説明

Fターム[5C094BA21]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 表示素子 (16,797) | 発光表示素子 (5,380)

Fターム[5C094BA21]の下位に属するFターム

Fターム[5C094BA21]に分類される特許

1 - 20 / 114


【課題】表示むらが少ない表示装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、複数の導光体と、複数の光源と、複数の光取り出し部と、制御部と、を含む表示装置が提供される。複数の導光体は、一端から他端に向かう第1方向に延在する側面を有する。複数の導光体は、第1方向と直交する第2方向に沿って、配設ピッチで並ぶ。光源は導光体中に光を入射させる。光取り出し部は、導光体の側面に対向し、第2方向に沿って並ぶ複数の光取り出し要素を含む。複数の光取り出し部は第1方向に沿って並ぶ。制御部は、光取り出し部に電気信号を供給し、導光体中を伝搬する光を電気信号に応じて導光体から外部に取り出させる。光取り出し要素の第2方向に沿った長さは、配設ピッチの2倍以上である。複数の光取り出し要素の間の位置は、第1方向と第2方向とを含む面内において一様に分布している。 (もっと読む)


【課題】電子機器の厚みを小さくすることを可能にする発光表示ユニットを提供する。
【解決手段】発光表示ユニットは、複数の発光素子6と、透光性を有する弾性材料からなる弾性体フィルム11と、透光性を有し弾性体フィルム11を支持する第1のフィルム12と、透光性を有し第1のフィルム12に対して対向配置された第2のフィルム14とを備え、弾性体フィルム11が複数の発光素子6と相対する向きに配置されたシートユニット10と、を有し、第2のフィルム14の少なくとも各発光素子6に対向する領域に光散乱膜14aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】接合材の厚さに制限されることなく、より確実にかつより強い強度で接合された接合体を製造する方法を提供する。
【解決手段】加熱光5の照射によって加熱溶融する接合材4を用いて第一および第二の部材2,3が接合された接合体1の製造方法に係る。第一の部材2の、第二の部材3と接合される接合面に第一の接合材料層4aを形成する工程と、第一の接合材料層4aの、第一の部材2と接触している面とは反対側の面、または第二の部材3の、第一の部材2と接合される接合面に、所定の波長を有する第一の加熱光5に対して第一の接合材料層4aの吸光率よりも大きい吸光率を有する第二の接合材料層4bを形成する工程と、第一および第二の部材の間に第一および第二の接合材料層4a,4bを挟んだ状態で第一および第二の部材を配置する工程と、第一の加熱光5を、第一の接合材料層4aの側から照射する第一加熱光照射工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 発光素子において、高い光取り出し効率を有する発光素子を得る。
【解決手段】 基板と、該基板表面上に位置する発光層とを有する発光素子であって、発光層は少なくとも一部の領域に媒質と該媒質とは屈折率が異なる分散体とを備え、分散体は、一部の領域が発光層の他の領域よりも光が散乱するように、媒質中に分散されており、他の領域の屈折率が基板の屈折率よりも大きい (もっと読む)


【課題】精細度で実在感のある作成が容易な立体表示装置を提供する。
【解決手段】立体表示装置1は、規則的に配列された複数の走査型画素(SM画素)2から構成されている。SM画素2は、立体表示装置1の前方に向かって画像情報を光線でスキャンしている。1つのSM画素2が出している画素情報の表示範囲3の1つの1つ画像情報が3次元画像を構成する最小単位になる。SM画素2は光線を出している角度毎に別の情報を発している。1つのSM画素2は光線を発する方向によりその情報を変えることができるため、同じ画素でも見る方向により別の画像を見せることが可能となる。また、SM画素2を用いることにより、画素内の光源の情報は1つの方向に1つの情報しか送れないので、画素内の複数の光源が重なることはない。 (もっと読む)


【課題】両極性発光電界効果トランジスタを提供する。
【解決手段】トランジスタのチャネル長を規定する長さLによって分離される電子注入電極及び正孔注入電極と接触する有機半導体層を備え、発光元の有機半導体層の領域は、電子注入電極及び正孔注入電極の両方からL/10より離れている両極性発光トランジスタ。 (もっと読む)


