説明

Fターム[5C082BD06]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 表示素子、表示器 (7,488) | 複数の表示器が結合した表示器を用いるもの (1,197)

Fターム[5C082BD06]の下位に属するFターム

Fターム[5C082BD06]に分類される特許

1 - 20 / 709



【課題】画像の提供者が視聴者に対して3次元上の所望の位置に画像を配置して視聴させることができる。
【解決手段】実施形態の画像再生装置は、表示手段の表示面に対する視聴者の視点位置を取得し、表示する画像と、その画像を視聴者に表示する際の、視聴者に対する画像の3次元上の配置位置を示す配置情報とを含む画像データを取得し、取得された視聴者の視点位置と、取得された配置位置とをもとに、配置位置に取得された画像が表示されるように、取得された画像の画素に対応する表示面上の画素値を算出し、算出された画素値をもとに、取得された画像を表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】複数の表示装置が並べて設けられ、各表示装置に異なるイベントの情報が表示されている場合に、あるイベントの情報を見ているユーザに、他のイベントに関する情報を誤って伝えないようにすることを目的とする。
【解決手段】第1表示装置に第1イベントに関する情報を表示し、第1表示装置と並べて設けられた第2表示装置に第1イベントの後に起こる第2イベントに関する情報を表示し、第1イベントが起こる時刻の所定の時間前になると、第1表示装置のバックライトの輝度を予め定められた標準輝度よりも高くするとともに、第2表示装置のバックライトの輝度を標準輝度よりも低くする。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツとともにユーザに提示すべき他の情報をより効果的に提示する。
【解決手段】映像表示システム90は、送信サーバ91と、情報処理装置(ゲーム装置)3と、第1表示装置(テレビ)2と、可搬型の第2表示装置(端末装置)7とを含む。送信サーバ91は、ゲーム装置3からの選択指示によって選択された映像コンテンツと、広告情報との組み合わせを少なくとも含む映像情報をネットワーク92を介してゲーム装置3へ送信する。ゲーム装置3は、ネットワーク92を介して映像情報を受信する。さらに、受信された映像情報に含まれる映像コンテンツをテレビ2へ出力するとともに、当該映像情報に含まれる広告情報を端末装置7へ無線送信する。テレビ2は、ゲーム装置3から入力される映像コンテンツを表示する。端末装置7は、ゲーム装置3から受信した広告情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】キャリブレーションのための特別な機材を別途用意しなくても簡便に画像表示装置のキャリブレーションを行うことができる技術を提供する。
【解決手段】外部から表示パネルを透過して入射する光を測定する測定手段と、基準光源で照射したときの測定手段による測定値を基準値として記憶する記憶手段と、他の画像表示装置と通信する通信手段と、マスタ動作モードとスレーブ動作モードとのいずれかでキャリブレーションを行う手段と、を備える。マスタ動作モードでは、測定用画像を表示した状態の他の画像表示装置の画面からの光を入射させたときの測定手段による測定値を取得し、測定値と基準値との差分を算出し、差分に基づき他の画像表示装置がキャリブレーションを行うために必要なデータを他の画像表示装置へ送信する。スレーブ動作モードでは、自身の画像表示装置のキャリブレーションを行うために必要なデータを他の画像表示装置から取得する。 (もっと読む)


【課題】携帯性とディスプレイ拡張性とを備えた携帯端末機及び携帯端末機の駆動方法が提供される。
【解決手段】閉じ状態で、第2本体200のディスプレイ220が出力する映像が第1本体100の透明ディスプレイ120を通じて透過し、開き状態で、透明ディスプレイ120とディスプレイ220とは独立して映像を出力し又は組み合わさることにより1つの映像を表現する関連した映像をそれぞれ1つに合わせた形態で映像を出力する。これによって、携帯性及びディスプレイの拡張性を有する携帯端末機を提供できる。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、ページめくりを好適に行う。
【解決手段】表示装置(1)は、第1表示部(110)及び第2表示部(120)と、画像の表示を制御する制御手段(300)と、ユーザによる画像書き換え操作を入力可能な入力手段(200)とを備えている。制御手段は、第1表示部及び第2表示部のいずれか一方を書き換え対象として認識する認識手段(310)と、書き換え対象として認識されているのが、第1表示部及び第2表示部のいずれであるかをユーザに通知する通知手段(330)と、入力手段によって画像書き換え操作が入力された場合に、書き換え対象として認識された一方の表示部の画像を、画像書き換え操作に応じて書き換える書換手段(340)と、所定の条件を満たした場合に、書き換え対象を他方へと変更するように認識手段を制御する変更手段(320)とを備える。 (もっと読む)


