説明

Fターム[5C164FA08]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 用途/分野 (13,129) | 利用形態 (10,310) | 携帯移動体への動画配信 (1,070)

Fターム[5C164FA08]に分類される特許

1 - 20 / 1,070




【課題】デジタルサイネージに係るエリア別コンテンツ配信システム、携帯端末装置、エリア別コンテンツ提供サーバ装置、中継サーバ装置、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】本発明のエリア別コンテンツ配信システム1は、特定の地域ごとのコンテンツ情報を提供するエリア別コンテンツ提供サーバ装置2と、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2とネットワーク7で接続され、携帯端末装置3により当該地域ごとのコンテンツ情報を無線LAN通信で取得可能とするために、当該地域に配置される少なくとも1つの中継サーバ装置5とを備える。エリア別コンテンツ提供サーバ装置2は、中継サーバ装置5を識別して当該地域ごとのコンテンツ情報を配信する。携帯端末装置3は、自装置の物理的挙動を検知して中継サーバ装置5との無線LAN通信を確立し、エリア別コンテンツ提供サーバ装置2が配信する地域ごとのコンテンツ情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、テレビ放送の放送波を最適に受信できる方向に移動通信端末を向けることを支援する移動通信端末を提供することを目的とする。
【解決手段】テレビ放送に係る放送波を受信するためのアンテナを有し、現在位置と方位を検出できる移動通信端末であって、前記放送波を送出する放送局の位置情報を保持する放送局位置保持部と、検出された前記方位を用いて当該移動通信端末が放送波を最適に受信できる最適方位を算出する最適方位算出部と、前記放送局の位置と検出された前記現在位置における前記最適方位とを表示する方位表示部と、当該移動通信端末の方位の変化に応じて前記方位表示部による表示を随時更新する方位表示更新部と、を有する、移動通信端末を提供する。 (もっと読む)


【課題】移動通信端末の移動先の位置における放送波の受信感度に基づいて、再生中のコンテンツを放送波で受信すべきか決定できるようにする。
【解決手段】複数の移動通信端末から受信した、移動通信端末の位置情報と該位置における前記放送波の受信感度を含むエリア情報を管理するエリア情報管理部と、前記複数の移動通信端末の一から、前記コンテンツを前記放送波を通じて受信すべきかの問合せ信号を受信する問合せ信号受信部と、該問合せ信号に含まれる、少なくとも該移動通信端末の現在の位置情報に基づいて該移動通信端末の将来の予測位置を算出する予測位置算出部と、前記エリア情報から取得される、前記予測位置に対応する受信感度に基づいて、該移動通信端末が前記コンテンツを前記放送波を通じて受信すべきか決定する受信手段決定部と、前記決定を該移動通信端末に通知する受信手段通知部と、を有する、移動通信端末管理サーバを備える。 (もっと読む)


【課題】ストリーミング通信の通信品質が劣化した場合でもストリーミング通信を適切に実行できる、通信方式が異なる複数の無線通信部を備える無線通信装置を提供する。
【解決手段】無線通信装置100の切替部100−12は、通信品質判定部100−12が、コンテンツをストリーミング通信中の第1の無線通信部100−13の通信品質が基準を満たさないと判定し(S110)、且つ第2の無線通信部100−14の通信品質が基準を満たすと判定し(S114)、更に、送信装置判定部が、第2の無線通信部100−14の通信方式で他の無線通信装置200が前記コンテンツを送信できると判定した場合に(S127)、ストリーミング再生部が再生するコンテンツをストリーミング通信する無線通信部を、第1の無線通信部100−13から第2の無線通信部100−14に切り替える(S127)。 (もっと読む)


【課題】集客効果を高め得るディジタル放送システムを提供すること。
【解決手段】実施形態によれば、モバイル通信ネットワークのサービス提供ゾーン内に設定されるエリアにコンテンツを放送するディジタル放送システムは、サーバと、コンテンツ生成部と、送信ユニットとを具備する。サーバは、エリアへの存在の証拠となるアクセス情報を生成する。コンテンツ生成部は、アクセス情報を含む放送用コンテンツを生成する。送信ユニットは、放送用コンテンツをエリアに放送する。サーバは、さらに、アクセス管理部と、受信部とを備える。アクセス管理部は、モバイル通信ネットワークを介して受信したアクセス情報に基づいて、アクセス元のモバイル端末からのアクセスを承諾または拒否する。受信部は、アクセスを承諾されたモバイル端末からモバイル通信ネットワークを介して送信されたデータを受信する。 (もっと読む)


