説明

Fターム[5C122GF00]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 電源/バッテリ (2,141)

Fターム[5C122GF00]の下位に属するFターム

Fターム[5C122GF00]に分類される特許

41 - 57 / 57


【課題】ノイズ音の除去に伴って発生する音質の変化を極力抑制することが可能な音声入力装置及び音声入力方法を提供する。
【解決手段】音声を入力する音声入力手段と、それぞれが所定の駆動周波数で駆動され、前記駆動周波数に基づいたノイズ音を発生させる複数のデバイスA、B、Cを備えた音声入力装置であって、前記音声入力手段は、ノイズ音を除去するノイズ音除去手段を備え、前記各デバイスA、B、Cの何れかは、その駆動周波数を他のデバイスの駆動周波数またはその整数倍の駆動周波数と一致させて駆動され、前記ノイズ音除去手段は、前記各デバイスA、B、Cの駆動周波数に基づいて発生するノイズ音を除去する。 (もっと読む)


【課題】薄型デジタルカメラのホールド性を高める。
【解決手段】幅方向および高さ方向に延設された前後面によりカメラボディ1が形成され、このカメラボディ1の前面に被写体光束が入射する窓部7が設けられ、後面に撮影画像を表示するための表示モニタ15が配設され、上面に撮影時に操作される操作部材9,10が配設されるとともに、カメラボディ内には、窓部7から入射した被写体光束を撮像素子に導くための撮影光学系を支持するレンズ鏡筒41が収容され、かつ、表示モニタ15に対して略平行に基板44、板状のバッテリ45、およびメモリカード46がそれぞれ収容され、レンズ鏡筒41の大きさによりカメラボディ1の最大厚さが規定される。カメラボディ1の側端部の前後面には、カメラボディ1を把持するための把持部2b,3aがそれぞれ形成され、このうち前面側の把持部2bは、凹状に形成される。 (もっと読む)


【課題】
従来のスリップリングを用いる方法は、伝送データとして低解像度のアナログデータあるいは情報量の少ない制御データなどしか伝送が行えず、高解像度の画像データや大容量のデータを伝送することができない。
【解決手段】
固定部と回転軸を中心に回動する可動部を有し、上記固定部には、少なくとも第1の無線部、第1の信号処理部および電源部を有し、上記可動部には、少なくともカメラ部、第2の信号処理部、第2の無線部および上記カメラ部を駆動する駆動部を有し、上記第1の無線部と上記第2の無線部とを電波が伝播する導波管で結合し、上記導波管の導波路を上記可動部の上記回転軸の中心に一致させるように構成される。 (もっと読む)


【課題】磁気結合によりカメラからレンズへ電力を送信し、レンズからカメラへ光により電力制御を行う事により、負荷変動に強く安価なカメラシステムを提供することにある。従来は電力制御の帰還を考慮していなかったため、レンズの消費電力が多い場合は電圧が下がり、消費電力が少ない場合は電圧が上がってしまう問題があったため、その対策として、電池を搭載する事があったが、コストアップしてしまっていた。
【解決手段】 磁気結合により電力を送信し、光により電力制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 燃料電池を搭載しても電子機器の筐体外表面の面積を増加しないで小型化でき、電池容量が大きく、充電の必要はなく長時間使用できる燃料電池を搭載した電子機器を提供する。
【解決手段】 筐体9と、該筐体9の一部に設けられた、機器を保持するための保持部3と、燃料電池4を有する電子機器であって、前記保持部に設けられた凹部6に前記燃料電池へ空気を供給するための通気孔7が設けられている電子機器。保持部6の内部に燃料電池を収容する燃料電池搭載室5を有し、該燃料電池搭載室5の少なくとも一部と、凹部に設けられた通気孔7とが接して設けられ、前記通気孔7から燃料電池搭載室に収容された燃料電池4へ空気を供給する。 (もっと読む)


