説明

Fターム[5C122HA57]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 一般技術 (37,735) | 電子回路技術 (8,743) | 色分離回路 (68)

Fターム[5C122HA57]に分類される特許

1 - 20 / 68


【課題】狭帯域化された特殊な光を照射して撮影画像を得る場合に、消費電力の削減、または高画質の撮影画像の取得を行うことができる撮像装置および撮像システムを提供する。
【解決手段】第1の波長帯域の光の入射量に応じた第1の電気信号を発生する第1の受光部を有する第1の画素と、第1の波長帯域と異なる第2の波長帯域の光の入射量に応じた第2の電気信号を発生する第2の受光部を有する第2の画素とが、行列状に複数配置された画素部と、画素部の列毎に配置され、第1の波長帯域の光が照射されているときに、画素部から、少なくとも、第1の電気信号に応じた第1の画素信号を読み出し、少なくとも、該読み出した第1の画素信号に対して信号処理を行って出力する信号処理回路と、を備える。 (もっと読む)


【課題】点滅駆動される被写体を好適に撮影すること。
【解決手段】撮像部22は、1映像記録周期に複数(例えば3つ)のフレームFa,Fb,Fcを出力する。抽出部25は、デモザイク部24から連続的に出力されるフレームのうち、[3n−2]番目(n=1,2,・・・)のフレームFaと、[3n−1]番目のフレームFbとを処理する。合成部27は、デモザイク部24から連続的に出力されるフレームのうち、[3n]番目のフレームFcを処理する。抽出部25は、フレームFa,Fbの画像データから設定色に対応する領域を推定し、その領域に含まれる画素の情報と、領域の情報をメモリ26に格納する。合成部27は、抽出部25がメモリ26に格納した発光部領域のデータを、メモリ26から読み出す。そして、合成部27は、デモザイク部24から出力される合成フレームFcと、発光部領域とを合成して出力フレームFdを生成する。 (もっと読む)


【課題】被写体の良好な撮像を行うため、グレースケールチャートを用いずに、検出映像信号バランスの自動調整が可能なテレビジョンカメラ装置を提供する。
【解決手段】グレースケールチャートを使用せず、白色(無彩色)被写体で、検出映像信号バランスの調整を行う。まず、テレビジョンカメラ装置は、白色(無彩色)被写体を撮像する。検出ゲートでG信号レベルを検出し、G信号レベルが所定の信号レベル(レベル71、レベル72、レベル73、およびレベル74)となるようにレンズアイリスを順次自動調整する。そして、各々の信号レベル(レベル71、レベル72、レベル73、およびレベル74)において、G信号に対して、R信号とB信号の信号レベルを合わせることで、検出映像信号バランスの自動調整を行う。 (もっと読む)


【課題】小さい回路規模で、十分なオートフォーカス性能を確保しつつ、高精細動画像の撮影時においても、高画質の撮像画像を得る。
【解決手段】 撮像装置は、撮像用画素が2次元状に配列されると共に、該配列の一部に複数の焦点検出用画素が配列された撮像素子と、上記撮像素子の所定画素間隔の複数の画素の画素値を加算する画素値加算回路と、上記複数の画素が上記焦点検出用画素を含む場合の上記画素値加算回路の第1の画素加算結果を、上記複数の画素が上記焦点検出用画素を囲む場合の上記画素値加算回路の第2の画素加算結果に従って、補正した結果を出力する補正回路と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】撮像する画角への異物の侵入を検出できる撮像装置を提供する。
【解決手段】コントラスト検出部31は、撮像部12が、発光部13が発光しない状態で撮像した第1画像の検出領域のコントラスト値を検出する。発光処理部32は、コントラスト検出部が検出したコントラスト値が閾値より小さい場合において、発光部を発光させる。輝度変化検出部33は、第1画像の検出領域の輝度値と、撮像部12が、発光部13が発光した状態で撮像した第2画像の検出領域の輝度値との変化量を検出し、検出した輝度値の変化量が閾値より大きい場合において、撮像部12が撮像した画像に異物を検出したと判定する。 (もっと読む)