【課題】或る放送局からデジタル放送を受信していた状態において開始された他の放送局の選局の処理期間中における放送の途切れを、当該選局の開始前における視聴内容と同一内容のコンテンツを以て違和感無く補完し、通信回線の占有期間を抑える「デジタル放送受信装置およびデジタル放送受信方法」を提供する。
【解決手段】通信回線7を利用してデジタル放送と同一内容のコンテンツをストリーミング受信する通信手段6と、この通信手段6に対して、任意の放送局からデジタル放送を受信していた状態において開始された選局手段2による他の放送局の選局の処理期間中に限定して、当該受信していたデジタル放送と同一内容のコンテンツをストリーミング受信させるための制御を行う通信制御手段8とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】キャリアアグリゲーション中にもマルチメディア放送および同報サービス(MBMS)を適用可能な移動局を提供する。
【解決手段】移動局300は、互いに周波数帯域が異なる複数のコンポーネントキャリアを用いたキャリアアグリゲーションによって基地局300と通信する。移動局100は、複数のコンポーネントキャリアのうち少なくとも2つのコンポーネントキャリア901,902を用いて、基地局100からMBMSにおけるコンテンツを受信する。移動局300は、受信されたコンテンツをディスプレイに表示させる。 (もっと読む)


【構成】携帯電話機10が動作するための電力はバッテリ30により供給される。TVモードでは、現在放送されている現番組は、録画操作に応答して記録媒体44に録画され、録画処理が実行されていないときだけLCDモニタ34に表示される。表示処理が実行されているとき、CPU26は、現番組の残り放送時間を繰り返し算出する一方、バッテリ30の残量で規定される録画可能時間を繰り返し算出する。そして、算出された残り放送時間が算出された録画可能時間を下回るとき、録画操作を促すメッセージを出力する。
【効果】バッテリ残量が少ない状態であっても、現番組の視聴が確保される。 (もっと読む)


【課題】品質及びレート情報に基づいてマルチメディアコンテンツのサイズを変更するための方法及びシステムを提供する。
【解決手段】符号器モジュールは、各々のデータセグメントを品質及びレート情報と関連づけ、少なくとも品質及びレート情報をマルチプレクスモジュールに送る。マルチプレクスモジュールは、符号器モジュールが現在のスーパーフレーム内に含めることを希望するデータセグメントが送信チャネルの利用可能な帯域幅内にぴったり納まるかどうかを決定する。複数のデータセグメントが利用可能な帯域幅内にぴったり納まらないとマルチプレクスモジュールが決定した場合、前記マルチプレクスモジュールは、前記品質及びレート情報に基づいてサイズが変更されるべき前記セグメントを選択する。 (もっと読む)


【課題】 視聴用チューナとサーチ専用チューナとの複数のチューナを備え、受信状態が良好なチャンネルを効果的にサーチすることができるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】 本発明の放送受信装置は、デジタル放送信号を受信する第1チューナ及び第2チューナと、第2チューナに接続されるアンテナを切り替える切替部と、視聴側チャンネルを第1チューナにより選局させるとともに、デジタル放送の受信帯域内の物理チャンネルを第2チューナにより巡回選局させる制御部とを備える。制御部は、視聴側チャンネルと放送局識別情報が同じである、または視聴側チャンネルと系列が同じである中継/系列局チャンネルを判別し、切替部による切り替えを行いつつ巡回選局を行うことにより中継/系列局チャンネルの受信感度をアンテナごとに検出し、検出したアンテナごとの受信感度に基づいて中継/系列局チャンネルごとの優先度を決定する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ユーザの携帯端末により動画を投稿可能とし、さらに、不適切な動画の検閲の負担を減らすことが可能な携帯端末装置、動画投稿方法及びプログラムを提供することである。
【解決手段】携帯端末装置K1とコマンダとのくくり付け処理が実行された後に、センターサーバ3は、コマンダ2とくくり付けられた携帯端末装置K1へ、くくり付けが完了したことを示す完了通知を送信する。携帯端末装置K1は、コマンダとのくくり付けが完了したことに基づいて、ネットワークへ動画投稿することが可能になる。例えば、くくり付けが完了した携帯端末装置K1は、センターサーバ3への動画投稿が許可される。一方、コマンダとのくくり付けが完了していない携帯端末装置は、センターサーバ3への動画投稿が許可されないことになる。 (もっと読む)


