説明

Fターム[5C080FF12]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 駆動手段 (16,446) | 駆動方式 (14,191) | 時分割駆動 (11,639) | 線順次駆動 (2,198)

Fターム[5C080FF12]に分類される特許

1 - 20 / 2,198





【課題】トランジスター121のゲートノードgがノイズ等による影響を受け難くする。
【解決手段】画素回路110は、ゲート・ソース間の電圧に応じた電流を供給するトランジスター121と、二端子型のOLED150と、データ線14とトランジスター121のゲートとの間でオンまたはオフするトランジスター122と、トランジスター121におけるゲートとドレインとの間でオンまたはオフするトランジスター123と、OLED150におけるアノードAdと、リセット電位を給電する給電線16との間でオンまたはオフするトランジスター124と、OLED150への電流経路でオンまたはオフするトランジスター125とを含む。画素回路110が形成される領域は、トランジスター121〜123が配置される第1領域110aと、トランジスター124、125が配置される第2領域110bとに分離される。 (もっと読む)


【課題】隣り合う画素から横電界の影響を受けることによる表示の滲みを抑制すること。
【解決手段】本発明の電気光学装置の駆動方法は、画素毎に電気光学素子の光学状態を指定する画像データに基づいて、少なくとも一の画素に対応する画素電極に、絶対値が電気光学素子の光学状態を異ならせる素子駆動電圧以上の第1の電圧が印加された状態、または当該画素電極がハイインピーダンスの状態になるように、走査線、信号線および素子駆動電源線に印加される電圧を制御する第1ステップと、一の画素に対応する画素電極に、絶対値が素子駆動電圧未満の第2の電圧が印加された状態になるように、走査線、信号線および素子駆動電源線に印加される電圧を制御する第2ステップとを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】走査線制御により発光素子を順次発光させる駆動回路において、走査線とデータ線がマトリックス状に交差し規則的に発光素子が配置されるような駆動回路が一般的であるが、視認者の目視条件により、走査線の速度により非発光状態の領域が感知され、画質に障害があるかのような印象を与えることがある。
【解決手段】走査線S1〜S6とデータ線D1〜D6が交差する位置に発光素子L11〜L66をマトリックス状に複数個配置し、発光素子L11〜L66に電流を流すことにより発光させる駆動回路を備えた表示装置において、発光素子L11〜L66への走査線S1〜S6とデータ線D1〜D6の接続がマトリックス状にならないように構成し、発光する発光素子の配置に規則性を持たせないような構成とした。 (もっと読む)


【課題】電気光学表示装置において負荷変動により発生する表示品位の低下を防止する。
【解決手段】表示装置は、1本の走査線135に選択電圧が印加されることに応じて該1本の走査線に対応する画素列に含まれる画素へのデータ線134を介した画素電圧の印加を可能とする複数の画素スイッチング素子136と、複数のデータ線に供給可能なサンプリング用電圧を1本の走査線に選択電圧が印加される期間において単調変化させる電圧生成部300と、順次選択した1本の走査線に選択電圧を印加する走査線駆動回路120およびデータ線へのサンプリング用電圧の供給をオン/オフするデータ線スイッチ133とを有する。同一の画素電圧がサンプリングされた画素の数である同一電圧サンプリング数を検出し、検出された同一電圧サンプリング数が所定数である場合にサンプリングを一時的に停止させ、かつ電圧生成部でのサンプリング用電圧の単調変化を停止させる。 (もっと読む)


【課題】演算回路を用いて画像信号処理回路を構成し、かつ大容量メモリを用いることなく時間的な誤差拡散処理を行う。
【解決手段】画像信号処理回路は、画像表示に使用できるサブフィールドコードの中から上階調コードおよび下階調コードを生成する上下コード生成部と、現フィールドにおいて当該画素の周辺画素から拡散されてきた空間誤差、および直前のフィールドにおいて当該画素で発生した空間誤差の符号と現フィールドにおける画像信号の階調とに基づき作成した時間誤差を、画像信号の階調に加算して表示すべき階調を求め、上階調コードおよび下階調コードのうち表示すべき階調に近い階調をもつサブフィールドコードを表示コードとして選択する表示コード選択部80とを有し、表示コードを用いてサブフィールドのそれぞれで各画素の点灯・非点灯を制御して階調を表示する。 (もっと読む)


