説明

Fターム[5C122HB04]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 文献有用記載情報 (50,865) | プログラム線図 (104)

Fターム[5C122HB04]に分類される特許

41 - 60 / 104


【課題】本発明は、ブレ量を精度良く検出し、撮影画像の画質を高めることができる撮像装置及びカメラを提供することである。
【解決手段】撮像装置1に於いて、撮像部3にて被写体像が画像信号に変換され、検出部4にて前記画像信号の連続するフレーム間の相関パラメータが求められる。そして、前記相関パラメータに応じて、制御部6によって前記撮像部3の露出が制御される。 (もっと読む)


【課題】 画質と被写界深度のバランスを考慮した撮影を行う。
【解決手段】 撮影レンズ100を通して被写体像を撮像する撮像素子20と、被写体の距離を測定する測距手段11と、前記撮影レンズの焦点距離を検出する焦点距離検出手段14と、被写体輝度を検出する輝度検出装置15と、被写体輝度を用いて適正露出を得るためのシャッター速度と絞り値および露光感度を決定するためのプログラム線図を少なくとも2つ以上有し、被写体距離とレンズ焦点距離情報よりプログラム線図を切り替える。さらに、シャッター速度が所定の値よりも大きい場合は露光感度を低感度側に変更するプログラム線図とし、第2のプログラム線図は第1のプログラム線図よりも絞りを開放側に設定する。 (もっと読む)


【課題】動画像の撮像時に、被写体の輝度変化に伴う露出変化を抑制する。
【解決手段】被写体の輝度が変化すると、絞り値およびシャッタ速度が変更される。シャッタ速度は、電子シャッタの場合、直ちに変更される。一方、絞り値は、レンズとカメラボディ間の通信の遅延や、メカ的な遅延により数フレームに亘り駆動される。絞り駆動期間中は、絞り値がプログラム線図に従わないため、露出が適切にならず、画質が低下する。プログラム線図に従い適切に露光されたフレームと、絞り駆動期間中の、プログラム線図から外れ不適切な露光がなされたフレームについて、所定領域の輝度値の比から、補正係数Bを算出する。そして、不適切な露光がなされたフレームの画像信号に対して、補正係数Bを用いてゲイン補正を行い、不適切な露光による画質劣化が抑制された出力画像信号を得る。 (もっと読む)


【課題】より少ないユーザ負担でネット家電を遠隔操作することができる遠隔操作装置を提供すること。
【解決手段】リモコン400は、自己の識別情報を光信号510により送出するカメラ200および自己の識別情報を光信号520により送出するテレビジョン300(ネット家電)を遠隔操作するためのものであり、遠隔操作の対象とするネット家電から送出される光信号を受信する受光部と、ネット家電が接続された通信ネットワークに接続するネットワークインタフェースと、所定の操作が行われるときに受光部によりネット家電の識別情報が受信されるとき、その識別情報が示すネット家電を、通信ネットワークを介して遠隔操作する遠隔操作部とを有する。 (もっと読む)


【目的】比較的正確にフォーカス・レンズの合焦位置を決定する。
【構成】撮像シーン判別が行われ,風景撮像シーンの場合には,通常の風景撮像シーン用のプログラム線図で決定される絞り値よりも開放側の絞り値となるような開放絞り優先風景撮像シーン用プログラム線図を用いて絞り値が決定される。決定された絞り値で,フォーカス・レンズが動かされながら,被写体が繰り返して撮像される。得られた画像データのコントラスト・データのピーク位置を与えるフォーカス・レンズ位置が合焦位置とされる。開放側絞りを用いてコントラスト・データが得られるので,ピーク位置を見つけやすく,比較的正確にフォーカス・レンズの合焦位置を決定できる。 (もっと読む)


