説明

Fターム[5C122HA50]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 一般技術 (37,735) | 電子回路技術 (8,743) | CDS (47)

Fターム[5C122HA50]に分類される特許

1 - 20 / 47


【課題】種々の要因で歪む映像信号に対して、CDS回路のタイミングパルスのタイミング調整をすることができる内視鏡装置を提供すること。
【解決手段】内視鏡装置1は、CCD10より出力される映像信号に対して、フィードスルー電圧クランプパルスFPと映像データ電圧クランプパルスVPを用いて相関二重サンプリング処理を行うCDS 部26Aと、映像信号中のフィードスルー期間FTを含む波形部分の2点の電圧を監視する映像信号監視部26Bと、映像信号監視部26Bにより監視された2点の電圧差に基づいて、CDS 部26Aにおける相関二重サンプリング処理のためのフィードスルー電圧クランプパルスFPのタイミングを決定して調整する映像処理回路21とを有する。 (もっと読む)


【課題】内視鏡の挿入部の先端部が種々の温度範囲で使用された場合であっても、相関二重サンプリング処理が適切にできる電子内視鏡装置を提供する。
【解決手段】電子内視鏡装置1は、CCD22と、先端部11aの温度を検出する温度センサ24と、本体部12に設けられ、CCD22から出力される画像信号から信号成分を取り出すための相関二重サンプリング部51と、相関二重サンプリング部51を動作させるためのサンプルホールド信号及びCCD22を駆動するための駆動パルス信号を発生するタイミングジェネレータ55と、温度センサ24により検出された温度に基づいて、タイミングジェネレータ55が発生するサンプルホールド信号あるいは駆動パルス信号のタイミングを調整するCPU44と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の撮像素子からの画像信号ごとになされる水平画素サンプリング位相調整や内部干渉を考慮した回路構成とする必要がある。
【解決手段】複数の固体撮像素子に対して、回路を一部共通として位相調整して部品点数あるいは回路構成を減らすこと、各個体撮像素子からの伝送遅延は位相調整能力を持つ回路で吸収すること、サンプリング回路周辺から位相の異なるパルス信号を減らすことにより、複数の固体撮像素子を組み合わせた撮像装置の構成において、部品点数を少なく、かつ良好な内部位相を与えることができる。 (もっと読む)


【課題】アパーチャディレイをより小さくするアパーチャディレイ調整機能を有するサンプリングクロック生成回路を提供する。
【解決手段】SSCG11からの出力クロック信号に対して所定の遅延量だけ遅延してサンプリングクロック信号を発生してサンプリングホールド回路に供給する、遅延回路21,22及びクロック発生器23からなるサンプリングクロック生成手段と、SSCG11の出力クロック信号に基づいて生成されたCCD駆動クロック信号と、上記サンプリングクロック信号とを位相比較して位相比較結果を出力する遅延型フリップフロップ24と、上記位相比較結果に基づいて、上記駆動クロック信号と上記サンプリングクロック信号との位相差が実質的にゼロとなるように上記サンプリングクロック生成手段の遅延量を制御する制御ロジック回路20とを備えた。 (もっと読む)


【課題】オンチップカラーフィルタ付き固体撮像素子から出力される画像信号の感度を向上し色と水平解像度を維持することを目的とする。
【解決手段】オンチップカラーフィルタ付き水平公称960画素素のIT−CCD撮像素子を1ヶ用いたカラー撮像装置において、全画素の暗電流を補正して3以上の奇数の水平画素電荷信号を加算し、各走査線で水平画素電荷信号加算の組み合わせを順番に変えていき、アナログーデジタル変換後に、左右加算で疑似輝度信号(2Y+G等)を算出し、組み合わせを順番方向と正負の斜め減算で(2R−G等)疑似色差信号を算出し疑似輝度信号の少なくとも高周波数成分を上下走査線の疑似輝度信号の少なくともの高周波数成分で補間し、7ヶ以上の走査線映像信号から垂直輪郭補正信号を作成し7ヶ以上の画素遅延映像信号から水平輪郭補正信号を作成し映像信号に加算する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置が撮像動作を行っている期間内であっても、動画表示の更新速度が大きく変化することなく、静止画の撮像シーケンスを確実に行うことができる読出制御装置、読出制御方法、撮像装置、固体撮像装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】撮像素子上に配置された複数の画素からn回(nは2以上の整数)に分けて、1枚の静止画像を生成するための静止画用信号を読み出し、さらに、静止画用信号を分けて読み出す期間の合間において、画素から動画用信号を読み出す撮像制御部と、第1回目〜第n回目の静止画用信号として読み出される対象となる画素の数を制御する読出画素制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】外部から入力されるアナログ映像信号に対して信号処理を施す映像信号処理装置において、アナログ信号処理部に備える各ブロックを各々任意に且つ個別に最適にスタンバイ状態に制御して、更なる低消費電力化を図る。
【解決手段】映像信号処理装置において、外部から入力されるアナログ映像信号に対して信号処理を施す映像信号処理装置において、タイミング制御部106と、タイミング可変部107とが備えられる。前記タイミング制御部106は、アナログ信号処理部105に備えるCDS/AGC部101、ADC部102、クランプ部103及び基準電圧発生部104に対して個別に動作状態とスタンバイ状態との間の切り替え制御を行う。また、前記タイミング可変部107は、前記タイミング制御部106による切り替え制御のタイミングを可変とする。 (もっと読む)