【課題】蓄積型放送による蓄積を継続しつつ、リアルタイム型放送の視聴をユーザが行うことが可能なデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】本発明のデジタル放送受信装置は、放送受信部と、放送波の識別情報と放送波の周波数帯域とを関連付けた関連情報を記録する記録部とを備えている。また、選局された放送波の周波数帯域を関連情報により判別して放送受信部を制御する受信制御部を備える。また、分割送信されて受信側で記録媒体に記録された後に結合されて生成されるデータである蓄積型データを、放送波に含まれるデータを記録及び結合することにより生成して記録部に記録する蓄積処理部を備える。また、蓄積型データの生成が開始された場合に、蓄積型データの生成に用いられる放送波と同一の周波数帯域の放送波より、蓄積型データを除く画像/音声データを抽出して再生する再生制御部を備える (もっと読む)


【課題】利用者の満足度を向上させることができるようにする。
【解決手段】写真シール機1において利用者が撮影を行い、編集画像が生成されると、管理サーバ3は、写真シール機1から編集画像と携帯型端末装置2のメールアドレスとを取得して保存するとともに、携帯型端末装置2あての電子メールを生成し、送信する。携帯型端末装置2は、管理サーバ3から受信した電子メールから管理サーバ3が運営する携帯サイトにアクセスし、管理サーバ3から編集画像のサムネイル画像の一覧を受信する。利用者がサムネイル画像の一覧から所望のものを選択すると、携帯型端末装置2は、選択されたサムネイル画像に対応する編集画像を管理サーバ3から取得する。本発明は、画像提供システムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】チューナーが1つしかなく、あるコンテンツの視聴中に別のコンテンツの蓄積時期が到来した場合であっても、視聴者が両方のコンテンツを視聴することができるようにする。
【解決手段】記憶部24が、蓄積型放送により放送される第1のコンテンツの蓄積時期の情報を記憶し、時期判定部25cが、ユーザによる第2のコンテンツの視聴中に第1のコンテンツの蓄積時期が到来したか否かを判定し、蓄積時期設定部25dが、時期判定部25cにより蓄積時期が到来したと判定された場合に、蓄積時期よりも後の第1のコンテンツの放送時期に第1のコンテンツの蓄積時期を設定する。 (もっと読む)


【課題】放送コンテンツの送信をその放送コンテンツの放送対象地域外では制限する場合に、その放送対象地域を設定するためのユーザの手間を省くこと。
【解決手段】放送コンテンツ送信装置10は、放送波を受信可能な放送局の組み合わせを表すリストをサーバ装置30に通知する(ステップS40)。サーバ装置30は、通知されたリストと放送局の組み合わせが一致する放送局リストがある場合、これに対応付けられた放送対象地域の識別情報を放送コンテンツ送信装置10に送信する(ステップS50)。放送コンテンツ送信装置10は、移動通信端末20から通知された位置情報が表すこの端末の位置がサーバ装置30から送信された放送対象地域に属している場合、放送コンテンツを移動通信端末20に送信する。 (もっと読む)


【課題】無線LANを利用した場合でも予約時間に確実に映像ストリーミングを受信できるストリーミング受信装置及びストリーミング受信方法を提供する。
【解決手段】無線アクセスポイントを介してストリーミング配信サーバからストリーミングコンテンツを受信するストリーミング受信装置であって、ストリーミングコンテンツの録画予約を実行し、かつ装置の起動時間を算出する予約制御部と、算出された起動時間に、無線アクセスポイントとの接続を確立する接続確立部と、無線アクセスポイントに所定タイミングで接続確認コマンドを送信する通信維持部と、を備え、通信維持部は、接続確立部での接続確立完了時間から予約制御部での録画予約実行時間までの間、接続確認コマンドを送信する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】受信中の放送チャネルの放送エリアからの離脱時における受信チャネルの切り替えをすみやかに行う「放送受信機」を提供する。
【解決手段】制御部9は、受信中の放送局の受信不良が発生したときに、受信不良が第1基準時間T1以上継続した場合にのみ、放送を受信する放送局を、受信中の放送局と同系列の他の放送局に切り替える。そして、以降は、受信中の放送局の受信不良が発生したときに、受信中の放送局の受信不良が第2基準時間T2(T2<T1)以上継続した場合に、放送を受信する放送局を、受信中の放送局と同系列の他の放送局に切り替える。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン放送受信装置と情報端末とを連携する。
【解決手段】情報端末が実行する処理は、テレビジョン放送受信装置に設定情報を要求するステップ(S215)と、同一チャンネルが視聴されていない場合に(ステップS230にてNO)、情報端末のチャンネルをテレビジョン放送受信装置のチャンネルに合わせて同一チャンネルの映像を受信するステップ(S235)と、テレビジョン放送受信装置の設定と同じ設定を行なうステップ(S245,S255,S265,S275)と、情報端末の映像とテレビジョン放送受信装置のチャンネルの映像とを合成するステップ(S280)と、合成で得られた映像信号をテレビジョン放送受信装置に出力するステップ(S285)とを含む。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,070