説明

Fターム[5C094AA04]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 目的 (21,550) | 見易さ向上 (5,812) | 画質向上 (3,500) | 表示むら解消 (1,126) | 電圧、電流、電界むら解消 (257)

Fターム[5C094AA04]に分類される特許

121 - 140 / 257


【課題】有機EL素子を構成する電極の低抵抗化が可能な発光装置を提供する。
【解決手段】基板と、当該基板上に形成された画素電極13と、当該画素電極と同一の層として、かつ、該画素電極とは物理的に分断されるように形成された補助電極501と、前記画素電極を覆うように形成された発光機能層18と、当該発光機能層を覆うように形成された対向電極5と、を備え、発光素子8が、前述した画素電極、対向電極、及び、発光機能層から構成され、前記補助電極は、当該補助電極を断面視した場合、前記対向電極と接触する側面をもつ(図中符号“ct”参照)。 (もっと読む)


【課題】十分な駆動能力を有し、且つ、表示特性の均一性を向上することが可能な表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】マトリクス状の画素によって構成されたアクティブエリアを備えた表示装置であって、
各画素PXに備えられた有機EL素子40と、
有機EL素子を駆動制御するとともに、多結晶シリコンからなる第1半導体層を備えた第1薄膜トランジスタTR1を含む画素回路10と、
アクティブエリアの周辺に配置され、有機EL素子の駆動制御に必要な信号を出力するとともに、多結晶シリコンからなり第1半導体層とは結晶性が異なる第2半導体層を備えた第2薄膜トランジスタTR2を含む駆動回路DRCと、
を同一の支持基板101の上に備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】湿式成膜法により作製される有機EL装置において、膜厚の均一性を高めた発光機能層を有し、リーク電流を低減した有機EL装置を提供する。
【解決手段】基板10と、基板10上に設けられる絶縁層(層間絶縁層102)と、該絶縁層上にパターン形成され稜部151が断面略角形形状である絶縁領域15と、該絶縁層上にパターン形成され絶縁領域15を区画する隔壁12と、絶縁領域15上に設けられる下部電極11と、下部電極11上に設けられる発光機能層13と、発光機能層13上に設けられる上部電極14と、から構成され、絶縁領域15が隔壁12と離間しており、下部電極11が絶縁領域15の稜部151に対して内側に設けられることを特徴とする、有機EL装置1。 (もっと読む)


【課題】陰極配線抵抗を低減せしめた有機ELディスプレイ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】支持基板2上に、ストライプ状に形成された第一電極6と、有機EL層10と、有機EL層10上に第一電極6と交叉するようにストライプ状に配置された第二電極12と、第一電極6および有機EL層10上の面のうち、第一電極6と第二電極12とが交叉する部分以外を被覆した画素分離膜8と、第二電極間を分離するために画素分離膜8上に第二電極12と平行に配設され、該第二電極12の長手方向に対して垂直な断面が逆テーパーとなっている、少なくとも構造の一部が導電性の第二電極分離隔壁22とを備えた有機ELディスプレイであって、各第二電極12と各第二電極を両側から挟む第二電極分離隔壁22との間に形成された2つの間隙の一方少なくとも2箇所以上に金属26が堆積され、第二電極と第二電極分離隔壁とが点接触されている有機ELディスプレイ。 (もっと読む)


【課題】半導体薄膜の結晶化アニール工程の短縮化を図りながらも、オン電流が均一な薄膜トランジスタを得ることが可能で、これにより薄膜トランジスタに接続された発光素子の輝度ムラが防止された表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】基板1上の各画素aに形成される薄膜トランジスタTr2のソースS/ドレインDのレイアウトが、第1画素列A1と第2画素列A2とで画素aの配列方向に反転するように、基板1上にゲート電極14bを形成する。これを覆う状態で基板1上にゲート絶縁膜31および非晶質の半導体薄膜32をこの順に成膜する。画素列方向においてドレインD側からソースS側に向かう走査方向v(−v)となるようにレーザ光Lhを走査させながら、ゲート電極14b上方における半導体薄膜32に対してレーザ光Lhを照射して半導体薄膜32を結晶化させる。 (もっと読む)


