説明

Fターム[5C080DD22]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | システム規模縮小化 (5,096)

Fターム[5C080DD22]の下位に属するFターム

Fターム[5C080DD22]に分類される特許

161 - 180 / 2,985


【課題】 電気光学パネルに実装される集積回路装置に内蔵される表示データメモリー容量を増大せずにホスト装置から表示データを受信できる集積回路装置等を提供すること。
【解決手段】 集積回路装置100は、電気光学パネルの画像を更新する駆動電圧出力部150と、第1の表示データCIを記憶する第1記憶部111とホスト装置50から送信される第2の表示データNIを記憶する第2記憶部112とを含む表示データ記憶部110と、波形情報記憶部120と、波形情報記憶部から選択される駆動波形情報を駆動電圧出力部に出力する駆動波形情報出力部130,140と、パネル画像が更新された後に、第2記憶部の第2の表示データを第1の記憶部に転送して書き込む転送制御部113とを有し、駆動波形情報出力部は、転送制御部での転送制御が終了する画像更新終了まではビジー信号Aをアクティブとし、画像更新終了後にビジー信号Aを非アクティブとする。 (もっと読む)


【課題】トランジスタの閾値電圧や移動度などのバラつきを補償することができるとともに、特に低階調を表示させる場合でも信号線を十分充電することができ、正しい階調表示が可能となる表示装置、及びそれを用いた駆動方法を提供する。
【解決手段】第1の段階で、第1及び第2の保持容量の両電極間に、第1の電源線に印加された電圧と第1のトランジスタの閾値電圧との差に相当する電圧を保持し、第2の段階で、第2の保持容量の両電極間に、第1の電源線に印加された電圧と信号線に入力されるビデオ信号電流に等しい電流を発光素子に供給するのに必要な第1のトランジスタのゲート・ソース間電圧との差に相当する電圧を保持し、第3の段階で、第1及び第2の段階で保持容量に保持した電圧に基づいた電圧を第1のトランジスタのゲート電極に印加することにより、第1のトランジスタを介して発光素子に電流を供給する。 (もっと読む)


【課題】データ線114の電位変動に起因するノイズの影響を受けにくくして、発光素子150に流す電流を制御する。
【解決手段】互いに交差する走査線112およびデータ線114と、これらの交差に対応して設けられた画素回路110と、シールド配線81a、81bとを有する。画素回路110は、発光素子150と、発光素子150に流れる電流を制御するトランジスター140と、トランジスター140のゲートノードgとデータ線114との間で、走査線112に供給される走査信号にしたがって導通状態が制御されるトランジスター130と、を備え、シールド配線81a、81bは、平面視したときにデータ線114とトランジスター140との間に設けられている。 (もっと読む)


【課題】トランジスター群の位置に依存したスジを抑制すること。
【解決手段】電気光学装置は、第1基板と、第1基板上に形成されたk×n本のデータ線
と、k×n本のデータ線に画像信号を供給するn個のデマルチプレクサーと、n個のデマ
ルチプレクサーに制御信号を供給するk本の制御信号線と、n個のデマルチプレクサーに
画像信号を供給するn本の画像信号線とを備え、n個のデマルチプレクサーのそれぞれは
、n本の画像信号線のうちの一本の画像信号線とk×n本のデータ線のうちのk本のデー
タ線との間に接続され、制御信号に応じて選択された一のデータ線に画像信号を供給する
k個のトランジスターと、k個のトランジスターに入力する制御信号の波形を成形するk
個の波形成形回路と有する。 (もっと読む)


