説明

Fターム[5C094JA13]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 数値限定 (2,001) | 光学的数値限定 (149) | 屈折率 (35)

Fターム[5C094JA13]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】本発明は、基材層に粒子を分散させることにより寸法安定性に優れた粒子分散系樹脂シートや光拡散性に優れた粒子分散系樹脂シートを提供すること、および上記粒子分散系樹脂シートを用いた液晶表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】樹脂に無機酸化物が分散された基材層を少なくとも有する粒子分散系樹脂シート。 (もっと読む)


【課題】光学異方性が小さい透明複合シートを提供する。
【解決手段】透明複合シートは、硬化性組成物を硬化させた硬化物と、該硬化物中に埋め込まれたガラス繊維とを有する。上記硬化性組成物は、正の屈折率異方性を有する高分子を形成する第1の単量体と、負の屈折率異方性を有する高分子を形成する第2の単量体とを含み、波長589nmにおける前記硬化物の屈折率と波長589nmにおける前記ガラス繊維の屈折率との差が0.01以下、ガラス繊維に沿って前記高分子が一軸配向した透明複合シートの、波長550nmにおける面内位相差が5nm以下である。 (もっと読む)


【課題】従来の情報表示用パネルより、視認性をさらに向上させた情報表示用パネルを、生産性を低下させずに製造する方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透明な対向する2枚の基板の一方の基板の表面に、金型40を用いるインプリント法により隔壁を形成して、その基板間に当該隔壁により画成された多数のセルからなる空間を設け、それぞれの空間に帯電性を有する多数の粒子から構成される表示媒体を封入することにより、電界の付与によって前記表示媒体を移動させて情報を表示する情報表示用パネルを製造する方法であって、前記隔壁を形成する隔壁材料が、微粒子50を含む樹脂組成物48からなり、且つ当該微粒子の屈折率が、前記樹脂組成物の基材樹脂の屈折率と異なることを特徴とする情報表示用パネルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】情報表示用パネルを製造する方法において、基板表面に隔壁をインプリント法によって形成する際に、基板上に発生する残膜の膜厚を均一化させた情報表示用パネルの製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透明な対向する2枚の基板の一方の基板の表面に、金型42を用いるインプリント法により隔壁を形成して、その基板間に当該隔壁により画成された多数のセルからなる空間を設け、それぞれの空間に帯電性を有する多数の粒子から構成される表示媒体を封入することにより、電界により表示媒体を移動させて情報を表示する情報表示用パネルを製造する方法であって、前記隔壁を形成する隔壁材料56が、平均粒子径10〜200nmの微粒子58を含む樹脂組成物からなることを特徴とする情報表示用パネルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】インクが広がることがなくカラーフィルタを精度良く形成できるカラー表示型情報表示用パネルの製造方法を提案する。
【解決手段】観察側基板と背面側基板とを対向配置した基板間空間に、表示媒体を封入し、観察側から入射した光を表示媒体で反射させて、前記観察側基板に設けた各色のカラーフィルタを通してカラー情報として認識できるように構成され、更に、前記カラーフィルタが画素よりも小面積とされていると共に、前記観察側基板が積層構造で形成してあるカラー表示型情報表示用パネルの製造方法であって、前記積層構造を成し前記表示媒体に接近して配設される第1の透明シートの外側に、透明なレジスト層を配置した後、前記カラーフィルタの設置予定箇所に応じて前記レジスト層の一部を除去して第1の凹部を形成する凹部形成工程と、印刷法を用いて前記第1の凹部に、前記各色のカラーフィルタに応じた所定のインクを充填することにより前記カラーフィルタを形成するカラーフィルタ形成工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】高温プロセス後でも正反射率や拡散反射率の増大を抑制し、かつ膜厚バラツキに対して反射率特性が急変しないブラックマトリックスを提供する。
【解決手段】基板6上に形成されたブラックマトリックス5であって、ブラックマトリックス5は遷移金属酸化物と酸化ケイ素からなる、第1の膜1、第2の膜2、第3の膜3、第4の膜4をこの順で積層した4層で構成され、第1の膜の屈折率=第3の膜の屈折率<第2の膜の屈折率=第4の膜の屈折率であり、第4の膜は全体が同一組成かつTEM写真で見たときに膜内に境界が認められることを特徴とするブラックマトリックス。 (もっと読む)


