説明

Fターム[5C122GB03]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 印刷 (1,365) | 印刷機側情報 (147)

Fターム[5C122GB03]の下位に属するFターム

警告情報 (13)

Fターム[5C122GB03]に分類される特許

1 - 20 / 134


【課題】出力サイズが所定のサイズよりも大きい画像データを分割して複数の出力対象の媒体に出力できる画像データ出力装置及びプログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】画像データを出力するときの出力サイズが所定のサイズよりも大きいか否かを判定する判定手段と、出力サイズが所定のサイズよりも大きい場合に、画像データを複数の領域に分割し、分割したそれぞれの領域の画像データを、所定のサイズ以下のサイズの複数の出力対象の媒体に出力する出力制御手段とを備えることにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】あらゆるカメラヘッドに合わせるために、各機器それぞれの内部に機能切り替えスイッチを備えているテレビカメラにおいて、各機器の設定が合わない場合でも、接続されている全ての機器でテレビカメラを構成する各機器の機能切り替えスイッチ設定状態を確認可能とする。
【解決手段】各機器のCPUを介して、接続されている全ての機器の機能切り替えスイッチの設定状態を常に伝達させる。また、各機器が設置された場所でモニタリングする。 (もっと読む)


【課題】撮影する際に、トリミングされる画像領域を確認することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮像して画像データを生成する撮像部と、画像データが記録される際の第1の縦横比に対応する画像データに基づく画像を表示部に表示させるとともに、選択された第2の縦横比に対応する画像領域を示す情報を画像に重ねて表示させる表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像供給装置との接続によるダイレクトプリント時において、予め記憶部に記憶されている帳票データの構成に従って画像ファイル内の画像データと画像ファイルに埋め込まれた情報とをそれぞれ配置した画像を生成することができる利便性の高い出力機能を持った画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像供給装置から転送された画像ファイルに埋め込まれている情報の印字を行うか否かを判定する情報印字判定手段44と、画像供給装置から転送された画像ファイルに埋め込まれた情報を取得する情報解析手段45と、帳票を作成するための帳票データを記憶部に記憶させる帳票データ記憶手段42と、帳票データを記憶部から読み出し、当該帳票データの構成に従って画像データと情報とをそれぞれ配置した画像を生成する画像合成手段46と、合成された画像を画像形成部に出力する画像出力手段47と、を備える。 (もっと読む)


【課題】カメラダイレクトプリント前にデジタルカメラで指定した印刷設定とプリンタの機能とが一致しなくても、ユーザの所望する印刷設定で印刷を可能とする。
【解決手段】デジタルカメラにおいて当該カメラが前回画像を供給し印刷画像を出力したプリンタの機能情報を記憶しておく。そして、カメラダイレクトプリントをする際に、記憶した機能情報に応じた印刷設定を指定可能とすると共に、プリンタ出力装置に供給する画像を選択可能とする(S304、S307)。次に前記指定された印刷設定で印刷画像を出力するための印刷制御情報を生成する(S308)。そして、前記生成した印刷制御情報を前記選択された画像と共にプリンタに供給する。これにより、直前に使用した、換言すれば普段よく使用していると考えられるプリンタの印刷設定に基づく印刷設定で、これから行う印刷設定をでき、プリンタの機能が指定する印刷設定に一致しない事態を回避できる。 (もっと読む)


【課題】撮像画像の焦点状態の確認を使い勝手よく行うことができる表示制御装置、電子カメラ、表示制御方法を提供する。
【解決手段】デジタルカメラで被写体を撮像する撮像段階において、モニタの画面に撮像画像の印刷サイズを設定可能とする選択画面を表示させる。そして、その選択画面を使用して設定された印刷サイズに応じて撮像画像の一部領域を拡大させた拡大画像をモニタの画面上に全画面表示させる。例えば、撮像画像の印刷サイズが相対的に小さい場合には印刷サイズが相対的に大きい場合の拡大倍率よりも小さい拡大倍率で撮像画像の一部を拡大させた拡大画像を生成する。そのため、拡大画像が不必要に大きく拡大表示されたり、拡大画像では焦点状態が良好と判断できても実際に印刷した場合には焦点状態が良好でない撮像画像が印刷されたりする不具合が抑制される。 (もっと読む)


