説明

Fターム[5C080JJ03]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 図面情報 (70,797) | 回路線図 (9,431)

Fターム[5C080JJ03]に分類される特許

61 - 80 / 9,431


【課題】表示画質を高めることができる表示装置を得る。
【解決手段】表示画面から映像に応じた表示光が、各フレーム期間内において間欠的に複数回発せられるように制御される表示部と、各フレーム期間における、表示光が発せられる複数の表示光期間のうちの少なくとも1つの時間上の位置を制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示装置の駆動方式を改善して、ドライブトランジスタのソース/ドレイン間に加わる過大な電圧を抑制する。
【解決手段】駆動部は、ライトスキャナ4と電源スキャナ6と信号セレクタ3とを有し、所定のシーケンスに従って制御信号及び映像信号を供給し且つ給電線VLを高電位Vccと低電位Vss2で切り換えて各画素2を駆動し、ドライブトランジスタTrdの閾電圧のバラツキを補正する閾電圧補正動作、映像信号の信号電位Vsigを保持容量Csに書き込む書込動作及び書き込まれた信号電位に応じて発光素子ELを発光する発光動作を含む一連の動作を行う。電源スキャナ6は、給電線VLに印加する高電位Vccをレベルの異なる第1高電位と第2高電位で切リ替える事により、画素2の一連の動作でドライブトランジスタTrdのソースSとドレインに加わる電圧が絶縁耐圧を越えない様にする。 (もっと読む)


【課題】駆動装置の制御チャンネルの数によって制約を受けない個数の光源素子を備える光源装置を提供することを目的とする。
【解決手段】実施形態によれば、光源装置は、第1所定数の制御チャンネルを備える駆動部と前記駆動部により駆動される光源部とを具備する。前記光源部は前記第1所定数より少ない第2所定数の発光素子部をそれぞれ具備する第1のユニットと第2のユニットとを具備し、前記第1のユニットが前記駆動部の制御チャンネルの一部分により制御され、前記第2のユニットが前記駆動部の制御チャンネルの他の一部分により制御される。 (もっと読む)


【課題】異なる経路の配線を介して電圧が印加される画素群を含む電気光学装置における表示の不具合を低減すること。
【解決手段】電気光学装置は、第1経路の配線(114a)を介してそれぞれに供給される電圧に応じてそれぞれの画素電極(118)に電圧が書き込まれる第1画素群と、第2経路の配線(114b)を介してそれぞれに供給される電圧に応じてそれぞれの画素電極に電圧が書き込まれる第2画素群と、前記第1画素群と前記第2画素群に共通の対向電極(108)と、前記第1画素群に対して最適な前記対向電極の電圧(LCcom)と前記第2画素群に対して最適な前記対向電極の電圧との差を縮めるように、前記第1経路の配線を介して前記第1画素群に供給される電圧及び前記第2経路の配線を介して前記第2画素群に供給される電圧の少なくとも一方を補正する補正手段(40)とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は改良された性能を提供しつつ簡単な制御構造を有するOLED制御装置を提供することを目的とする。
【解決手段】制御信号に応答してフレーム期間内で蓄積回路に輝度値を蓄積する制御回路を含む、LED表示画素を制御するためのアクティブマトリクス回路。駆動回路が蓄積回路に応答してLEDの電流を制御して輝度値により決定される輝度レベルで発光させる。蓄積回路に接続された輝度値減少回路がフレーム期間における蓄積回路に蓄積された輝度値の制御された減少をもたらす。 (もっと読む)


【課題】ユニットスキャンにおける明暗の筋の発生を抑制することの可能な表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】グループごとに補正パルスを各画素行に一斉に印加し、書込みパルスを各画素行に所定の単位で順次印加するユニットスキャンにおいて、待機期間内で駆動トランジスタのドレインに高電圧を印加する期間がゼロ、または互いに等しくなるパルスが、各グループにおいて少なくとも一部の画素行に印加される。 (もっと読む)