【課題】有機発光ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】半透過電極、半透過電極に対向する反射電極、及び半透過電極と反射電極との間に介された発光層を備える赤色、緑色及び青色ピクセルと、透明電極、透明電極に対向する反射電極、及び透明電極と反射電極との間に介された発光層を備える白色ピクセルと、赤色、緑色、青色及び白色のピクセルのそれぞれに対応して位置した赤色、緑色、青色及び白色フィルタと、少なくとも白色ピクセルの透明電極と白色フィルタとの間に位置した光路調節層と、を備える有機発光ディスプレイ装置である。これにより、視野角特性が確保され、低消費電力及び長寿命の特性を有しうる。 (もっと読む)


照明デバイスおよび照明デバイスを製作する方法が開示されている。一実施形態では、表示デバイスは、光変調素子のアレイと、光を導光体の少なくとも1つのエッジに受けるように構成された導光体(803)とを備える。導光体は、第1屈折率を有することを特徴とし得る。表示デバイスはさらに、導光体が転向層とアレイとの間に少なくとも部分的に存在するように配置された光転向層(801)を備え得る。転向層は、第1屈折率と実質的に同一の第2屈折率を有することを特徴とする無機材料を含み得る。
(もっと読む)


光学システムにおける内部反射を減少させる構造は、第1の屈折率を有する第1の層と、第2の屈折率を有する第2の層と、第3の屈折率を有する第3の層と、第4の屈折率を有する第4の層と、第5の屈折率を有する第5の層とを含む、積層された層を含んでいる。第2の層は第1の層と第3の層との間に配置され、第4の層は第3の層と第5の層との間に配置されている。さらに、第3の屈折率は第2,第4の屈折率より大きく、第2の屈折率は第1の屈折率より大きく、第4の屈折率は第5の屈折率よりも大きい。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、十分な光取り出し効率とクラックの発生のないEL素子を提供することにある。
【解決手段】光透過性電極の光取り出し面側に封止部位が設けられているEL素子において、該封止部位の視認側面に下記条件をいずれも満たす光学シートが接着されていることを特徴とするEL素子。
a.該光学シートは、少なくとも透明樹脂からなるマトリックス中に平均アスペクト比が2以上の扁平なドメインが分散されていて、該扁平なドメインの長軸方向と該光学シート面と平行な方向とのなす小さい方の角度の平均値が30°以内である。
b.該光学シートを構成する前記マトリックスの屈折率をnとし、前記扁平なドメインの屈折率をnとするとき、nは1.62以上2.0以下であり、かつ|n−n|≧0.05である。
c.該接着部位の屈折率をnとするとき、前記マトリックスの屈折率が|n−n|≦0.05の関係を満たす。 (もっと読む)


【課題】CCM方式における発光効率の改善向上を図るため、有機EL発光層からの光を低損失で色変換層へ導くことができる有機発光デバイスを提供する。
【解決手段】反射電極、有機EL層、透明電極、充填樹脂層、色変換層、カラーフィルタ層を備えた有機発光デバイスであって、該透明電極は、金属ハーフミラー電極および導電性高分子化合物層からなることを特徴とする有機発光デバイス。 (もっと読む)


【課題】従来の電気光学装置では、製造工程を効率化することが困難である。
【解決手段】第1基板と、前記第1基板に対向する第2基板と、前記第1基板及び前記第2基板の間に挟持された電気光学物質と、複数の画素と、前記画素に対応して前記第1基板及び前記電気光学物質の間に設けられた、前記電気光学物質から前記第1基板側に向かう光151を前記第2基板側に反射させる画素電極95と、前記画素に対応して前記第1基板及び画素電極95の間に設けられたトランジスタ素子と、互いに隣り合う画素電極95同士間に設けられた絶縁膜97と、を有しており、光151の波長をλとし、絶縁膜97の屈折率をnとし、互いに隣り合う画素電極95同士間の間隙の幅をdとしたときに、d<0.61×λ/n(式1)を満たすことを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


【課題】高い光取り出し効率を有し、且つ、画像ボケが少ない有機エレクトロルミネッセンス表示装置を提供する。
【解決手段】基板上に形成された下部電極と、下部電極上に形成された有機エレクトロルミネッセンス層と、有機エレクトロルミネッセンス層上に形成された上部電極とを含む有機エレクトロルミネッセンス表示装置であって、上部電極上に散乱部材を有することを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス表示装置。 (もっと読む)


【課題】輝度を低下させることなくコントラストを向上させた自発光型表示装置を提供する。
【解決手段】映像信号に基づいて発光する複数の発光素子1が配列された自発光型表示装置であって、発光素子1は、自発光型表示装置に入射する可視光を再帰反射する。これにより、自発光型表示装置に対して斜め方向から入射する外光を再び同じ方向に反射させるので、反射光が観察者に到達することがない。 (もっと読む)


