説明

Fターム[5C080KK14]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 用途 (16,057) | 集中監視用 (50)

Fターム[5C080KK14]の下位に属するFターム

Fターム[5C080KK14]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】表示特性の劣化を招かず、軽量、小型、薄型化に適したタッチセンサ一体型の表示装置を提供すること。
【解決手段】液晶2に電気信号を与えるための信号線4a〜4c、走査線6a〜6c、蓄積容量線8a〜8cが形成された表示装置基板10を含み構成される面表示装置1であって、面表示装置1の表示領域11に対応する面にインピーダンス面となる透明導電膜12を有し、更にインピーダンス面に流れる電流を検出する電流検出回路13a〜13dを有し、電流検出回路13a〜13dによって検出された電流に基づき指示体の有無又は位置座標を検出する機能を有し、電流検出回路13a〜13dが電流を検出する期間、信号線4a〜4c、走査線6a〜6c、蓄積容量線8a〜8cの少なくとも1つが如何なる電圧源に対してもハイインピーダンスとされる。 (もっと読む)


【課題】制御装置の処理の負荷を増大させず、また、制御装置および表示器のコストが増加しない、複数台の表示器が接続可能な制御装置の表示システムを提供すること。
【解決手段】制御装置200は、画像表示処理の負荷を増大させることなく、1番目の複数接続表示装置100に対しては、画面の表示指令を送信するだけで、N番目の複数接続表示装置100からの接続要求に対しては、終端となる複数接続表示装置100のネットワークアドレスを通知することで、ネットワーク上の複数の複数接続表示装置100の表示器上に同じ画面を表示することができる。複数接続表示装置100が複数台ネットワークに接続された場合でも、画面表示に関わる負荷をネットワークに接続された各複数接続表示装置100に分散させることが可能となり、制御装置200の本来の役目である工作機械などの機械制御や信号制御などのリアルタイム処理に影響を及ぼさない。 (もっと読む)


【課題】車両内に設置された表示装置の輝度の低下を防ぎ、表示装置のメンテナンス周期を長期化することが可能な列車内表示装置管理システムおよび列車内表示装置管理方法を提供すること。
【解決手段】列車内表示装置管理システムは、列車の編成の各車両内にそれぞれ複数台搭載され、内蔵するバックライトの輝度を前記バックライトに供給する電流値を切替えることにより明輝度と暗輝度とで切替えて表示を行う表示装置と、前記編成内に設けられ、前記バックライトの輝度値を含む前記各表示装置の状態情報を収集し管理する車上データ収集管理部と、前記状態情報に基づき、前記各表示装置毎に前記暗輝度の輝度値が予め設定された所定の閾値以下であるか否かを判定し、前記暗輝度の輝度値が前記閾値以下である場合には当該表示装置の暗輝度が前記閾値を維持するように当該表示装置のバックライトに供給する電流を制御する解析判断部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】監視対象の画像および状態表示灯の点灯情報を表示すると共に、表示画面に表示されている画像を画像データとしてハードコピーして保存できるハードコピー機能付き液晶画像表示システムを提供する。
【解決手段】監視対象の画像を表示する液晶画像表示装置100と、該液晶画像表示装置とは別に配置されて監視対象の状態を表示する状態表示灯200とで構成されており、液晶画像表示装置は、監視対象の画像および状態表示灯が表示する状態情報を表示する液晶表示画面101と、監視対象の画像を液晶表示画面に表示させると共に、状態表示灯が表示する状態情報を取り込み、状態表示部103として液晶表示画面に表示させる制御部102と、液晶表示画面に表示された画像をハードコピーするハードコピー手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 表示による情報提供とは別に、特定の者のみに情報を提供する。
【解決手段】 電柱P〜Pに配設される情報表示装置2〜2に、可視光を発光することで公開情報を表示するLEDパネル23と、可視光を変調してLEDパネル23から可視光通信によって非公開情報を発信させるパネル制御部216とを備え、管理コンピュータ3から対象の情報表示装置2〜2に、公開情報と非公開情報とを送信する。 (もっと読む)


【課題】表示パネルに同一の画像が長時間表示され続けることによる残像の発生を防止しながらも、操作入力部が一定時間操作されなくても表示パネルに負荷状態を表示することができる監視制御装置を提供する。
【解決手段】制御部20は、操作入力部3での操作入力の有無を検知する検知手段21と、前記操作入力が所定の第1設定時間以上検出されなければ動作モードを通常モードから監視モードに切り替えるモード切替手段22とを具備する。制御部20は、通常モードにおいて、通信回路11で取得される負荷状態を表示パネル2に表示し、且つ当該表示内容に関連付けられている操作入力部3の操作に応じた負荷制御を行う。監視モードにおいては、制御部20は、通信回路11で取得される負荷状態を示す監視画面を表示パネル2に表示し、表示対象の負荷を順次切り替えることで監視画面を時間経過に伴って変化させる。 (もっと読む)


