説明

Fターム[5C122FK24]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 表示器/ファインダ (31,841) | 表示/ファインダ用信号処理 (8,901)

Fターム[5C122FK24]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FK24]に分類される特許

81 - 100 / 2,260


【課題】自然でかつ若々しい容姿の写真を得ることができる撮像装置および撮像方法を提供する。
【解決手段】被写体像を撮像素子で光電変換し、取得した画像データを背面液晶等の表示装置にスルー画表示(ライブビューとも言う)し、またレリーズ操作に応じて記録媒体に画像データの記録を行う。また、スルー画表示する際、顔の画像データに基づいて、その人物の年齢に相応した加齢サイン60を検出し、カメラの撮影位置の変化に応じて顔の画像データが変化すると、加齢サインの相対的な変化を表示する。 (もっと読む)


【課題】撮影者が姿勢を変えることなく、光学像の被写体像の観察と、撮像され画像表示された被写体像の観察とを、切り替えて行う。
【解決手段】撮像素子は、撮影レンズ12により結像される被写体像を撮像する。画像表示部21は、前記撮像素子により撮像された被写体像を画像として表示し得る。調光部20は、画像表示部21の表示側に配置され、有効表示領域において光散乱状態と透明状態とに切り替え可能である。第1の光学系は、撮影レンズ12を通過した光による被写体像を調光部20上に結像させる。接眼レンズ23は、画像表示部21の表示画像のうち調光部20における透明状態となっている領域に対応する画像、及び、調光部20上に結像された被写体像のうち調光部20における光散乱状態となっている領域上に結像された像を、接眼窓24から観察可能となるように導く。 (もっと読む)


【課題】従来の装置では、ユーザは、表示部の表示を変更するために操作ボタン等を操作する必要があった。
【解決手段】撮像装置は、表示部と、表示部とユーザとの距離を計測する距離計測部と、被写体を撮像して画像データを取得する撮像部と、距離計測部の計測結果に基づいて、表示部における画像データの画像表示および撮像部の機能設定表示の少なくとも一方の表示を変更する表示制御部とを備える。表示制御部は、距離計測部の計測結果に基づいて、表示部における画像表示および機能設定表示の一方から他方へ変更する。 (もっと読む)


【課題】無線通信状況に応じて送信画像のリサイズ処理を行なって通信状況に関らず画像データ転送を行なって良好な使用感を得ることができる撮影機器を提供する。
【解決手段】撮像素子15と撮影レンズ14を備えた撮像手段11と、撮像手段からの出力画像データを受けて異なる画像処理を同時に並行して実行する二つの画像処理手段20,21と、二つの画像処理手段からそれぞれ出力される画像データに基く二画像を一画面上に同時に表示する表示手段12と、外部機器との間で無線通信を行なう通信制御手段24と、機器全体を制御する制御手段17とを具備し、二つの画像処理手段は通信制御手段を介して受信された外部機器からの指示信号に応じて撮像手段が取した画像データに対し異なる画像処理を行なって画像サイズの異なる二種類の画像データを生成し、通信制御手段は、二つの画像処理手段により生成された二種類の画像データを送信する。 (もっと読む)


【課題】携帯性を良くするため小型化した撮影機器などの機器で、タッチパネル機能を持つ表示部の面積が小さい場合でも、被写体の範囲選択などを確実に行う。
【解決手段】表示部のタッチパネル上で指ををスライド操作して、被写体の対象選択範囲を指定した場合、選択部分を枠として画像の重畳して表示することで、選択部分をすぐに確認できるようにし、被写体を確認しながら画像の範囲設定を可能としたユーザーインターフェースとする。 (もっと読む)


【課題】観察される画像において、3次元的な奥行き感を得る。
【解決手段】電子ビューファインダ2は、互いに重ね合わされた2以上の所定数の透過型画像表示部21〜23と、前記所定数の透過型画像表示部21〜23の後方から照明光を照射する照明部24と、前記所定数の透過型画像表示部21〜23のそれぞれの表示画像が重畳されてなる重畳画像を観察し得るように、前記所定数の透過型画像表示部21〜23を透過した光を導く接眼光学系20と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 コントラストAF処理を行っている間であっても、モニタリング動作を継続することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 第1のレンズと第1の撮像素子とを有してなる第1の撮像光学系と、第2のレンズと第2の撮像素子とを有してなる第2の撮像光学系と、第1の撮像素子及び第2の撮像素子の少なくとも一方から画像信号を読み出して、コントラストAF処理を用いて合焦位置を特定し、表示画像を生成する信号処理部と、生成された表示画像が表示される表示部と、を有し、信号処理部は、コントラストAF処理が行われるときに、第1の撮像素子から画像信号の一部を読み出し、読み出した一部の画像信号を用いてコントラスト値の算出を行い、第2の撮像素子から読み出される画像信号によって表示画像を生成する撮像装置による。 (もっと読む)