【課題】従来の設定電圧は、発光素子の特性変化のマージンを見込んだ値(となっており、駆動用トランジスタのソース・ドレイン間電圧Vdsを高く設定する(Vds≧Vgs−VTh+α)必要があった。そのため、発光素子へ印加する電圧、すなわち発光素子の陰極と陽極にかかる電圧が高くなってしまい、それに伴い発熱や消費電力が高くなってしまった。
【解決手段】本発明は、発光素子の劣化に伴う電流値の変化をフィードバックし、設定電圧の設定を行う電源電圧を制御する手段を設け、設定電圧を修正することを特徴とする。すなわち、設定電圧を飽和領域と線形領域との境界付近(臨界付近)とし、特に初期の設定電圧は劣化分の電圧マージンを要しないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】折り曲げた時に発生する応力集中を防止し、信頼性の向上した有機EL装置を提供する。
【解決手段】基板フィルム10上に配置された第1電極層12と、第1電極層12上に配置された有機EL層14と、有機EL層14上に配置された第2電極層16と、基板フィルム10上に配置され、第1電極層12に接続された第1端子電極30aと、基板フィルム10上に配置され、第2電極層16に接続された第2端子電極30kと、基板フィルム10上に接着層21を介して配置され、基板フィルム10と同一形状を有する封止フィルム20とを備え、封止フィルム20は、基板フィルム10上に端面が面一に配置され、封止フィルム20と基板フィルム10間の応力集中が防止される。 (もっと読む)


【課題】表示装置において、簡易な構造で模様及び発光色を切り換える。
【解決手段】表示装置1は、発光によって模様を表示する面状発光素子2、3が複数組み合わせて用いられる。面状発光素子2、3は、模様を形成する発光領域5a、5b、8aを持つ発光層5、8を有する。面状発光素子2、3は、積み重ねて組み合わせられる。第2の面状発光素子3の発光方向側に積み重ねられた第1の面状発光素子2は、透明材料から成る。各面状発光素子2、3の発光領域5a、5b、8aは、電力供給系統がそれぞれ相違する。この構成により、発光領域5a、5b、8aをそれぞれ点灯制御することができ、かつ、第1の面状発光素子2を透過して光を照射することができるので、任意の発光領域5a、5b、8aの模様を表示することができる。これにより、簡易な構造で模様及び発光色を切り換えることができる。 (もっと読む)


【課題】高温プロセス後でも正反射率や拡散反射率の増大を抑制し、かつ膜厚バラツキに対して反射率特性が急変しないブラックマトリックスを提供する。
【解決手段】基板6上に形成されたブラックマトリックス5であって、ブラックマトリックス5は遷移金属酸化物と酸化ケイ素からなる、第1の膜1、第2の膜2、第3の膜3、第4の膜4をこの順で積層した4層で構成され、第1の膜の屈折率=第3の膜の屈折率<第2の膜の屈折率=第4の膜の屈折率であり、第4の膜は全体が同一組成かつTEM写真で見たときに膜内に境界が認められることを特徴とするブラックマトリックス。 (もっと読む)


【課題】視野角制御のためのルーバーが形成されても、透過率の低下による輝度の低下及
び輝度のばらつきを抑制した電気光学装置を提供すること。
【解決手段】互いに対向配置された第1基板11及び第2基板28Aを有し、第1基板1
1には互いに絶縁された状態で交差するように形成された複数の走査線13及び信号線1
4と、走査線13及び信号線14によって区画された複数の画素領域41とを備える電気
光学装置10Aにおいて、第2基板28Aには画素領域41の境界にルーバー31Aが形
成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


反射型ディスプレイ装置は複数のディスプレイピクセルを有する。各ピクセルは、三原色のそれぞれに対応して並んで配置された少なくとも3つのカラーサブピクセルを有する。少なくとも1つのカラーサブピクセルは、調整可能な透過率を有する光シャッター、選択された色の光を放出する発光材料を含む発光層、及び、該選択された色に対応する光を反射するためのミラーを有する。
(もっと読む)


【課題】素子寿命や製造コストの点で有機EL素子よりも有利であり、かつ有機EL素子と同様に構造が単純で、軽量化や薄型化に向いた新たな発光素子およびその製造方法、ならびにそのような発光素子を備えた発光パネルおよび発光装置を提供する。
【解決手段】発光素子1は、基板10上に、電極層11、第1導電層12、第2導電層13および電極層14を基板10側から順に備えている。第1導電層12および第2導電層13は互いに接しており、pn接合層を構成している。第1導電層12および第2導電層13の少なくとも一方が酸化物に希土類元素を添加して構成されている。これにより、pn接合層に対して電圧印加によって電子と正孔が注入されると、注入された電子と正孔の結合によって生じたエネルギーで希土類元素が励起され、希土類元素が励起状態から基底状態に戻るときに放出するエネルギーに相当する波長で発光が生じる。 (もっと読む)


