説明

Fターム[5C122DA22]の内容

スタジオ装置 (397,422) | スタジオ装置の用途/種類 (48,563) | カメラ (47,519) | 商取引/広告/サービス/懸賞 (79)

Fターム[5C122DA22]に分類される特許

1 - 20 / 79


【課題】表示面の前方に位置する通行人と関連があり、通行人の興味を引き付けることができる画像を表示する画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像表示装置1は、表示画像を表示するディスプレイ4と、ディスプレイ4前方を撮像するカメラ2と、表示画像を制御するPC3とを備える。PC3は、カメラ2を通じて撮像される撮像画像をディスプレイ4に表示する。また、PC3は、使用者20の所定部位を検出する所定部位検出処理を実行し、検出された所定部位を起点として表示される装飾画像を、カメラ2を通じて撮像された撮像画像とともに表示画像としてディスプレイ4に表示する。 (もっと読む)


【課題】撮影されている閲覧者の輪郭部分を明確にして背景画像と合成し、リアルタイムに表示することが可能な画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像処理装置2は、映像上の1人以上の人物とコンテンツとの合成のタイミングを定めたシナリオデータを記憶したシナリオデータ記憶手段、合成に用いる背景画像をコンテンツとして記憶したコンテンツ記憶手段、顔検出枠の位置・矩形サイズを顔検出枠データとして出力する顔検出手段21、取得した顔検出枠データを、他のフレームの顔検出枠データと対応付けるトラッキング手段23、顔検出枠データを含む顔オブジェクトに対して、シナリオデータに含まれる人物との対応付けを行うシナリオデータ対応付け手段83、セグメント領域を利用して人物と人物以外の部分にセグメント化したセグメント結果画像を用いて、背景画像をマスクし、フレーム中の人物と背景画像を合成した合成画像生成手段84を備える。 (もっと読む)


【課題】オートフォーカスの精度とフォーカス速度とを維持可能なコード読取装置を提供する。
【解決手段】コード読取装置において、液体レンズと、液体レンズに電圧を印加して焦点距離を変更するフォーカス駆動手段と、焦点距離と印加電圧の対応関係を示す印加電圧テーブルを記憶する記憶手段と、液体レンズによる撮像方向の画像データを取得する撮像手段と、撮像方向にレーザ光ビームを出射する発光手段と、ビームによる輝点の位置に基づいて被写体までの距離を求めるレーザフォーカス手段と、焦点距離を変化させながら取得された各画像データのコントラストの大小に基づいて被写体に合焦するコントラストフォーカス手段と、レーザフォーカス手段により求められた被写体までの距離と、コントラストフォーカス手段により被写体に合焦された際の印加電圧とに基づいて、印加電圧テーブルを修正する修正手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 実際の商品をモデル化してデータ化することなく表示用動画データを準備でき、短時間かつ簡便に回転可能な商品の画像のデータを準備できる表示用データ提供サーバを提供する。
【解決手段】 物体が撮影された撮影動画データの複数のキーフレームのうち所定の再生間隔毎に選択された選択キーフレームを含むように表示用動画データを生成する。 (もっと読む)


【課題】魚眼撮影で得られる全方位画像から、閲覧者の視線方向の一部分を表示する際に、単純かつ効率的にテロップなどの補助情報をスーパーインポーズする。
【解決手段】魚眼レンズで全方位外景を撮影し、歪曲円形画像Dを包含する矩形の撮影画像を得る。スーパーインポーズの対象となる補助画像Aを4分割して分割画像α,β,γ,δを作成し、撮影画像の4隅の余白領域に埋め込み、統合画像Cを作成する。再生時には、閲覧者が指定した視線方向に基づいて、歪曲円形画像Dから特定の表示対象部分画像Eを切り出し、これを正則矩形画像Tに変換する。一方、四隅の余白領域から4枚の分割画像α,β,γ,δを抽出して元の補助画像Aを復元し、正則矩形画像Tに重畳してスーパーインポーズし、表示用画像Sを作成する。動画コンテンツを作成する場合は、フレームごとに統合画像Cを作成し、フレーム単位で上記処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】小さいフォームファクタを有する復号可能な証印を撮像するための集積回路パッケージを提供する。
【解決手段】復号可能な証印を照射し、撮像し、復号化するための一つ以上の活性化領域308を有するIC構造として造られるイメージ・エンジン300から成る。イメージ・エンジン300のある実施形態では、IC構造はイメージング領域310、照準領域312および照明領域314を含むことができ、全て単一隣接する基板304に配置される。結果として生じる構築された実施形態はフォームファクタ334の範囲内で適合でき、フォームファクタ334は約500mm3未満である。 (もっと読む)


