説明

Fターム[5C080JJ01]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 図面情報 (70,797) | 表示画面図 (5,113)

Fターム[5C080JJ01]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 5,113


【課題】副画素における開口領域の面積の減少が出来る限り抑制され、各副画素への出力信号の最適化が図られ、輝度の増加を確実に図ることができる画像表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】(A)第1の方向に配列された第1の画素Px1及び第2の画素Px2によって画素群が構成され、各画素群において、第1の画素と第2の画素との間に第4副画素Wが配置されている画像表示パネルと、(B)各画素群に関して、第1及び第2の画素への第1副画素・入力信号、第2副画素・入力信号及び第3副画素・入力信号に基づき、第1及び第2の画素に第1副画素・出力信号、第2副画素・出力信号及び第3副画素・出力信号を出力する信号処理部とを備えた画像表示装置の駆動方法であって、信号処理部において、第1及び第2の画素への第1副画素・入力信号、第2副画素・入力信号及び第3副画素・入力信号に基づき、更に、第4副画素・出力信号を求め、出力する。 (もっと読む)


【課題】表示部が使用者に対して遠近方向に動く場合に発生する、目に映る画像が二重になる現象を抑制する携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置101は、表示部106と使用者との距離を検出する距離検出部104と、表示部の前記使用者に対する遠近方向の移動度を検出する移動度検出部103と、基準画像生成部107により生成される、表示部106に表示される画像の基になる基準画像を、距離検出部104により検出される距離および移動度検出部103により検出される移動度に基づいて左方向または右方向に変位させた左目用画像および右目用画像をそれぞれ生成する変位画像生成部108と、左目用画像が使用者の左目のみで認識され、右目用画像が使用者の右目のみで認識されるよう、左目用画像および右目用画像を表示部106に表示させる画像表示制御部109と、を含む。 (もっと読む)


【課題】電源電圧が低下した場合でも、システム動作が不安定になる事態をできるだけ回避することができるマイクロコンピュータ等を提供する。
【解決手段】互いに交差するコモンライン及びセグメントラインを有する液晶表示装置を駆動するマイクロコンピュータ100は、CPU110と、CPU110によって制御され、液晶表示装置を駆動する液晶駆動回路200と、マイクロコンピュータ100の電源電圧の低下を検出する電源電圧検出回路140とを含み、電源電圧検出回路140が、電源電圧が所与の閾値電圧以下の電圧に低下したことを検出したとき、液晶駆動回路200が、電源電圧検出回路140による検出前の液晶表示装置の表示領域より小さい表示領域となるように液晶表示装置を駆動する。 (もっと読む)


【課題】
文字テロップが静止文字テロップを含む場合でも良好に補間処理を行うことで画質劣化を低減するのに好適な技術を提供する。
【解決手段】
本発明は、映像の動きベクトルを検出する動きベクトル検出部とは別に文字テロップの動きを検出するテロップ検出部を備え、この文字テロップ検出部は、ライン単位の文字テロップの動き量とフレーム単位の文字テロップの動き量とを検出し、これらのいずれか文字テロップの動き量を用いて当該文字テロップの領域について補間処理を行うことを特徴とする。例えば、静止文字テロップの領域に対しては、フレーム単位の動き量を優先的に用いて補間処理ようにし、スクロールする文字テロップ領域に対しては、ライン単位の動き量を優先的に用いるようにする。 (もっと読む)


【課題】輝度劣化ムラを防止した自発光型画像表示パネルの画像表示方法を提供する。
【解決手段】自発光型画像表示パネル10に表示される画像20が、自発光型画像表示パネル10の縦横比(a:c)と異なる縦横比(b:c)を有する第1の画像21と、自発光型画像表示パネル10の第1の画像21の非表示領域に表示される第2の画像22とを有し、且つ第2の画像22が黒色である場合に、第1のプレーン11において、少なくとも第1の画像21の非表示領域に対応する第2の領域24に黒色以外の色の画像を設定する工程と、第2のプレーン12において、第1の画像21の表示領域に対応する第1の領域25に第1の画像21を設定し、第1の画像21の非表示領域に対応する第2の領域26を透過モードに設定する工程と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】電気泳動装置の階調表現等の特性が向上させること。
【解決手段】複数の画素を有し、前記複数の画素の各々が、第1の電極と、第2の電極と、前記第1電極及び前記第2電極間の所定の電位差により駆動される電気泳動層を有し、前記複数の画素の各々の表示は、前記所定の電位差を、表示する階調に対応した回数印加することで行われる電気泳動装置である。 (もっと読む)