【課題】各画素に形成された駆動トランジスタの特性ばらつきを補正可能なアクティブマトリクス型表示装置を提供する。
【解決手段】画素2は、映像信号に応じて駆動電流を出力する駆動トランジスタTrdと、駆動電流に応じた輝度で発光する発光素子ELとを含む。駆動トランジスタTrdは、電源と発光素子ELとの間に接続する一対の電流端と、一対の電流端の間にあるチャネル領域と、信号線から信号が書き込まれる第1ゲート電極と、チャネル領域を間にして第1ゲート電極と対向する第2ゲート電極とを有する。補正回路6は、制御線CLを介して駆動トランジスタTrdの特性のバラツキを補正するための補正電位を第2ゲート電極に印加する。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子から放射される光により画素トランジスタが劣化することを防止する。
【解決手段】ELパネル1の基板10上において、駆動トランジスタ6やスイッチトランジスタ5が設けられる領域と、有機EL素子8が設けられる領域とをそれぞれ独立させるように、ゲート絶縁膜11と層間絶縁膜12を、ゲート電極6a、5aと画素電極8aとの間に相当する部分で基板10の面に沿った方向に分断することによって、有機EL素子8の発光した光が、ゲート絶縁膜11や層間絶縁膜12に導光されて駆動トランジスタ6やスイッチトランジスタ5に到達することを防止し、その有機EL素子8から放射される光により駆動トランジスタ6やスイッチトランジスタ5の劣化や光リークを防止する。 (もっと読む)


【課題】内部散乱光の影響による閾値電圧変動を抑制するパネル構造を提案する。
【解決手段】アクティブマトリクス駆動方式に対応した画素構造を有するEL表示パネルに、内部散乱光を遮光する構造を採用する。すなわち、画素回路を構成する薄膜トランジスタのチャネル層よりも上層に位置する金属配線材料の一部パターンを、発光素子の下部電極材料で構成されるパターン間の隙間を塞ぐようにレイアウトする。これにより、薄膜トランジスタの閾値電圧Vthの低下を加速させる原因であった内部散乱光のチャネル領域への到達を防ぐ又は到達する光量を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】有機発光層を液滴吐出法により形成した場合であっても、有機発光層の発光強度を均一にすることができる有機EL素子、電気光学装置、及び電子機器を提供する。
【解決手段】第一電極12は、陰極層122と、陰極層122と機能層10との間に設けられた電子注入層121と、を備え、電子注入層121は、陰極層122からの電子の注入容易性が、有機発光層8の発光強度が最も高い領域Aよりも有機発光層8の発光強度が最も低い領域Bにおいて高くなるように形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】有機EL表示装置は、凹状に加工された封止用基板と基板との空隙に封止されるよう配置される。封止用基板には凹状に加工されたガラス板を用いるが、極めて平面精度の高いガラス板に、その平坦性を乱す事無く凹状の加工を行うためには高度な加工技術が必要となる。加えて、フレーム部のみを残して凹状にガラス板を加工することで、機械的強度は低下し、容易に破損を受け、歩留まりの低下を招くという問題がある。
【解決手段】スペーサ165で保たれた基板161と封止用基板164との空隙を囲うべく、封止部166が配置される。封止部166は、例えば基板161の組成を有するガラスで構成され、レーザカット工程で発生するデブリにより製造される。そのため、基板161と同等の機密性が得られる。高い気密性を有する封止部166を用いることで、信頼性の高い有機EL表示装置160を提供することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタの電流特性を改善し、高品位の表示装置を可能とする。
【解決手段】チャネル領域が多結晶及び非晶質シリコンの積層構造でかつ逆スタガ構造の第1の薄膜トランジスタTFT1の前記多結晶シリコン層4と前記非晶質シリコン層5の平面形状を略相似形状とし、かつ前記非晶質シリコン層5を前記多結晶シリコン層4より小面積とした。 (もっと読む)


【課題】液晶等の電気光学装置において、簡易な構成で、トランジスタにおける効果的な遮光を実現する。
【解決手段】電気光学装置は、基板(10)と、データ線(6a)及び走査線(11a)と、画素毎に設けられた画素電極(9a)と、チャネル領域(1a’)、データ線側ソースドレイン領域(1d)、画素電極側ソースドレイン領域(1e)、第1の接合領域(1b)、第2の接合領域(1c)、及び容量下部電極(1f)を有する半導体層(1a)と、容量絶縁膜(75)と、チャネル領域及び容量下部電極を除くと共に第1及び第2の接合領域を含む部分を覆うように設けられた部分絶縁膜(202)と、容量絶縁膜を介して、容量下部電極と蓄積容量を構築する容量上部電極(72)と、チャネル領域にゲート絶縁膜(2)を介して対向するゲート電極(3a)とを備える。 (もっと読む)


【課題】共通電極上に補助配線を、発光層にダメージを与えることなく、高精度に形成する。
【解決手段】画素電極と、前記画素電極上に形成される透明電極とを有する複数の画素と、前記透明電極上で前記各画素の発光領域の間に形成される補助配線とを備える表示装置であって、前記補助配線は、樹脂の上に形成されたストライプ状の金属配線である。前記透明電極は、前記各画素に対して共通に形成され、前記透明電極と前記金属配線とを組み合わせたときのシート抵抗は、10Ω/□以下である。前記金属配線は、Cu、または、Al、あるいは、SUSである。前記金属配線は、黒色化処理が施されている。前記透明電極は、ITO、または、IZO、あるいは、ZnOである。前記金属配線は、走査線の延長方向で、前記各画素の発光領域の間の非発光領域に形成される。前記樹脂は、PET、または、TAC、あるいは、POCである。 (もっと読む)


