説明

Fターム[5C094AA03]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 目的 (21,550) | 見易さ向上 (5,812) | 画質向上 (3,500) | 表示むら解消 (1,126)

Fターム[5C094AA03]の下位に属するFターム

Fターム[5C094AA03]に分類される特許

201 - 220 / 869


【課題】耐湿性に優れ、かつ表示装置の小型化に寄与できる電気泳動型表示装置及びその製造方法の提供。
【解決手段】フレキシブル回路基板110の上に電気泳動粒子を用いた表示素子である表示素子120を接着して表示装置本体101が形成されている。平面視略長方形の電気泳動型表示装置100は、表示素子120の視認側の面を覆う上面保護フィルム131と背後側の面を覆う下面保護フィルム132とによって内包されている。フレキシブル回路基板110の表面には金属、カーボンペースト又は銀ペースト等より成る画素電極114が形成され、裏面には配線電極113が形成されている。上面保護フィルム131と下面保護フィルム132との端部は、接着剤を介して圧着されて一旦封止部133が形成された後、短辺方向の圧着された両端部が背後側へ折りたたまれている。 (もっと読む)


【課題】画素回路の配置がミラー反転構造でありながらも、同一色の発光素子間の輝度ムラが防止された表示特性の良好な表示装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】薄膜トランジスタTr1,Tr2を有し、薄膜トランジスタTr1,Tr2のソースSとドレインDとの配列方向を交互に反転させた状態で当該配列方向に沿って設けられた複数の画素回路を備えている。また、ソースSとドレインDの配列方向に隣接して配置された4つの画素回路のうち、2つの画素回路に接続された同色の発光素子EL(G),EL(G)と、残りの偶数の画素回路にそれぞれ接続された各色の発光素子柄llR)、EL(B)とを接続させた表示画素Aとを備えた表示装置1a。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の滅点欠陥、輝点欠陥又は配線の断線等による表示欠陥を余分な工程を追加することなくリペアするとともに、リペアによって開口率の低下及び長期的信頼性が失われることのないようなリペア方法を提供する。
【解決手段】走査線又は信号線の上に、あらかじめこれらの配線と導通するリペア電極を形成しておき、欠陥を発見した場合には、これらのリペア電極から画素電極又は他のリペア電極に導電性の接続パターンを形成することにより、表示欠陥をリペアする。リペア電極はTFTの製造工程のなかで形成でき、接続パターンとともにブラックマトリックスの下に形成することができる。 (もっと読む)


【課題】電源線から各画素内の発光素子に供給される電力の低下が生じにくい画像表示装置を提供する。
【解決手段】発光制御期間内に、時間とともにレベルが変化する発光期間制御信号を複数の画素のそれぞれに対して入力することによって、当該発光期間制御信号のレベルの時間変化と、予め画素ごとに設定された輝度情報と、に応じて決まる期間にわたって、各画素に含まれる発光素子を発光させる画像表示装置であって、発光制御期間内における、複数の画素の一部に対して入力される発光期間制御信号のピークのタイミングが、他の画素に対して入力される前記発光期間制御信号のピークのタイミングと異なる画像表示装置である。 (もっと読む)


【課題】 周期構造による、発光素子の外部に取り出される光の特性のバラツキを抑制する。
【解決手段】 発光素子を有する発光装置で、発光領域100a,100b,100cの外側の非発光領域101があり、発光素子を構成する有機化合物層43内の発光層で発生し、基板10の面内方向に導波する光を発光素子の外部に取り出すための周期構造70a,70b,70cが、薄膜トランジスタ20と発光素子の第1電極41とを電気的に接続するためのコンタクトホール部60以外の非発光領域101に配置されている。 (もっと読む)


