説明

Fターム[5C096BC15]の内容

照明サイン;照明広告 (21,060) | 表示方式 (583) | 切替表示(パターン又は色切替え) (122)

Fターム[5C096BC15]に分類される特許

1 - 20 / 122


【課題】第1、第2グラフィック画像を個別又は一緒にユーザに選択的に表示する利便性の高い表示装置の提供。
【解決手段】偏光フィルタアセンブリ2と、アセンブリを背面照射する偏光照射源3と、第1、第2グラフィック画像を夫々生成する第1、第2偏光5、6を選択的に提供する光源を起動する手段4とを備え、偏光フィルタアセンブリ2は互いに結合した第1、第2表示要素13、14を備え、第1、第2表示要素は夫々第1、第2偏光パターンを有し、第1、第2パターンは夫々第1、第2偏光5、6で照射されると第1、第2グラフィック画像を生成し、第1、第2表示要素13、14の第1、第2基板層16、17上に夫々第1、第2偏光パターンを提供する透明な第1、第2偏光層18、19を備え、第1表示要素13は偏光フィルタアセンブリ2を形成するために第1、第2偏光層18、19間のインターフェース15に沿って第2表示要素14に結合される。 (もっと読む)


【課題】低コストで簡便且つユーザーに印象強く、種々の情報を表示することができる情報表示カードを提供する。
【解決手段】情報を記憶する記憶部と、基板上に複数の発光素子を設けてなり、全体として均一色に発光し且つ発光する色が可変である面発光パネルと、前記記憶部に記憶された情報に応じて前記面発光パネルに供給する電力を制御する制御部と、を有する情報表示カード。 (もっと読む)


【課題】導光板の一つの板面に、2種以上の絵柄や文字、記号、模様などのパターンを、異なる色又は異なるタイミングで表示させるようにした表示装置として、表示面に筋状のムラが出現することを防止した表示装置を提供する。
【解決手段】導光板1の板面にそれぞれ多数のドットの集合体からなる複数の表示パターン部を形成して、導光板の端面側の複数の光源12A,12Bから異なる方向で光を入射させるようにし、各ドットを構成する反射用凹部16A、16Bとして、その内側の反射面が、円錐面の側面の一部もしくはそれに近い形状のテーパー面、すなわち板面に直交する方向に対して傾斜し、かつ板面に平行な面内で湾曲するテーパー面となるようにして、そのテーパー面の凸湾曲側が、対応する光源に向くように構成し、しかも反射用凹部におけるテーパー面以外の面は、前記各光源からの光を前記他方の板面に実質的に導かないように構成さした。 (もっと読む)


【課題】表示性や装飾性を持つ安価な集光型太陽光発電装置とする。
【解決手段】縦横配置した各集光レンズ14aの後側に発電素子12を配置した集光型太陽光発電パネルPを縦横に設けて集光型太陽光発電装置とする。パネルP内の各発電素子12の周りに複数の画像Wの一部w、w、w、wが描かれている。この各パネルPが太陽に追日し左右上下に振れると、この装置の前方定位置で見ている人は、集光レンズ14aの特性から、その集光レンズ14aを通して確認できる画像がパネルPの振れた角度(方位回転角θ、迎え角α)によって異なるため、各画像をその振れ角度に応じたものとすれば、例えば、上側に振れれば、「Y」、下側に振れれば、「B」、右側に振れれば、「G」、左側に振れれば、「R」がそれぞれ表れる。このため、太陽の動きに伴ってその表れる文字等の画像を変化させることができ、その時刻に応じたメッセージ等を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】表示板5上の同じ表示場所4aに複数のインジケータ用意匠を簡単な構成で表示可能な車両用表示装置を得る。
【解決手段】インジケータ用意匠を少なくとも表示板上に表示する車両用表示装置において、表示板5に対応する位置に、少なくとも2種類の色で表示板5を裏側から照射する光源10、11を設け、表示板5に、それぞれの光源10、11の色に対応した少なくとも2種類のインジケータ用意匠「NとR」が描かれ、かつ複数の光源の色のうち特定の色の光を透過させるフィルタ15を設け、光源10、11が発光する色を切替え、フィルタ15を介して、少なくとも2種類の色と形状の異なったインジケータ用意匠を実質同じ表示場所に切替え表示させる光源制御手段20を設けた。インジケータ用意匠は、シフトレバーの位置を示す後進時のR形状部、ニュートラル時のN形状部から成る。 (もっと読む)


