説明

Fターム[5C080DD30]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | その他 (598)

Fターム[5C080DD30]に分類される特許

101 - 120 / 598


【課題】画像処理能力が高く、汎用性の高い画像処理回路を提供する。
【解決手段】X×Y個の画素データが入力され、Y≦K(KはY以上の自然数)であるとき、出力データとして、1行分の画素に対応する画素データを出力する毎にK−Y個のダミーデータを順次出力するデータ調整回路と、前記データ調整回路から入力される前記画素データまたは前記ダミーデータを一定期間記憶した後に出力する第1のラインメモリと、前記第1のラインメモリから入力される前記画素データまたは前記ダミーデータを一定期間記憶した後に出力する第2のラインメモリと、出力タイミング制御回路と、前記出力タイミング制御回路を介して前記第1のラインメモリ及び前記第2のラインメモリから入力される前記画素データを一定期間記憶し、記憶した前記画素データを用いてフィルタ処理を行う演算回路と、を有する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、画像を鑑賞する鑑賞者に応じて、画像の補正処理を行うことができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、被写体である人物を撮像した被写体画像を入力する入力部と、入力した被写体画像を表示する表示部と、被写体画像を鑑賞する鑑賞者を撮像し鑑賞者画像を生成する鑑賞者撮像部と、鑑賞者画像を用いて、鑑賞者の顔を検出する鑑賞者顔検出部と、検出された鑑賞者の顔の各部分に基づいて顔認識を行う鑑賞者顔認識部と、鑑賞者に対する顔認識の結果に基づいて、被写体画像に対して画像補正を行う画像処理部と、被写体画像から画像補正された被写体画像に表示を切り替える制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示ムラや表示速度の低下の発生を防止し、耐久性の高い表示装置および表示装置の故障検出方法を提供すること。
【解決手段】ED素子のコモン電極に流れる電流値を測定することで、コモン電極と画素電極との間がショートした画素を検出し、以後、ショートした画素への表示を禁止することで、表示ムラや表示速度の低下の発生を防止し、耐久性の高い表示装置および表示装置の故障検出方法を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】少ない分離スイッチを用いて出力インピーダンスを下げた、新規な走査電極駆動回路を備えたプラズマディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】走査電極駆動回路43は、走査電極に印加する維持パルスを発生する維持パルス発生回路52を備え、維持パルス発生回路52は、維持パルスを発生させる維持電源の高電圧側の電圧Vsusに出力をクランプする第1のクランプスイッチQ71と、第1のクランプスイッチQ71に直列に接続された第1の逆流防止用のダイオードD72と、維持電源の低電圧側の電圧0(V)に出力をクランプする第2のクランプスイッチQ74と、第2のクランプスイッチQ74に直列に接続された第2の逆流防止用のダイオードD73と、第1のクランプスイッチQ71と第2のクランプスイッチQ74とを接続する分離スイッチQ75とを備えた。 (もっと読む)


【課題】3次元画像を表示するのに時間を要することによる観察者の違和感を低減することができる。
【解決手段】画像データを取得し(ステップS11)、その画像データの容量やデータ形式を把握し(ステップS12)、データの容量やデータ形式に基づいてその画像を表示部50に表示するのに要する予測時間を演算し(ステップS13)、その予測時間が閾値より大きいか否かを判断する(ステップS14)。予測時間が閾値より大きい場合(ステップS14でYES)には、プレビューDB21から補助3次元画像を検索して取得し(ステップS15)、表示部50に出力する(ステップS16)。そして、ステップS11で取得した画像データからステレオグラム方式の3次元画像を生成し(ステップS17)、表示部50に出力する(ステップS18)。 (もっと読む)


【課題】実際にユーザに入力された文字列を、他人に見られるのを抑制することが可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】表示装置は、ユーザが視認するための第1表示画面13と、他人に視認させるための第2表示画面14と、文字の入力操作を受け付ける操作部2と、制御部3とを備える。そして、制御部3は、操作部2に対する入力操作に応じた文字列を第1表示画面13に表示した場合に、第1表示画面13に表示される文字列とは異なった文字列を当該入力操作に応答して第2表示画面14に表示する。 (もっと読む)


【課題】 映像を表示するだけではなく周囲を比較的明るく照射する照明装置として使用することが可能な映像表示装置およびその表示方法の提供。
【解決手段】 映像表示装置1は映像を表示する表示部11と、表示部11を映像のモニターモードあるいは照明モードに切り替えるモード切替部12と、照明モード時に表示部11の輝度を任意の値に設定する輝度設定部13と、照明モード時に表示部11の発光色を任意の色に設定する発光色設定部14とを含む。 (もっと読む)


