説明

Fターム[5C122FC00]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 撮像素子(撮像管を含む) (13,018)

Fターム[5C122FC00]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FC00]に分類される特許

121 - 140 / 189


二重の焦点距離の光学的なシステム(100)は、第一の光学的なシステム(200)及び第二の光学的なシステム(300)を含む。第一の光学的なシステム(200)は、光軸(125)に沿って位置決めされたものであると共に物体側の表面及び像側の表面を有する光学的な構造体(205)を含む。物体側の表面及び像側の表面は、屈折性の表面(140,240)及び反射性の表面(225,235)を含む。第一の光学的なシステム(200)は、ある焦点距離を有する。第二の光学的なシステムは、同じ光軸(125)に位置決めされたものであると共にある焦点距離を有する。第一の光学的なシステムの焦点距離は、第二の光学的なシステムのものと比べてより長いものである。

(もっと読む)


【課題】 消費電力を少なくして、停車中の車両の異常検出の前後にわたる情報を記録可能な情報記憶装置を提供する。
【解決手段】 車両が停止状態であるとき、車室内における画像および音声の少なくともいずれか一方の情報が、盗難防止装置本体15によって取得され、取得された前記情報は、車両の異常が盗難防止装置本体15によって検出される前と後とにおいて、盗難防止装置本体15によって、ドライブレコーダ2へ互いに異なる送信周期で送信される。ドライブレコーダ本体10は、盗難防止装置3から前記第2送信周期T2で受信した情報と、盗難防止装置3から前記第1送信周期T1で受信した情報とを、第2RAM25に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】装置内部の熱を装置外部に十分に排出することができ、これによって撮像素子の温度上昇を抑制できること。
【解決手段】本発明にかかるデジタルカメラ1は、被写体の画像を撮像する撮像素子8と、撮像素子8の配置空間と外部とを連通する通気孔6が形成された筐体2と、筐体2の内部に撮像素子8を固定する固定部材9と、撮像素子8の受光面に被写体の光学像を結像するレンズユニット5とを備える。レンズユニット5は、固定レンズ5aと、固定レンズ5aを保持するレンズ鏡枠5dと、可動レンズ5bと、可動レンズ5bを保持する可動レンズ鏡枠5cとを備える。可動レンズ5bは、レンズ鏡枠5dの内部において可動レンズ鏡枠5cとともに光軸方向に移動して撮像素子8の配置空間を加圧または減圧し、これによって、この配置空間と外部とを通気孔6を通して強制的に通気する。 (もっと読む)


【課題】小型化を実現し得る撮像装置および光学機器を提供する。
【解決手段】光学系による像を撮像する光学部品(32)と、少なくとも一部が前記光学部品に近接して備えられる流路(46)と、前記流路(46)に備えられる帯電した流体(59)と、電圧を用いて前記流体(59)を駆動する駆動部(44)とを含む撮像装置。 (もっと読む)


【課題】光源を変動させるような大規模なシステムを必要とせず、スナップショットを撮影するように撮影された画像から陰領域と影領域とを抽出することができる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】被写体の画像における陰影に関する処理を行う画像処理装置100であって、被写体からの光の輝度に関する情報である輝度情報及び被写体からの光の偏光に関する情報である偏光情報を含む被写体画像に関する情報を取得する画像情報取得部110と、画像情報取得部110で取得された輝度情報及び偏光情報に基づいて、光の当たり方によって被写体の表面に生じる陰領域、及び、被写体によって光が遮断されたことによって他の物体上に生じる影領域を、被写体画像から抽出する陰影領域抽出部120と、陰影領域抽出部120で抽出された陰領域及び影領域を特定する情報を出力する出力部130とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像素子と対向する内部空間を長期に亘り外部空間と連通させつつ塵埃から保護できるようにし、かつ組立作業性を悪化させる虞もないカメラモジュールを提供する。
【解決手段】基板1上に実装された撮像素子2と、撮像素子2を覆うように基板1上に搭載された筒状ケース3と、筒状ケース3内に収納されて一面が撮像素子2と対向する赤外線除去フィルタ4と、筒状ケース3内に収納されて赤外線除去フィルタ4の他面と対向するレンズ6とを備え、撮像素子2と赤外線除去フィルタ4との間に存する内部空間S1が通気口3aを介して外部空間と連通されているカメラモジュールにおいて、撮像素子2の周縁部上に多孔質の筒形弾性体5を載置して赤外線除去フィルタ4に弾接させることによって、この筒形弾性体5が赤外線除去フィルタ4を支持した状態で内部空間S1を包囲するようにした。 (もっと読む)