【課題】単一の撮像装置を用いて、複数の画角の画像を得ることができる車載カメラシステムを提供する。
【解決手段】車両周辺の画像を撮像する撮像手段と、撮像手段によって得られた画像を縮小処理して所望のサイズの広角画像を生成する広角画像生成手段と、画像の光軸と、画像サイズが広角画像と一致するように、撮像手段によって得られた画像から所定領域の画像を切り出して所望のサイズの標準画像を生成する標準画像生成手段と、広角画像と標準画像のそれぞれを用いてアプリケーション処理を実行するアプリケーション処理手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】複雑な構造と複雑な信号処理を必要とすることなく、単眼でステレオのワイドダイナミックレンジ(WDR)画像を得ることが可能な固体撮像素子およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】複数の色画素が第1方向Xおよび第1方向に直交する第2方向Yに行列状に配列された画素アレイ部と、複数の上記色画素に跨って光を入射するマルチレンズが配列されたマルチレンズアレイと、を有し、画素アレイ部の各色画素は、第1方向および第2方向に少なくとも一方向に隣接する色画素がステレオのL用画素とR用画素に割り当てられ、マルチレンズアレイは、第1方向において、少なくとも一部が互いに隣接する色の異なる異色画素に跨って光を入射するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】一日の撮影枚数を簡単に知ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ1は、撮影が行われたときに、日時情報の設定が有効と判断された場合は、前回の撮影日が今回の撮影日と同日であるか否かを判断する。前回の撮影日が今回の撮影日と異なる場合は保持していた撮影枚数情報をクリアする。逆に、前回の撮影日が今回の撮影日と同日である場合には、撮影枚数をカウントする。そして、電源釦がオンされた場合には、液晶表示器5の終了画面5sに、電源釦がオンされた時点までの一日の撮影枚数5aを表示する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子からの画像信号を表示しながらの位相差検出方式の高速なオートフォーカス機能の利用を可能にすること。
【解決手段】撮像装置1は、被写体を撮像する。撮像素子10は、撮像面に形成された光学像を、画像信号を形成するための電気信号に変換する。位相差検出センサ20は、測距のための電気信号に変換する。表示部は、撮像素子10により変換された画像信号を表示する。位相差検出センサ20は、表示部に被写体像を表示中に測距する。 (もっと読む)


【課題】人の顔の肌領域の色が自然な肌色となる画像データを得ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像部8と、投映部14と、前記撮像部から出力される撮像信号に基づいて事前画像データを取得する事前画像データ取得手段4と、前記事前画像データに含まれる顔の肌領域及び該肌領域の色を検出する検出部4と、目標となる肌色を記憶する記憶部11と、前記検出部により検出された前記肌領域の色及び前記目標となる肌色に基づいて前記顔の肌領域に照射する投映光の色を決定する決定部4と、前記決定部により決定された色の投映光を、前記投映部により前記顔の肌領域に照射する投映制御部36と、前記決定部により決定された色の投映光を照射しつつ前記撮像部により本撮影を行なう撮影制御部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】光学顕微鏡により得られる画像の色再現性を高精度に補正すること。
【解決手段】本発明に係る情報処理装置は、光学顕微鏡により得られる像を撮影することが可能な撮像手段200により撮像された、校正用光源310により照射された校正用被写体312の画像の色情報と、撮像手段200により撮像された撮影用光源301により照射された校正用被写体312の画像の色情報とに基づいて、色再現補正情報を生成する生成部と、生成部により生成された色再現補正情報に基づいて、撮像手段200により撮像された撮影用光源301により照射された対象被写体の画像の色情報を補正する補正部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】複数出力をもつ撮像素子とデジタルカメラの画像処理(画素補間を含むカラー処理、JPEG圧縮、間引き処理)を行うICブロックを複数個並列に配置してほぼ同時に動作させることにより、処理の高速化を図る。
【解決手段】撮像素子1からの各出力毎に実際の画像処理を行うICブロック31,32を接続し、各出力を個別に処理したうえで最終的に1つの画像を構成し、ファイルとして外部メモリに記憶する。複数チップ間で画像のやり取りを行うことで効率的な画像処理を実現し、例えば撮影画像の駒毎にメイン処理(最終的な画像形成)を切り替えるという方法によって高遠化を達成する。 (もっと読む)


【課題】画像回復を行ったときにデフォーカス領域で強調される色にじみを低減する。
【解決手段】画像処理装置は、光学系101を用いた、該光学系からの距離が互いに異なる複数の被写体を含むシーンの撮像により得られた入力画像に対して画像処理を行う。該装置は、入力画像のうちデフォーカス領域に含まれる色収差成分を低減するための色収差補正フィルタおよび該入力画像に含まれるぼけ成分を低減するための画像回復フィルタを取得するフィルタ取得手段4bと、入力画像に対して、色収差補正フィルタを用いた色収差補正処理および画像回復フィルタを用いた回復処理を行う処理手段4bとを有する。フィルタ取得手段は、光学系の色収差に関する情報と、撮像における光学系の合焦距離に関する情報および複数の被写体のそれぞれまでの距離に関する情報とを用いて色収差補正フィルタを取得する。 (もっと読む)