【課題】表示画面上で無線端末の画像の近傍に無線端末を示すアイコン等の情報を表示する際に、情報の表示位置の精度が向上する撮像装置、無線システムを提供する。
【解決手段】アレーアンテナと撮像素子を近接して具備し、アレーアンテナを使用して他の無線端末の相対角度を計測し、撮像した画像の画面上に、無線端末に相当するアイコン等の付加情報を重畳して表示する機器において、その位置精度を、受信感度に基づいて補正する。 (もっと読む)


【課題】撮像と表示との同期を確保することができる電子内視鏡装置を提供する。
【解決手段】位相制御部111は、表示同期信号110と、撮像クロック生成部106が生成したクロック信号107から生成されたクロック信号113との位相を比較し、比較結果に基づいて撮像クロック生成部106の発振を制御する。駆動信号生成部125は、クロック信号107に同期した逓倍クロック信号120に基づいて、CMOSセンサ122を駆動する駆動信号121を生成する。 (もっと読む)


【課題】比較的小規模な回路で、歪み補正処理に関して被写体の正確な認識を図る。
【解決手段】歪み補正係数には、少なくとも、光学系110のレンズの物理的特性及び前記光学系への設定された仮想投影面VPからの入射光の入射角に基づいて算出された第1歪み補正係数と、前記光学系への入射角の正接関数を変数として算出される撮像素子と前記光学系の光軸とが交わる光学中心からの像高である第2歪み補正係数が含まれており、第2歪み補正係数が所定の値以上となる最小入射角がある場合、前記最小入射角より大きな入射角に対応する領域を避けるように前記仮想投影面を変更する。 (もっと読む)


【課題】幼児の写真を簡易に撮影する。
【解決手段】デジタル信号回路18は、撮影して得られた画像信号から人体を検出するとともに、顔部を検出する。システム制御回路20は、人体の頭部と肩部の比率から人体の年齢を推定し、しきい年齢以下であれば被写体が幼児であると判定してLED30を自動点滅させて被写体の注意を惹く。 (もっと読む)


【課題】ユーザが表示された動画像の中から注目領域を容易に確認することを可能とする技術を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、元の画像データの解像度を低減することにより第1画像データを生成する低減手段と、元の画像データから一部の領域の画像データを抽出することにより第2画像データを生成する抽出手段と、フレーム毎に第1又は第2画像データを出力する出力手段と、を有する。本発明の表示装置は、入力された画像データが第2画像データである場合に、該第2画像データより前に入力された第1画像データの一部の領域に、該第2画像データを合成する合成手段と、入力された画像データが第1画像データである場合に、該第1画像データに基づく画像を表示し、入力された画像データが第2画像データである場合に、合成手段で合成された画像データに基づく画像を表示する表示手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】比較的小規模な回路で、歪み補正処理に関して被写体の正確な認識を図る。
【解決手段】歪み補正係数には、少なくとも、光学系110のレンズの物理的特性及び前記光学系への設定された仮想投影面VPからの入射光の入射角に基づいて算出された第1歪み補正係数と、前記光学系への入射角の正接関数を変数として算出される撮像素子と前記光学系の光軸とが交わる光学中心からの像高である第2歪み補正係数が含まれており、歪み補正係数の値が所定の上限値を超えることで飽和する入射角の領域を避けるように前記入射角に1未満の所定係数を乗じて前記正接関数を算出する、 (もっと読む)