【課題】読み出しノイズの影響を低減しつつ、画像データの取得時間が必要以上に長くなってしまうのを防ぐことができる撮影装置及び撮影プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置100は、予め定めた冷却温度で撮像素子を冷却した状態で且つ撮像素子に光を入射させない状態で、撮像素子により撮像した暗画像の画像信号を設定された読み出し時間及びサンプリング数で読み出した画像信号に基づいて、暗画像のノイズレベルを算出する処理を、読み出し時間を変更して複数回行う。そして、読み出し時間を変更して算出した複数のノイズレベルのうち、最小のノイズレベルの読み出し時間をハードディスクに記憶させる処理を、複数の異なる冷却温度で行う。 (もっと読む)


【課題】 低照度撮影時に車や電車のヘッドライト等、輝度の高い被写体を撮影すると、監視不能時間が発生するという課題があった。
【解決手段】 本発明に係る撮像装置は、低照度撮影時に過大輝度を検出すると、通常の輝度制御モード(スローシャッター→電子増倍→自動ゲイン制御→自動光量制御)をスキップし、記憶部より読み出した所定の制御目標に対応付けて記憶された、絞り、ゲイン、増倍率、露光時間の設定情報を読み出し、この設定情報に基づいてレンズ駆動部の絞り、映像信号処理部のゲイン、電子増倍制御部の増倍率及びスローシャッターの露光時間を制御することとした。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが意図する画像中の領域の色を、ユーザーに伝えると共にユーザーが意図する色に変換する。
【解決手段】本発明の撮像装置は、表示手段に表示した画像中の位置及び希望する色を、前記表示手段に重ね合わせたタッチパネルを介してユーザーが指定し、位置演算手段が算出した前記ユーザーが指定した画像中の位置情報と画像情報に基づき、該位置の色を音や画像表示により伝達する。更に、画像データ処理手段は、ユーザーが指定した画像中の位置の色を、タッチパネルを介してユーザーが指定した色に変換する。 (もっと読む)


【課題】電子内視鏡装置において、アナログ伝送路の距離を短くして、映像信号の劣化を抑制する。
【解決手段】内視鏡挿入部の先端部11Aに撮像素子23を設ける。内視鏡操作部に、中継部26を設ける。中継部26に、初段増幅回路、相関二重サンプリング回路、ADコンバータを備えたアナログフロントエンド28を設ける。撮像素子23からのアナログ映像信号をアナログフロントエンド28で受信してデジタル映像信号に変換する。デジタル映像信号をシリアライザ29においてシリアル化し、ユニバーサルコード内に配設された差分伝送または光伝送を用いた映像信号伝送経路30を通して中継部26からコネクタ部13へと伝送する。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、DC復元動作を制御するアナログフロントエンド(AFE)増幅器用の装置および制御方法を提供する。例示的な方法によると、AFEの第1の入力段が、高入力インピーダンスを有し、画像センサ画像アレイの第1の所定の領域における入力漏れ電流をほぼ引き出さない、連続時間増幅として動作するように制御される。第1の入力段は、画像センサ画像アレイの第2の所定の領域におけるDC復元機能を有するサンプルホールド増幅器として動作するように制御される。一実施形態によると、AFE入力段は、センサの作動状態画像アレイからの画素を読み出すとき、連続時間増幅として動作するが、いわゆる「黒レベル」画素に対応する画像アレイからの画素、または別途センサの作動状態画像フィールドの外部にある画素を読み出すときは、DC復元を有するサンプルホールド増幅器として動作する。
(もっと読む)