【課題】画像データから対象物の画像を抽出する処理を、当該画像データの所定領域に対して施す。
【解決手段】データ表示/センサ装置100は、表示/光センサ部300にて検知された像の画像を所定周期で生成する装置であって、上記生成された最新の画像と、当該画像の直前に生成された画像との間で、画素値の変化量が所定閾値より大きい領域である変化領域を抽出する部分画像抽出部713を備えるとともに、上記2つの画像間の上記変化領域を抽出する処理を施す対象とする抽出処理対象領域を設定する抽出領域設定部711を備える。 (もっと読む)


【課題】回路規模の増大を抑制しながらバックライトの輝度の実効的な調節段階の数を増加させる。
【解決手段】液晶表示装置1が、LCDパネル3と、LCDパネル3を照明するバックライト8と、バックライト8の輝度を制御する輝度制御回路28とを具備する。輝度制御回路28は、バックライト8の輝度が各フレーム期間の途中において可変であるようにバックライト8の輝度を制御する。 (もっと読む)


【課題】方法および装置は、液晶ディスプレイにおける視野角に関連する色ずれの低減のために提供される。
【解決手段】方法および装置は、各画素データは、それぞれのデータ値を有する複数のサブ画素色構成要素を含み、画像を構成する複数の画素データを受信する受信工程と、上記画素データのそれぞれに対して、その中に含まれた上記サブ画素色構成要素のデータ値を比較する比較工程と、上記比較に基づき、上記液晶ディスプレイ上に表示された場合の色ずれを低減するために、2つ以上の上記複数のサブ画素色構成要素に対して、上記画素データ内に含まれた上記サブ画素色構成要素のデータ値を修正する修正工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】光源駆動部を制御する光源制御部が誤動作等を起こした場合でも、光源駆動部に正常な動作を行わせることが可能なプロジェクタ及びその制御方法を提供する。
【解決手段】プロジェクタ1は、光源駆動部31が行う動作のうち、UART通信により光源制御部32を介して制御される動作の一部(例えば、上述した発光輝度の切り替えや点灯状態の検知等)については、UART通信に異常が生じた場合や、光源制御部32の誤動作等によって正常な制御ができない事態が生じた場合に、GPIO20dからの直接制御に切り替えることが可能になっている。このため、GPIO20dの出力ポートには、発光輝度の切り替えや点灯状態の検知を光源駆動部31に指示するための接続がなされており、GPIO20dの入力ポートには、光源駆動部31から制御結果(検知結果)に応じた応答を入力するための接続がなされている。 (もっと読む)


【課題】電圧降下に起因する突然の消灯によってユーザが対応に困らないようにする。
【解決手段】電池電圧検出信号11aによって検出された電池18の電圧値を電池18の残容量として検出し、LED光源21を点灯させる前に電圧値と第1の閾値電圧Vth1とを比較して電池18の残容量を判定し、判定結果に基づいてLED光源21の輝度を変化させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示装置の色再現性を維持しながら輝度及び電力効率を向上させる液晶表示装置の駆動装置。
【解決手段】 複数のゲート線と、前記複数のゲート線から絶縁されて交差する複数のデータ線と、前記複数のデータ線と前記複数のゲート線とが交差して囲む領域に形成され、各々前記ゲート線及びデータ線に連結されているスイッチング素子を有する行列形態に配置された複数の画素とを含み、各画素は、赤色、緑色、青色及び白色の画素のうちの一つであり、前記赤色、緑色、青色及び白色画素が一つのドットを構成する液晶表示装置の駆動装置であって、前記ゲート線にゲート電圧を供給するゲート駆動部と、前記データ線に印加される4色映像信号に該当するデータ電圧を供給するデータ駆動部と、外部から印加される3色映像信号を4色映像信号に変換し、前記変換された4色映像信号を最適化して前記データ駆動部に提供する信号制御部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】光源が消灯しなくなる異常が発生した際に、この異常をユーザに認識させることが可能なプロジェクタ及びその制御方法を提供する。
【解決手段】光源11が消灯しなくなる消灯異常が検出されると、制御部20は、LED表示部23を赤色で点滅させて、異常の発生をユーザに報知する。さらに、制御部20は、OSD処理部27に指示をして、消灯異常を報知するためのメッセージ画像を投写画像上に重畳表示させるとともに、画像処理部26に指示をして、メッセージ画像の背景を赤色で点滅させる。その後、制御部20は、ファン制御部32に対して、冷却ファン33の回転数を増大させる指示を行い、温度検出部31の検出結果に応じた回転数よりも大きな回転数で冷却ファン33を回転させる。 (もっと読む)


