説明

Fターム[5C094DB03]の内容

Fターム[5C094DB03]に分類される特許

1 - 20 / 91


【課題】本発明では、信頼性の高い表示装置を低いコストで歩留まり良く製造するこ
とができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、画素電極層上にスペーサを形成し、電界発光層形成時のマス
クから画素電極層を保護する。また、透水性を有する有機材料を含む層を表示装置の中に
シール材で封止し、かつシール材と有機材料を含む層が接しないため、発光素子の水等の
汚染物質による劣化を防ぐ事ができる。シール材は表示装置の駆動回路領域の一部に形成
されるため表示装置の狭額縁化も達成できる。 (もっと読む)


【課題】反射性画素電極の上層側に絶縁膜が形成されているか否かにかかわらず端子電極を設けることができるとともに、深いコンタクトホールを形成しなくても端子電極の導通を図ることができる電気光学装置、および投射型表示装置を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100において、端子電極102は、反射性の画素電極9aと同一の層に設けられているとともに、画素電極9aを構成する導電膜と同一種類の導電材料からなる。このため、画素電極9aの上層側に平坦化膜17等の絶縁膜が形成されているか否かにかかわらず、端子電極102を構成することができる。また、端子電極102を導通させるためのコンタクトホール45sが浅い。画素電極9aおよび端子電極102の上層側には平坦化膜17が設けられており、平坦化膜17の端子電極102と重なる領域には開口部17sが設けられている。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル基板を用いる表示パネルの製造過程において、表示パネルに不良が生じることを防止することができる表示パネルを提供する。
【解決手段】本発明はフレキシブル基板を含む表示パネルに関する。本発明の一実施形態に係る表示パネルは、フレキシブルで、第1角部を有する第1基板と、第1基板上に位置する複数の表示素子とを含み、第1基板は、互いに異なる方向に延びて第1角部で接触する第1主辺及び第2主辺を有し、第1基板の第1角部は、n個(n=2以上の自然数)の頂点を有する第1多角形辺を含む。 (もっと読む)


【課題】狭額縁化かつ薄型化された表示装置を提供する。
【解決手段】この表示装置は、一方の面に配線を有し、配線に対向する位置に他方の面への貫通孔を有する表示基板と、表示基板の他方の面側に設けられ、貫通孔を介して配線と電気的に接続された配線基板とを備えている。配線基板は折り曲げられることなく、平面状のまま配線に接続される。配線基板の曲げの距離(曲率半径)が不要となり、狭額縁化かつ薄型化がなされる。 (もっと読む)


【課題】製造過程における静電気対策が強化され、歩留まりよく製造可能な電気光学装置用基板、電気光学装置、電気光学装置の製造方法、及び電子機器を提供する。
【解決手段】第1基板12上に設けられたデータ線駆動回路22及び走査線駆動回路24と、データ線駆動回路22及び走査線駆動回路24における電源配線(信号配線29、第1外部接続用端子23a及び第2外部接続用端子23b)をスクライブライン65より外側において接続させる短絡配線66と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電気光学装置10における可撓性基板90と複数個の外部回路接続端子との間の抵抗を均一にする。
【解決手段】 電気光学装置10は、電気光学物質を間に挟んで対向した素子基板11および対向基板12を有する。素子基板11には電気光学物質を駆動する回路が形成されている。素子基板11は、各層間に絶縁層を挟んだ複数層の配線層WRL2およびWRL1を有する。また、記素子基板11は、同じ高さに位置する複数のITOパッド3−iを有する。複数のITOパッド3−iの各々の下部には、絶縁層を挟んで配線層WRL2およびWRL1をのうちのいずれかの層の配線層が配置されるとともに、絶縁層を貫通して当該ITOパッドを当該配線層WRL2またはWRL1に電気的に接続する複数のコンタクトホールCHL2またはCHL1が形成されている。 (もっと読む)


【課題】表示装置に信号を入力する端子の信頼性を向上させることが可能な技術を提供することである。
【解決手段】
複数の走査信号線と前記走査信号線に交差する複数の映像信号線とが形成される表示領域と、前記表示領域の外側に形成され、前記複数の走査信号線と前記複数の映像信号線とのうちの何れかに第1の端子配線を介して信号を供給する複数の端子からなる端子群と、を備える表示装置であって、前記端子は、前記第1の端子配線の端部に形成され、面状の端子表面が露出される第1部分と、前記第1部分に隣接し、前記第1部分の周りに形成される第2部分と、で構成されており、前記第2部分は、絶縁膜で覆われる前記第1の端子配線と同層又は前記絶縁膜で覆われる前記第1の端子配線と異なる導電性薄膜からなり、前記第1の端子配線と前記第1の電極との接続部から離間した位置において、前記第1の端子配線と電気的に接続される表示装置である。 (もっと読む)