【課題】広角レンズを用いたカメラにおいて、システムの制約などでイメージサークル全体のデータを記録することが困難または不要である場合には更なるデータ量の削減が求められる撮像データ生成装置、撮像データ復号装置および撮像データ生成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】撮像モードに応じて記録対象の領域を決定する記録対象領域決定部と、記録対象領域決定部の決定した記録対象の画素の情報に基づいて画像データを生成する画像データ生成部と、撮像モードの情報を切り出した画像データに付加する撮像データ出力部とを備える。この構成から出力される撮像モード情報と画像データとがあれば可逆に画像を複合化することが可能となり、出力データを一定量に抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラで撮影した画像データを外部装置に無線送信し、外部装置側で当該撮影画像を記録及び表示するようにしたデジタルカメラシステムにおいて、撮影から表示までのタイムラグを短くして、撮影者の煩わしさを解消すること。
【解決手段】デジタルカメラ2における撮影時には第1の画像データと該第1の画像データよりもデータ量の多い第2の画像データを生成する。外部装置3へ画像データを送信する際には、まず第1の画像データを送信する。外部装置3は第1の画像データを受信したらそれを表示装置に表示させた後、続いて第2の画像データを受信する。2つの画像データともに受信が完了したら、その2つの画像データを所定のファイルフォーマットにて関連つけてフラッシュメモリ48に記録する。 (もっと読む)


【課題】 撮影画像のRawデータのホワイトバランス調整を適切に行うことができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 複数のサンプル画像を色温度情報と関連付けて記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶されているサンプル画像を表示するサンプル画像表示手段と、該サンプル画像表示手段により表示されたサンプル画像から選択されたサンプル画像を選択画像として受け付ける選択受付手段と、該選択受付手段により受け付けた選択画像の色温度情報に基づき、撮影画像のRawデータのホワイトバランスを調整して互いに色温度の異なる複数種の候補画像を作成する作成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】背面表示部に表示されるスルー画像から目を離さずに設定変更を行う。
【解決手段】カメラボディ11の背面には、表示板13とタッチパネル14とが設けられている。表示板13には、撮像条件に関する設定を変更するための選択項目17が予め表記されている。タッチパネル14は、シースルー表示部19とタブレット14とからなる。シースルー表示部19は、表示板13の前面に設けられており、選択項目17に重ねてスルー画像53を表示する。タブレット14は、シースルー表示部19の前面に設けられており、シースルー表示部19を透して視認される選択項目のうち所望の項目を選択するための座標情報を出力する。タブレット14から出力される座標情報に基づいて選択項目の中から一つの項目が特定され、特定した項目に応じた処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】動画の撮影中にファイルサイズが所定サイズになり、動画の撮影を継続して新規ファイルを生成する前に、記録されるファイルが切り替わることをユーザが識別できるようにする。
【解決手段】動画の撮影中に記録ファイルのファイルサイズがファイルシステムの最大管理容量である第1のサイズに達して新規の記録ファイルを生成する前に、ファイルサイズが第1のサイズよりも小さい第2のサイズに達した段階で切替予告を表示するようにして、ユーザは切替予告が表示されている間に、意図したタイミングで記録ファイルを切り替えられることを指示することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】ローリングシャッタ歪みが小さい複数の被写体領域サイズの動画像を、不連続性を生じることなく低消費電力で得ることができる撮像装置等を提供する。
【解決手段】複数の画素が2次元状に配置された画素部21と、画素部21から読み出したアナログの画像データを一時的にアナログ記憶するフレームメモリ23と、を有する撮像素子3と、1回の露光により得られた全画素の画像データを画素部21から読み出してフレームメモリ23に記憶させる第1の読出制御を行うとともに、フレームメモリ23に記憶されている全画素の画像データから、全画素数よりも画素数が少ない画像データを、被写体領域サイズを異ならせるように、複数回に渡って非破壊読出する第2の読出制御を行う第1〜第3読出制御部22,24,25と、を備えた撮像装置。 (もっと読む)


【課題】画像データベースに記憶されている画像が多くても、撮影者の撮影を支援するために適した画像を撮影者に提示する。
【解決手段】撮像装置100は、参考構図画像を用いて撮影支援画面を作成し、その撮影支援画面を表示する。画像処理サーバ200は、画像データ及び撮影位置情報からなる画像情報を複数記憶する記憶部202と、記憶部202に記憶される複数の画像情報の各画像データのそれぞれの特徴量を算出する特徴量算出部204と、各特徴量に基づいて、記憶部202に記憶される複数の画像情報を複数の類似画像群に分類する類似画像分類部205と、複数の類似画像群からそれぞれ代表画像情報を抽出する代表画像抽出部206と、撮像装置100の位置情報に近い撮影位置情報に対応する画像データを参考構図画像として複数の代表画像情報から抽出する参考構図画像抽出部206とを備える。 (もっと読む)


81 - 100 / 2,260