説明

Fターム[5C122HA25]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 一般技術 (37,735) | 暗号 (112) | 非対称鍵(公開鍵) (8)

Fターム[5C122HA25]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】画像データに対する加工の有無を適切に判定させる又は判定することのできる撮像装置、情報処理装置、撮像方法、及び情報処理方法を提供することができる。
【解決手段】画像データを撮像する撮像手段と、前記画像データのハッシュ値を算出するハッシュ値生成手段と、前記ハッシュ値を秘密鍵によって暗号化することにより電子署名を生成する署名生成手段と、前記秘密鍵に対応する公開鍵を所定のコンピュータに転送する公開鍵転送手段と、前記公開鍵の所在位置を識別可能な識別情報と前記電子署名とを前記画像データに関連付ける関連付け手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークからの画像処理要求が複数になった場合、処理負荷が増大して符号化データの出力が停止したりフレームレートを低下させてしまったりブロックノイズが発生してしまうことがあった。
【解決手段】 ネットワークから要求される画像処理に応じて撮像素子データの読出し方法、現像処理部の画像データ出力方法、さらにその切替え方式に応じた適切な画像処理方法を選択可能にする手段を設けることで、安定した符号化データのネットワーク出力が可能なシステム等、を提供する。 (もっと読む)


【課題】データの取得時刻などを証明できるようにすること。
【解決手段】カメラ5は、一定時間間隔で数をカウントするカウンタを耐タンパチップ内に備えている。撮影現場にカメラ5を持ち出す場合には、開始カウンタ値をセンタサーバ2に送信する。センタサーバ2は、開始カウンタ値を開始時刻と対応づける。カメラ5は、被写体を画像データとして記録するとこれに現在のカウンタ値などを付与し、機器秘密鍵でデジタル署名して撮影データを生成する。撮影を終えるとカメラ5は、終了カウンタ値と撮影データをセンタサーバ2に送信する。センタサーバ2は、終了カウンタ値を終了時刻と対応づける。センタサーバ2は、機器公開鍵を用いて撮影データのデジタル署名を検証し、開始カウンタ、開始時刻、終了カウンタ、及び終了時刻を付加してタイムスタンプを発行する。 (もっと読む)


【課題】データの取得時刻などを証明できるようにすること。
【解決手段】カメラ5は、一定時間間隔で数をカウントするカウンタを耐タンパチップ内に備えている。撮影現場にカメラ5を持ち出す場合には、開始カウンタ値をセンタサーバ2に送信する。センタサーバ2は、開始カウンタ値を開始時刻と対応づける。カメラ5は、被写体を画像データとして記録するとこれに現在のカウンタ値などを付与し、機器秘密鍵でデジタル署名して撮影データを生成する。撮影を終えるとカメラ5は、終了カウンタ値と撮影データをセンタサーバ2に送信する。センタサーバ2は、終了カウンタ値を終了時刻と対応づける。センタサーバ2は、機器公開鍵を用いて撮影データのデジタル署名を検証し、開始カウンタ、開始時刻、終了カウンタ、及び終了時刻を付加してタイムスタンプを発行する。 (もっと読む)


【課題】銃器用デジタルカメラにおいて、小型銃器に搭載可能で、かつ画像の編集及び改竄を防止し、裁判等の証拠となる記録として利用可能な画像を撮影可能にする。
【解決手段】撃鉄25を引き起こし、引き金23を引くことによって、撃鉄25が落とされて弾丸が発射される銃器2に搭載される銃器用デジタルカメラ1が、引き金23の位置が所定位置になったことを検出する位置検出手段16aと、位置検出手段16aにより引き金23の位置が、所定位置になったことが検出されたときに銃器2の照準域の画像を撮像する撮像手段11と、撮像手段11から出力される撮像信号を暗号化する演算処理手段13とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】 証拠能力としては問題のないような画像処理までも「改変あり」とならないようにする。
【解決手段】 情報処理装置20は、処理対象として選択された画像ファイルの撮影パラメータ部601を画像生成装置10から受信し、その撮影パラメータ部601内に含まれているデジタル署名データ用フラグ604を解析する。その結果、選択された画像ファイルがデジタル署名データ付きである場合、画像生成装置10から該画像ファイルのコピーを受信して記憶した後、該画像ファイルに対してユーザが指示した画像処理を行わせるコマンド生成し、このコマンドを画像生成装置10に送信する。 (もっと読む)


【課題】撮影した画像データの証明力を高めたデジタルカメラを提供する。
【解決手段】このデジタルカメラは、画像を記録するときには、公開鍵証明書、秘密鍵、および外部認証鍵を格納手段に格納するとともに、撮像手段によって撮影された画像のメッセージダイジェストを生成し、当該メッセージダイジェストに対して前記格納手段の公開鍵証明書および秘密鍵を利用して暗号化手段で暗号化して電子署名を前記画像に付与して、記憶媒体へ記憶する。また、前記格納手段に格納されている前記公開鍵証明書または前記秘密鍵を外部から更新要求された場合に、外部に対する認証を行って、前記外部認証鍵によって認証が成立したときにのみ、更新手段によって前記公開鍵証明書または前記秘密鍵の更新が行えるようにした。 (もっと読む)


【課題】デジタルデータの改竄や複製、部分使用、不正使用を防止できる電子スチルカメラを提供する。
【解決手段】CPU3は、公開鍵暗号方式により公開鍵および秘密鍵を生成する。このとき、セキュリティメモリ8―1に格納されているID画像を乱数系列発生源として用いる。また、CPU3は、撮影系1から入力された画像データに付加情報を添付し、該データを上記秘密鍵により暗号化し、電子署名データを生成する。さらに、上記付加情報が添付された入力データ本体、電子署名データ、上記公開鍵等をまとめ、データファイルを生成する。該データファイルを復元する際には、データファイルに添付されている公開鍵を用いて電子署名データを復号化して取得したデータと、データファイルのデータ本体から取得したデータとが一致すれば、改竄、編集等が加えられていないと判断できる。 (もっと読む)


1 - 8 / 8