【課題】合成映像を構成する各映像についてコントラスト感を向上させること。
【解決手段】複数の入力映像を合成した合成映像を表示する映像表示装置であって、映像表示装置は、各入力映像の特徴量を検出する特徴検出部111A及び111Bと、検出された各特徴量に基づき、全ての入力映像のコントラスト補正に用いられる補正値を求める特徴演算部111Cと、求められた補正値に基づき、各入力映像のコントラストを補正する処理を少なくとも行う映像信号処理部112A及び112Bと、コントラスト補正された各映像を合成して合成映像を生成する合成部113と、生成された合成映像を表示する画面131とを備える。 (もっと読む)


【課題】横電界の影響による表示品位の低下を抑える。
【解決手段】映像処理回路30は、画素に指定される階調値に応じた電圧実効値を液晶素
子に対してフレーム期間にわたって印加するとした場合に、Yドライバ130によって選
択される走査線に対応する画素に、電圧実効値が予め定められたしきい値を下回るような
階調値が指定されるとき、当該画素に対して、しきい値電圧以上にさせる電圧のデータ信
号と、しきい値よりも下回らせる電圧であって当該階調値に対して予め定められた電圧の
データ信号とを1フレーム期間毎に切り替えて供給し、Xドライバ140は、このデータ
信号をデータ線114に供給する。 (もっと読む)


【課題】高いコントラストを得ることができ、消費エネルギーを低減することができる直視型の液晶表示装置を提供する
【解決手段】光源からの光ビームによって形成される光スポットを、液晶パネルの画像表示領域11cの背面において主走査方向Dh及び副走査方向Dvに2次元走査させる2次元走査駆動部と、2次元走査駆動部に走査タイミング信号を供給する2次元走査制御部と、画像表示領域11cを複数の領域E1〜E12に分割し、領域毎に入力映像信号に基づく照明光補正係数を出力する分割領域制御部と、領域毎に照明光補正係数に基づいて光ビームの発光強度を制御する発光強度制御部とを有し、発光強度制御部による光ビームの発光強度の制御は、複数の領域の内の1つ又は複数の領域の照明光補正係数と、2次元走査部による主走査方向及び副走査方向の走査タイミングとに基づいて行なわれる。 (もっと読む)


一実施形態において、システムは、それぞれが透過領域、反射領域及びラッチ付駆動回路を有する、複数のピクセルを有するLCDを備える。駆動回路は、ピクセルの透過領域に接続された透過データ入力を有しており、透過データ入力からの透過データ値を駆動するように及び透過データ値に基づいて透過領域を透過表示状態に設定するように構成された透過セクション及び、ピクセルの反射領域に接続された(透過データ入力に独立な)反射データ入力を有しており、反射データ入力からの反射データ値を駆動するように及び反射データ値に基づいて反射領域を反射表示状態に設定するように構成された反射セクションを有する。
(もっと読む)


【課題】表裏両面に表示画面を備える場合に、ユーザによる携帯型画像表示装置の取り扱い方に応じた態様で、表示画面に画像を表示することのできる携帯型画像表示装置を提供する。
【解決手段】平板状の筐体の表面に設けられた第1表示画面と、当該筐体の第1表示画面とは反対側の面に設けられた第2表示画面と、を備え、第1表示画面がユーザに向けられる第1状態、及び第2表示画面がユーザに向けられる第2状態をそれぞれ特定し、第1状態及び第2状態の一方から他方への遷移が生じる際の筐体の姿勢変化の態様に応じて、ユーザに向けられる表示画面に表示する画像を変化させる携帯型画像表示装置である。 (もっと読む)


【課題】効果的な情報伝達ができる表示システムを提供する。
【解決手段】複数の画像を、それぞれ異なる特定の方向からのみ視認可能なように液晶表示パネル10に同時に表示する表示装置2と、特定の方向に音声を出力する超指向性スピーカ4と、表示装置2の液晶表示パネル10の前方を撮影して撮影画像を生成するカメラ装置5と、カメラ装置5が生成した撮影画像に基づいて、撮影画像に写っている人物を検出すると共に、この人物の移動方向及び位置を検出する移動方向検出部31bと、移動方向検出部31bが検出した人物の移動方向及び位置に基づいて、人物が視認可能な画像に対応する音声を人物に向けて超指向性スピーカ4から出力する制御部31と、を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】デジタルフォトフレームのデザイン性を損なうことなく、メモリーカードが装着されているか否かを容易に確認することができるデジタルフォトフレームを提供する。
【解決手段】画像を表示する表示部2と、メモリーカードを装着するインタフェース5,6と、前記インタフェースに前記メモリーカードが装着されているか否かに応じて、前記画像を前記表示部に表示する際の表示態様を変更する表示制御部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】自発光型表示装置において、焼き付き現象による表示画像品質の低下を抑制する。
【解決手段】画素領域111の劣化特性を劣化特性取得回路104で取得し、境界部検出回路105で劣化特性の境界を検出する。境界を基準に補正量演算回路106は補正量を演算し、映像信号補正回路107は映像信号を補正する。劣化特性の境界を基準に、焼き付き現象による発光輝度が画素の境界周辺で緩やかに変化するように、補正量を決定することで、焼き付き現象を目立たなくする。 (もっと読む)