【課題】光が入射している導光板の表示情報をより鮮明に表示することができる表示用導光板及び前記表示用導光板を備えた表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明の表示用導光板は、第1導光板20a及び第2導光板20bを互いに重ね合わせてなる。第2導光板20bの拡散溝30は、第1導光板20aに形成された拡散溝30に対して、水平方向に1ミリメートルずらして形成されているので、第1導光板20aの拡散溝30と第2導光板20bの拡散溝30は互いにそれぞれの拡散溝30の間に交互に位置されることになる。このように第1導光板20aに拡散溝30を形成することで、第2導光板20bから拡散された光が、第1導光板20aの拡散溝30に入射する可能性をより低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造、低コストで、かつ高い機能性を有して、複数の位相差パターン表示の切り替えが可能となる切替機能付き表示盤を提供する。
【解決手段】複数枚の偏光板と、位相差をパターン化した少なくとも1枚の光学素子とを有し、各偏光板の間にこの光学素子を挟んだ状態で光軸上に重ねて配置してなる表示部と、表示部の背面に配置されて該表示部へ光を出射する光源と、表示部における偏光板と光学素子の少なくともいずれか一方を光軸回りに回転させて、複数の位相差のパターンの表示を切り替える表示切替部とを備え、光学素子は、光配向材で複屈折をパターン化して、複数の位相差のパターンが形成されたフィルムであり、表示切替部は、表示部に対する外部操作と該表示部の回転を連動させて表示を切り替える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、簡便な構成により、複数の情報をそれぞれ明確に表示して案内することができる案内表示装置の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明に係る案内表示装置は、光を発する光源を設けた複数の光源部と、前記光源部に隣接し、前記光源部の前記光源の光を側面から入射させ、該光を主面から出射させる複数の表示部と、少なくとも隣り合う前記光源部の間及び隣り合う前記表示部の間に設けられ、光を遮光する遮光部材を設けた遮光部と、前記光源部、前記表示部及び前記遮光部を保持する筐体を設けた筐体部とを有し、複数の前記表示部は、一列に配設され、且つ文字、図形、記号又はこれらの組み合わせから成る情報を表していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】業務用の電飾看板などに用いられる照明付き表示装置において、その製造コストを大幅に削減する。
【解決手段】この照明付き表示装置1では、複数の透明なアクリル樹脂板2が所定の配置間隔を置いて互いに平行に配置されている。各アクリル樹脂板2にはそれぞれ、互いに異なる情報を有する表示部4が形成されている。各アクリル樹脂板2の端縁にはそれぞれ発光ダイオードモジュールが、その発光ダイオード7からの出射光がアクリル樹脂板2内を進行して表示部4を照明して情報を浮かび上がらせうるように配設されている。各発光ダイオードモジュールの発光ダイオード7を点滅するように制御する点滅器10が設けられている。これにより、発光ダイオード7の使用個数を桁違いに減らすことができ、照明付き表示装置1の製造コストが大幅に削減される。 (もっと読む)


【課題】どの方向から見ても色度と輝度が変わらない白色表示が可能な可変表示装置を提供する。
【解決手段】第1の光源として青色LED300及び第2の光源として波長の異なる赤色LED310と、可変表示されるマークが印刷された印刷部130と、青色LED300及び赤色LED310の少なくとも一部を拡散する拡散層120と、青色LED300及び赤色LED310の少なくとも一部により蛍光を発する蛍光体層110と、透過率の小さいスモークグレー層100とを有して可変表示装置10を構成する。拡散層120は、印刷部130に対して青色LED300及び赤色LED310と反対側に設けられ、また、蛍光体層110は、拡散層120に対して青色LED300及び赤色LED310と反対側に設けられる。 (もっと読む)