【課題】先端部へ信号を伝送する伝送路を簡素化し、低コスト化を図ることができる技術を提供する。
【解決手段】駆動信号を取得し、取得した当該駆動信号に応じて画像信号を出力するCCD112を有する先端部100と、CCD112に対する制御信号を出力する本体制御部21を有する装置本体部20とを含み、先端部100は、CCD112による撮像を補助する補助部材の一例としてのLED113と、CCD112を駆動するとともにCCD112から出力される画像信号を信号処理する機能と装置本体部20の本体制御部21からの制御信号に基づいてLED113を制御する機能を有する信号処理/制御部114とを備える。 (もっと読む)


【課題】覆い焼き処理後の画像の高画質化を実現できるようにする。
【解決手段】被写体に対して閃光を発するストロボ部180と、被写体の光学像を電気信号に変換して、被写体に係る画像を得る撮像素子102と、画像における輝度レベルおよびストロボ部180の発光状態等に基づいて、画像の覆い焼き処理に係る補正パラメータを設定する補正パラメータ設定部(120、141、142)と、設定された補正パラメータを用いて画像の輝度値を補正する処理を行う補正処理部143を備える。 (もっと読む)


【課題】ライブビュー時に撮像領域内の何処ででもAFが可能で合焦精度と合焦速度に優れた撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、ライブビュー時に撮像素子6の撮像領域に対して位相差AFを行い、その結果と撮影レンズ3の位置の情報を利用して撮像領域中に設定されたAF枠に対してコントラストAFを行う。 (もっと読む)


【課題】相関二重サンプリング回路を有する撮像素子とステッピングモータとを近接配置した場合であっても、撮像素子の出力がステッピングモータからのノイズを受けないようにすること。
【解決手段】相関二重サンプリング回路32を有する固体撮像素子30と、駆動対象物23を駆動させるステッピングモータ40とが隣接配置された撮像装置10において、ステッピングモータ40の駆動周波数を、相関二重サンプリング回路32の周波数特性により相関二重サンプリング回路32のゲインが最小となる周波数に設定する制御部60を備える撮像装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】光源などの高輝度被写体を撮像しても信号を消失することなくフレアを除去できる撮像装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る撮像装置は、短い露光時間で被写体20を撮像することにより短時間露光画像133を生成する撮像素子102と、短時間露光画像133に含まれるフレア成分を示す予測フレア135を生成する予測フレア生成部111と、短時間露光画像133から予測フレア135を減算することにより差分画像136を生成する予測フレア減算部112と、差分画像136を増幅することにより増幅画像137を生成する増幅部113とを備える。 (もっと読む)


【課題】センサ周辺部からデジタル信号処理部へのデータ出力やデジタル信号処理部のタスク処理によってシステム動作ノイズが発生しても、センサ周辺部が取り扱う信号のS/N性能を劣化させない撮像処理システムを提供する。
【解決手段】被写体の光像を光電変換する固体撮像センサ1から出力されるアナログ電荷信号をデジタルデータに変換して、画像処理を行う撮像処理システムであって、固体撮像センサの信号をデジタルデータに変換して出力する際、センサ信号の出力タイミングとは時間をずらしたブランキング期間に高速にデジタルデータを出力可能なセンサ周辺部Aと、デジタルデータの入力に対して、ブランキング期間内で内部の動作を許可し、動作が許可された期間以外の期間は待機状態として最小限の動作をするデジタル信号処理部Bとを備える。 (もっと読む)


【課題】撮像素子からの出力信号をクランプ制御する装置において、クランプ電位の制御にD/A変換回路を使用して制御した場合、D/A変換回路の変換精度を低くすることができない。
【解決手段】クランプ回路101によるクランプ結果の信号をサンプリングして、サンプリング結果と基準値との差分を検出し、差分を帰還回路に反映させるクランプ制御装置において、クランプの制御に用いる電位を、帰還信号生成部105からの制御と制御部108からの設定値との間でスイッチ109により切り替える。 (もっと読む)


【課題】映像信号の無効フレーム期間だけでなく、有効フレーム期間内のブランキング期間においてもアナログ信号処理部での消費電力を削減し、これによって更なる低消費電力化を図ることを可能にした低消費電力な映像信号処理装置を提供する。
【解決手段】外部から入力されるアナログ映像信号に対して信号処理を施す映像信号処理装置であって、アナログ映像信号に対してサンプリングと増幅を行うCDS/AGC部101と、CDS/AGC部101から出力されるアナログ映像信号をデジタル映像信号に変換するADC部102とを有するアナログ信号処理部104と、アナログ信号処理部104を動作させるかスタンバイ状態にさせるかを切り替える制御を行うタイミング制御部105とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 47