【課題】書込装置から表示装置にデータを書き込む際に、配線の煩わしさがなく、表示装置のデザイン性を向上させる。
【解決手段】書込装置3では、制御部34が、主データを書き込む前に書き込み先の表示装置2を特定するために上記書き込み先の表示装置2に認証用データを送信するように認証通信部32を制御する。認証が行われると、制御部34は、書き込み先の表示装置2に、記憶部30に記憶されている主データを無線通信によって送信するように主通信部31を制御する。表示装置2では、制御部25が、書込装置3から認証用データを受信するように認証通信部21を制御する。制御部25は、認証後に、書込装置3から主データを無線通信によって受信するように主通信部20を制御する。 (もっと読む)


【課題】プログラマブル表示器の表示性能を向上する技術を提供する。
【解決手段】外部メモリ9としてNAND型FROM91とNOR型FROM92とを備え、メモリ制御部102はPC5で作成された画面データを一旦NAND型FROM91に格納し、表示回数計測部101はNAND型FROM91に格納された各画面データの使用回数を計測し、表示回数記憶部103は表示回数計測部101で計測された各画面データの使用回数を記憶し、メモリ制御部102は表示回数計測部101により計測された使用回数が予め定められた値より大きい画面データを所定周期でNOR型FROM92に複写する。表示制御部105は入力操作部7で入力された指示により表示すべき対象となった画面の画面データがNOR型FROM92に格納されているとき、該画面データをNOR型FROM92から読み出し、該画面データに基づき表示部6に画面表示を行う。 (もっと読む)


【課題】警報状態を表示する時、情報を前景画面と背景画面とで交互に表示することにより、観察者に警報状態を迅速に気付かせるようにした計器を提供する。
【解決手段】使用者による観察のために計器上に情報を表示する方法であって、以下のステップを含むことを特徴とする:a)第1の焦点面上に情報を表示すること;そしてb)警報または重大な状況が発生した場合、第1の焦点面上に表示された情報を異なる焦点面に移動させること;そしてc)この情報を第1の焦点面に戻すように移動させること;そしてd)ステップb)およびc)を繰り返し、それによって、計器の観察者が、表示された情報に気が付くこと。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパーで構成される表示画面に表示された情報がいつ更新されたものかを、使用者が容易に判断することができる情報表示システムを提供すること。
【解決手段】電子的に書き換え可能な電子ペーパーで構成される表示画面14を有する表示装置3を備える情報表示システムであって、表示装置3の表示画面14には、表示画面14に表示される表示情報が更新された更新時を表示する更新時表示部3bが設けられ、更新時表示部3bは、表示画面14に対して電力供給が停止された状態において、更新時の表示状態を維持する。 (もっと読む)


【課題】キャラクタROMの容量を増やさずに表示装置の高性能化と低価格化とを同時に達成する。
【解決手段】RAM13は、VFD22の表示面の同一表示位置に対応したアドレスを各々が有する第1領域と第2領域とを有して形成され、第1領域にはフォントデータ、または、フォントデータの発光部と非発光部とが反転された反転フォントデータが記憶され、第2領域にはフォントデータを加工した処理データが記憶され、制御回路11は、第1領域に記憶されたフォントデータ、または、反転フォントデータに基づいた表示と、第2領域に記憶された処理データに基づいた表示と、が交互に表示部になされるように制御をする。 (もっと読む)


【課題】車両内に配置されている複数の表示器のメンテナンスを容易に管理することが可能な列車内表示器管理システムおよび列車内表示器管理方法を得ること。
【解決手段】複数の車両からなる列車に搭載され、前記列車の各車両内に配置されている複数の表示器と伝送路で接続されており、前記複数の表示器の駆動状態が正常かどうかを所定の単位毎に1つの画面に表示して、前記複数の表示器の駆動状態を一括管理する列車内表示管理装置を備える。列車の車両内に配置されている複数の表示器の状態を一括して1つの画面に表示することにより、複数の表示器の状態管理を容易に一括して把握し、管理することができ、車両内に配置されている複数の表示器のメンテナンスを容易に管理することができる。 (もっと読む)


【課題】棚札表示変更装置が設置される店舗における作業性を向上させる。
【解決手段】ESLシステム10は、複数のESL14と、ESLサーバー11とを備える。ESL14は、商品情報を表示するために各商品の近傍に配置される。ESLサーバー11は、CPUと、表示画面と、商品情報を記憶する記憶部とを有し、商品情報をESL14に対して送信するとともにESL14からの送信を受け取る。また、ESL14は、その上端部および下端部を商品陳列棚の取付用レールの上下の爪に噛み込ませることによって取付用レールに装着される。さらに、ESL14は、商品の価格を含む情報を表示する表画面と、商品の在庫数を含む情報を表示する裏画面とを有する。 (もっと読む)