【課題】隠蔽層が二層からなる場合も、各層の光透過領域間の位置ずれがない表示媒体用マスクシートおよびこれを備えた表示装置、並びに、表示媒体用マスクシートの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の表示媒体用マスクシート16は、電子ペーパー14の表示面を覆うために用いられ、光透過性基材17と、光透過性基材17の一方の面17aに積層された黒色系印刷層19および白色印刷層18からなる隠蔽層15と、を備え、隠蔽層15は、電子ペーパー14による表示パターンをなす光透過領域15aを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 表示領域の周辺に配置された電源配線と共通配線に大きな電流が流れ、配線抵抗による電圧降下が生じる。
【解決手段】 個々に分離して設けられた画素電極(33)と、画素電極に共通に設けられた共通電極(35)と、画素電極と共通電極の間に挟まれた発光層(34)とを含む発光素子(30)がマトリクス状に配置された表示領域(1)の外側に配置され、辺に沿った方向に電流を流し、画素電極(33)に供給する電源配線(8)と、同表示領域の外側に配置され、共通電極(35)から流れ出た電流を受けて辺に沿った方向に流す共通配線(5)と、前記矩形の表示領域の一辺に対向して配置された端子部(7)とを備えた表示装置であって、端子部(7)に対向する辺を横切って表示領域に電流を流す配線Xと、端子部と対向する辺とは異なる辺を横切って表示領域に電流を流す配線Yとが有り、Xの単位長さあたりの抵抗がYのそれより高いことを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】 有機EL装置の視野角特性を改善する。
【解決手段】有機EL装置は、画素電極(13)、発光機能層(18)及び対向電極(5)からなる有機EL素子(8)を複数含む。これら複数の有機EL素子には、反射層(34)及び半透明半反射層たる前記対向電極からなる、複数の共振器が対応する。有機EL素子には、赤色用、緑色用、及び青色用の区別がある。このうち緑色用の有機EL素子は2つあり、そのうちの1つである有機EL素子(8G1)に対応する共振器内の画素電極(13G1)の厚さは、他の1つである有機EL素子(8G2)に対応する共振器内の画素電極(13G2)の厚さと異なる。これにより、両有機EL素子における共振対象波長が異なることになる。かかる状況によると、いわゆる短波長シフトが生じても、正対視する場合と同じ緑色が、視認者に認識されうる。 (もっと読む)


【課題】駆動用トランジスタのゲートと有機EL素子のカソードとが画素内で電気的にショートしにくい配線構造を採用し、欠陥画素や線状の欠陥が発生しないようにすること。
【解決手段】本発明は、有機EL素子1D、書き込みトランジスタ1A、駆動トランジスタ1B、保持容量1C、補助容量1Jを備える画素が行列状に配置される構成において、保持容量1Cと補助容量とが隣接して配置され、保持容量1Cの駆動トランジスタ1Bのゲート電極と導通する配線と、補助容量1Jの有機EL素子1Dのカソードと導通する配線とが異なる層に設けられている表示装置である。 (もっと読む)


【課題】画素の輝度劣化を補償可能な表示装置を提供する。
【解決手段】画素2は、走査線WSから供給された制御信号に応じて選択されたとき、信号線SLから映像信号Vsigを取り込むと共に、少なくとも発光素子ELと受光素子PDとドライブトランジスタTrdとを含む。ドライブトランジスタTrdは、取り込んだ映像信号Vsigに応じた駆動電流を発光素子ELに出力して発光させる一方、発光の輝度を検出した受光素子PDから出力される輝度信号を取り出す。信号処理部は、取り出された輝度信号に応じて映像信号Vsigを補正し且つ補正された映像信号Vsigを駆動部のドライバ3に供給する。 (もっと読む)


【課題】 高抵抗である透明電極から低抵抗配線にコンタクトする場合のコンタクトホールにおいて、電力損失を低減しつつ、狭額縁化を図ることを目的とする。
【解決手段】 表示装置において、基板上に少なくとも薄膜トランジスタ、平坦化膜及び複数の発光素子が形成されており、発光素子には、少なくとも発光層と、第1の電極及び第2の電極を有している。この第1の電極と、第1電極よりも抵抗値の低い配線(GND配線又は電源配線)とを接続させるために、表示領域よりも外側の平坦化膜には複数の第1のコンタクトホール及び複数の第2のコンタクトホールが設けられており、第2のコンタクトホールは、表示領域から第1のコンタクトホールまでの距離に比べて遠距離に配置され、かつ第1のコンタクトホールよりも開口面積が小さい。 (もっと読む)


