説明

Fターム[5C094FA03]の内容

Fターム[5C094FA03]に分類される特許

1 - 20 / 144



【課題】有機EL素子を用いた表示装置において、従来の製造工程数を増やすことなく、発光した光が発散し視野角特性が良好となる表示装置を提供する。
【解決手段】複数の有機EL素子を互いに隔壁13で分離し、該隔壁13の開口部の開口径L、該隔壁13の膜厚D、該隔壁13のテーパー部の幅A、封止保護膜16の膜厚Tが、0.1<(T×D)/(L×A)<1の関係を満たすように隔壁13及び封止保護膜16を形成することにより、封止保護膜16表面に形成された凹面形状によって、発光の発散効果を得る。 (もっと読む)


【課題】隣接する開口部の内部へ有機半導体インクを塗布した際に、互いのインクの混合を抑制し、高い品質を備える薄膜トランジスタ装置とその製造方法、有機EL表示素子、および有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】隔壁1016における開口部1016bを臨む側面部のうち、隣接する開口部1016cの側の側面部1016eは、側面部1016dを含む他の側面部よりも傾斜が相対的に急峻な斜面となっている。隔壁1016における開口部1016cを臨む側面部のうち、隣接する開口部1016bの側の側面部1016fは、側面部1016gを含む他の側面部よりも傾斜が急峻な斜面となっている。開口部1016bと開口部1016cとの各内部に対して、有機半導体インクを塗布した場合、X軸方向に互いに離れる方向に偏った表面プロファイルを有することになる。 (もっと読む)


【課題】有機半導体層の形成に際して、不所望の領域への有機半導体層の形成を抑制し、且つ、隣接する開口部間でのインクの混合を抑制することにより、高い品質を備える薄膜トランジスタ装置とその製造方法、有機EL表示素子、および有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】隔壁1016には、3つの開口部1016a,1016b,1016cが開けられている。開口部1016b,1016cの各底部には、ソース電極1014a,1014b、ドレイン電極1014c,1014dが露出し、各々がチャネル部として機能する部分である。開口部1016bを臨む側面部のうち、側面部1016d,1016eは、側面部1016iに比べ、傾斜が相対的に急峻な斜面である。開口部1016cを臨む側面部のうち、側面部1016fは、側面部1016jに比べ、傾斜が相対的に急峻な斜面である。 (もっと読む)


【課題】周辺領域に形成された配線で反射する光の迷光を減らすことを目的とする。
【解決手段】表示装置は、光の透過及び遮蔽を制御して画像を表示するための表示パネル10と、表示パネル10に重ねられて光を供給するためのバックライト12と、を有する。表示パネル10は、画像が表示される表示領域26及び表示領域26の外側の周辺領域28を含む基板16を有する。基板16は、バックライト12側を向く下面及びバックライト12とは反対側を向く上面を有する。基板16の上面には、周辺領域28に配線30が形成されている。配線30の基板16側を向く面の少なくとも一部は、基板16の下面に対する法線から基板16の外側の方向に斜めに傾いている。 (もっと読む)


【課題】隣接する画素間のリーク電流を低減することの可能な表示パネル、表示装置および電子機器を提供する。
【解決手段】表示パネルは、表示領域に複数の画素を備えている。各画素は、有機EL素子と、有機EL素子を駆動する画素回路とを有している。有機EL素子は、アノード電極と、カソード電極と、アノード電極とカソード電極との間に設けられた有機層とを有している。アノード電極の側面は、当該アノード電極のカソード電極側の断面積が当該アノード電極のカソード電極とは反対側の断面積よりも大きくなるような構造となっている。 (もっと読む)


【課題】光の利用効率を低下させずに色ズレを解消することができ、単純な形状でEL素子の配光分布の均一化させ光の外部取り出し効率を向上させることができ、EL素子を低コストで作成することができる。
【解決手段】第1基板2と、陽極5と陰極6に挟まれ第1基板2の一方面に設けられた発光層4と、第1基板2の他方面に設けられた色補正シート7と、発光層4を間にして色補正シート7と反対側の第2基板3とを備え、色補正シート7の色補正機能層12は表面色補正機能層と内部色補正機能層とを有し、表面色補正機能層の形状が一方向に柱状に延在する複数のレンズが互いに平行に延在し、レンズの頂点が曲面形状、かつ裾の傾斜角度θが5度≦θ≦30度であり、レンズの谷部が内部色補正機能層と隣接し、表面色補正機能層と内部色補正機能層とが内部に拡散微粒子を含有し、かつ境界面が無く一体化している構成のEL素子を提供する。 (もっと読む)