【課題】 PictBridge及びDPOFにおいて、複数画像形式ファイル中の任意の画像を印刷指定可能とすることを課題とする。更には、複数画像形式ファイル中の画像の印刷に際し、デバイス間データ転送量を抑えることを課題とする。更に、PictBridgeにおいてはDisconnectEnable機能によるデジタルカメラの早期接続解放を課題とする。
【解決手段】 複数画像形式中の任意の画像を選択可能とするために、任意の画像とその画像をPictBridge、DPOFで指定可能とするための各種情報とを生成・利用・管理する。更に、デジタルカメラ−プリンタ間の更なるデータ転送が不要となった際にプリンタがデジタルカメラに通知する。またデジタルカメラはその通知を受けた時、ユーザーにプリンタとの接続解除が可能であることを通知、もしくは自動的に接続を解除して待機状態に戻る。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、プリンタ本体からテンプレートを削除したとしても、印刷履歴にある画像データをテンプレート付きで印刷する可能な印刷制御装置を提供する。
【解決手段】 テンプレート格納部に格納される複数のテンプレートのうち、印刷履歴に残っているテンプレートについてはただ単に削除せずに、テンプレートを外部記録装置に転送し、その後テンプレート格納部から削除する。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパーや対応する製品毎の差異を吸収し、電子ペーパーを搭載した製品やシステムが汎用的に機能できる仕組みを実現する。
【解決手段】画像形成システム1において、電子ペーパー400は、該電子ペーパーへの読み出し・書き込みに必要な転送フォーマットや手順に関する情報を保持・提供するプロファイル情報提供手段2と、前記プロファイル情報の提供又は画像データの送受を行う通信手段6Bと、画像形成装置100から送信された画像データを、表示に適合した形態に変換するフォーマット逆変換手段5と、制御手段20Bとを有し、画像形成装置100は、プロファイル情報を入手するプロファイル情報取得手段3と、通信手段6Aと、電子ペーパーに表示しようとする画像データを、該電子ペーパーの書き込みに合致した転送フォーマットに変換するフォーマット変換手段4と、制御手段20Aを有している。 (もっと読む)


【課題】画像キャプチャモジュール
【解決手段】ビデオ画像システムは、ユーザが選択画像データを取り外し可能なストレージ装置に保存することを可能にし、画像データは、ディスプレイ上でユーザに提供され、ユーザは、情報を保存して保存された画像データに添付するための各種制御インタフェースを備える。取り外し可能なストレージ装置は、ユーザ設定データをさらに含み、それを用いて、ユーザプリファレンスに従いカメラ制御ユニットの設定を調節する。 (もっと読む)


【課題】 接続された外部装置が画像表示装置か画像形成装置かを判別して、外部装置が画像表示装置であれば、画像出力装置が有する画像ファイルを外部装置に自動的に表示させることが可能な画像出力装置を提供する。
【解決手段】 例えばPictBridgeプロトコルに従って外部装置の情報を取得し、外部装置の種別を判別する(S108)。そして、外部装置が液晶プロジェクタのような表示装置であると判別された場合には、表示中の画像に対応する画像ファイルを転送するための要求(例えば印刷ジョブ)を、自動的に生成して外部装置に送信する(S113)。 (もっと読む)


【課題】 ダイレクト印刷機能と同様にデジタルカメラと表示装置がダイレクトに接続し、デジタルカメラの操作によって、デジタルカメラの記録メディアに記録された画像を表示し、楽しみたいとの要望が出てきている。
【解決手段】 表示装置に例えばPictBridgeのようなダイレクトプリント機能を搭載することで、デジタルカメラ等の画像処理装置の印刷操作によって、表示装置が画像を表示することが可能となる仕組みを提供することを目的とする。 (もっと読む)


【課題】
画像の転送が終了した後であれば、装置間の接続状態に拘わらず、画像出力装置による出力動作を保証できるようにする技術を提供する。
【解決手段】
画像出力装置は、第1のプロトコルを用いた通信を制御する第1の通信制御手段と、第2のプロトコルを用いて画像に係わる通信を制御する第2の通信制御手段と、第2の通信制御手段による通信制御により供給される画像に基づいて画像出力処理を行なう画像出力手段と、第1の通信制御手段と第2の通信制御手段とによる通信の切断に係わる制御を行なうリンク制御手段とを具備し、リンク制御手段は、第1の通信制御手段による通信の切断を検出した場合、第2の通信制御手段による画像に係わる通信制御の状態に基づいて第2の通信制御手段による通信の切断処理を保留する。 (もっと読む)