【課題】反射用領域に光散乱層を有する半透過型カラーフィルターを用いた液晶表示装置において、画面のぎらつきや液晶配向の乱れによる表示不良の生じないカラーフィルターを簡便な加工方法で得る。
【解決手段】反射光による表示と透過光による表示が可能な半透過型液晶表示装置に用いられ、反射光による表示に用いられる反射用領域と透過光による表示に用いられる透過用領域からなりかつ着色層を有してなる複数の画素が透明基板上に2次元的に配されてなる半透過型液晶表示装置用カラーフィルター基板において、該反射用領域の着色層上に光散乱層を有し、該光散乱層上に平坦化層が形成されていることを特徴とする半透過型液晶表示装置用カラーフィルター基板。 (もっと読む)


【課題】光を外部に取り出す効率が高く、線膨張係数が小さく、寸法安定性および水蒸気バリア性に優れる光学積層シートを提供すること。
【解決手段】透明樹脂及び繊維状フィラーからなる透明基材の片面に少なくとも1層以上の有機物層、無機物層および低屈折率層を有する光学積層シートであって、前記透明基材の30〜150℃での平均線膨張係数が40ppm以下であり、前記低屈折率層の屈折率が前記透明基材の透明樹脂及び繊維状フィラーの屈折率より小さいことを特徴とする光学積層シートであり、好ましくは、各層が透明基材、有機物層、無機物層、低屈折率層の順から成る光学積層シート。
(もっと読む)


【課題】有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】コントラストを向上できるように、基板と、基板に配置されて画像を具現する有機発光素子と、有機発光素子上に形成される密封部材と、密封部材の両面のうち、外部に向かう一面の上部に形成されて、外光の一部は透過させ、一部は反射する半透過膜と、半透過膜上に半透過膜を覆うように形成されて半透過膜を保護する保護膜と、有機発光素子と密封部材との間に形成されてコントラストを改善する透過型黒色層と、を備え、半透過膜は、保護膜の屈折率より大きい屈折率値を持つ有機発光表示装置。 (もっと読む)


【課題】光取り出し効率の高いドットマトリクス方式の有機エレクトロルミネッセンス素子および表示素子を提供すること。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子は、基板上に少なくとも、発光領域を有する1層以上の有機発光層と、有機発光層に正孔を注入する陽極と、電子を注入する陰極とを備える。基板には基板側から第1下地層、第2下地層、第3下地層をこの順で備え、前記有機発光層が放出する光の波長における前記第1下地層、第2下地層、第3下地層の屈折率をそれぞれn1、n2、n3とすると、n1<n2かつ、n2<n3であり、かつ、第2下地層及び、第3下地層には、前記有機発光層が放出する光の波長において、各々の下地層の屈折率と異なる屈折率を有する微粒子が分散されている。表示素子は、かかる有機エレクトロルミネッセンス素子を備える。 (もっと読む)


【課題】既存の液晶ディスプレイ用カラーフィルタをそのまま用いることが可能な高光取り出し効率の有機エレクトロルミネッセンス素子および表示装置を提供すること。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス素子は、基板上に少なくとも、発光領域を有する1層以上の有機発光層と、有機発光層に正孔を注入する陽極と、電子を注入する陰極とを備える。基板には基板側から第1下地層、第2下地層、カラーフィルタ層、第3下地層がこの順で設けられ、有機発光層が放出する光のうち、カラーフィルタによって取り出される光の波長における第1下地層、第2下地層、第3下地層の屈折率をそれぞれn1、n2、n3とすると、n1<n2かつ、n2<n3であり、かつ第2下地層および第3下地層には、カラーフィルタによって取り出される光の波長において各々の下地層の屈折率と異なる屈折率を有する微粒子が分散されている。表示素子は、かかる有機エレクトロルミネッセンス素子を備える。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルタッチパネル一体型情報表示装置において界面反射が生じやすい部位に反射防止対策を施すことにより、視認性を向上させたタッチパネル一体型情報表示装置を提供する。
【解決手段】情報を表示する表示装置12と、表示装置12に情報を入力するタッチパネル13とを一体配置して成るタッチパネル一体型情報表示装置11における、タッチパネル13の最表面には、2層構造の反射防止膜19が形成されており、視認性が向上している。 (もっと読む)


1 - 20 / 35