【課題】データ線から発生する電気力線が画素電極に進入することを防止し、開口率を大きくすることができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】第1基板100Aは、データ線12を覆う無機絶縁膜15と、データ線12の上方において無機絶縁膜15上に設けられた突起状の有機絶縁膜21と、有機絶縁膜21を覆い、かつ、上方から見たときにデータ線12を覆うシールド共通電極26と、を有する。 (もっと読む)


【課題】一定期間EL素子が発光し続ける状況においても、EL素子を駆動するトランジスタのしきい値電圧の制御を行うことにより、輝度の低下や静止画像のちらつきを抑制しEL素子を駆動することを課題とする。
【解決手段】発光素子を駆動する駆動トランジスタとして、nチャネル型トランジスタ及びpチャネル型トランジスタを配置し、データ線より供給される画像信号の極性を任意の期間毎に反転させて各画素の駆動トランジスタのゲートに供給することによりトランジスタのしきい値電圧を制御し、駆動トランジスタのしきい値電圧シフトによる発光素子の輝度の変化を抑える。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、表示素子に電流を供給するトランジスタの特性が画素ごとにばらつくことによって生ずる輝度ムラが、表示装置の画質向上の足かせとなっていた。
【解決手段】ソース信号線より画素に入力される映像信号は、表示素子に電流を供給するためのトランジスタをダイオード接続とし、当該ダイオード接続されたトランジスタのゲートに所望の電位が印加される。ここで、ダイオード接続したトランジスタにおいて、そのソース・ドレイン間には、トランジスタのしきい値電圧に応じた電位差を取得する。その結果、駆動用トランジスタのゲート電極には、映像信号にしきい値電圧に応じた電位差のオフセットをかけた電位を印加することができる。 (もっと読む)


【課題】引き回し領域が占有する領域を狭めた場合でも、下層側の第1配線と上層側の第2配線との位置関係が配線毎にばらつくことのない半導体装置の製造方法、半導体装置、および電気光学装置を提供すること。
【解決手段】半導体装置において、第1配線3sを覆う層間絶縁膜7の表面には、第1配線3sが反映されてなる凸部7aが形成されている。第2導電膜6を形成した後、レジストマスク150を形成し、このレジストマスク150をアッシングすると、凸部7aに挟まれた溝7b内にレジストマスク150を選択的に残すことができる。従って。レジストマスク150を用いて第2導電膜6をエッチングすると、第1配線3sに対して自己整合的に第2配線6sを形成することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、有機電界発光表示パネルに供給される画素電源の電圧降下を最小化することができる有機電界発光表示装置に関する。
【解決手段】本発明に係る有機電界発光表示装置は、映像が表示される第1面と、該第1面に対向する第2面とを備え、該第2面の少なくとも2つの縁領域に分散配置され、それぞれ少なくとも2つの方向から第1画素電源及び第2画素電源を受ける複数の第1電源パッド及び第2電源パッドを備える有機電界発光表示パネルと、該有機電界発光表示パネルの第2面に配置され、前記第1電源パッド及び第2電源パッドに電気的に接続される複数のパッドを備え、前記有機電界発光表示パネルに前記第1画素電源及び第2画素電源を供給する画素電源供給用FPCBとを含む。 (もっと読む)


【課題】EL表示装置において容易に前段ゲート制御方式によるリセット駆動を実現する。
【解決手段】画素16がマトリックス状に配置された表示画面を有するEL表示装置であって、ゲートドライバ回路12と、映像信号を出力するソースドライバ回路14とを具備し、画素16には、EL素子15と、EL素子15に電流を供給する駆動用トランジスタ11aと、駆動用トランジスタ11aのゲート端子に第1の電圧を印加する第1のスイッチ用トランジスタ11bと、駆動用トランジスタ11aに映像信号を印加する第2のスイッチ用トランジスタ11cとが形成されていることを特徴とするEL表示装置。 (もっと読む)


【課題】有機EL表示装置において、トランジスタへの光照射に起因する表示ムラを改善する。
【解決手段】基板101に駆動信号一定化回路などの画素回路Pが形成され、その上に有機EL素子127が形成され、有機EL素子127からの発光光を基板101と反対側から取り出すトップエミッション方式の表示装置にする。有機EL素子127は、遮光性材料からなる下部電極504、少なくとも発光層を備えた有機層506、および上部電極508が、下層側からこの順に積層されている。下部電極504の下部に、駆動信号一定化機能に関わる薄膜トランジスタQを配置し、下部電極504が遮光層して機能するようにする。下部電極504の下部に選択的に配置するようにした薄膜トランジスタQの内、サンプリングトランジスタ125と下部電極504とのオーバーラップ量を、サンプリングトランジスタ125と下部電極504とのオーバーラップ量よりも大きくする。 (もっと読む)


121 - 140 / 257