【課題】低階調時においても高品位の画像を表示可能な映像表示装置を得る。
【解決手段】マトリックス状に配置及び接続された複数の表示素子4と、これら表示素子4を駆動する表示素子ドライバ5と、表示素子4の画素毎の発光光度のばらつきの補正に用いられる補正データを記憶する不揮発性メモリ6とを備えた表示パネル3、並びに、表示素子4、表示素子ドライバ5、及び不揮発性メモリ6を制御する制御ユニット7を備えた表示モジュール2を、マトリックス状に配置及び接続して構成した映像表示装置において、制御ユニット7は、表示素子4のドット毎発光光度のばらつきを補正演算により制御することで表示素子4のドット毎発光光度のばらつき補正を実施する際、表示素子4への映像信号データが低階調時は、不揮発性メモリ6の補正値データを用いる代わりに、全表示素子4に同一の固定値を用いて補正を行う。 (もっと読む)


【課題】回路を構成するトランジスタのソース−ドレイン耐圧を維持したまま、最終段のインバータ回路の入力電圧の振幅を増大させることが可能なバッファ回路を提供する。
【解決手段】第1導電型のトランジスタから成る第1トランジスタ回路と第2導電型のトランジスタから成る第2トランジスタ回路とが、第1固定電源と第2固定電源との間に直列に接続され、且つ、各入力端同士及び各出力端同士がそれぞれ共通に接続されており、第1,第2トランジスタ回路の少なくとも一方のトランジスタ回路がダブルゲートトランジスタから成るバッファ回路において、第1,第2トランジスタ回路の一方のトランジスタ回路が動作状態のとき、他方のトランジスタ回路のダブルゲートトランジスタの共通接続ノードに第3固定電源の電圧を与えるスイッチ素子を設ける。 (もっと読む)


【課題】回路規模の増大を抑制しつつ、映像データの中から数が多い階調データを検出する。
【解決手段】階調データ検出装置230には、複数ビットの階調データをそれぞれ有する複数の画素を含むデジタル映像が入力される。該装置は、複数の画素が有する複数の階調データにおいて同一ビットの0又は1である特定値の数をビット毎にカウントするカウント部231と、該カウント部によりカウントされた特定値の数が所定数であるか否かを判定する判定部232と、該判定部での判定結果を用いて、複数の階調データからその半数よりも多い数の特定階調データを検出する検出部233とを有する。 (もっと読む)


【課題】表示装置の駆動方式を改善して、ドライブトランジスタのソース/ドレイン間に加わる過大な電圧を抑制する。
【解決手段】駆動部は、ライトスキャナ4と電源スキャナ6と信号セレクタ3とを有し、所定のシーケンスに従って制御信号及び映像信号を供給し且つ給電線VLを高電位Vccと低電位Vss2で切り換えて各画素2を駆動し、ドライブトランジスタTrdの閾電圧のバラツキを補正する閾電圧補正動作、映像信号の信号電位Vsigを保持容量Csに書き込む書込動作及び書き込まれた信号電位に応じて発光素子ELを発光する発光動作を含む一連の動作を行う。電源スキャナ6は、給電線VLに印加する高電位Vccをレベルの異なる第1高電位と第2高電位で切リ替える事により、画素2の一連の動作でドライブトランジスタTrdのソースSとドレインに加わる電圧が絶縁耐圧を越えない様にする。 (もっと読む)


【課題】表示画質を高めることができる表示装置を得る。
【解決手段】表示画面から映像に応じた表示光が、各フレーム期間内において間欠的に複数回発せられるように制御される表示部と、各フレーム期間における、表示光が発せられる複数の表示光期間のうちの少なくとも1つの時間上の位置を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】高画質で低消費電力の電流駆動型カラー表示装置を提供する。
【解決手段】画素回路20は、有機EL素子25と、駆動用TFT21と、駆動用TFT21のゲート−ドレイン間に設けられたスイッチ用TFT23を含む。画素回路20への書き込み時には、駆動用TFT21のゲート端子に初期電圧を印加し、駆動用TFT21が導通状態である間にスイッチ用TFT23を一時的に導通状態に制御し、そのときの駆動用TFT21のゲート端子電位を用いて補正されたデータ電圧を駆動用TFT21のゲート端子に印加する。人間は青色の色度の違いには敏感であるが、緑色の色度の違いには鈍感である。青色用の画素回路には閾値補正の精度が高くなる電源電圧VDD_Bを使用し、緑色用の画素回路には消費電力が低くなる電源電圧VDD_Gを使用する。 (もっと読む)