【課題】被写界の物体を識別し、各物体に応じた複数の初期撮影パラメータを合成して撮影パラメータを得ることで、被写界に応じた最適な撮影パラメータを動的に算出して決定し、最適な撮影を簡単に実現する。
【解決手段】被写界を撮影する撮影手段と、前記撮影手段が撮影した画像から前記被写界に含まれる物体を識別する物体識別手段と、前記物体識別手段によって識別された各物体の中心を含む最小領域における各初期撮影パラメータを合成して前記撮影手段の撮影に用いる撮影パラメータを動的に算出して決定するパラメータ決定手段とを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】静止画の撮影に至るまでに行う、ユーザによる撮影条件の設定の内容を適切な範囲で記録することで、後にユーザが静止画の撮影条件の設定を簡単に確認できるようにする。
【解決手段】本発明は、静止画の撮影条件を設定する撮影条件設定手段と、前記撮影条件設定手段により設定された撮影条件に基づいて静止画を撮影する静止画撮影手段と、前記静止画撮影手段により撮影された静止画データを記録する静止画データ記録手段と、前記静止画撮影手段により撮影されるタイミングに基づいて決定される期間の時系列画像群を撮影する時系列画像群撮影手段と、前記時系列画像撮影手段により撮影された時系列画像データ群を記録する時系列画像データ群記録手段と、前記静止画撮影手段により撮影されるタイミングに基づいて決定される期間において、前記撮影条件設定手段により設定された撮影条件の設定の履歴情報を記録する履歴情報記録手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】連続撮影した複数の画像を合成して手ブレを補正する場合に、感度と連続撮影する画像の枚数の関係を適切に制御できるようにする。
【解決手段】手ブレの影響を受けにくい速いシャッタ速度で連続して撮影された複数枚の露出不足の画像を合成することにより、手ブレの影響の少ない目標とする露出の画像を得る撮像装置であって、被写体像を光電変換して画像信号を生成する撮像部と、撮像部の感度の上限値を設定する設定部と、設定部により設定された感度の上限値に基づいて、連続して撮影される各1枚の画像の撮影条件と、連続して撮影する画像の枚数とを制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ライブビュー画像を用いて撮像面AFを行う撮像装置において、フリッカー光源下であっても自由度の高い絞り制御や蓄積時間制御を実現する。
【解決手段】 ライブビュー画像からフリッカーが検知される場合には、撮像面AF実行時の撮像フレームレートを、フリッカー周期と同期した値にすることによって、前記撮像素子の電荷蓄積の開始タイミングまたは終了タイミングのいずれか一方を少なくとも固定する。 (もっと読む)


【課題】音声付き映像を非破壊編集する場合において、編集結果のうちの所望の発言者の音声に容易に所定の加工を施す。
【解決手段】カメラ74は被写体を撮影する。マイクロフォン21Aは、周囲の音声を取得する。マイコン62は、音声のレベルが所定の時間以上の間所定の閾値以上になった場合と、その後に所定の時間以上の間所定の閾値未満になった場合に、その音声に対応する音声付き映像の位置に、音声の特徴を示す発言者未定EM(start)または発言者未定(end)を付与する。本発明は、例えばビデオカメラに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】絞り機構による制限の影響を受けることなく露出制御を行う。
【解決手段】絞りの応答遅れやノイズ音を生じないように、絞り制御値Icの値に応じた絞り制御値可変範囲WIを設定する。絞り制御値Icの現在の値VIに応じて設定されている絞り制御値可変範囲WIでは、利得制御値Gcの現在の値VGよりも利得減少方向に値αだけオフセットさせた状態に固定して露出制御を行い、絞り制御値可変範囲WIを外れるときは、絞り制御値Icを絞り制御値可変範囲WIの限界に固定して露出制御を行うプログラム線図Kを生成して、プログラム線図Kに基づき適正露出となるように絞り制御値Icや利得制御値Gcを更新する。適正露出であって1つの制御値を除く他の制御値が設定範囲の限界でないときは、プログラム線図の生成と制御値の更新を、適正露出であって1つの制御値を除く他の制御値が設定範囲の限界となるまで繰り返す。 (もっと読む)


【課題】絞り、焦点距離及び焦点位置などの可変範囲について通常撮影に使用する範囲(性能保証範囲)よりも広い可変範囲を設け、撮影条件や特別な用途に応じて性能保証範囲外の領域を活用してカメラとしての性能を向上させる。
【解決手段】本発明によるカメラ(90)は、撮影レンズ(91,92)と、撮影レンズ撮影レンズ(91,92)を介して入射する被写体の光学像を電気信号に変換する撮像手段(28)と、撮像手段(28)を介して取得された映像信号の輪郭成分を強調する補正を行う輪郭強調手段(42)と、撮影時の絞り、撮影レンズ(91,92)の焦点位置及び撮影レンズ(91,92)の焦点距離のうち少なくとも1つの条件に応じて輪郭強調手段(42)による強調度合いを決定する制御量を変更して輪郭強調手段を制御する制御手段(32)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】適正露出値を選択されているモードに好ましいシャッタ速度と絞りと撮影感度に変換する。
【解決手段】 デジタルカメラの撮影レンズは、手ブレ補正レンズを内蔵しており、手ブレ補正選択スイッチの操作で手ブレ補正モードをオンとしたときには、手ブレ補正レンズがデジタルカメラの移動によるブレを打ち消すように手ブレを防止する。手ブレ補正モードをオフの場合には、可能な限り撮影感度として低感度を維持することにより、ノイズの少ない高画質な画像の撮影を可能とする画質を優先した第1プログラム線図が選択される。手ブレ補正モードをオンとした場合には、可能な限り高速なシャッタ速度を維持して、手ブレ及び被写体ブレの発生の防止を優先した第2プログラム線図が選択される。適正露出値は、選択したプログラム線図にしたがってシャッタ速度と絞りと撮影感度に変換される。 (もっと読む)