【課題】複雑な構成および可変機構を有することなく、光軸を下方に向けた画像表示が可能なLEDユニットを提供する。
【解決手段】前面カバー11と、LED素子12を実装したプリント基板14と、プリント基板14を収容する本体フレーム15とを備え、前面カバー11には、LED素子12が配置されるLED素子用孔16が貫通して形成され、そのLED素子用孔16は、前面カバー11の背面から正面に向かってすべて下方へ傾いた状態で穿設されている。これにより、LED素子12は、その光軸がLED素子用孔16を穿設した方向に向けられた状態でLED素子用孔16に保持される。LEDユニットは、傾けることなしに光軸を下方へ向けることが実現されているので、LEDユニットをマトリックス状に密着配置して表示画面を構成した場合に、表示画像は乱れることがない。 (もっと読む)


【課題】EL膜、陰極の断線を防止する技術を提供することを課題とする。陰極と陽極に
挟まれた部分で、EL膜の膜厚が局所的に薄くなることを抑えることができ、EL膜に局
所的に電界が集中することを防ぐことができる。
【解決手段】陽極100上に絶縁膜101を形成し、絶縁膜101上にEL膜102、陰
極103を形成したEL素子において、絶縁膜101の下端部、上端部を曲面形状とする
。また、絶縁膜101の中央部のテーパー角を35°以上70°以下とする。 (もっと読む)


【課題】観覧車の回転輪の一面に静止画又は動画を表示し、かつ、これらの表示が回転輪が回転しても、一定の姿勢を維持することにより、複雑な表示でも見易い、理解し易い画像表示をする。
【解決手段】支持脚1により支持された水平方向の中心軸3を中心に回転駆動する回転輪2の外周に多数のゴンドラ4を配設して成る観覧車において、前記回転輪2の少なくとも一面を構成する放射状枠体5に設けた多数のLED素子と、前記回転輪の回転を検出する回転検出器と、これらの各LED素子を調光制御することにより静止画像や動画像を表示させる制御手段を設け、前記回転検出器が回転輪の一定角度の回転を検出する毎に、前記制御手段が前記静止画像や動画像を、前記回転軸3を中心とした回転輪2の回転と反対方向に一定角度ずつずらして表示させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】ゲートスルーホールに接続される配線部のカバレジが不足するとともに、ゲートスルーホール端部において、配線部のショートが生じる場合がある。
【解決手段】表示装置であって、基板上の所定の位置に形成された電極層と、電極層上に形成された絶縁膜に設けられたゲートスルーホールを介して電極層と接続される配線膜と、を有し、前記ゲートスルーホールは、前記積層方向に順に水平方向に対して、第1のテーパ角を有する第1のテーパ部と、前記第1のテーパ角と異なる第2のテーパ角を有する第2のテーパ部と、前記第2のテーパ角と異なる第3のテーパ角を第3のテーパ部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】透光性基板に形成した溝の開口部を高い生産性をもって塞ぐことのできる電気光学装置、電気光学装置の製造方法、および投射型表示装置を提供すること。
【解決手段】電気光学装置100において、第2基板20には、画素電極9aの間(画素間領域10f)に向けて開口する中空の溝260が形成されており、かかる溝260の開口部265は透光性絶縁膜27によって塞がれている。このため、中空の溝260の側面261、262は、溝260内の媒質(真空)と第2基板20の媒質との屈折率の差に起因する反射面となる。透光性絶縁膜27は、シランガスを用いてCVD法により成膜したシリコン酸化膜であり、溝260の奥まで透光性絶縁膜27が形成されることはない。それ故、溝260において反射面として機能する側面261、262の面積が広い。 (もっと読む)


【課題】立体像をユーザに提供できるようにする。
【解決手段】回転軸を有する回転台と、回転軸を回転中心として、回転台を回転させる駆動部と、回転部に取り付けられ、複数の発光素子がマトリクス状に配設されることにより形成された発光面を有する発光素子アレイとが備えられている。この発光素子アレイは、平面形状に構成され、発光面には、発光素子からの所定の方向以外の光を遮光する指向性制御ユニットが装着されている。指向性制御ユニットが装着されていることにより、所定の方向に対してのみ発光素子アレイからの発光が届かないように制御される。本技術は、立体像を表示する立体像表示装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】複数の視点に向けて夫々画像を表示することができる表示装置において、レンチキュラレンズのレンズ形状及び反射板の凹凸構造を変えることなく、表示の品質低下を抑制し、高画質化を実現できる表示装置、端末装置を提供する。
【解決手段】反射型液晶表示パネル2は、各1個の左眼用画素4L及び右眼用画素4Rからなる表示単位としての画素対がマトリクス状に設けられた立体表示用の液晶パネルである。レンチキュラレンズ3は左右画素からの光を分離するために設けられた画像分離用の光学部材であり、多数のシリンドリカルレンズ3aが一次元配列したレンズアレイである。レンチキュラレンズ3と反射型液晶表示パネル2との間には、異方性散乱素子である異方性散乱シート6が設けられている。 (もっと読む)