【課題】どのような画像表示装置を用いた場合でも残像を低減させることができる画像信号出力装置を提供する。
【解決手段】録画装置等の画像信号出力装置1は、画像表示装置2の種類を特定するための情報を画像表示装置2から取得し、取得した情報から画像表示装置2の種類を特定し、画像表示装置2が表示する画像に発生する残像を打ち消すための補正が必要であるか否かを判定する。残像対策を施していない液晶を用いた装置等、画像表示装置2が補正を必要とする場合は、画像信号出力装置1は、過去の画像に起因して人間の視覚に認識される残像を打ち消すように、補正部3で過去の画像に基づいて画像信号を補正し、補正した画像信号を画像表示装置へ出力する。これにより、残像対策が施されていない画像表示装置を用いた場合であっても、残像が低減された動画像が表示される。 (もっと読む)


【課題】ゲートオフ時のフィードスルーによる横スメアを低減した高画質な表示装置を提供することである。
【解決手段】ハイ電圧をゲート線に出力する第1のスイッチング素子と、ロウ電圧をゲート線に出力する第2のスイッチング素子と、前記ロウ電圧を供給する電源線に一端が接続される複数の抵抗素子を有し、前記抵抗素子を介して前記ロウ電圧を前記ゲート線に出力する複数の第3のスイッチング素子とを有する選択回路を備え、前記第1のスイッチング素子から前記ゲート線に出力したゲート電圧の立ち下げ時、前記第3のスイッチング素子を制御し、前記抵抗素子を介したロウ電圧でゲート電圧を所定時間低下させた後、前記第2のスイッチング素子を制御し、ゲート電圧をロウ電圧まで低下させる表示装置である。 (もっと読む)


【課題】表示品質を向上させることができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】複数の表示ブロックに区分される液晶パネルと、複数の表示ブロックに対応する複数の発光ブロックを含み、液晶パネルに光を供給する発光部と、複数の発光ブロックを制御する光データ信号を供給するタイミングコントローラを有し、光データ信号は、交互に配置された複数のスキャン信号と複数の調光信号(dimming signal)とを含み、複数の調光信号の各々は複数の発光ブロック各々に対応する輝度を調節する。 (もっと読む)


【課題】手動設定をしたい使用者が、直ちに使用したい輝度を設定することができ、設定時間の短縮と設定方法の簡素化を図ることができる表示装置を提供する。
【解決手段】表示の明るさを調節可能な表示部材(モニタ102)と、表示部材の周囲輝度を検知する輝度検知手段(測光センサ112)とを備える。また、輝度検知手段の検知情報を元に、表示部材の表示輝度を自動で調整する自動調整モード及び表示部材の表示輝度を手動で設定する手動設定モードを備える。また、自動調整モードから手動設定モードへ変更する際は、手動設定モードで設定する表示輝度の最初の手動設定値として、自動調整モードで設定していた表示輝度の最後の設定値を代入する代入手段(全体制御CPU201)を備える。 (もっと読む)


【課題】放出電流の変動を精度よく推定し、画質の低下を十分に抑制することのできる画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像表示装置は、複数の電子放出素子を有する背面基板と、電子の衝突によって発光する発光部材を有する前面基板と、発光部材に高電圧を印加する高圧電源と、電子放出素子からの放出電流を検出するために、発光部材と高圧電源の間に接続される電流検出手段と、電流検出手段の検出結果に基づいて、電子放出素子に印加する電圧を制御する制御手段と、を有する画像表示装置であって、一端が高圧電源と電流検出手段との間に接続され、他端が電位規定電極に接続されたバイパスコンデンサを更に有し、バイパスコンデンサの静電容量Cpは、
Cp>εA/d
ただし、
ε:真空の誘電率、A:発光部材の面積、d:背面基板と前面基板の間の距離
であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遠方に表示されている画像ほどより拡大して表示することにより、観察者が投影画像を正立画像として視認できるよう斜め方向から観察した場合であっても、見やすい画像を表示する画像生成装置を提供する。
【解決手段】画像データに含まれる画像の正立方向を検出する画像方向検出手段25と、画像データを入力し、検出された画像の正立方向に基づいて、画像の下部から上部に向けて左右方向に拡大させる逆台形補正を施した変換画像データを生成する画像変換手段(画像処理回路21)とを備え、光変調素子(LCD8)は、変換画像データを入力して逆台形補正が施された補正画像を含む投影像を生成する。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 5,113