【課題】液晶表示面を押しても液晶層の厚さ変化を抑えてコントラストの変化を防ぐ。
【解決手段】液晶表示装置は、透明電極を有する基板と、対向電極を有する対向基板と、基板と対向基板の間に保持された高分子分散型液晶と、液晶層の厚さを規定するためのスペーサを備え、対向する2枚の基板上に、それぞれ高さ10μm以上25μm以下の半球状のスペーサを形成し、基板に設けられた第1のスペーサと、対向基板に設けられた第2のスペーサとが互いに接触することにより形成される。スペーサ同士を接触させ、液晶層の厚さを20μm以上50μm以下とした。 (もっと読む)


【課題】高いコントラストが得られ、各部位での色むら、濃度むら、筋むらを抑制することができるカラーフィルターの製造方法等を提供する。
【解決手段】描画データに基づく、インク付与工程を有するカラーフィルター1の製造方法であって、液滴吐出装置に関する所定の物理量を検出し、それが許容範囲から外れたとき、描画データに基づいて、インクジェット方式でインクの液滴を吐出し、テスト用基板上のセルに対してインクを付与し、テスト用基板の各セル14内のそれぞれのインクの量を検出し、その検出結果に基づいて、基板11の各セル14内のそれぞれのインクの量が目標値になるようにセル14に付与するインクの液滴数を調整するのに用いる補正データを作成する補正データ作成工程を行い、補正データにより描画データを補正し、その補正後の描画データを用いて、インク付与工程を行う。インクの樹脂材料は、重合体W、Zの少なくとも一方を含む。 (もっと読む)


【課題】変形応力が液晶装置に加わった後に残存する表示ムラを低減する。
【解決手段】液晶装置10は、互いに対向し、閉じた平面形状を備えたシール材によって貼り合わされた二枚の基板と、前記二枚の基板及び前記シール材によって画成された収容部内に配置された液晶と、前記二枚の基板のうち少なくとも一方の前記基板上に形成され、先端部が他方の前記基板を支持する、前記収容部内に分散配置された複数の柱状スペーサ15とを有し、前記収容部10Pの中央領域10Cと周縁領域10Dとの間の中間位置に、複数の前記柱状スペーサが配置され、前記柱状スペーサの前記先端部15aの断面積若しくはその平均値が前記中央領域及び前記周縁領域に配置された前記柱状スペーサの前記先端部の断面積若しくはその平均値より小さく構成された中間領域10S、10Tが設けられる。 (もっと読む)


【課題】酸化物半導体を用いた薄膜トランジスタにおいて、金属材料からなるソース電極及びドレイン電極と、インジウム(In)、ガリウム(Ga)、及び亜鉛(Zn)を含む酸化物半導体層が直接接する構造は、コンタクト抵抗が高くなる恐れがある。酸化物半導体層とソース電極層またはドレイン電極層のコンタクト抵抗を低減した半導体装置およびその作製方法を提供する。
【解決手段】インジウム、ガリウム、亜鉛、酸素及び窒素を含むバッファ層を、酸化物半導体層とソース電極層及び、酸化物半導体層とドレイン電極層との間に設ける。 (もっと読む)


【課題】高いコントラストが得られ、各部位での色むら、濃度むら、筋むらを抑制できるカラーフィルターの製造方法等を提供する。
【解決手段】描画データに基づく、インク付与工程を有するカラーフィルター1の製造方法であって、液滴吐出装置の構成物の洗浄または交換、カラーフィルター1の条件の変更がなされると、描画データに基づいて、インクジェット方式でインクの液滴を吐出し、テスト用基板上のセルに対してインクを付与し、テスト用基板の各セル14内のそれぞれのインクの量を検出し、その検出結果に基づいて、基板11の各セル14内のそれぞれのインクの量が目標値になるようにセル14に付与するインクの液滴数を調整するのに用いる補正データを作成する補正データ作成工程を行い、補正データにより描画データを補正し、補正後の描画データを用いて、インク付与工程を行う。インクの樹脂材料は、重合体W、Zの少なくとも一方を含む。 (もっと読む)