【課題】残像現象を利用して空間に画像を表示させる際に、スイング動作の速度に寄らず、画像を適切に表示させる。
【解決手段】表示装置は、筐体10に配置された複数のLED2、2、・・・と、画像の表示パターンを記憶する記憶部13と、表示パターンに基づきLED2、2、・・・の点滅を制御する制御部14とを備える。制御部14は、表示装置1をスイング動作させた際のスイング速度に応じて、LED2、2、・・・の点滅を制御する。スイング速度は、表示装置1が振り始め位置から振り始め位置に戻るまでの1サイクル時間から判断することができる。制御部14は、1サイクル時間を計測し、計測された1サイクル時間に基づき、複数のLED2、2、・・・の点滅時間を算出し、算出された点滅時間でLED2、2、・・・を点滅させる。 (もっと読む)


【課題】2以上のグラフィックを単一の表示領域に表示する改良された手段の提供。
【解決手段】第1基板50は後面56に第1グラフィック60に対応するエッチング領域58を含み、第2基板70は前面74に第1グラフィックのネガに対応するエッチング領域76を含み、第1基板50はエッチング領域に光を伝える光パイプとして働き、第2光源84は第2基板70の背後にある。第2光源と第1基板の後面との間に、第2グラフィック82に対応する光透過領域83を不透明領域82'で構成するマスク層80を有し、第1光源のみが点灯するとき第1グラフィックが表示され、第2光源のみが点灯するとき不透明領域が光の伝達を妨げ第2グラフィックが表示される。第2グラフィック82表示中、第1グラフィックを形成するエッチング領域58は隠される。 (もっと読む)


【課題】色相を任意に変化させうる装飾体を提供する。
【解決手段】装飾体は、基材1と、複数の反射部2と、1以上の透過部3とを含む。基材1は、可視光透過性を有するシート部材、またはパネル部材である。複数の反射部2は、第1の色相を有するとともに、遮光性、及び可視光反射性を有し、基材1に互いに間隙4をおいて形成されている。1以上の透過部3は、第1の色相と異なる第2の色相を有するとともに、可視光透過性を有し、基材1の板面を見たとき、少なくとも部分的に間隙4と重なるように、基材1に形成されている。 (もっと読む)


【課題】マスク層における光の漏れや複数のマスク層のカブリを防止することに効果的な光学表示装置を提供すること。
【解決手段】所定の意匠パターンを有しそれぞれ他のマスク層とは異なる波長域を透過領域とする第1及び第2のマスク層21,22を第2の透明基板18上に成膜した光学構造体に対してそれらマスク層21,22に対応した波長域に発光強度のピークを有する第1及び第2のLED13、14を配置した。第1及び第2のLED13、14の背後にはミラー15を配置した。更に第2のマスク層22と第1及び第2のLED13、14の間には第1及び第2のマスク層21,22の重複した意匠パターンの成膜部分に対応するように再帰反射層25を配置し、再帰反射層25によって反射させた可視光をミラー15によって再度反射させるようにした。 (もっと読む)


【課題】表示量のレベル表示を少ない記憶容量で記憶することができ、低コスト化できるレベル表示装置およびそのレベル表示装置を用いたリモートコントローラを提供することを目的とする。
【解決手段】画面上に表示量のレベルを表示するためのレベル表示領域を設け、そのレベル表示領域を複数の区切線で子領域に区切り、その各子領域を表示量の大きさに応じて点灯、消灯させるようにすると共に、前記子領域の境界を示すための目盛線を前記レベル表示領域の前記区切線を覆うように配置する。また、前記表示量の形状を扇型とし、前記目盛線の形状を弧とするようにする。また、前記目盛線は、前記表示量と異なる表示色または、表示濃度を用いて表示するようにする。また、前記各子領域は、段階的に変化するグラデーションを付けるようにする。 (もっと読む)