【課題】本発明課題は、撮影装置および印刷装置で類似する検出器を有する場合に、ユーザの利便性を向上させることである。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明に係る画像処理装置は、入力装置から画像データを入力し、画像データに対して画像処理を行う画像処理装置において、入力装置の検出器と画像処理装置の検出器の検出性能を比較し、検出性能が高いほうの検出器を選択する選択手段と、選択手段によって選択された検出器を用いて、画像データに検出処理を行う検出手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラの画像データを印刷する際の印刷設定に関して、ユーザの利便性を向上させるとともに、デジタルカメラの製造メーカの製品設計作業の効率化を図る。
【解決手段】デジタルカメラに保持されている画像データを、プリンタで印刷する際の印刷設定の各設定項目に、「プリンタ設定に従う」という選択肢を設けておく。プリンタが受信した印刷設定データの中に、「プリンタ設定に従う」という設定項目があった場合には、その設定項目については、その時点でこのプリンタに設定登録されている指定に基づいて、プリンタは画像データの印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラなどの画像情報取得装置の回路規模の増大やプログラム容量の増大を回避しつつ、画像情報取得装置と画像情報格納装置との間の通信を実現する。
【解決手段】画像情報格納装置は、プリンタとして振る舞って、画像情報取得装置との接続を確立する、第1接続確立手段と、接続された画像情報取得装置から、印刷シーケンスを用いて、印刷用の画像情報を受信する、画像情報受信手段と、前記画像情報受信手段で受信した画像情報を、画像情報記憶部に格納する、第1格納手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザPCにつなぐ機会の少ないプリンタのユーザにプリンタに合ったWebサービスの提供を実現する。
【解決手段】 プリンタとカメラが接続された際に、カメラはプリンタに関するプリンタ情報をプリンタから取得する。その後カメラがPCと接続した際に、カメラはPCにプリンタから取得したプリンタ情報をPCに送信する。PCはカメラから受信したプリンタ情報に基づき、プリンタ向けのWebサービスが利用可能である旨を表示する。 (もっと読む)


【課題】 マルチ再生で表示された画像に対する属性情報の設定用GUI領域と設定対象画像との関連が明確で、より容易に属性情報の設定をすることができる画像再生装置を提供する。
【解決手段】 表示部に画像をマルチ再生する画像表示制御手段と、
前記表示された複数の画像に属性設定を行うことができる属性設定手段と、
前記属性設定手段が前記複数の画像のそれぞれに対する属性設定の指定をユーザから受け付ける表示領域2012を、前記表示部の所定の位置に表示するよう制御する領域表示制御手段と、
前記指定の入力の際に、前記表示された複数の画像のうち、前記表示領域で属性設定される画像(画像2)と、前記表示領域での設定内容(印刷指定アイコン2024)との関連を強調して表示(矢印2026)するよう制御する関連表示制御手段と
を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが望む色に近い画像を再現することのできるようにする。
【解決手段】撮影後に画像を印刷する際の使用プリンタ、印刷インク、印刷用紙の補正が選択又は設定されているか否かを判断する(ステップS127)。使用プリンタ、印刷インク、印刷用紙の補正が選択又は設定されている場合には、データメモリに予め記憶されている、当該選択又は設定された使用プリンタ、印刷インク、印刷用紙の分光特性データR(λi)を取得する(ステップS128)。そして、分光画像信号を、波長帯域(λi)毎に、前記ステップS128で取得した使用プリンタ、印刷インク、印刷用紙の分光特性に応じて補正する(ステップS126)。 (もっと読む)


【課題】 内蔵しているメモリの容量が小さいカメラなどで画像データの編集を行おうとしてもワークメモリが不足等の理由により補正処理を行うことができない場合がある。
【解決手段】 デジタルカメラ1から、プリンタ3に装着されている着脱可能なメモリカードを画像データを保存するためのストレージとして使用するか、或は画像データを一時的に格納するためのキャッシュメモリとして使用するかを選択し、その選択した結果を示す情報をプリンタに送信して、プリンタ3のメモリカードをデジタルカメラ1により、ストレージ或はキャッシュメモリとして使用できるようにする。 (もっと読む)


1 - 20 / 134