【課題】フレキシブル基板を用いる表示パネルの製造過程において、表示パネルに不良が生じることを防止することができる表示パネルを提供する。
【解決手段】本発明はフレキシブル基板を含む表示パネルに関する。本発明の一実施形態に係る表示パネルは、フレキシブルで、第1角部を有する第1基板と、第1基板上に位置する複数の表示素子とを含み、第1基板は、互いに異なる方向に延びて第1角部で接触する第1主辺及び第2主辺を有し、第1基板の第1角部は、n個(n=2以上の自然数)の頂点を有する第1多角形辺を含む。 (もっと読む)


【課題】 マルチディスプレイ装置における額縁を可及的に目立たなくさせるとともに、保護パネルを保持する機能を有する額縁被覆部材を提供する。
【解決手段】 画像を表示可能な表示パネル20と表示パネル20における表示領域V1を外囲するベゼル21とを備える複数の画像表示装置10を平面的に並べて構築されるマルチディスプレイ装置1のベゼル21上に設置される額縁被覆部材30は、ベゼル21に臨んで配置される設置面33と、設置面33に対して傾斜し、ベゼル21に隣接する表示領域V1からの出射光を反射する光反射面が形成された傾斜面34とを有する棒状部31と、傾斜面34に沿って延び、表示パネル20を保護するための板状の保護パネル40の端部を挿し込み可能な凹溝部35とを含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】2D表示時及び3D表示における表示品質を向上することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示を行う表示パネルと、前記表示パネルの表示面側に配置され、シリンドリカルレンズ状に屈折率を制御して視差障壁を形成し、2D表示と3D表示とを切り替える液晶レンズパネルとを備える表示装置である。前記液晶レンズパネルは、液晶層を介して対向配置される一対の透明基板と、一方の前記透明基板の前記液晶層側に形成され、X方向に延在しY方向に並設されるくし歯電極PXと、他方の前記透明基板の前記液晶層側に形成される面状の共通電極CTと、前記一対の透明基板を所定間隔に保持する透光性を有するポストスペーサPSとを備え、前記ポストスペーサPSは、一方の透明基板の前記液晶面側に固定されると共に、前記透明基板の面内方向に対して前記くし歯電極PXから離れた領域に配置される。 (もっと読む)


【課題】開口率を向上させると共に有機層および第2電極の断線を抑制することができる有機発光素子およびこの有機発光素子を備えた表示装置を提供することにある。
【解決手段】第1電極および第2電極と、前記第1電極と前記第2電極との間の、発光層を含む有機層と、前記第1電極の周縁を表面から側面にかけて覆うと共に前記有機層に接する内壁面を有し、前記内壁面に、稜線が前記第1電極の表面に平行な少なくとも一つの角部を有する絶縁膜とを備えた有機発光素子。 (もっと読む)


【課題】小型で2Dあるいは3Dの表示が可能な有機EL装置、およびこれを備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】有機EL装置100Aは、素子基板10上に規則的に配置され、素子基板10側から順に積層された第1電極としての画素電極21と、発光機能層25と、透明導電性を有する第2電極としての陰極27とを備えた有機EL素子30と、有機EL素子30を封止するガスバリア層とを有し、ガスバリア層の上層に設けられ、有機EL素子30の発光面に対する法線方向からの平面視で互いに対向する一対の傾斜面と、一対の傾斜面のそれぞれに設けられ、有機EL素子30からの出射光を、第1の方向と、第1の方向と異なる第2の方向とに反射する反射層51と、を有する。 (もっと読む)


【課題】
製造プロセスのステップ数を少なくでき、素子の構造が簡単でコストを抑制することが可能な薄膜トランジスタを提供する。
【解決手段】本発明の薄膜トランジスタ100は、主面を有する基材110と、前記基材110の前記主面に対する積層方向に配設される遮光層111と、前記積層方向からみて、前記遮光層111に含まれるように設けられる有機半導体層150と、前記有機半導体層150と接触するように設けられ、互いに対向しチャネル領域を形成するソース電極120及びドレイン電極130と、前記積層方向からみて、前記有機半導体層150の外周において前記ソース電極120と前記ドレイン電極130と重畳しない溝部165が設けられたゲート絶縁層160と、前記積層方向からみて前記有機半導体層150を含むように、前記ゲート絶縁層160上及び前記溝部165に設けられるゲート電極140と、からなることを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 144