説明

Fターム[5C122EA51]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | 使い捨てカメラの再利用 (10)

Fターム[5C122EA51]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】本発明は、一度しか使用できないという使い捨てカメラの性質を強化するとともに、使用者の撮影した写真が流用されるのを防ぎ、製造コストも下げることができるカメラを提供する。
【解決手段】処理器と、処理器と電気的に接続されるとともに画像データを取得し処理器へ転送する機能をもつ画像センサと、処理器と永久的に電気的に接続されるとともに処理器から画像データを受け取り保存する機能をもつ揮発性メモリと、処理器と永久的に電気的に接続されるとともに処理器によってメモリへ供給される電流を備える電源と、処理器と電気的に接続されるとともにメモリから画像データを受け取り外部機器へ転送する機能をもつ通信ポートとによって構成し、通信ポートが画像データを転送した後、処理器は作動しなくなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】撮影シーンに依存せずに、光源の色温度が変化する状況においては、適切なホワイトバランス調整を行うことができない、という課題がある。
【解決手段】ビデオカメラ10は、被写体像を撮像する撮像部100、110、120と、撮像部の出力を基に、撮影時の光源を推定しホワイトバランスを調整するオートホワイトバランス調整部を含む画像処理を行う画像処理部150と、撮像部における撮像方向を検出する方向検出部200と、方向検出部200による撮影方向の傾きに応じて、オートホワイトバランス調整部によるホワイトバランス調整を休止する制御部170と、を備える。 (もっと読む)


【課題】使用後の回収を促し、低コストのデジタルカメラ、およびその製造方法、リサイクル方法、プリント方法を提供すること。
【解決手段】本デジタルカメラ100は、撮像光学系10、ファインダー110、撮像部20、不揮発性記憶部30、表示部50、撮影入力部82、消去入力部86、制御部40を含む。制御部40は、撮影入力がなされる前は撮像部が現在とらえている画像の前記表示部への表示を行わず、撮影入力後に撮影確認期間を設定し、撮影確認期間の間、撮影された画像を表示部へ表示する表示制御を行い、撮影入力後に消去可能期間を設定し、消去可能期間の間に、前記消去入力を受け付けたか否か判断し、前記消去入力を受け付ていないと判断した場合には、撮影入力に対応して撮影された画像の画像データを前記不揮発性記憶部に保存する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラを効率よくリサイクルするためのデジタルカメラの設定方法および情報処理装置を提供すること。
【解決手段】本発明では、デジタル画像データ以外のデータを記憶する記憶部を持ったデジタルカメラのための設定方法および情報処理装置において、第一のデジタルカメラの記憶部から前記デジタル画像データ以外のデータを吸い上げ、第二のデジタルカメラが前記デジタル画像データ以外のデータに対応しているか検出し、対応していると検出した場合は前記デジタル画像データ以外のデータを前記第二のデジタルカメラの記憶部に移す構成とした。 (もっと読む)


【課題】装置の利便性を生かし、かつリサイクル率を向上させた撮像装置およびデジタルカメラを提供する。
【解決手段】電源投入時、CPU内部のタイマー初期化(S1)。第1メモリに保持した撮影プログラムの有無を判定(S2)。ある場合(S2のYes)、レリーズスイッチ15の押下を判定(S3)。押下の場合(S3のYes)、撮像処理(S10)を実行。撮像処理(S10)後、第2メモリに保持した記録済みファイル容量のチェックを実行(S6)。求めたファイル容量があらかじめ設定の所定容量以上か判定(S7)。設定の所定容量が使用済みのとき(処理S7のYes)、撮影プログラム消去を実行(S8)。撮影プログラム消去を示す消去済みフラグを設定(S9)。これにより所定容量の撮影後は、撮影ができなくなって、画像送出のみ可能でデジタルカメラとして機能しないため、ユーザから店舗を介して工場へと返却される確率を高くできる。 (もっと読む)


【課題】リサイクル効率の高いデジタルカメラを提供する。
【解決手段】撮影した画像枚数の確認を実施し(S21)、画像ファイルを1つずつ転送し(S22)、転送が終わるまで前述の確認したファイル数の回数、画像転送を繰り返す(S23)。画像送出が完了し(処理S23のYes)、外部装置側から画像正常受領確認を外部I/Fを介して通知されると、画像データの蓄積されていた第2メモリの内容を消去する(S24)。第2メモリの消去後、第1メモリの消去を行うプログラム部分をRAMにコピーし展開する(S25)。メモリに展開後、CPUはRAMに展開されたプログラムを実行し、第1メモリの消去コマンドを実行、第1メモリを消去する(S26)。 (もっと読む)


【課題】使い捨てフィルムカメラは、利便性がよいが、即時プリントはできない。デジタルカメラは、即時プリントが可能であるが、使い捨てフィルムカメラのように手軽ではない。
【解決手段】使い捨てデジタルカメラ10は、メモリモジュールスロット18に着脱可能にメモリモジュール21を備える。メモリモジュール21はOTPメモリである。撮影を行い、メモリモジュール21の容量がなくなると、ユーザは、使い捨てデジタルカメラ10をデジタルプリントショップに持ち込む。デジタルプリントショップでは、メモリモジュール21を取り出し、専用のデジタルプリント装置にセットして、即時デジタルプリントを行う。また、メモリモジュール21をケースでパッケージし、汎用的なメモリカードとしてユーザに提供する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザーが、容易に画像データを読み出せない。
【解決手段】 デジタルカメラ1のカメラ本体10のカメラハウジング15は遮光性を有していないので、カバー100を外したカメラ本体10のみの状態では撮影できない。また、カバー100は接着接合されているので、カバーを壊して取り外すと再度取りつけることが出来ない。つまり、再度撮影可能な状態には復帰できない。このように、ユーザーが画像を取り出してリサイクルすることが略不可能な構成となっている。 (もっと読む)


【課題】「使い捨て」タイプのカメラの多くの利点を可能にしたデジタルカメラ及び関連装置を低価格で提供する。
【解決手段】デジタルカメラ3は、画像データを保存するメモリ14を有し、専用ダウンロード装置30と併用されるための独自仕様の接続を有するが、コンピュータあるいは他の記憶媒体と接続するためのいかなる接続インターフェースを有していない。インターフェース32、34は、ダウンロード装置内に設けられる。 (もっと読む)


更新されたまたは新たな広告メッセージのデータが、デジタルカメラがリサイクルされる過程の中で、デジタルカメラの不揮発性メモリにロードされる。したがって、カメラのユーザは、カメラをリサイクルする一部として、更新されたまたは新たな広告メッセージを受け取る。広告メッセージをカメラの写真プレビュースクリーン上に表示しかつ/またはカメラにあるスピーカによって再生成することができるいくつかの方法がある。広告メッセージは、カメラによって収集された写真と共に、または別々の時間に表示することができる。
(もっと読む)


1 - 10 / 10