説明

Fターム[5C094BA11]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 表示素子 (16,797) | 表示素子による色表示(非フィルタ) (71)

Fターム[5C094BA11]の下位に属するFターム

Fターム[5C094BA11]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】複合表示装置を提供する。
【解決手段】複合表示装置が開示される。いくつかの実施形態で、複合表示装置は、一領域を掃引するように構成されたパドルと、パドル上に装着された複数の画素素子と、パドル上に装着され、複数の画素素子の輝度値を測定するように構成された、1つまたは複数の光センサと、を含む。パドルが、その領域を掃引している間、複数の画素素子のうちの1つまたは複数の画素素子を、選択的に駆動することにより、画像の少なくとも一部分が表示される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、熱変色性素子及び熱変色性表示装置に関する。
【解決手段】本発明の熱変色性素子は、密封筐体と、隔離層と、第一加熱構造体と、第二加熱構造体と、熱変色性構造体と、吸収層と、を備える。前記密封筐体の中に、密封空間が形成され、前記隔離層が、前記密封空間を第一空間及び第二空間に分け、前記第一空間に囲まれた前記密封筐体の少なくとも一部が透明である。前記熱変色性構造体が、前記第一空間の中に設置され、気体の放出・吸収によって、その色が変わる。前記第一加熱構造体が、前記熱変色性構造体を加熱することに用いられる。前記吸収層が、前記第二空間の中に設置され、気体の吸収・放出に用いられる。前記第二加熱構造体が、前記吸収層を加熱することに用いられる。また、本発明は、熱変色性素子を利用した熱変色性表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】応答速度が速く、低消費電力動作の熱変色性素子及び熱変色性表示装置の提供。
【解決手段】熱変色性素子220は、絶縁基板202と、背景色層226と、熱変色性構造体218と、少なくとも一つの加熱構造体208と、を備える。背景色層226、熱変色性構造体218及び加熱構造体208が、絶縁基板202に設置され、熱変色性構造体220が、背景色層226の、絶縁基板202から離れる表面に設置される。加熱構造体208が、カーボンナノチューブ構造体を含み、カーボンナノチューブ構造体は、複数のカーボンナノチューブを含み、熱変色性構造体218を加熱することに用いられ、熱変色性構造体218は、透明状態及び不透明状態を変換できる変色材料からなる。また、この熱変色性素子220を採用している熱変色性表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】色彩表示の反応スピードが速く、低エネルギー消費であり、明晰度が高い熱変色性素子及び熱変色性表示装置の提供。
【解決手段】熱変色性素子10は、熱変色性構造体14と、熱変色性構造体に熱量を提供する加熱構造体16とを備え、加熱構造体は、少なくとも1つのカーボンナノチューブ構造体を含んでおり、熱変色性表示装置は、複数の行電極と、複数の列電極と、少なくとも1つのカーボンナノチューブ構造体を含んだ複数の熱変色性素子とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の表示パネルを有する表示装置において、フレキシブル基板の枚数を削減する。
【解決手段】フレキシブル基板44には、赤色用表示パネル24a、緑色用表示パネル24b及び青色用表示パネル24cにそれぞれ表示データを個別に供給するセグメントドライバ23a,23bが搭載されている。このフレキシブル基板44に赤色用表示パネル24a、緑色用表示パネル24b及び青色用表示パネル24cを共通接続した後、フレキシブル基板44を折りたたんで各表示パネル24a,24b,24cを重ね合わせる。 (もっと読む)


【課題】高温環境下での保存による反射率の低下を抑制した表示媒体、及びそれを利用した書き込み装置を提供すること。
【解決手段】それぞれ電極16及び電極18を備えた基板12及び基板14間に、光導電層24と、光選択透過層22と、液晶層20と、を積層させて、表示媒体10を構成する。そして、着色層としての光選択透過層22を、脱イオン処理を施した材料により構成させる。また、当該光選択透過層22のイオン濃度を所定範囲にする。 (もっと読む)


【課題】 透明な液体を電極間で移動させて表示を行なう表示装置において、光の干渉現象により表示色が変化するようにする。
【解決手段】 無色透明な例えばエタノールからなる液体19は、第1〜第3の電極板4、6、12への選択的な電圧の印加により、裏面側空間18内にある状態と表面側空間17内にある状態とに選択的に液体移動用孔15を介して移動される。この場合、第3の電極板12はチタン薄板からなり、その表面には酸化チタンからなる光干渉用薄膜13が設けられている。そして、液体19が裏面側空間18内にある状態では、光干渉用薄膜13が液体19と接触していないため、干渉色が見えやすい状態となり、色度座標(0.32、0.34)の一の色表示となる。一方、液体19が表面側空間17内にある状態では、光干渉用薄膜13が液体19と接触しているため、干渉色が見えにくい状態となり、色度座標(0.45、0.53)の他の色表示となる。 (もっと読む)


【課題】着色された液体を電極間で移動させて表示を行う表示装置で、同一の表示内容を維持する場合には特に電圧を掛け続ける必要がなく、かつ、表示変更はより低電圧にて行える低消費電力で高コントラストの見やすい表示装置を提供する。
【解決手段】水平隔壁13の移動ホール15を介して上下分離した上層空間14aと下層空間14bとの間での第1,第2,第3電極板(1)11a,(2)11b,(3)11cに対する選択的な電圧印加によって誘電体の着色液体17を移動させて白色表示/黒色表示の切り換えを行うもので、移動ホール15には上下層空間14a,14bに渡り毛細管現象を作用させる柱状の液体誘導材18を設けることで、着色液体17の移動初期(移動後)でもその液体移動の先端(後端)を移動先(移動元)空間14a(14b)の電極板(1)11a((2)11b)に到達させ低印加電圧で強い移動力(保持力)を与える。 (もっと読む)


1 - 8 / 8