【課題】 従来手法では、画面周辺部の照度が画面中央部のそれに対して光学的に減少してしまったものを画面周辺部の信号を画面中央部の信号に対してより大きく電気的に増幅させている。
そのため、画面周辺部のS/N比が画面中央部のS/N比に対して悪化してしまうという問題がある。
【解決手段】 本発明では、周辺光量落ちが所定量以上であるとみなされる状態が予め定められた時間以上続いた場合に周辺光量落ち補正量が少なくなるようなプログラム線図に切り換えることでS/N比の悪化を抑える。 (もっと読む)


【課題】記録した際の画像の品質を前もって確認することができる撮像装置および撮像方法を提供すること。
【解決手段】撮像素子22によって撮像される画像と、撮影条件とを表示モニタ4にスルー表示し、角速度センサ24によって検出された手振れ量を指標として、撮影条件と対応付けて表示モニタ4に表示するようにカメラ制御部36により制御することで、スルー画像を記録した際の画像記録に関する品質を前もって表示することができる。 (もっと読む)


【課題】撮像素子から画像信号を読み出す際のフレームレートを切り替えた場合にも、質感を変化させることなく動画像を記録することができる画像記録装置、画像記録方法、プログラム、及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】ビデオカメラ100は、CPU102及び操作部105を備える。また、ビデオカメラ100は、通常フレームレートのみで撮影を行う通常モードと、通常フレームレート及び3倍速の高速フレームレートでの撮影を切り替え可能なSモードとを備える。CPU102は、操作部105により通常モードが選択された場合には、以降の露出制御に通常フレームレート用のプログラム線図を用いる。また、CPU102は、操作部105によりSモードが選択された場合には、以降の露出制御に高速フレームレート用のプログラム線図を用いる。 (もっと読む)


【課題】ファインダー性能やAE性能を低下させることなく、絞りを駆動する際に発生する画質劣化を防ぐ。
【解決手段】被写体像を光電変換して電荷の蓄積を行う撮像素子と、撮像素子から出力される画像信号を表示する表示部と、撮像素子に入射する光量を調節する絞りの開き量を制御する絞り制御部と、撮像素子の駆動タイミングを調節することにより撮像素子の電荷蓄積の時間を調節する電子シャッターの動作を制御する電子シャッター制御部とを備え、撮像素子に逐次に電荷の蓄積を行なわせ、逐次に画像信号を前記表示部に表示させるライブビュー動作において、絞りの開き量を変化させる場合に、絞りの開き量を変化させるためにかかる絞り駆動時間が逐次に行われる電荷蓄積の内の少なくとも1つの電荷蓄積の時間に重なる場合に、絞り駆動時間が重なる電荷蓄積の時間を、逐次に行なわれる撮像素子の電荷蓄積における電荷蓄積量の変動を抑制するように補正する。 (もっと読む)


【課題】撮影した画像に対するぶれの復元処理に影響されることなく、連続した撮影が可能な撮像技術を提供する。
【解決手段】画像の撮影直後にぶれ量に応じて、復元なしA、簡易復元処理B、本格復元処理C、復元不可D、を判別して(ステップS202〜S204)、各処理を実行するとともに、処理時間の長い本格復元処理Cの実行中(ステップS209〜S212)に次のレリーズ操作(撮影開始)が検出された場合には、ぶれの復元処理を中止して(ステップS213、S214)、次の撮影動作に移行する。中止された復元処理は、必要に応じて、後の再生時に実行される。 (もっと読む)


【課題】人物ごとに適した画像を自動で分類することができる画像選択装置、画像選択方法、撮像装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】複数の画像から所定の画像を集合写真に設定し、複数の画像の中から集合写真の顔画像が含まれるものを抽出する画像抽出手段と、抽出された画像の画像識別情報を所定のファイルに記録するアルバム設定手段とを有している。 (もっと読む)


【課題】レリーズタイムラグを低減したデジタルカメラを提供する。
【解決手段】レリーズボタンが半押しとされると、被写体輝度に基づいて、撮影絞りと、電子シャッタ速度と、撮影感度が決定され、絞り装置が撮影絞りとなるように制御される。レリーズボタンが全押しとされると、静止画露光モードで駆動するためのパラメータや、静止画露光用の電子シャッタ速度,メカニカルシャッの駆動タイミングのパラメータ等がタイミングジェネレータに設定される。この後に、タイミングジェネレータに再スタートする指示が与えられる。再スタートされた直後に撮影垂直同期信号VIが立ち下がり、そのタイミングで静止画撮影用のパラメータが有効となって、静止画露光が行われる。 (もっと読む)


41 - 60 / 104