【課題】デマルチプレクサ方式を採用した電気光学装置において、高品位な表示を行う。
【解決手段】電気光学装置は、M本毎にブロック化された複数のデータ線(6a)と、該複数のデータ線に夫々対応する複数のスイッチ(71)を含み、ブロック毎に1本のデータ線を、選択信号に応じて選択して、画像信号をその選択したデータ線に出力する選択回路(7)とを備える。更に、複数のデータ線の配列方向に沿って延びる配線部分を夫々有しており、選択信号が夫々供給されるM本の選択信号供給線(SL1〜SL8)と、複数のデータ線の配列方向に交わる方向に沿って夫々延びると共に、スイッチの選択信号入力線(71G)及び選択信号供給線の前記配線部分に夫々電気的に接続されており、互いに同じ膜構成、配線長及び配線幅を有する複数の引出配線(H1〜H8)とを備える。 (もっと読む)


【課題】閾値電圧Vthの補償に必要な初期電位(Vth検出開始電位)を与えることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】順方向に電圧が印加されると発光し、逆方向に電圧が印加されると電荷が蓄積される発光素子と、閾値電圧以上の電圧が加えられることで発光素子を発光させるドライバ素子と、ドライバ素子に流れる電流量を調節するための電荷が蓄積される容量素子と、を有する画素回路を備えた表示パネルと、画素回路の前記発光素子に対して電荷を供給する電荷供給線と、発光素子が発光してから次に発光するまでの一フレーム中において、容量素子に発光素子に蓄積される第1電荷を供給した後、電荷供給線から発光素子に対して第2電荷を供給し、更に該第2電荷を容量素子に供給して該容量素子に第1電荷及び第2電荷を蓄積し、ドライバ素子の制御端子に閾値電圧以上の大きさの電圧を与える駆動制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】補償回路を含む画素回路としての機能を失うことなく、配線数を減少でき、回路面積を小さくできる有機電界発光表示装置を得る。
【解決手段】画素回路10Aは、走査線31と、走査パルスに基づき、ビデオデータを取り込み、このビデオデータに相当する電流を出力する共通回路11Aと、ビデオデータに相当する電流を水平方向に隣り合うRGBの有機EL素子にそれぞれ振り分けるために、駆動線を通じて送られてくる駆動信号により、水平方向に隣り合うRGBの有機EL素子を選択的に駆動する選択回路12Aと、の順に配置され、走査線31と選択回路12Aの間に共通回路11Aが配置され、選択回路12Aは、水平方向に隣り合うRGBの有機EL素子を選択的に駆動する複数の駆動TFTと、複数の駆動TFTの領域と分離して配置され、TFTの特性ばらつきを補償した後の電位設定を行う複数の電位制御TFTとから構成されるものである。 (もっと読む)


【課題】視野角の違いによって発生する色ずれを抑制することができる発光装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の発光装置は、基板20A上に光透過性を有する第1電極10と半透過反射性を有する第2電極11との間に挟持された発光層40と、第1電極10を挟んで発光層40の反対側に配置された光反射層15と、を有する複数の発光素子21を備え、光反射層15と第2電極11との間で、発光層40から射出された光を共振させる光共振器構造が構成された発光装置において、複数の発光素子21には、光共振器構造における共振波長の異なる複数の発光素子21が含まれ、該複数の発光素子21から射出される異なる色の光のうち、少なくとも青色光を発光する発光素子21の基板20Aの法線方向における光反射層15と第2電極11との間の光学的距離Lが、最適な共振波長の条件よりも短くなるように設定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


201 - 220 / 869