説明

Fターム[5C083BB23]の内容

可聴可視信号 (1,655) | 能動型可視信号装置 (213) | 危急状態表示 (96)

Fターム[5C083BB23]の下位に属するFターム

Fターム[5C083BB23]に分類される特許

1 - 20 / 23


【課題】メンテナンスを簡略化できると共に避難者の避難目標にできる避難誘導装置を提供すること。
【解決手段】想定される浸水深よりも高い位置にある避難場所(建築物B)の上方に支柱7が立設され、支柱7の上端側に警告灯9aが配置される。津波、洪水、高潮による浸水または斜面崩壊の発生の可能性が高いことが検出されると警告灯9aが点灯または点滅されるので、避難の必要性が報知される。その結果、警告灯9aを避難目標にして避難者を避難場所に誘導できる。さらに、避難場所への避難経路に沿って避難誘導装置を設置する場合と比較して、一つの避難場所に対する避難誘導装置1の設置数を大幅に削減できるので、避難誘導装置1のメンテナンスを簡略化できる。 (もっと読む)


【課題】小型且つ低コストで、表示部の信頼性及び衝撃強度が向上した表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置Aは、光を照射する光照射パネル11と、透光パネル12と、器具本体21と、音出力部3と、を備える。透光パネル12は、光照射パネル11の前面に設けられて光照射パネル11からの光を透過する部位を有する。器具本体21は、透光パネル12の前面を露出させた状態で透光パネル12を保持するとともに光照射パネル12を収容する。音出力部3は、光照射パネル11の裏側の器具本体21に設けられて音声Sを出力する。そして、表示装置Aは、器具本体21、及び、透光パネル12、のうち少なくとも何れか一方に、音出力部3から出力された音声Sを外部に出すための開口部23が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、圧電素子による発電パルスを警報スイッチとして注意喚起を促し、危険防止、災害防止に寄与する小型かつ保守不要の装置の提供を課題とする。
【解決手段】 可撓体と一体化した圧電体に外部からの応力を加え電気パルスを発生させ、この発生した電気パルスのスイッチ機能によって危険報知のための発光素子を発光させる駆動部回路または危険情報を無線送信する機能を持ち、かつ太陽発電パネルから得た電気エネルギーを2次電池に蓄える手段を組み合わせる事を特徴とする装置。 (もっと読む)


【課題】遭難者が自己の避難場所を捜索隊へ発信するための避難場所表示装置を提供する。
【解決手段】「螢光塗料を塗布した風船」をその場所の樹木や崖などの障害物より5〜10m位上空に掲げ、遭難者からの避難場所の発信をする。一方捜索隊は避難者が薮の中、森林の中、崖の陰などに関係なく、望遠鏡・双眼鏡などを駆使して「螢光塗料を塗布した風船」の発見を目標に捜索活動に専念できるようにする。 (もっと読む)


【課題】耐熱性が高く、かつ、暗時には、明時とは異なったデザインが表出する蓄光性成形体、及び蓄光性成形体の製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基材と、前記基材上に形成された第1被膜と、前記基材上に形成された第2被膜とを備える蓄光性成形体であって、前記第1被膜が、明時に光を蓄積して暗時に発光しうる蓄光性顔料と、無鉛ガラス粉末と、有彩色の無機系顔料とを含有する第1組成物からなり、前記第2被膜が、無彩色の無機酸化物と、前記無鉛ガラス粉末と、前記無機系顔料とを含有する第2組成物からなり、前記第1組成物における、前記蓄光性顔料と前記無鉛ガラス粉末と前記無機系顔料との含有比率、及び前記第2組成物における、前記無機酸化物と前記無鉛ガラス粉末と前記無機系顔料との含有比率をそれぞれ調整することによって、明時において前記第1被膜と前記第2被膜とが同系色であることを特徴とする蓄光性成形体である。 (もっと読む)


【課題】異常が発生した場合に表示の明るさにより運転者を幻惑させることなく効果的に運転者に警告を伝達すると共に、複数の異常が発生している場合には重要度の高い警告と重要度の低い警告との判別を容易にする。
【解決手段】複数の警告表示意匠の少なくとも1つを照明している場合にさらに別の警告表示意匠の少なくとも一つを照明するための警告表示指令を入力したとき、既に照明している第1の警告表示意匠に割り当てられた表示優先度と、警告表示指令によって照明することが指示されている第2の警告表示意匠に割り当てられた表示優先度と、の高低を判別し(S18)、第1の警告表示意匠及び第2の警告表示意匠のうち表示優先度が低い警告表示意匠の照明輝度を、表示優先度が高い警告表示意匠の照明輝度に対して下げる(S19)。 (もっと読む)