【課題】タッチ位置の誤検出を防止できるとともに、操作性の良好なタッチパネル駆動装置を実現する。
【解決手段】本発明に係るタッチパネルコントローラ40は、タッチパネル駆動部41と、入力操作検出部42と、液晶パネル11から発生するノイズの影響を低減するノイズ低減部44と、表示画像からノイズの量を推定するノイズ量推定部43と、前記ノイズの量に応じてノイズ低減処理のレベルを制御する低減レベル制御部45とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、ページめくりを好適に行う。
【解決手段】表示装置(1)は、第1表示部(110)及び第2表示部(120)と、画像の表示を制御する制御手段(300)と、ユーザによる画像書き換え操作を入力可能な入力手段(200)とを備えている。制御手段は、第1表示部及び第2表示部のいずれか一方を書き換え対象として認識する認識手段(310)と、書き換え対象として認識されているのが、第1表示部及び第2表示部のいずれであるかをユーザに通知する通知手段(330)と、入力手段によって画像書き換え操作が入力された場合に、書き換え対象として認識された一方の表示部の画像を、画像書き換え操作に応じて書き換える書換手段(340)と、所定の条件を満たした場合に、書き換え対象を他方へと変更するように認識手段を制御する変更手段(320)とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数種類の表示パネルへの画像書き込みを、1つの駆動機器を用いて行うことが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、信号の入出力を行うインターフェース部を有する駆動機器と、それぞれが、駆動機器と別体として設けられると共に、駆動機器とインターフェース部を介して接続可能な複数種類の表示パネルとを備える。複数種類の表示パネルはそれぞれ、自己の識別情報を提示する識別用端子部を有し、駆動機器は、複数種類の表示パネルのいずれかの表示パネルが接続された場合に、その接続された駆動対象表示パネルの識別用端子部に対する信号入出力結果に基づいて、駆動対象表示パネルの識別情報を取得し、取得した入力識別情報に基づいて、駆動対象表示パネルに対応した画像信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】映像表示に応じて、信号ライン駆動部の出力電流値を変化させる場合、電流値の変化に伴い、必要電圧が下がった場合、信号ライン駆動部に過剰な電圧を供給することになり、信号ライン駆動部内で電力ロスが生じる。
【解決手段】表示ユニット1の走査ラインを駆動する走査ライン駆動部6と、表示ユニットの信号ラインを駆動する信号ライン駆動部5と、信号ライン駆動部から出力する電流を表示ユニットに表示する映像により変化させる駆動電流制御部8と、信号ライン駆動部に入力する電圧を制御する電圧制御部10を備え、表示する映像により信号ライン駆動部5から出力する電流を駆動電流制御部8により変化させた場合に、電圧制御部10は信号ライン駆動部5に入力する電圧を変化させて、消費電力を少なくする。 (もっと読む)


【課題】電源オフ時にドライバが正常機能する様に電圧の遮断シーケンスを制御可能な電源制御装置の実現。
【解決手段】第一の電源と、該第一の電源より低い電圧を供給する第二の電源と、降圧回路と、第一及び第二のスイッチ部とを備え、該第二のスイッチ部は該入力電圧又は該第一の電源の出力電圧が所定の電圧以下になるとオフに、該第一のスイッチ部は該第二のスイッチ部がオフになるとオンになる。 (もっと読む)


【課題】隣接する配線間の寄生容量を低減することの可能な表示パネル、表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】表示パネルは、行方向に延在する複数の第1配線と、列方向に延在する複数の第2配線と、各第1配線と各第2配線との交差点に対応して1つずつ配置された複数の画素とを備えている。複数の第1配線のうち2つの配線、または複数の第2配線のうち2つの配線は、ともに、互いに隣接する2つの画素に挟まれた共通の領域に配置されている。さらに、これら2つの配線の厚さ方向のレイアウトが、少なくとも一部において互いに異なっている。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ、構造を簡便なものとしつつ、各画素のピーク輝度を下げる。
【解決手段】表示照明装置1は、電圧印加により抵抗値Rswが変化する抵抗スイッチ22、及び当該抵抗スイッチ22と直列に接続された発光部21をそれぞれ有し、マトリクス状に配列された有機ELデバイス20と、抵抗スイッチ22の抵抗値Rswを高抵抗又は低抵抗に設定する書き込み制御、及び、抵抗スイッチ22の抵抗値Rswに基づいて発光部21の発光を制御する発光制御を行う制御部6とを備える。制御部6は、1フレームを複数のサブフレームに時分割し、書き込み制御と発光制御とをサブフレーム毎に行う。 (もっと読む)