【課題】基板とFPCとの貼り合わせにおいて、接続端子の電極(パッド)の線幅方向に位置ずれが生じると、FPC端子と接続端子との接続面積が小さくなり、接触抵抗が大きくなってしまう。とくに、電源の電源電位が入力されている接続端子での接触抵抗の増加は表示不良の原因となる。そこで、電源供給ラインの抵抗を小さくし、電源供給ラインでの電圧降下を抑制し、表示不良を防止することを課題とする。
【解決手段】接続端子部には、複数の接続端子を有し、該複数の接続端子は、それぞれ接続端子の一部を成す接続パッドを備え、該複数の接続パッドには、第1の接続パッドと、該第1の接続パッドと線幅の異なる第2の接続パッドが含まれ、複数の接続パッドのピッチは等しくする。 (もっと読む)


【課題】本発明は狭額縁化を実現しつつ、アノード線もしくはカソード線の電圧降下を防
ぐための構造を有した表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】上記課題を鑑み、本発明では、額縁領域において多くの面積を占めていた引
き回し配線を例えばFPCなどにより外付けの配線とすること、封止缶で代用すること、
対向基板に形成した導電膜で代用することにより、狭額縁化と引き回し配線の電圧降下の
抑制の二つを実現することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】表示部の密封機能を向上させることができる表示装置および有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置は、基板と、基板上に形成された表示部と、表示部を囲む接合層によって基板に固定されて樹脂マトリックスと複数の炭素繊維を含む複合部材および複合部材に結合して貫通ホールを形成する絶縁部材を備えた密封基板と、基板に向かう密封基板の一面に位置する金属膜と、貫通ホールを満たして金属膜と接する導電性の連結部とを含む。 (もっと読む)


【課題】機種判別用の専用配線や専用端子を不要としつつ、液晶表示パネルの機種判別を容易にすることができる液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】第1ガラス基板21および第2ガラス基板22と、COG(Chip On Glass)方式により第1ガラス基板21上に実装されたIC(COG−IC)23と、を備える液晶表示パネル20を備える。COG−IC23に接続される電源配線26とGND配線27との間に介在し、液晶表示パネル20の機種に応じて異なる電気抵抗値を有する抵抗体として、機種判別用透明電極配線28を備える。 (もっと読む)


【課題】表示基板と中継基板との圧着条件を固着部全体に亘って同一にすることにより、固着部における電気的抵抗の不均一性を解消することができるとともに、コントラストの低下等の表示上の不具合を生ずることがない電気光学装置、及び当該電気光学装置を備える電子機器を提供する。
【解決手段】複数の発光素子と、走査線駆動回路用制御信号配線24a等の信号線を介して供給される信号に応じて発光用電源配線23R等の電源線を介して供給される電流を発光素子に供給するスイッチング素子とが形成された表示基板を備える電気光学装置であって、発光用電源配線23R等の電源線は走査線駆動回路用制御信号配線24a等の信号線より幅広に形成されており、発光用電源配線23R等の電源線には、外部接続端子66a,66b,66c等の複数の外部接続端子が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 配線の特性の劣化を生じさせることなく、額縁面積を削減することが可能な回路基板、及び、該回路基板を備える表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 支持基板上にトランジスタ及び外部接続端子が載置されたトランジスタ基板と、該トランジスタ基板上に取り付けられた外付け部材とを含んで構成される回路基板であって、上記外付け部材は、導電部材を介して外部接続端子と電気的かつ物理的に接続されており、上記トランジスタは、外部接続端子と横並びに配置されている回路基板である。 (もっと読む)


【課題】狭額縁化の要請にこたえつつ、製造コストを抑制し、かつより高性能な表示装置を提供する。
【解決手段】ゲート駆動用ICと複数のソース駆動用ICに、2枚の矩形のフレキシブル基板を介して外部回路からの信号および電源が供給され、2枚の矩形のフレキシブル基板のうちの第1のフレキシブル基板は、外部回路に接続される接続端子を有し、複数のソース駆動用ICは、入力端子に入力した外部回路からのソース電極駆動用の信号および電源を出力する出力端子を有し、複数のソース駆動用ICにおける各々の入力端子と出力端子とが、当該駆動用ICの中心部に対して対称となるように配置されているとともに、信号用の端子が両端に配置され、電源用の端子のうち基準接地端子が最も中央部に配置されていることを特徴とする。特に、電源用の端子は中央から端部に向かって電流が流れやすい順番に配置されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】信頼性に優れた電子デバイス用基板および接続構造を提供する。
【解決手段】本発明に係る電子デバイス用基板は、樹脂層〔S1〕と、該樹脂層の上に設けられた電極端子〔P〕と、を備える電子デバイス用基板であって、前記電極端子は、絶縁層の下に設けられた下層電極〔1E〕と、該絶縁層の上に設けられた複数の上層電極〔2E〕と、を含み、前記複数の上層電極のうち互いに隣り合う第1の上層電極と第2の上層電極とが、前記下層電極によって互いに電気的に接続されている。かかる構造によれば、電極端子を分割された上層電極〔2E〕とそれらを接続する下層電極〔1E〕とで構成したので、上層電極〔2E〕の波状化を抑制し、電子デバイスの特性を向上させることができる。 (もっと読む)