【課題】擬似痛覚のみを速い反応時間で生成する。
【解決手段】この発明の擬似痛覚提供装置は、人間の皮膚を傷つけることがない温度範囲の高温度と低温度の熱運搬体が移動することによって発生する温度変化を、刺激提示部を介して生成する。事前に高温度に設定された高温度熱運搬体と低温度に設定された低温度熱運搬体の移動周期を制御する方法なので、穏やかな温度変化に依存する従来方法よりも、速い反応時間で応答性良く擬似痛覚を生成することが可能になる。また、熱運搬体の移動に伴う接触・乖離によって発生する摩擦感等を生じること無く擬似痛覚のみを生成することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】生産性を向上させることができ、且つ点灯時における表示面全体の平均輝度を低下させることなく低消費電力化が図れる表示装置を提供することにある。
【解決手段】表示装置は、透光性材料で形成され且つ端面から入射される光を厚み方向の一表面側に出射する導光板1と、導光板1の前記一表面側に設けられ且つ導光板1から出射される光を拡散させる透光性材料で形成されるとともに導光板1から出射される光を表示面2a側から外部へ出射する表示パネル2とを備える。導光板1と表示パネル2とは一体成形され、表示パネル2の表示面2aには、緑色の濃色領域A1と白色の淡色領域A2とからなるピクトグラム(表示絵柄)Aが形成され、表示パネル2において淡色領域A2に対応する部位の厚みが濃色領域A1に対応する部位の厚みに比べて薄く形成されている。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの輝度を部分的に調整できる誘導灯を提供する。
【解決手段】誘導灯Aは、前面が開口する略矩形箱状の本体部1と、前面側から本体部1に取着され光を照射する発光ブロック3と、前面側から発光ブロック3に取着される表示ブロック2とを備える。発光ブロック3は、略矩形板状のブロック本体3aを有し、ブロック本体3aの上部には下面に複数の主光源10が横並びに露設された突台部3bが突設されている。一方、表示ブロック2は、表示パターンBが形成された表示パネル8および導光板9を有し、主光源10からの照射光が導光板9の上端面から導光板9内部に入射されると、導光板9内部で反射を繰り返して前面側から表示パネル8に照射され、さらにブロック本体3aにおいて表示パネル8の淡色領域bに対応する部位に配置された補助光源11を点灯させることで濃色領域aと淡色領域bの輝度対比が一定値以上に設定されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 閉鎖型客車を用いたゴンドラリフトで、不時搬器が線路中で停止して、乗客を搬器から救助する際、外部から乗客が乗車した搬器と乗車人数を容易に視認できる搬器の乗客数表示装置を提供する。
【解決手段】 ゴンドラリフトの閉鎖型客車の乗客が着座する座席で、各乗客が着座する背板の頂部には各乗客宛のタッチセンサーを具える。また、客車の進行方向前後には各タッチセンサーの操作で点灯する定員数のライトを具える。こうして、搬器が不時線路中で停止した際、乗客が着座位置にあるタッチセンサーに触れると対応するランプが点灯する。ライトのセットとリセットは扉の開閉を検出するドアセンサーを設けて行う構成とする。 (もっと読む)


【課題】表示板の輝度が均一化された表示装置および誘導灯を提供することにある。
【解決手段】導光板5の各端面に対向配置された冷陰極ランプ(光源)4a,4b,4c,4dを点灯させる点灯装置7a、7bと、前面側に開口部を有し内部に点灯装置7a,7bを収納する装置本体2と、装置本体2の開口部側に設けられ冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dからの光を出射する表示板3とを備える。冷陰極ランプ4a,4b,4c,4dを装置本体2の上下方向の中心よりも上側と下側とのそれぞれに配置し、点灯装置7a,7bの中心が装置本体2の上下方向の中心よりも下側になるように点灯装置7a,7bを配設して、装置本体2の上下方向の中心よりも下側に配置された冷陰極ランプ4c,4dを点灯装置7a,7bから発生する熱で温めることにより表示板3の輝度を均一化する。 (もっと読む)


【課題】設置対象機器の設置面形状にかかわらず、容易に音響波発散構造を得ることのできる音響報知ユニット及びそれを用いた信号表示灯を提供する。
【解決手段】筒状ケース7aと、前記筒状ケース7aの側面に形成された開口部10と、前記開口部10に装着される蓋体4と、前記筒状ケース7aに内蔵されたスピーカ9とを備え、前記蓋体4には、前記スピーカ9から出力される音響波を発散させることのできる拡声スロート部THが形成されている。
【効果】筒状ケース7aの側面において拡声スロート部THの構造を設けたことで、従来制約を受けていた拡声スロート部THの配置の自由度を高めることができる。音響報知ユニット7を中心とした水平・垂直方向の音の広がり(指向特性)を改善できる。 (もっと読む)


【課題】動作光通信デバイスを動作表示デバイスと兼用または追加してリアルタイムに動作状態を空間または液間または光ファイバで光通信し、システムの信頼性と安全性を大幅に向上させる近接センサを提供する。
【解決手段】本近接センサは、動作光通信および動作表示および受光通信に用いる1つまたは複数の発光デバイス部または受発光一体デバイス部および受光デバイス部を備える。可視光通信の場合は動作表示と動作光通信の2重変調、さらに受光デバイスを搭載した場合は近接センサとコントローラ間のフィードバック制御ができる双方向光通信をする。 (もっと読む)