【課題】接続端子に電流を流すことによって、LED等の装置が接続されているかを判断するものでありながら、当該判断をより正確に行い得る電力供給装置を提供する。
【解決手段】所定装置が接続される接続端子と、外部から制御信号を受け付ける信号受付部と、該制御信号の状態に応じて前記接続端子に電流を流すことにより、該所定装置に電力を供給する電力供給部と、該接続端子に該所定装置が接続されているか否かの判断を行う判断部と、を備えた電力供給装置であって、前記判断部は、前記制御信号の状態に関わらず、前記接続端子に電流を流す第1動作、該電流を流している状態において、前記接続端子の電位を検出する第2動作、および、該検出の結果に基づいて、前記接続端子に前記所定装置が接続されているか否かを判断する第3動作、の各動作を行うことにより、前記判断を実行する電力供給装置とする。 (もっと読む)


【課題】情報を外部に表示するとともに所定の条件を満たした場合にのみ外部から情報を受け付ける液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置100は、入射光に応じて電気信号を生成する複数の光センサ回路144と、電気信号に応じて光を発する複数の画素回路141と、所定のパターン画像を示すパターンデータを格納する記憶部171と、複数の光センサ回路から入力される電気信号に基づいて画像データを生成する生成手段111(180)と、画像データとパターンデータとに基づいて、画像データに対応する第1の画像中に所定のパターン画像が含まれているか否かを判断する判断手段112と、第1の画像中に所定のパターン画像が含まれている場合に、複数の画素回路に画像データに対応する第2の画像を表示させる表示制御手段114(116)とを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像の所定の情報だけを変化させて表示させる場合に負荷を軽減する画像表示システムを提供することを課題とする。
【解決手段】画像表示システム1であって、画像を表示する画像表示装置3と、画像データを記憶する記憶装置20a,20bと、画像データを生成し、記憶装置20a,20bに記憶させる演算装置40,41と、記憶装置20a,20bに記憶されている画像データを画像表示装置3に表示させるための表示用データに変換し、画像表示装置3に画像を表示させる表示制御装置42とを備え、記憶装置20a,20bに記憶される画像データには、画像更新方法定義が含まれ、表示制御装置42は、記憶装置20a,20bに記憶されている画像更新方法定義に基づいて表示用データを更新し、更新した表示用データによって画像表示装置3に画像を表示させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】使用状況に応じて自動的に行う視野角の制御を、少ない設定で実現する。
【解決手段】制御部22は、画像表示部55の視野角を変更する視野角変更部56を制御する。制御部22は、各種デバイス8・9・51〜54・57・58の使用状況に基づいて、画像表示部55の視野角を制御する。具体的には、制御部22は、デバイスの使用を検知する使用デバイス検知部41と、使用するデバイスと視野角との対応関係を含むデバイス・視野角対応テーブル50を記憶する記憶部17と、使用デバイス検知部41が使用を検知したデバイスに対応する視野角を、テーブル50から検索する視野角検索部42と、視野角検索部42が検索した視野角に基づいて、視野角変更部56を制御する視野角制御部43とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して特有の操作感を与えることができる表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るデータ表示/センサ装置100は、画像データに基づく表示を行なうためのセンサ内蔵液晶パネルを備え、センサ内蔵液晶パネルが設けられている側を表面とし、その反対側を背面とすると、対象物が背面側に存在する場合、対象物の画像データであるスキャンデータ22を抽出するスキャン実行部122と、その背景の画像データである背景データ23を取得する撮像処理部14と、スキャンデータ22と、背景データ23とを合成する画像合成処理部13とを備え、センサ内蔵液晶パネルが合成したデータを表示する。 (もっと読む)


【課題】画像信号入力端子に接続される機器が変わったり、画像の静止画/動画の状態が変わった場合に、表示デバイスの垂直同期信号をその都度設定し直す必要のない画像表示装置および画像表示装置の垂直同期制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】垂直同期信号が互いに非同期である画像信号Aと画像信号Bを同時に1つの表示デバイス8上に並べて表示する際、制御部6は、画像信号Aと画像信号Bの所定フレーム間、たとえば2フレーム間のそれぞれの画像の動きベクトル量を検出し、動き量が大きいと判断された方の画像と表示デバイス8の垂直同期信号を自動的に同期させるように、メモリ制御部5に対し、フレームメモリ3から画像信号を読み出す際の同期信号の周波数を設定する。 (もっと読む)


101 - 120 / 598