【課題】適切な書類の撮影データを取得する。
【解決手段】実施形態に係る情報処理装置は、筐体と表示部とが開閉可能に接続された情報処理装置であって、表示部に撮影部が固定され、筐体と表示部との角度が所定の角度であるかを判定する。実施形態に係る情報処理装置は、筐体と表示部とが所定の角度の場合に撮影部によって撮影された画像における、筐体の形状に関する基準データが記憶された記憶装置と、撮影部によって撮影された画像データを取得して、記憶装置に記憶する取得手段と、画像データから筐体の形状を取得するとともに記憶装置から基準データを読み出して、取得された筐体の形状と基準データとを比較して、筐体と表示部との角度が所定の角度であるかを判定する角度判定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】良好なコミュニケーションをとれるようにして、広告・宣伝等の情報をより効果的に発信する。
【解決手段】被写体Eを撮影する撮影部1と、他の投影装置A、B、Cの撮影部1で撮影された画像を投影する投影部2と、投影部2の画像が投影されるスクリーン部7と、スクリーン部7に設定され、画像の投影領域となるスクリーン領域6が設定されるスクリーン部7と、スクリーン部7に設けられ、被写体像を透過させる透過部8と、複数の投影装置A、B、Cの夫々に設けられ、撮影した画像を送受信する送受信部5と、を備える。撮影部1を、スクリーン部7を境とする一方側から、透過部8を通して他方側の被写体Eを撮影するように設置する。 (もっと読む)


【課題】自身の周辺を他人の視点から見た画像データを取得すること。
【解決手段】利用者2aに携帯されている携帯装置110aが、自装置から所定の距離内に存在する携帯装置110bを検出する検出工程と、携帯装置110aが、携帯装置110bに撮影の実行を要求する撮影要求工程と、携帯装置110bが、携帯装置110aの要求に応じて撮影を実行する撮影実行工程と、携帯装置110bが、撮影した画像データを、携帯装置110aからの要求にて指定された情報に従って送信する画像送信工程とを含む各工程を実行する。 (もっと読む)


【課題】特別な装置やスキルなどを必要とせずに、短時間で美しいフォトモザイク画像を生成することができるようにする。
【解決手段】制作目標画像処理部20は、制作目標画像の特徴領域を抽出し、抽出された特徴領域に割り当てるべきブロックの数を決定して、そのブロックの数に対応する大きさの画像となるように、制作目標画像全体を拡大または縮小する。フォトモザイク画像生成部30は、制作目標画像全体をブロックに分割し、画像データベース51に蓄積されている画像の中から、それらのブロックに相応しい画像を選択して張り付ける。制作目標画像の各ブロックの画素値などに基づいてクラス分類が行われ、画像データベース51に蓄積されている画像も同様の方式によりクラス分類される。 (もっと読む)


【課題】低コストで小型化し、かつ小型であるにも拘わらず短時間での画像取得を可能にして、使用時の利便性を向上させることにより、窓口で手軽に使える画像取得装置を提供する。
【解決手段】本発明は、ハウジングとなる筐体部の中に照明及び撮像ユニットを配設して構成される。筐体部は、少なくとも被写体の上に被せる端面側を開口した筒状形状にして、不透明材質により構成し、かつ筒状壁部の内面に鏡面反射防止処理を施す。照明及び撮像ユニットは、光拡散フィルタと、該光拡散フィルタを通して被写体を照明する照明部と、被写体からの反射光により被写体を撮影する撮像部と、画像データを装置外部に伝送するための画像データ伝送部と、装置内の各部に供給するための供電部とを備える。 (もっと読む)


【課題】近い被写体の撮影と、遠い被写体の撮影と、の両方において、要求された仕様を満足する程度に良好な解像力を有し、かつ、簡単な構造の撮像モジュール等を実現する。
【解決手段】撮像モジュール1は、被写界深度が拡げられたと共に、像面湾曲が小さくされた結像レンズ10と、ひまわり5からの白色光に対する、結像レンズ10の最良像面の位置3から、木6からの白色光に対する、結像レンズ10の最良像面の位置4まで、の間に設けられたセンサ11と、を備える。 (もっと読む)


【課題】身分証明書を撮影した画像の、あおり歪みを正確に、しかも自動的に補正できるようにすることで、身分証明書に記載された内容を好適に認識させる身分証明書撮影システム等を提供すること。
【解決手段】身分証明書撮影システムは、撮像装置により得られた画像において、顔検出手段により顔が検出された場合に、写真検出手段による写真領域の検出を行い、写真検出手段により得られた写真の大きさを用いて、あおり補正後の画像のアスペクト比を補正する。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末のためのコンテンツの作成と配信を支援する技術を実現する。
【解決手段】コンテンツ生成サーバ10、および、コンテンツ配信サーバ30には、データベース21が接続され、データベース21には、モバイルコンテンツ21が格納され、閲覧者80が携帯情報端末50を用いて、モバイルコンテンツ21を閲覧する。コンテンツ生成サーバ10は、モバイルコンテンツ(モバイルコンテンツ21と同じ)を生成するために、スタックから、自動的に分割された標準表示スタックを生成し、さらに、拡大縮小表示のためのズーム用スタック、および、入力支援のためのフォーム用スタックを適切に生成することで、ユーザ70は、容易にモバイルコンテンツを生成可能となる。 (もっと読む)