【課題】動き検出の精度を向上させることが可能な動き検出装置を提供すること。
【解決手段】色分離回路41は、入力された映像のRGBデータを色信号に分離する。分割ウィンドウ積算処理回路42は、画面全体を分割した複数のウィンドウのそれぞれに対して色信号レベル検波を行ない、積算パラメータを算出する。減算処理回路24は、分割ウィンドウ積算処理回路42によって算出されたウィンドウごとの積算パラメータの中から、指定されたウィンドウの積算パラメータについて、最新フレームの積算パラメータと1フレーム前の積算パラメータとの減算を行なう。そして、比較器27は、減算処理回路24による減算結果と予め定められた閾値とを比較し、指定されたウィンドウごとに動きがあるか否かを判定する。したがって、動き検出の精度を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】高解像度で高フレームレートの動画像を生成可能な撮像処理装置および方法を提供する。
【解決手段】本発明の撮像処理装置は、可視光を、少なくとも第1および第2色成分に分離する分離部102と、第1色成分の動画像を撮影する第1撮像部103と、第2色成分の動画像を撮影する第2撮像部104とを備えている。第1撮像部103は、第1電荷蓄積期間で露光して、動画像の各画像を第1空間解像度で、かつ、第1時間解像度で撮影する。第2撮像部104は、第1電荷蓄積期間よりも長い第2電荷蓄積期間で露光して、動画像の各画像を第1空間解像度よりも高い第2空間解像度で、かつ、第1時間解像度よりも低い第2時間解像度で撮影する。更に、この撮像処理装置は、第1、第2撮像部103、104における撮像条件を制御する制御部120と、第1色成分および第2色成分の各動画像の情報に基づいて時間解像度を高めた第2成分の動画像を生成するアップコンバータ106とを備えている。 (もっと読む)


【課題】色温度参照画像を未補正カメラで撮影する回数を少なくし、効率良くシェーディング調整することができる携帯電話用カメラのシェーディング調整方法を提供する。
【解決手段】携帯電話用カメラのシェーディング調整方法において、シェーディング調整のされていない未補正携帯電話用カメラで、色温度参照画像を撮影した生画像データを得る第一ステップと、前記生画像データと予め取得した第一色温度理想画像データに基づいて、第一色温度補正値を得る第二ステップと、前記生画像データと予め取得した第二色温度理想画像データに基づいて、第二色温度補正値を得る第三ステップとを有し、前記未補正携帯電話用カメラで色温度参照画像を撮影する回数が、調整する色温度の数よりも少なくなるようにする。これにより、色温度参照画像を未補正携帯電話用カメラで撮影する回数を少なくできるため、効率良くシェーディング調整することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 アーチファクトの発生を抑えて、撮像光学系による画像の暈けを補正する。
【解決手段】 画像処理部104は、撮像デバイス102から画像データを入力し、被写体からの光を撮像デバイス102に結像する撮像光学系101の状態に対応する暈け補正係数を取得する。そして、画像データを暈け補正の対象成分と非対象成分に分離し、暈け補正係数に基づき、対象成分に暈け補正を施し、暈け補正後の対象成分と非対象成分を合成した画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】シーンを認識する際の処理時間を短縮しつつ、その認識精度の低下を防止して撮影画像に画像処理を施すことのできるカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】被写体の画像を取得する撮像素子105と、撮像素子105よりも画素数の小さな被写体の画像を取得する撮像素子102と、撮像素子102により取得された画像から、撮像素子105により取得された画像を高画質化するためのパラメータを抽出する画像処理部103と、画像処理部103により抽出されたパラメータを用いて、撮像素子105により取得された画像に高画質化処理を施す画像処理部106とを備えるカメラ1を採用する。 (もっと読む)


【課題】波長スペクトルおよび偏光状態がそれぞれ異なる、複数の照射光が観察部位に照射されたときのそれぞれについて、観察部位からの戻り光の偏光状態が異なる複数の画像を得ること。
【解決手段】撮像システムは、異なる波長スペクトルごとに、偏光状態が異なる複数の照射光を観察部位に順次照射する照射部と、偏光状態が異なる複数の光をそれぞれ透過する複数の戻り光偏光フィルタをそれぞれ含む複数の偏光フィルタユニットを有し、観察部位からの戻り光を、複数の偏光状態ごとに透過する偏光フィルタ部と、偏光フィルタ部が透過した戻り光を、複数の偏光状態ごとに受光する受光部とを備える。 (もっと読む)


【課題】rawデータに適用でき、精度が高く、画素の分光感度と配置に制限がないエッジ検出装置を提供する。
【解決手段】撮像素子が有する異なる分光感度を持つ複数の撮像画素のそれぞれから、撮像画素の位置、分光感度、測定信号量と含む撮像データを入力する撮像データ入力部101と、ブロック内において、異なる位置に存在し、かつ、同一の分光感度を持つ各撮像画素の位置と測定信号量とに基づいて、前記位置に対応する前記測定信号量の増減量を表す2次元ベクトルである局所エッジを算出する局所エッジ検出部102と、局所エッジにおける自己相関行列からエッジ強度とエッジ方向を求めるブロックエッジ推定部103とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 68