【課題】地震や火災などの災害が発生した際に、損傷を免れた表示装置によって、避難誘導の情報を表示することで、人的被害を最小限に食い止める。
【解決手段】多数の表示ユニット2で表示画面が構成された大型映像表示装置1、この大型映像表示装置に付設され外部から入力される映像情報に基づいて上記各表示ユニットに映像情報を分配し上記大型映像表示装置に前記外部から入力される映像情報を表示させる表示制御装置3、および非常時に表示すべきイメージ情報を格納した記憶装置6、22を備え、非常時に上記大型映像表示装置の少なくとも1つの表示ユニットに、前記記憶装置に格納されている上記非常時に表示すべきイメージ情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】 複雑な誘導経路であっても目的の場所に確実に誘導し得る誘導方法の提供。
【解決手段】 複数のルートが交わる地点から被誘導者を目的の場所に、ルート毎に誘導するための誘導方法であって、前記地点に、被誘導者の目的の場所に向かうルートを色分けした地図板と、該地図板の存在を被誘導者に視認させるために地図板に組合されるようその側方に立設されて色分けされたルートの色と合致するすべての色が着色された視認体とを備えた案内標識を立設して該地点からの誘導のスタートとし、目的の場所に至るルート毎に定められた色を有する着色部が施されたポール状の方向指示標識を、案内標識を立設した地点から分岐する路面上に間隔を置いて立設して該地点から目的に場所に至る途上を案内する誘導方法。 (もっと読む)


【課題】発光が強く、耐久性が高い有機エレクトロルミネッセンス素子および表示システムの提供。
【解決手段】希土類原子と特定の配位子とからなる希土類錯体を含む有機エレクトロルミネッセンス素子および表示システム。ここで特定の配位子は複数の配位座が希土類原子に非対称に配位するために吸収スペクトルが長波長シフトしてエネルギー移動効率がよく、また溶解性およびアモルファス性が高いため、優れた特性を有する有機エレクトロルミネッセンス素子または表示システムが達成される。 (もっと読む)


【課題】放送受信と通信が任意の空間と場所で円滑に利用できる環境を確保するために電波伝搬特性上の必要な位置に効果的にアンテナを設置することができる表示器具を提供する。
【解決手段】天井に埋込配設される箱状の器具本体1と、器具本体1の下面より垂下された表示ユニット2と、後述する補助電源4を収納した電源ユニット3とを備える。アンテナ7は板状に成形された平面形アンテナからなり、厚み方向において一対の導光板21,21に狭持される形で表示ユニット2に内蔵される。故に、単独で設置する場合に比較して設置場所における空間のデザインを損なわずに多数のアンテナ7を設置することが可能な誘導灯器具(表示器具)が提供できる。 (もっと読む)


【課題】発光輝度が高く、耐久性があり、使用する蓄光剤が少量で、コストの低減が可能な蓄光表示体を提供する。
【解決手段】表示領域A1とその背景領域A2を有する蓄光表示体10であって、表示領域A1と背景領域A2のいずれか一方が蓄光剤4を含んだ蓄光樹脂粉粒3を表層部に散在させた白色樹脂材1からなり、他方が蓄光樹脂粉粒を含まない着色樹脂材2からなる構成とする。蓄光剤4から出る光が白色樹脂材1によって反射され、ロスを殆ど生じることなく前方へ放射されるので発光輝度が向上し、蓄光樹脂粉粒が磨滅するまで長期間にわたり発光するため耐久性が向上する。蓄光剤4を含んだ蓄光樹脂粉粒3を白色樹脂材1の表層部に散在させるので、蓄光剤を白色樹脂材に均一に分散させる場合に比べて蓄光剤の使用量が減少し、コストの低減が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 商用電源を必要とせず、自然エネルギーを利用した電源によって災害時に停電となった場合において機能する防災灯システムを提供する。
【解決手段】 通信回線を介してセンター端末に接続される防災灯装置であって、非常時に関する情報を出力する出力装置と、電力を蓄積して供給する蓄電池と、照射される光または風力によって電力を発生させる発電装置と、非常時であるか否かを示す制御信号を前記センター端末から受信する受信装置と、前記発電装置によって発生された電力を前記蓄電池に充電し、前記受信装置によって非常時を示す制御信号を受信した場合に前記蓄電池から前記出力装置に電力を供給するコントローラと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
ビルディング、地下街等において、非常時に人を避難誘導する場合等に、警告/誘導をより明確に表示することができ、きわめて簡易に設置することができる非常用信号灯及び非常用信号灯システムを実現する。
【解決手段】 非常用信号灯を、発光ダイオードを用いた表示部と、制御信号を受信する無線受信機と一次電池を用いた電源部とから構成し、配線を不要とする。送信部は、複数設置される前記非常用信号灯に対し、表示部の発光パターンを切換えさせる制御信号を発信する。 (もっと読む)


1 - 20 / 23