【課題】電気泳動表示装置を効率的に加熱することができ、低温環境下においても電気泳動表示装置を正常動作することができる。
【解決手段】透明電極と、基板上に形成された画素電極5と、透明電極3と画素電極5と間に配置された電気泳動表示素子2とを有し、画素電極5に電圧を印加して、電気泳動表示素子2が表示を行う表示部11を備えた表示装置であって、温度を検出する温度センサ17と、透明電極を加熱するためのヒーター12と、ヒーター12に印加されるヒーター電圧を制御するヒーター駆動回路16とを備え、透明電極を表示部11のほぼ全域を覆うように配置し、ヒーター駆動回路16は、温度センサ17からの情報により決定したヒーター電圧をヒーター12に印加し、ヒーター電圧の値により、画素電極5に印加される電圧が補正されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】サンプリングスイッチのスイッチング時のチャージインジェクションやクロックフィードスルーの影響を受けることなく、所望の電圧値の直流電圧を信号線に書き込むことが可能な表示装置の駆動回路、当該駆動回路を用いる表示装置、及び、当該表示装置を有する電子機器を提供する。
【解決手段】本開示の表示装置の駆動回路は、画素が行列状に配置されて成る画素アレイ部の画素列単位で配線された信号線毎に設けられ、入力される所定の直流電圧をサンプリングして前記信号線に書き込むサンプリングスイッチと、前記サンプリングスイッチの入力ノードに接続され、当該サンプリングスイッチのスイッチングに起因する前記入力ノードの電位の揺れを吸収する容量素子とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数回の電圧印加により画像を書き換える表示装置において、ユーザーの体感的な書き換え速度を向上させる。
【解決手段】制御装置は、複数の画素の各々について、現在の階調値を記憶した第1メモリー、次に表示される階調値を記憶した第2メモリー、および電圧印加の残回数を示すb個のインデックス(b<a)のうちいずれかを記憶した第3メモリーへのアクセスを制御するメモリー制御手段と、インデックスと残回数との対応関係を示す情報を記憶する記憶手段と、複数の画素のうち処理対象となる対象画素について、第1メモリーに記憶されている階調値と第2メモリーに記憶されている階調値とが異なり、かつインデックスにより示される残回数がゼロである場合において、残回数a回に対応するインデックスが記憶手段に記憶されているときは、対象画素のインデックスとして第1インデックスを第3メモリーに書き込むインデックス制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】限られた画素サイズの中でブートストラップ比を大きく設定することで、消費電力を増やすことなく、画質の向上を図る。
【解決手段】第1,第2,第3電極24A,24B,24Cによって第1,第2容量24−1,24−2を形成し、これら第1,第2容量24−1,24−2を電気的に並列に接続することによって保持容量24を形成する。そして、第1電極24Aと第3電極24Cとの間において、絶縁平坦化膜203を除去して第2容量24−2の容量値を大きくし、保持容量24の容量値Csを大きくすることで、限られた画素サイズの中でブートストラップ比を大きく設定する。 (もっと読む)


【課題】消費電力が抑制された表示装置を提供することを課題の一とする。また、消費電力が抑制された自発光型の表示装置を提供することを課題の一とする。また、暗所でも長時間の利用が可能な、消費電力が抑制された自発光型の表示装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】高純度化された酸化物半導体を用いた薄膜トランジスタで回路を構成し、画素が一定の状態(映像信号が書き込まれた状態)を保持することを可能とする。その結果、静止画を表示する場合にも安定した動作が容易になる。また、駆動回路の動作間隔を長くできるため、表示装置の消費電力を低減できる。また、自発光型の表示装置の画素部に蓄光材料を適用し、発光素子の光を蓄えれば、暗所でも長時間の利用が可能になる。 (もっと読む)


【課題】 画素回路にデータ電圧を書き込んだ後、トランジスタのオフリーク電流により書き込まれた電圧が変化してしまう。
【解決手段】 画素回路が、信号入力端の電圧に応じた電流を生成する電流生成回路と、ゲートが走査線に接続され、第1電流端子がデータ線に接続されたトランジスタと、トランジスタの第2電流端子と前記信号入力端の間に接続された第1の容量と、トランジスタの第2電流端子と固定電位の間に接続された第2の容量とを含み、第1と第2の容量のトランジスタの第2電流端子に接続された端子に、データ電圧と基準電圧をこの順に書き込んで信号入力端にデータ電圧を伝達し、次のデータ電圧を書き込むまでの間に、前記端子に再度基準電圧を書き込んで信号入力端のデータ電圧をリフレッシュする表示装置。 (もっと読む)


【課題】共振を利用し、かつ、容量性負荷の両端に逆位相の電圧パルスを印加可能とすることにより、消費電力を低減できる負荷駆動装置、画像形成装置、負荷駆動方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】負荷駆動装置3は、第1電極および第2電極で構成され、1〜4番目まで順番に接続された容量性負荷51〜54を備える。この負荷容量51〜54をそれぞれ隣接する負荷容量間で放電、充電を繰り替えるようにSW駆動部30はスイッチを駆動して、逆パルス電圧を印加する。 (もっと読む)


61 - 80 / 9,431