【課題】外部表示装置の表示部および端末装置の表示部の表示を、ユーザの煩雑な操作を必要とせずに、適切に制御する。
【解決手段】スタイル検出部21によって自己の筐体の現在のスタイルを検出し、その検出されたスタイルに応じて、携帯電話機1に搭載された所定機能をHMD8の表示部86に表示させるか若しくは携帯電話機1の表示部18に表示させるかを判別し、その判別結果に基づいて、HMD通信部16を介したHMD8の表示部86の表示若しくは携帯電話機1の表示部18の表示を制御するようにする。 (もっと読む)


【課題】表示部に表示されないデータを仮想オブジェクトとして常に観察可能な構成を実現する。
【解決手段】例えばPCを適用したデータ処理において、削除処理やコピー処理の対象としたデータなどPCの表示部に表示されないデータを仮想オブジェクトとして設定し、ユーザの手の指などに貼り付けて、常に観察することを可能な構成とした。本構成によれば、PCの表示領域に表示されないデータをPCの表示領域以外の空間に貼り付けて表示して観察することが可能となり、データ処理の効率を高めることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】
スクリーンとなる壁紙と、壁紙に投影する画像等の表示コンテンツを、両者の相関性を持たせて作成して、作成した表示コンテンツを壁紙に投影して表示する。
【解決手段】
スクリーンとして形成される第1の画像から成る背景画像を作成し、第1の画像の予め定められた所定エリアについて第1の画像と表示上の関係性を保った第2の画像を作成し、プロジェクタ装置から第2の画像を第1の画像の所定エリアに対して投影して、第1の画像上に第2の画像との合成画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの利便性を向上することのできる表示システム、表示システムの制御プログラム、および表示装置を提供する。
【解決手段】表示システムは、画面データを記憶する画像形成装置1と、画像形成装置1が記憶する画面データに基づく画面を表示する携帯通信端末2とを備えた表示システムである。表示システムは、画面の移動を要求するフリック操作を携帯通信端末2で受け付け、フリック操作に関するフリック情報を画像形成装置1に送信する。表示システムは、フリック情報に基づいて、移動開始から移動完了までの画面の画面データを画像形成装置1から携帯通信端末2へ順次送信する。表示システムは、送信した画面データに基づく画面を携帯通信端末2で表示する。 (もっと読む)


【課題】拡大表示または縮小表示のためにスケーラによる画像処理を必要とせず、高速かつ高品位な拡大表示または縮小表示を可能とする表示装置を提供する。
【解決手段】第1解像度を有する第1表示パネルと、第1解像度に比して高い第2解像度を有する第2表示パネルと、第2表示パネルの一部に表示された画像の画像データを出力し、第1表示パネルに拡大画像を表示させる画像出力部と、を備える表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】2つの通信装置間で通信を行うときに、その利用者が表示を参照しやすいように、表示の向きを整えることができるようにする。
【解決手段】無線もしくは有線による通信を制御する通信制御手段と、文字もしくは画像を表示するための表示手段と、前記表示手段に表示する内容を制御するための表示制御手段とを備え、表示制御手段は、前記通信制御手段によって他の装置との通信が確立している間に、前記表示手段による表示内容を回転して表示するようにして、通信装置の表示内容を違和感なく参照できるようにする。 (もっと読む)


【課題】スライドショー表示において、離れた場所に位置するユーザがコミュニケーションを図る際の利便性を向上させること。
【解決手段】送信元のデジタルフォトフレーム10に入力された音声に基づいて、発話側情報特定処理が実行され、その結果である発話側情報が、送信先のデジタルフォトフレーム10に送信される。例えば、送信元のデジタルフォトフレーム10−2に孫Aが話しかけると、デジタルフォトフレーム10−2において、発話側情報特定処理が実行され、孫Aが認識される。そして、デジタルフォトフレーム10−2から、送信先であるデジタルフォトフレーム10−1に孫Aの話者IDが送信される。デジタルフォトフレーム10−1では、受信した話者IDに基づいて、画像表示処理が実行され、孫Aの画像データが表示される。 (もっと読む)