【課題】画素回路の素子数を削減しつつ、駆動トランジスタのスレッショルド電圧補償時間およびデータ書き込み時間を十分に確保することで表示品位の劣化を避けることが可能な、電気光学装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】第1電源と、第2電源と、複数のデータ線と、複数の走査線と、複数の信号線と、データ線と走査線とが交わる領域に設けられる複数の画素回路と、を備え、発光素子を非発光状態にして、信号線に印加するパルスの変化により第2トランジスタをオンする第1ステップと、第2トランジスタをオンした後に、走査線を順次排他的に選択し、選択された走査線にゲートが接続されている第3トランジスタをオンして、選択された画素に対応するデータ電圧をデータ線から第3トランジスタを介して第1ノードに書き込む第2ステップと、を備えることを特徴とする、電気光学装置の駆動方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】表示画質を高めることができる表示装置を得る。
【解決手段】表示画面から間欠的に表示光が発せられるように制御される表示部と、表示部に表示されるべき映像の動き量に基づいて、表示光が発せられる表示光タイミングを制御する制御部とを備える。この表示装置では、表示部の表示画面から、間欠的に表示光が発せられることにより、表示が行われる。その際、表示光タイミングは、表示部に表示されるべき映像の動き量に基づいて制御される。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ、構造を簡便なものとしつつ、各画素のピーク輝度を下げる。
【解決手段】表示照明装置1は、電圧印加により抵抗値Rswが変化する抵抗スイッチ22、及び当該抵抗スイッチ22と直列に接続された発光部21をそれぞれ有し、マトリクス状に配列された有機ELデバイス20と、抵抗スイッチ22の抵抗値Rswを高抵抗又は低抵抗に設定する書き込み制御、及び、抵抗スイッチ22の抵抗値Rswに基づいて発光部21の発光を制御する発光制御を行う制御部6とを備える。制御部6は、1フレームを複数のサブフレームに時分割し、書き込み制御と発光制御とをサブフレーム毎に行う。 (もっと読む)


【課題】ユニットスキャンにおける明暗の筋の発生を抑制することの可能な表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】グループごとに補正パルスを各画素行に一斉に印加し、書込みパルスを各画素行に所定の単位で順次印加するユニットスキャンにおいて、待機期間内で駆動トランジスタのドレインに高電圧を印加する期間がゼロ、または互いに等しくなるパルスが、各グループにおいて少なくとも一部の画素行に印加される。 (もっと読む)


【課題】TFT型に適したコレステリック液晶表示素子の駆動方法およびコレステリック液晶装置の実現。
【解決手段】コレステリック液晶材料を含むアクティブマトリクス型液晶表示素子10と、液晶表示素子の画素に表示データに応じた電圧を印加する書込みを行う駆動制御回路21-23と、液晶表示素子の温度を検出する温度センサ35と、を有し、駆動制御回路は、表示データに対応する書込みを少なくとも1回行ない、同一の表示データの書込み回数を、検出した液晶表示素子の温度に応じて変化させる液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】映像表示に応じて、信号ライン駆動部の出力電流値を変化させる場合、電流値の変化に伴い、必要電圧が下がった場合、信号ライン駆動部に過剰な電圧を供給することになり、信号ライン駆動部内で電力ロスが生じる。
【解決手段】表示ユニット1の走査ラインを駆動する走査ライン駆動部6と、表示ユニットの信号ラインを駆動する信号ライン駆動部5と、信号ライン駆動部から出力する電流を表示ユニットに表示する映像により変化させる駆動電流制御部8と、信号ライン駆動部に入力する電圧を制御する電圧制御部10を備え、表示する映像により信号ライン駆動部5から出力する電流を駆動電流制御部8により変化させた場合に、電圧制御部10は信号ライン駆動部5に入力する電圧を変化させて、消費電力を少なくする。 (もっと読む)


1 - 20 / 2,198