【課題】大きな受電コイルを有する電子カメラとこれを載置して充電する充電装置からなる電子カメラシステムにおいて、適切な載置の形態が実現できる電子カメラシステムを提供する。
【解決手段】電子カメラ100において、撮影レンズの配置されるカメラ前面の左側に受電コイル22が設けられ、カメラ背面にディスプレイ14が設けられる。電子カメラ100は後ろ向きでかつカメラの背面が上を仰ぐように、充電装置200に載置される。充電装置200には、載置された電子カメラ100の前面に対応する部分であって、電子カメラ100の受電コイル22と対向する位置に一次コイル29が設けられている。充電装置200は、充電中もディスプレイ14に表示される画像を見ることができるように、電子カメラ100のディスプレイ14を露出させて載置する。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの死角の監視に使用されるカメラシステムに関する。本発明のシステムは、外部環境からのイメージを取得可能な電子光学装置と、カメラを使用して取得した信号の処理及び分析のための少なくとも1つのシステムとを有する。また本発明は、互いに通信可能な2つの電気的に相互接続されたモジュール、すなわち(a)電子光学装置及び処理手段からなる第1のモジュール(12)及び(b)車両とのインターフェースを形成し、第1のモジュールから距離が離れて配置される第2のモジュールを有する。前記2つのモジュールのコンポーネントは少なくとも2つの異なる電圧において動作する。前記2つのモジュールの分割は、所定の電圧レベルにおいて給電される領域と相互通信する領域との分散をはじめ熱発生領域の分散を可能にし、それによって消散の要件を軽減し、第1のモジュール(12)の敏感な回路を遮蔽する。
(もっと読む)


【課題】 二次電池を有する撮像装置と、撮像装置の二次電池の充電を行う燃料電池とを有する充電装置からなる撮像システムにおいて、携帯性や操作性に優れた撮像システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 充電装置を撮像装置のレンズマウント部に装着することにより、充電装置と撮像装置とが電気的に接続され、撮像装置は、二次電池の電圧を検知する検知手段の検知結果に基づいて、充電装置に発電を行わせ、発電された電流を、撮像装置に供給させる様に、充電装置の作動を制御し、充電装置から供給された電流で、二次電池を充電することができる撮像システムの提供を可能にした。 (もっと読む)


【課題】 撮影者が前方方向を見たまま、前方だけでなく他の方向をも撮像することが可能な撮像装置および撮像プログラムを提供すること。
【解決手段】 眼鏡に一体的に設けられ、画像を撮像する撮像手段と、上記撮像手段が撮像するための撮影方向を指定する撮像方向指定手段と、上記撮像手段が撮像するための撮像方向を、上記撮像方向指定手段によって指定された撮像方向に切替える撮像方向切替手段とを備え、上記撮像手段が、上記撮像方向切替手段によって切替えられた撮像方向の画像を撮像することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電力消費を抑えることができ、且つフレームに切れ目のない良好な動画像を得ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ2は、動画撮影時に、SDRAM43に記録されている画像データの容量を検出する容量検出回路44と、容量検出回路44の検出結果に基づいて、システムクロックの周波数を変化させることで、メモリカード51への画像データの記憶速度を制御するクロック制御回路54とを備える。クロック制御回路54は、容量検出回路44の検出結果が、SDRAM43の容量の下限付近に設定された第1の閾値T1を下回った場合は、システムクロックの周波数を下げてメモリカード51への画像データの記憶速度を遅くし、容量検出回路44の検出結果が、SDRAM43の容量の上限付近に設定された第2の閾値T2を上回った場合は、システムクロックの周波数を上げて記憶速度を速くする。 (もっと読む)