【課題】表示装置と頭部着用ビデオソースとの間の変位距離に起因する視差を、修正する動的視差修正システムおよび方法を提示する。
【解決手段】上記システムは、表示装置、上記ビデオソース、およびコントローラを備える。上記ビデオソースは、対象を撮像しビデオデータを提供する。コントローラは、オフセット・ビデオデータを形成するために、上記ビデオソースから提供されるビデオデータを電気的にオフセット処理する。表示装置は、上記オフセット・ビデオデータを受信し当該データを表示する。表示装置は、視覚支援用としてユーザの眼前に直接置かれ、上記ビデオソースは、ユーザの眼の側面に配置される。表示装置は、縦列と横列とからなるピクセルのXY配列を含み、上記オフセット・ビデオデータは、X方向の何個かのピクセルの縦列のオフセットと、Y方向の何個かのピクセルの横列の別のオフセットと、を含む。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置の表示状態を、映像表示装置にネットワークを介して接続された映像状態監視装置側において確認することができるようになる映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置と、映像表示装置に接続されかつ映像表示装置によって表示される映像を撮影する撮像装置と、映像表示装置にネットワークを介して接続された映像状態監視装置とを備えたシステムに用いられる映像表示装置であって、撮像装置によって撮像された映像をネットワークを介して映像状態監視装置に送信する手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】 非自発光型の表示装置において電源系統を含む表示系の故障警告を確実に行う。
【解決手段】 非自発光型の表示部1、外部から入力された画像信号及び制御信号に基づき表示部1を駆動する画像処理部2と、画像処理部2に電力を供給する電源回路3と、表示部1に光を照射する光源6と、光源6に電力を供給し、光源6の輝度制御を行う光源ドライバ7と、電源回路5と画像処理部2との間の電源ラインの電流値及び電圧値の少なくとも一方からなる監視値を監視する監視回路8とを備え、監視回路8は、監視値が所定の範囲外となったとき故障が発生したことを示す故障検知信号を光源ドライバ7に出力し、光源ドライバ7は故障検知信号を受けて光源6の輝度等の発光条件を変化させる。 (もっと読む)


【課題】誘導電圧によるLED表示器の誤点灯対策を低価格/小スペースで確実、容易に実現する。
【解決手段】表示側のLED表示器11、12と制御側の接点31、32を信号線で接続し、電源ラインL1、L2を電源ケーブルで接続し、接点のb接点を共通に接続した共通接続線L3で接続し、各LED表示器の一括テスト用ボタンスイッチを設けたLED表示器の制御回路において、LED表示器の電源ラインと共通接続線との間に抵抗回路5を接続し、電源ケーブルや信号線の静電容量による誘導電流でLEDが誤って点灯または点滅するのを防止する。
抵抗回路は、抵抗器とコンデンサの直列回路とし、コンデンサにより比較的高い周波数の誘導電流のみを吸収する構成、各LED表示器が複数グループに分けられる場合、共通接続線および抵抗回路もグループ別に設けた構成を含む。 (もっと読む)


【課題】画像列の解像度及び質を向上し、グリッドアーチファクトを低減した超解像処理の方法及び装置を提供する。
【解決手段】補間を行って最初の高解像度推定画像を生成し、位置合わせを行って位置合わせ画像を生成し、高解像度推定画像を不鮮明化し、不鮮明化画像と位置合わせ画像とを減算して残差画像を生成し、欠損していない周辺画素の残差値を用いて欠損残差を補間し、点拡がり逆関数を用いて残差画像から逆投影画像を生成し、平滑化画像と逆投影画像とを組み合わせて強調係数を生成し、強調係数を高解像度推定画像に更新して新たな高解像度推定画像を生成することにより、欠損画素の残差値を欠損していない周辺画素の残差値から補間する。 (もっと読む)


【課題】 表示品位を向上させることができる表示装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】 複数の発光素子を含む照明部6からの照射光を利用して、入力された画像データに基づく画像を表示する表示部を備える表示装置である。照明部6は、発光素子を2以上の発光素子群としてそれぞれ独立に制御可能に構成されている。記憶部4には、前記発光素子群ごとに、過去の発光階調および発光時間の少なくとも一方を含む発光履歴が記憶さており、補正部3は、前画像データに含まれる輝度と、前記発光素子群ごと前記発光履歴とに基づいて前記発光素子の発光階調を算出する。発光素子制御部5は、算出された発光階調に基づいて照明部6を制御する。 (もっと読む)


【課題】 非同軸光学系を用いた頭部装着型表示装置において、その非同軸光学系の構造を簡単にしつつ、それでいて、バイザに歪みのない特殊画像を投影することができる頭部装着型表示装置を提供する。
【解決手段】 ヘルメット11に支持され眼前に配置されるバイザ12と、バイザ12を通して前方を観察した直視像とは異なる感度で前方を撮影する特殊カメラ13aと、特殊カメラ13aで撮影した映像信号から特殊画像を作成する画像作成部14aと、画像を画面表示する画面表示部17aと、画面表示された画像を斜め方向からバイザ12に投影し投影した画像と直視像とを視認できるようにする非同軸光学系18aとを備えた頭部装着型表示装置1であって、画像作成部14は、バイザと非同軸光学系とにより生じる歪曲に合わせて予め特殊画像を歪曲させた歪曲特殊画像を作成する歪曲画像形成部21aを有し、画面表示部17aに歪曲特殊画像を出力する。 (もっと読む)


1 - 20 / 23