【課題】パノラマ撮像装置において、装置全体を嵩張らずに薄型に構成する。
【解決手段】パノラマ撮像装置1は、一方向に広角の被写角度からの光を所定の焦点平面に結像させるレンズ光学系2と、固体撮像素子3と、画像再生手段6と、を備える。レンズ光学系2は、一平面上に配置された9個の光学レンズと、そのうち4個の光学レンズに対置された45°直角プリズムと、を備える。上記4個の光学レンズは、それぞれが結像する個眼像が、固体撮像素子3に平行な2次元平面上に分散されるように配置される。被写角度の正面領域からの光は、プリズムを介さずに中央の光学レンズにより受光され、左右領域からの光は分割領域ごとに対応する45°直角プリズムによって別々に集光され、各光学レンズによってそれぞれ受光される。画像再生手段6は、分散して結像された個眼像を、配置を修正して合成し、一方向に広角なパノラマ画像に再生する。 (もっと読む)


【課題】機能制限の解除がいつ頃なされるかを予測できるようにし、使い勝手がよい電子装置を提供する。
【解決手段】複数の機能を実施可能な電子装置であって、発熱部品と、発熱部品の発熱に基づく温度情報を検出する温度センサ23と、温度センサ23により検出された温度情報に基づいて、複数の機能のうちの一部の機能の実施制限および実施許容を制御する機能制御手段121と、機能制御手段121により前記一部の機能の実施制限がなされた場合には、その実施制限された機能が実施許容されるまでの回復状況を表す機能回復状況情報125を表示する表示手段17とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】魚眼レンズなどを介して撮像された画像をできるだけ広角に画像変換すると共
に、Y軸とZ軸との直線の歪がなくてX軸方向で直線の歪が少なく、かつ、人間にとって
見易い画像に変換する画像データ変換装置の提供する。
【解決手段】表示面4の画素位置P(x0,y0)を一旦、補正面3の画素位置H(x
1,y1,z1)に変換し、さらに、この座標を仮想物体面2の半球面の極座標K(r2
,φ2,θ2)に変換し、最終的に入力画像1の画素位置I(x3,y3)へ変換する。
この変換を表示面4の画素位置P(x0,y0)の全てにおいて計算し、計算された結果
を記憶素子(変換ROM)に記憶させておく。そして、変換ROMのアドレスにx0,y
0を入力し、出力データの内容(x3,y3の値)を用いて入力画像1の画素を取り出す
(もっと読む)


【課題】本発明は、PTZビデオカメラ等の画像形成システム用のパン/チルト機構の改良する、パン/チルト機器を提供することを目的とする。
【解決手段】画像キャプチャリングシステム用のパン/チルト機器は、基部と、基部に回転可能に接続され、基部に対して第1の軸を中心にして回転可能であるステージと、ステージに装着された光学機器と、基部に対してステージの回転位置を制御するパン手段と、磁気構造物に加えられた磁場を変えるチルト手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
デフォーカス技術を用いた三次元(3D)撮像装置および方法を開示する。
【解決手段】
この装置は、実質的に楕円である1つの絞り開口を備えた1つのレンズと、被写体から出て、かつレンズと実質的に楕円である絞り開口とを通過した光を獲得するために動作可能な1つのセンサーと、センサー情報を処理するため、かつ被写体の3D画像を生成するために、センサーと通信可能に接続されたプロセッサとを有する。この絞り開口は、焦点面より前にある被写体と、焦点面より後ろにある被写体とを区別するために、非対称形状を有しうる。この絞り開口は、回転可能であってもよく、観察されるパターンの方向は、時間と共に楕円である絞り開口に対して相対的に変動し、これにより、画像の重複による不明確さが除去される。この開示された装置は、さらに、所望の被写体の表面上に電磁放射線の所定のパターンを投影するように構成された光投影システムを有し、これにより、マークされていない表面が三次元でマッピングされることができる。 (もっと読む)


ビデオカメラは、視覚的に劣化のない方法で、ビデオデータを高く圧縮するように構成されることが可能である。このカメラを、データの圧縮率を高める方法で青色および赤色の画像データを変換するように、構成することが可能である。そして、このデータを圧縮し、この形態で保存することが可能である。これにより、ユーザは、モザイク復元されたときに視覚的に劣化のない、オリジナルの生データにおける修正されたバージョンに関するオリジナルの生データを得るために、赤色および青色のデータを再構築することが可能となる。さらに、「緑色画像素子が最初にモザイク復元され、その後に、モザイク復元された緑色画像素子の値に基づいて、赤色および青色の素子が再構築される」という方法で、データを処理することが可能である。 (もっと読む)


【課題】 高ズーム比で、しかも全ズーム範囲にわたり高い光学性能が得られるコンパクトなズームレンズを得ること。
【解決手段】 物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、1つ以上のレンズ群を含む後群を有し、広角端に比べ望遠端での該第1レンズ群と該第2レンズ群の間隔が広くなるように、少なくとも該第2レンズ群が移動するズームレンズであって、該第2レンズ群は、材料の屈折率をN2na、アッベ数をνd2naとするとき、
N2na>2.3−0.01・νd2na
1.75<N2na<2.7
なる条件を満足する材料で構成される少なくとも1つの負レンズL2naを有すること。 (もっと読む)