【課題】 内部の熱源の熱を利用して電池の放電性能を良好に維持可能な電池内蔵型機器を得る。
【解決手段】 電池室34と、メイン基板30の間にはペルチェ素子42が備えられ、電池室34内には、電池温度センサ44が配置されている。カメラ筐体20には、通気孔36が形成され、開閉ユニット38のスライドによって開閉可能とされている。電池32の温度が低い場合には、開閉ユニット38を駆動して通気孔36を閉じると共に、ペルチェ素子42によって、この熱を電池32に供給する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、被写体像を結像させ、撮影操作に応じて該被写体を表す画像データを生成して記録する撮影装置に関し、コストアップを招くことなく、各種設定の操作が簡便な撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】設定内容を表す情報が記録された画像を撮影して得た画像データから抽出された情報に基づいて設定する。 (もっと読む)


【課題】ビデオカメラに燃料電池を分割搭載して小型軽量を維持しつつ、燃料電池の高効率発電と短時間充電の効果を最大限に享受する。
【解決手段】燃料電池の発電手段をビデオカメラ本体に搭載し、本体に脱着可能な燃料供給装置を設け、燃料供給手段には改質器や水素吸蔵合金等の手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】 オートフォーカス(AF)機能やズーム機能を組み込んでも、小型で軽量に構成できるカメラモジュールとその駆動用ピエゾ素子モジュール及びこのカメラモジュールを備えた携帯端末を提供することが課題である。
【解決手段】 カメラモジュールを、少なくとも1以上の光学レンズを保持するレンズ保持部と、光軸と略平行に配置される第1軸部材(モータ軸)が挿通可能で、且つ、該第1軸部材と摺動可能な当接部と、光軸と略平行に配置され、前記第1軸部材の光軸に対して略対称な位置に設けられた第2軸部材(ガイド軸)と摺動可能なガイド用当接部と、端部に前記第1軸部材の側面と当接可能な作動部を有するピエゾ素子と、前記作動部を前記被当接部に押圧する方向に付勢する第1の弾性部材と、前記第1の弾性部材が押圧する方向と略直交する方向に付勢する第2の弾性部材とを設けて構成した。 (もっと読む)


【課題】 オートフォーカス(AF)機能やズーム機能を組み込んでも、小型で軽量に構成できるカメラモジュール及びこのカメラモジュールを備えた携帯端末を提供することが課題である。
【解決手段】 カメラモジュールを、それぞれに、少なくとも1以上の光学レンズを保持するレンズ保持部本体と、光学レンズの光軸に平行に設けられた軸部材に付勢部材で付勢されて作動部を当接させ、可動共振周波数を前記レンズ保持部本体毎に異ならせたピエゾ素子とを配した複数のレンズ保持部と、それぞれのピエゾ素子に電力を供給する電力供給ラインと、電力供給ラインに異なった周波数の電力を選択的に供給する単一の電力供給手段で構成した。 (もっと読む)


【課題】 電池パックにより携帯型の電子機器内を冷却する。
【解決手段】 デジタルカメラ3の電源として用いられる電池パック4に、蓄熱材料で形成された冷却部48を一体に設ける。電池パック4は、充電器5によって充電される際に、冷却部48が充電器5のペルチェ素子60に接触し、このペルチェ素子60が吸熱動作を行なうことにより冷却部48を冷却する。冷却部48が冷却された電池パック4をデジタルカメラ3の電池室7に収納すると、冷却部48はデジタルカメラ3内で冷気を放出し、基板や固体撮像装置等の発熱する部品を冷却する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、スチルカメラやビデオカメラ等で使用される像振れ補正装置に係り、特にPSDを用いて位置検出する際に問題となるノイズの影響を有効に低減できる手段を備えた像振れ補正装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 カメラの振れにより生じる像振れを補正する像振れ補正光学系と、像振れ補正光学系の位置を検出する位置検出部と、位置検出部検出の結果に基づいて像振れ補正光学系を駆動する像振れ補正駆動部と、撮影レンズを合焦位置へ駆動する合焦レンズ駆動部とを備える像振れ補正装置において、像振れ補正駆動部は、合焦レンズ駆動部の動作期間内、位置検出部の検出動作を禁止する手段を備える。 (もっと読む)


41 - 57 / 57