【課題】動体がフレームアウトした後に適切な露出を得ることである。
【解決手段】撮像装置2は、撮像部10と、撮像部10により撮像された画像から動体を検出し、動体を検出したか否かを判別し、動体を検出した場合に、当該検出した動体のエリア内に測光エリアを設定し、動体を検出していないまま所定時間経過した場合に、予め設定された初期エリアを測光エリアとして設定する測光エリア設定部41と、測光エリア設定部41により設定された測光エリアの輝度情報に応じた露出制御を撮像部10に行う自動露出制御部42と、を備える。 (もっと読む)


【課題】円弧状軌道部材を使用せずにデジタルカメラから被写体までの撮影距離および撮影角度を容易に切り替えることができ、大きさの異なる被写体の交換に容易に対応することができる。
【解決手段】自動多角度撮影システムは、被写体90を載置して回転するターンテーブル10と、ターンテーブル10に載置された被写体90の撮影中心に向けて水平方向に移動する水平軸スライダ24a,24bを備える水平軸スライダ装置20と、水平軸スライダ装置20に取り付けられ、垂直方向に移動する垂直軸スライダ34a,34bを備える垂直軸スライダ装置30と、垂直軸スライダ31に装着された撮影角度軸用モータ32に揺動自在に取り付けられたエクステンションアーム40と、エクステンションアーム40に取り付けられたデジタルカメラ70とを備える。 (もっと読む)


【課題】所定の場所に固定され、被撮影者を撮影するとともに、その撮影時の音声も記録することができる撮影装置、通信端末、サーバ、撮影方法及び通信方法を提供する。
【解決手段】所定の撮影エリアAを撮影可能な撮影装置10であって、撮影エリアAに被撮影者Pが存在するときに、被撮影者Pを撮影するための撮影信号を受信する通信手段と、撮影信号に含まれている位置情報に応じて撮影エリアAにいる被撮影者Pを特定し、撮影を実行する撮影部13と、撮影部13の撮影に基いて撮影データを生成する撮影データ生成手段14と、被撮影者側から音声を取得し、音声データを生成する音声データ生成手段15と、撮影データ及び音声データを関連付けて記録するように指示する記録制御手段16を備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は、大量にあるため記憶に残りにくくなっている屋外の広告や告知の効果を高める方法に関するものである。
【解決手段】赤外線感度のあるデジタルカメラを介した場合にのみ目視できる文字や画像を壁面などに赤外線を照射することによって広告や告知を行うことにより、肉眼では見えないものを見るという経験や、見るためにかかる手間などから、広告や告知の内容の記憶への定着を促す。 (もっと読む)


【課題】リストバンドを装着しなくても施設内において撮影を希望する入場者を対象として自動的に撮影を行い、その撮影画像を入場者に提供すること。
【解決手段】テーマパーク等の施設内の複数台のカメラ2−1〜2−nによって撮影を行ってその撮影画像データから顔部位の第1の特徴情報を抽出し、これら撮影画像データと顔部位の第1の特徴情報とを施設内サーバ8の第1の記憶装置8aに保存し、施設の出口において、施設から退場しようとする来場者をカメラ5によって撮影してその撮影画像データから顔部位の第2の特徴情報を抽出し、パーソナルコンピュータ4によって第2の特徴情報をLAN9を通して施設内サーバ8に送信し、施設内サーバ8からLAN9を通して返送されてくる第2の特徴情報に関連する例えば各撮影画像データ11a−1〜11a−3を受け取り、これら撮影画像データ11a−1〜11a−3をプリンタ7によって印刷出力する。 (もっと読む)


フォトリアリスティックなトーキングヘッドに基づくマルチメディアコンテンツをネットワークを介して作成、流通、及び閲覧するシステム及び方法であって、サーバと、携帯電話及びその他のポータブル無線機器を含む様々な通信装置と、各ユーザがテキスト、音声、写真、及び映像コンテンツと組み合わせたフォトリアリスティックなトーキングヘッドの動画を含むマルチメディアコンテンツの作成、使用、及び共有を通じて相互に通信できるソフトウェアスイートとを備える。コンテンツは、リモートサーバへアップロードされ、携帯電話、デスクトップコンピュータ、ノート型コンピュータ、携帯情報端末など、幅広い機器を介してアクセスされる。コンテンツを含むショーは、ウェブブラウザのアプリケーション又はデジタル機器のOSに組み込まれたアプリケーションを使用してインターネットソーシャルネットワーキングのサイトやチャットルームなどの様々な環境でメディア再生装置を使用して閲覧でき、そしてインターネット、無線セルラーネットワーク、その他の対応ネットワークを介して流通される。
(もっと読む)


1 - 20 / 79