【課題】光学系の設計の自由度を向上させることができ、また、被写体からの光を劣化させることなく良好に被写体を撮影することができるカメラを提供する。
【解決手段】カメラ10は、被写体からの光を入射するレンズ部20と、レンズ部20から入射された光A1の光路上に設けられ、光A1の少なくとも一部を反射させる割合及び透過させる割合を自在に調節することができる調光ミラー部32と、調光ミラー部32を透過した光A3が到達する位置に設けられたAFセンサ60と、調光ミラー部32により反射した光A4が到達する位置に設けられた撮像素子51とを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像モードの切替を行うことが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】熱供給部19A,19Bからバイメタル18A,18Bへの熱供給の有無に応じて、マイクロレンズアレイ12と撮像素子13との間の相対距離を変化させる。熱供給がなされている場合には、マイクロレンズアレイ12が光軸方向に沿って撮像素子13とは反対側に変位するため、マイクロレンズアレイ12において撮像レンズ11からの入射光が屈折され、撮像素子13上に集光する。熱供給がなされていない場合には、マイクロレンズアレイ12および撮像素子13が互いに近接したままであるため、入射光が屈折されず、そのまま撮像素子13へ到達する。撮像素子13上に集光させて得られた撮像データに所定の画像処理を施す撮像モードと、入射光をそのまま撮像素子13に到達させて撮像データを得る撮像モードとの間で、撮像モードの切替が可能となる。 (もっと読む)


【課題】画像回復処理方法を有効に利用することにより、変倍比や明るさを確保しつつも小型化に有利であり、かつ、得られる画像も良好な撮像装置。
【解決手段】複数のレンズ群G1〜G4を持ち、レンズ群に挟まれる間隔を変化させて広角端から望遠端までのズーミングを行うズームレンズ1と、ズームレンズ1により形成される像を撮像する撮像素子2と、撮像素子2で撮像した像の信号を元に画像回復を行う信号処理を行い画像回復した画像信号を生成する画像回復処理部11を有し、画像回復処理部11における画像回復を行う信号処理は、ズームレンズ1の結像性能に関する点像強度分布に基づく復元フィルタを用いて電気的に画像回復を行う処理を含み、かつ、ズームレンズ及び撮像素子との関係が画像回復処理部11による回復力とズームレンズ1全長のバランスをとるための条件式(1)を満たす。 (もっと読む)


【課題】復元画が良好となるようなボカシを実現でき、また、光学系を簡単化でき、コスト低減を図ることができ、適切な画質の、ノイズの影響が小さく、特性の異なる情報コードを読み取る場合であっても良好な復元画像を得ることが可能な撮像装置、その製造装置および製造方法、並びに情報コード読取装置を提供する。
【解決手段】1次画像を形成する光波面変調素子を含む光学系210および撮像素子220と、1次画像を高精細な最終画像に形成する画像処理装置240と、読み込んだ情報コードの特性(種類)を判断してそれに合わせ光波面変調素子の配置位置から最適な状態に回転制御を行い、また、一つの光波面変調素子に対し複数の復元用フィルタを用い、情報コードの種類に対応した復元フィルタに切り換えるように制御する制御装置250と、を有する。 (もっと読む)


【課題】被写界輝度だけでなく被写体に応じても適応的にシャッタ速度が設定される撮影装置を提供する。
【解決手段】被写体から発せられる赤外線を検出するための赤外線センサIFSを設ける。この赤外線センサで所定量を超える赤外線が検出されたときには、被写体が動体である確率が高いとして、被写界輝度に応じて算出されたシャッタ速度を高速側に変更する(ステップS3015)。さらに、適正露出になるようにF値を変更し、それでも光量不足になるようなら感度を上げる(S3016)。
(もっと読む)


【課題】固体撮像装置の光学部品と筐体とを、固定する接着剤のはみ出しを防止する。
【解決手段】固体撮像装置の筐体の雌ねじ部と光学部品の雄ねじ部を螺合させ、光学部品支持部の開口端部の雌ネジ部の一部に設けた凹部に接着剤を塗布し、光学部品と筐体とを固定する。 (もっと読む)


【課題】像ブレ補正機能を有し、撮像素子の旧式化に対応可能な撮像素子ユニットを提供する。
【解決手段】撮像素子307と、撮像素子307により撮影される画像の像ブレを補正するブレ補正装置と、カメラ本体200に対して着脱可能に装着可能な装着部319と、装着部319によりカメラ本体200に装着された状態でカメラ本体200と電気的に導通可能な接点部210,315とを備える。 (もっと読む)


121 - 140 / 189