【課題】単純な内部構造でポジショニング照明が可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表面を表示部50とするフィルタ部100、表示部50に表示される各種操作等の内容を示す表示マークであるマーク1〜3(110A〜110C)に対応してタッチ操作等により入力可能な電極部200、光を光源からフィルタ部へ導くライトガイド300、及び、それぞれ対応する各表示マークへ発振波長の異なる光を照射する紫外LED1、紫外LED2、青LED(410A〜410C)が実装された基板400から表示装置を構成し、各LEDが対応するマーク、及び、隣接するマークをそれぞれ対応するカラーフィルタを介して蛍光体103を照明することで、ポジショニング照明を可能とする。 (もっと読む)


【課題】付加的な、より多用途のディスプレイシステムを提供する。
【解決手段】デュアルディスプレイシステムが、第1の照明条件(昼光など)において第1の表示を提供するグラフィック物品10と、第2の照明条件(夜間など)において第2の表示を提供するプロジェクションシステムとを含む。グラフィック物品10は穿孔された画像形成されたフィルムであり、プロジェクションシステムは、プロジェクタ34と、ディフューザスクリーン32とを含む。 (もっと読む)


【課題】グラデーション表示の見え方をアンビエント表示領域の照明色によらず安定させる。
【解決手段】情報表示領域22の周囲にアンビエント表示領域24を確保する表示板20、異色の光を放射する光源部300,302、光源部300,302から表示側への放射光を個別に反射する個別反射部301,303、個別反射部301,303からの反射光を表示板20の板面方向Sのうち共通のアンビエント表示領域24側へ反射する共通反射部304、光源部300,302の点灯を切替制御する制御回路40を設ける。光源部300,302と個別反射部301,303と共通反射部304とからなり、板面方向Sに垂直にアンビエント表示領域24を通る第一仮想平面310に関して対称な各照明構造30にて、板面方向Sに垂直に第一仮想平面310に交差する第二仮想平面311は反射部301,303,304を通る。 (もっと読む)


【課題】夜間においても被掲示物の視認が容易である発光掲示装置を提供する。
【解決手段】発光掲示装置1は、ポスター3の印刷面とは反対側の面が着脱可能に取付けられる構成であると共に、取付けられたポスター3の印刷面の全面を、印刷面とは反対側の面から照らす照明部2と、照明部2と電気的に接続されると共に、照明部2に太陽光を利用して発電した電気を供給する太陽光電源部即ちソーラーパネル4を備える。照明部2は、ポスター3が取付けられる透明アクリル板である導光板2Aと、導光板2Aの側面から導光板2Aを照らすLED2Bとで構成される。ポスター3は、透明シート5の一方の面に貼り付けられた状態で、導光板2Aに取付けられる。ソーラーパネル4は、脚部7によって上下に角度変更が可能なように構成されている。 (もっと読む)


【課題】可視光の中で波長が比較的近い2つの可視光を選択的に遮光するための技術を提供する。
【解決手段】照明装置は、2色LED16(第1光源、第2光源)と、模様シート18(遮光層)と、点灯制御部55(点灯制御手段)とを備えている。2色LED16は、赤色光と緑色光を出射する。模様シート18は、遮光部20と、赤色系カラーフィルタ21と、青色系カラーフィルタ22とを有する。遮光部20は、赤色光と緑色光を遮光する。赤色系カラーフィルタ21は、赤色光を透過させるためのものである。青色系カラーフィルタ22は、緑色光を透過させるためのものである。点灯制御部55は、2色LED16に赤色光又は緑色光を選択的に出射させるためのものである。そして、青色系カラーフィルタ22の分光透過率22aの重心波長は、緑色光のピーク波長を挟んで赤色光のピーク波長と反対側となるように設定されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 122