【課題】異なる表示パターンでの所定数の画像の表示を簡単に行う。
【解決手段】表示制御装置100は、表示部2の表示態様を制御する表示制御装置であって、複数の画像を記録する記録媒体101aと、所定時間を空けて順次表示される複数のグループ画像と関連付けるためのグループIDが付帯され、当該複数のグループ画像と異なる差替画像を取得する画像取得部102と、画像取得部102により取得された差替画像に付帯され、当該他の画像の表示タイミングに係るexifタグの情報を取得する表示条件取得部103と、表示条件取得部103により取得されたexifタグの情報に基づいて、グループIDにより関連付けられた複数のグループ画像の表示に関連付けて差替画像を所定の表示タイミングで表示部2に表示させる表示制御部105と、を備える。 (もっと読む)


【課題】映出された投影像を見て確認しながら、タッチパネルに対する指での操作を適切に実行することができるユーザインタフェース装置を提供する。
【解決手段】本ユーザインタフェース装置は、指がタッチパネルに接触したか否かを判定する接触判定手段と、指による押圧力が所定閾値以上であるか否かを判定する押圧力判定手段と、接触判定手段が真の判定を行い且つ押圧力判定手段が真の判定を行った際、指による押し込み操作に対応した動作を発動させ、この動作に応じて画面に表示された画像を制御する動作・画像制御手段と、投影像内の位置であって、指の接触位置に相当する位置を指し示すポインタを映出するためのポインタ情報を生成するポインタ情報生成手段と、ポインタ情報と動作・画像制御手段によって制御された画像とを投影対象に投影するための投影像信号を生成する投影像信号生成手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 優位性の高い情報を運転者に瞬時に伝えることが可能な表示装置およびその表示方法を提供する。
【解決手段】 第1、第2表示部2、3を備えた表示装置1において、ヘッドアップディスプレイである第2の表示部3で優位性の高い情報を表示し、第2の表示部3で表示した情報を時間の経過とともに第2の表示部3から車両10のインストルメントパネル11に設けた第1の表示部3に切り替えて表示するものである。 (もっと読む)


【課題】メールに関連する機能の操作性を向上できる携帯端末機を提供する。
【解決手段】携帯端末機1は、第1表示部12と、第2表示部22と、前記第1表示部12に対する入力を検出する第1検出部13と、前記第2表示部22に対する入力を検出する第2検出部23と、メールを送受信する通信処理部305と、所定情報および前記所定情報に関連するアプリケーションプログラムを記憶する記憶部310と、制御部300とを備える。ここで、前記制御部300は、前記第1および第2検出部13、23のいずれか一方の検出部により前記メールを前記第1および第2表示部12,22のいずれか一方の表示部に表示する入力が検出されると、前記メールを前記一方の表示部に表示する。前記メールの表示と共に、前記制御部300は、前記メールに含まれる前記所定情報に関連する前記アプリケーションプログラムの画面を他方の表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】操作者側が、次の章や作品を指定してその表示を指示するといった手間を掛けることなく、次の章や作品を読めるようにする。
【解決手段】本発明は、複数のページで構成される情報を表示する表示装置に適用される。本発明の表示装置は、互いに重ね合わされた複数の表示媒体と、最前面の表示媒体の下層に位置する表示媒体のうちの先頭の表示媒体に、該最前面の表示媒体に表示した最前面ページが属するグループの次位のグループに属する先頭ページを表示する制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションの画面の視認性を維持しつつ、ソフトウェアキーボードを表示すること。
【解決手段】本発明の情報処理端末は、2つのディスプレイと、情報処理端末の姿勢を検知する姿勢検知部と、前記情報処理端末の姿勢が前記2つのディスプレイを縦に並べて配置する特定姿勢であれば、下側に配置されたディスプレイにソフトウェアキーボードを表示する制御部と、を有する。 (もっと読む)


1 - 20 / 709