担持光に変換して光通信信号として出力する光通信信号発生部152と、光画像信号と光通信信号とを合成した光画像ビームを発生する光画像ビーム発生部156と、被映写領域から反射された通信信号担持光を受信した端末から送信される通信信号担持光の、通信信号に対する応答情報を受信するプロジェクタ側受信部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】送信装置から送信されたデータの受信が制御手段において一旦は失敗したときにも、確実に画像表示を可能とする画像表示方法を提供する。
【解決手段】フレーム10、画像表示装置100及び制御手段18を備え、各画像表示装置100は、画像形成装置110及び光学装置120を備えた頭部装着型ディスプレイにおける光学的位置調整方法にあっては、制御手段18に備えられた記憶手段には複数のデータから構成されたデータ群が記憶されており、データ群を構成する各データにはデータ識別符号が付されており、外部から指定識別符号及び表示時間情報が所定の時間間隔で制御手段18に送られ、制御手段18において、送られてきた指定識別符号とデータ識別符号が一致するデータを記憶手段から読み出し、送られてきた表示時間情報に相当する時間の間、該データに基づく画像を画像形成装置111において表示する。 (もっと読む)


【課題】表示機器のメッセージを外界の光だけで視認することが困難な状況下において、看者が表示機器のメッセージを長期間にわたって視認可能な状態を維持可能な表示機器を提供すること。
【解決手段】蓄光性発光粒子が透光性を有する充填材によって保持されている第1の発光部材14と、有機EL発光層16を有する第2の発光部材15と、有機EL発光層16に電圧を印加する電源20と、から表示機器1Aを構成し、有機EL発光層16を第1の発光部材14の下に配置する。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,385