本発明は、光学ディスプレイデバイス、および画像を表示することに用いる方法を提供する。光学ディスプレイデバイスは、光学活性媒体として動作可能なナノ構造の少なくとも1つの領域であって、それによって、前記ナノ構造は、入力電磁放射に応答して出力電磁放射を放出する、ナノ構造の少なくとも1つの領域と、ナノ構造の前記少なくとも1つの領域に対する外部電場を生成するために、選択的にアドレス可能であるように構成され、動作可能である電極の配列であって、ナノ構造の前記領域および電極の前記配列は、前記ディスプレイデバイスの画素配列をともに規定する、電極の配列とを備え、前記外部電場は、前記出力電磁放射の放出を選択的に変調するために、ナノ構造の前記少なくとも1つの領域に影響を与え、前記出力電磁放射は、ディスプレイデバイスの少なくとも1つの画素素子の出力である、光学ディスプレイデバイスを備える。
(もっと読む)


【課題】エージング期間を短縮する。
【解決手段】複数の画素と、エージング制御線と、第1電極が前記エージング制御線に接続される第2トランジスタと、前記第2トランジスタのゲート電極に接続されるエージング制御切替信号線とを具備し、前記各画素は、発光素子と、第1電極が電源線に接続され前記発光素子を駆動する駆動トランジスタと、ゲート電極が前記エージング制御線に接続され、電源線と発光素子との間に接続される第1トランジスタとを有し、エージング時に、前記エージング制御切替信号線に前記第2トランジスタがオンとなる駆動電圧を供給し、前記第2トランジスタを介して前記エージング制御線に前記第1トランジスタがオンとなる駆動電圧を供給することにより、前記第1トランジスタを介して前記発光素子に電流を供給する。 (もっと読む)


【課題】 装置構成を複雑にせず、駆動時の温度分布によって生じる表示ムラを補償する。
【解決手段】 発光体を有する複数の発光素子と、負の抵抗温度特性を有する同一の材料で形成された複数の抵抗体とを備え、前複数の抵抗体の各々と複数の発光素子の各々とが直列に接続された発光装置において、駆動時における温度が高い抵抗体の方が、駆動時における温度が低い抵抗体よりも、同一温度下において高い抵抗値を有する。 (もっと読む)


【課題】ECL素子を利用した発光装置の実用化に有利な技術を提供する。
【解決手段】本発明の発光装置は、発光材料と溶媒とを含有した溶液を含んだ発光層12と、溶液と接触した電極11a及び11bと、電極11a及び11b間に動作電圧を印加する電圧供給回路2と、電極11a及び11b間を流れる電流の大きさを測定する電流計3と、動作電圧の極性が反転するように電圧供給回路2の動作を制御し、極性を反転させるタイミングを電流計3の出力に基づいて決定するコントローラ5とを具備する。 (もっと読む)


【課題】液体レンズを有する表示装置の視野角を広げる。
【解決手段】本発明の表示素子は、光源を有する透過型の表示装置に備えられる表示素子であって、内部に液体レンズを有し、光源からの入射光を透過させて出射するセルと、液体レンズが入射光を焦点させる位置に形成され、光を吸収する吸収体と、セルから出射する光を拡散させる拡散部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、封止部の気密に対する信頼性を向上させることができるフラットパネルディスプレイ、フラットパネルディスプレイの製造方法、および塗布装置を提供する。
【解決手段】電子素子が設けられる素子領域を有する第1の基板と、前記素子領域に対向して設けられる第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板との間に設けられ、フリットを含む封止体であって、前記素子領域を取り囲む封止部と、一端が前記封止部に連接し他端が外側に延出した突出部と、を有する封止体と、を備えたことを特徴とするフラットパネルディスプレイが提供される。 (もっと読む)


【課題】高コントラストの画像を発光表示可能な応力発光体利用の発光表示装置を提供する。
【解決手段】発光表示装置1Aを、配線基板2と、この配線基板2の片面の長辺に沿う方向(X方向)及びこれと直交する短辺に沿う方向(Y方向)とにそれぞれ等間隔に配置された多数の円柱状のアクチュエータ3と、各アクチュエータ3の一部に設けられた応力発光体4と、アクチュエータ3の表面を覆う保護フィルム5と、配線基板2に実装された制御回路(制御手段)6及びドライバ回路7とから構成する。アクチュエータ3としては、形状記憶樹脂、形状記憶合金、圧電素子(電歪素子)、イオン伝導性高分子アクチュエータ、導電性高分子アクチュエータなどからなるものを用いることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 114