柔軟な箔(20)上の電気物理トランスデューサ(10)の、担体(40)との集合体が提供される。前記柔軟な箔(20)は前記電気物理トランスデューサに接続された少なくとも第一の電気伝導性トラック(24)を設けられた第一の主表面(22)と、該第一の主表面の反対側にあり前記担体のほうに面する第二の主表面(23)とを有する。前記少なくとも第一の電気伝導性トラックと並行して少なくとも第一の切り込み(25a)が前記柔軟な箔を通って延在し、それにより前記少なくとも第一の電気伝導性トラックの一部を担持する前記柔軟な箔のストリップ形状部分を画定する。前記少なくとも第一の電気伝導性トラックは前記担体の電気伝導体(421)に電気的に接続され、前記柔軟な箔は、そのストリップ形状部分をもって前記担体に取り付けられる。
(もっと読む)


【課題】消費電力が少なく、表示品質の良い表示装置を提供することを課題の一とする。
【解決手段】第1の基板上に、端子部と、画素電極と、酸化物半導体を有するスイッチングトランジスタと、可視光に対して高い光感度を有する第1の光センサと、赤外光に光感度を有し、第1の光センサより可視光に対する光感度が低い第2の光センサを設ける。第1及び第2の光センサを用いて表示装置周囲の照度または色温度を検出して表示映像の輝度や色調を調整する。また、第1の基板に向かい合って第2の基板を設け、第2の基板上に対向電極を設ける。端子部からスイッチングトランジスタを介して対向電極へ電位を供給し、また、静止画を表示する期間において、スイッチングトランジスタを非導通状態として、対向電極を浮遊状態とする。 (もっと読む)


【課題】アライメントマークを設けなくても、回路基板の接続端子とFPC基板の接続端
子との間の電気的接続正確に素早く行うことができるFPC基板が接続された回路基板及
び回路基板とFPC基板の接続方法を提供すること。
【解決手段】回路基板15の接続端子20のうちの少なくとも2つを、他の接続端子20
よりも長さを長くし、回路基板15の配線の形成部分側に突出させてその表面を露出させ
るようにしてダミー接続端子20aとし、このダミー接続端子20aの露出部分を目印と
して、平面視で容易に視認できるFPC基板12の対応する接続端子24を、このダミー
接続端子20aと平面視で一直線に連なるよう整合させる。 (もっと読む)


【課題】電極の引出し加工が容易であり、かつマイグレーションの発生を抑制できる画像表示素子を提供する。
【解決手段】前面パネル1と、これに対向する裏面パネル2と、前面パネル1及び裏面パネル2間に配置された複数の画素と、画素を制御する複数の電極とを有し、前面パネル1と裏面パネル2が画素及び電極を挟んで貼り合わされて構成され、金属膜配線5を介して電極を駆動回路に接続する画像表示素子において、電極端子4が露出するように分割されると共に、この分割部分に断面V字型の溝部3が形成されており、金属膜配線5は、裏面パネル2の上部2aの面に形成されており、電極端子4と金属膜配線5は、溝部3を構成する傾斜面に沿って塗布された導電ペースト10により接続されている。 (もっと読む)


【課題】中央引出し方式や端面引出し方式における画像表示素子の電極引出し部の加工を容易かつ高精度に行える画像表示素子の製造方法を提供する。
【解決手段】前面パネル1と、この前面パネルに対向する裏面パネル2と、両パネル間にマトリクス状に配置されて表示又は非表示の状態が選択される複数の画素と、この画素を制御する複数の電極とを有し、両パネルが画素及び電極を挟んで貼り合わされて構成され、電極を、金属配線5を介して駆動制御回路に接続する画像表示素子の製造方法において、裏面パネル2を貼り合わせた状態で、隣り合う複数の画素列の間で、表面パネル1との対向面の裏側(裏面側)からダイシング加工を行い、電極に繋がる電極端子4が露出するように溝部3を形成する第1の工程と、溝部3に露出した電極端子4と接続されるように金属配線5を形成する第2の工程とを含む。 (もっと読む)


1 - 20 / 91