【課題】少ない変換テーブル数で、表示パネルの色度バラツキの補償を行う。
【解決手段】色度補正手段が、R用の変換テーブル群の中の4つを使用してRの出力データを求めて表示パネルに出力する演算手段1と、Gの変換テーブル群の中の4つの変換テーブルを使用してGの出力データを求めて表示パネルに出力する演算手段2と、B用の変換テーブル群の中の4つの変換テーブルを使用してBの出力データを求めて表示パネルに出力する演算手段3とを有し、R用の変換テーブル群は、Gの所定階調と、Bの所定階調のそれぞれの組み合わせ毎に、Rの入力階調に対応するRの出力階調を格納する複数のテーブルで構成され、G用の変換テーブル群は、Rの所定階調と、Bの所定階調のそれぞれの組み合わせ毎に、Gの入力階調に対応するGの出力階調を格納する複数のテーブルで構成され、B用の変換テーブル群は、Rの所定階調、Gの所定階調のそれぞれの組み合わせ毎に、Bの入力階調に対応するBの出力階調を格納する複数のテーブルで構成される。 (もっと読む)


【課題】複数種類の映像信号を画素内に保持できるようにすることで、面順次動作を可能とする。
【解決手段】画素106は、奇数フィールド表示期間では、保持容量Cs1に保持されている奇数フィールドの映像信号のサンプリング電圧を正転・反転アンプ120により正転増幅した信号と反転増幅した信号とを垂直走査周期よりも短い所定の周期でトランジスタTr3、Tr6により交互に切り替えて画素電極PEに印加することで奇数フィールドの映像表示を行う。これと並行してデータ線Diを介して供給される偶数フィールドの映像信号をトランジスタTr4によりサンプリングして保持容量Cs2へ書き込む。偶数フィールド表示期間では奇数フィールド表示期間と逆に保持容量Cs2の読み出しと保持容量Cs1への書き込みとが同時に行われる。 (もっと読む)


【課題】 光学センサを搭載したとしても額縁部分の大型化を防止することのできる画像表示装置を提供する。
【解決手段】 画像表示装置は、画像を表示する画像表示領域を有する表示パネルと、画像表示領域を覆うように設けられた透明絶縁性基板と、を備えている。透明な導電性部材からなる第一電極と、第一電極上に成膜され所定の波長の光を吸収することにより導電性が変化する光導電性膜と、第一電極と重なるように前記光導電性膜上に成膜された透明な導電性部材からなる第二電極と、を有する光学センサが、画像表示領域の内側に設けられた所定の領域に重なるように透明絶縁性基板上に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 従来の立体映像生成システムでは、画質の劣化を極力抑えるため複数視点の元画像から複雑な補間計算をリアルタイムで行い、立体画像を生成する必要があり、リソースの消費が大きく非常に特殊で高価なコンピュータ等が必要であり、さらに複数視点の元画像が標準的なフォーマットで出力または送信できないため、立体画像表示技術の普及にあたっての大きな課題となっていた。
【解決手段】 立体画像と同一の解像度を有し、視点毎の画素をまとめた中間画像を予め生成することで、高速で特殊なコンピュータ等を使用せずに画素の配置変換のみで立体画像の生成が可能であり、さらに各視点の画像をタイル状に配置した中間画像を用いれば、標準的な画像出力装置や画像配信サーバーにより標準的なフォーマットで出力または送信した中間画像を、簡易で安価な立体画像生成装置により立体画像を生成する全く新しい立体画像生成システムの実現が可能となる。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルプリント回路基板の枚数を削減したCOGLCDと,そのLCDについての伝送方法および,フレキシブルプリント回路基板の枚数を削減するためのゲート制御信号の生成方法を提供する。
【解決手段】画素のアレイを有するパネルと、イメージデータ及びソース制御信号を出力するタイミングコントローラと、一連のソースドライバと、ゲートドライバとを備える液晶ディスプレイが開示される。複数のソースドライバのうちの1つのソースドライバは、少なくとも1つのソース制御信号を参照することによってゲート制御信号を生成してゲートドライバへと送信するように選択される。これにより、ゲートドライバは、ソースドライバとともに、パネルの画素を駆動することができる。 (もっと読む)


【課題】十分な容量の保持容量を確保することができなくても、フィールドスルーやオフリークの影響を受けにくいようにする。
【解決手段】画素回路110は、走査線112aとデータ線114との各交差に対応して設けられている。反転走査線112bには、走査線112aに供給された走査信号と論理反転の関係にある反転走査信号が供給される。画素回路110は、走査線112aに供給された信号にしたがって導通状態または非導通状態に制御されるトランジスター130aと、一端がトランジスター130aのソース電極に接続された保持容量135と、保持容量135の一端と反転走査線112bとの間に電気的に介挿された容量素子131と、保持容量135による保持電位に応じた輝度で発光する発光素子150と、を有する。 (もっと読む)


【課題】表示領域の縁端部付近でのドメインとともに、シミの発生を抑える。
【解決手段】表示領域および当該表示領域を囲む遮光領域のそれぞれに対応して、互いが隣り合うように複数の画素が設けられる。表示領域の表示画素110aに対応して画素電極118aが設けられ、遮光領域のダミー画素110bに対応して画素電極118bが設けられる。第1周辺電極51は、画素電極118を囲むように設けられ、第2周辺電極52は、第1周辺電極51を囲むように設けられる。画素電極118aに対し、表示画像に応じた電圧を印加し、画素電極118bのうち、画素電極118aに隣り合うものには、当該画素電極118aと同じ電圧を印加し、第1周辺電極51に対し、ノーマリーブラックモードにおいて白色電圧を印加し、第2周辺電極に対しコモン電極と同じ電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力で、輝点を高輝度で表示すると共に暗い画像を低輝度で表示することで高いコントラストを実現する画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置200は、光源210と、光源210から照射される光を回折させる回折光学素子220と、回折光学素子220により回折された回折光を変調する光変調素子230とを含む。画像表示装置200は、所与の回折光学素子制御信号に基づいて回折光学素子220の回折特性が制御される。 (もっと読む)


【課題】コモン電圧を生成する際に用いられるトランジスタを抹消した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】ビデオ信号の階調値に応じたソース電圧が供給される第1の基板と、前記第1の基板に対して対向するよう配置される第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板の間に配置される液晶層と、前記第2の基板に供給されるコモン電圧を生成するコモン電圧生成回路と、を備える液晶表示装置において、前記コモン電圧生成回路は、出力端子と反転入力端子とが接続されて帰還ループを構成し、非反転入力端子に供給される入力信号を非反転増幅する演算増幅器と、前記演算増幅器の前記出力端子と前記反転入力端子との間に直列に接続された抵抗と、前記抵抗と並列接続されたコンデンサーと、を有する。 (もっと読む)


【課題】動画像の画質を改善することができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶パネル102を駆動する駆動部と、液晶パネル102を少なくとも3つ以上の領域に区分して、その区分された領域に対応して配置される複数のランプ101を有し、複数のランプ101のうち液晶パネル102の上/下端部領域に配置されたランプが互いに接続されているバックライトユニット110と、液晶パネル102の上/下端部領域に配置されたランプのオン/オフタイムを制御する第1ランプ駆動部112と、液晶パネル102の上/下端部を除いた領域に配置されたランプのオン/オフタイムを制御する第2ランプ駆動部114と、駆動部から供給された信号を用いて、第1及び第2ランプ駆動部112、114を制御するランプ駆動制御部116と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 クライアント装置に表示される操作画面による操作に基づいて処理を行うことで、クライアント装置と連係して動作する頭部装着型表示装置及びクライアント装置等を提供すること。
【解決手段】 頭部装着型表示装置200は表示画像の表示を行う表示部220と、クライアント装置100及び外部サーバシステム400と通信を行う通信部230と、処理部210を含み、通信部230は頭部装着型表示装置200の操作画面がクライアント装置100の表示部120に表示され、操作画面の操作でクライアント装置100から頭部装着型表示装置200に対してHTTPリクエストが送信された場合に、HTTPリクエストを受信し、処理部210はHTTPリクエストに対応するコマンドを実行し、通信部230はコマンドの実行結果をクライアント装置100に対してHTTPレスポンスとして返信する。 (もっと読む)


【課題】補正処理に要する時間や計算量、および補正処理後の画像のぼけを軽減することができるようにした画像処理装置および方法、並びに表示システムを提供する。
【解決手段】コンピュータグラフィックス処理を行うシェーダ部を備える。シェーダ部は、頂点情報に基づいて頂点処理を行う頂点処理部を有する。頂点処理部において、補正用データに基づいて頂点の位置を補正する処理を行う。補正用データは例えば、シェーダ部から出力されたコンピュータグラフィックス画像を表示装置に表示した場合に生ずる表示画像の歪みを補正するためのデータである。 (もっと読む)


【課題】液晶パネル、駆動用基板、制御基板、制御基板と駆動用基板を接続する第1の配線部材、駆動用基板と液晶パネルとを接続する第2の配線部材間の接続不良に起因する部品破壊の発生を適切に防止すること。
【解決手段】制御基板12は、FFC15a、15b、16a、16b、18、19、ソース基板13a〜13d、ゲート基板14a、14b、ソース側SOF17a〜17h、ゲート側SOF20a〜20d、液晶パネル11の接続状態検出用の入出力端子27、28、31を有するとともに、FFC15a、15b、16a、16b、18、19、ソース基板13a〜13d、ゲート基板14a、14b、ソース側SOF17a〜17h、ゲート側SOF20a〜20d、液晶パネル11は、それぞれ接続状態検出用の配線を有し、それらの各部品が組み合わされた際に、各配線が、制御基板12の接続状態検出用の入出力端子27、28、31に接続される。 (もっと読む)


【課題】隣接する二つの画素が一つのデータラインを共有する構造を有する表示パネルにおいて、ベーゼル幅を低減できる表示パネルを提供する。
【解決手段】表示パネルは複数の画素、データライン、一対のゲートライン、第1ゲート駆動回路及び第2ゲート駆動回路を含む。複数の画素は表示領域に配置され、複数の画素行と複数の画素列からなる。データラインは列方向に伸長し、二つの画素列ごとに配置される。一対のゲートラインは行方向に伸長し、一つの画素行ごとに各々、画素行の第1側部及び第2側部に配置される。第1ゲート駆動回路は表示領域の第1周辺領域に形成され、画素行の第1側部に配置された第1ゲートラインにゲート信号を提供する第1ステージを含む。第2ゲート駆動回路は第1周辺領域と向き合う表示領域の第2周辺領域に形成されて、画素行の第2側部に配置された第2ゲートラインにゲート信号を提供する第2ステージを含む。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で分割画像を正しい位置に表示することのできる画像表示装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の画像表示装置は、入力された複数の画像を表示パネルの画面上に並べて表示する画像表示装置であって、前記複数の画像の配置の候補のそれぞれについて、その候補の配置において互いに隣接する2つの画像毎に、一方の画像の他方の画像に隣接する縁部の画素値と、前記他方の画像の前記一方の画像に隣接する縁部の画素値との差分値を算出する算出手段と、前記複数の画像を、前記複数の画像の配置の候補のうち、前記差分値の総和が最小となる候補の配置で表示パネルに表示する表示手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、基板上の積層構造の単純化を図る。
【解決手段】電気光学装置は、第1方向(X方向)及び該第1方向に交わる第2方向(Y方向)に沿って配列された複数の画素と、画素毎に夫々対応して設けられた複数のトランジスター(Tr)と、第1方向に沿って配列された画素からなる画素群毎に設けられ、トランジスターのゲート電極に電気的に夫々接続された複数の走査線(11)とを備え、複数のトランジスターのうち第2方向において隣り合う画素に設けられたトランジスターは電気的に互いに直列接続されており、互いに直列接続されたトランジスターのうち第2方向における一端に位置するトランジスターに画像信号を供給する画像信号供給部を備える。 (もっと読む)


161 - 180 / 2,985