説明

Fターム[5C164GA01]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | システム的な課題 (2,932) | 配信システムの構築 (1,178)

Fターム[5C164GA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C164GA01]に分類される特許

1 - 20 / 100


【課題】既存のレンダラを利用して低コストでコンテンツ再生の引き継ぎができる宅内機器、コンテンツ引き継ぎ方法およびコンテンツ引き継ぎプログラムを提供する。
【解決手段】宅内機器は、複数の再生装置のいずれかでコンテンツを再生させる再生要求が発生した場合に、再生要求の対象の再生装置が当該コンテンツを再生可能か否か判断する再生可否判断手段11と、再生可否判断手段11が当該コンテンツを再生可能であると判断した場合に当該コンテンツを当該再生装置に再生させる再生指示手段12とを備え、コンテンツを再生している再生装置の再生処理を他の再生装置に引き継がせる引継要求が発生した場合に、他の再生装置が当該コンテンツを再生可能であると再生可否判断手段11が判断した場合に、当該コンテンツの再生を停止させるとともに、他の再生装置に引き継ぎ位置から当該コンテンツを再生させる引継制御手段13を備えている。 (もっと読む)


【課題】デジタルインタフェース上においてクローズドキャプションデータを伝送することができるデータ送信装置を提供する。
【解決手段】データ送信装置としてのソース機器200は、ソース機器200が受信したビデオデータをHDMI(High Definition Multimedia Interface)ケーブルとしてのケーブル400に含まれる伝送路を介してデータ受信装置としてのシンク機器300に送信し、また、シンク機器300が受信したクローズドキャプションデータをパケット化してケーブル400に含まれる伝送路を介してシンク機器300に送信するデータ送信部204を備え、ケーブル400に含まれる伝送路は、HDMI(High Definition Multimedia Interface)ケーブルに含まれる伝送チャネルにより構成される。 (もっと読む)


ホワイトスペースデバイスは、ホワイトスペースわたって情報を通信するように動作可能であり、より詳細には、ホワイトスペースの信号をセンスすることを可能にする送信機を静穏化するように動作可能である。ホワイトスペース通信デバイス内の送信機の目立たない静穏化のための方法は、時間のヌルウィンドウを提供するために、ホワイトスペースデバイスの送信機による送信のためのトランスポートストリームを修正する。ヌルウィンドウは、必須情報を含まない。修正トランスポートストリームの少なくとも一部は、ホワイトスペースデバイスの送信機によって送信される。送信機は、ヌルウィンドウの間、静穏化され、ホワイトスペースセンシングは、ヌルウィンドウの間実行される。 (もっと読む)


テレビジョンホワイトスペースデバイスは、テレビジョンホワイトスペースを介して情報を通信するように動作可能であり、より詳細には、テレビジョンホワイトスペース中の信号をセンスするための送信機を静穏化するように動作可能である。テレビジョンホワイトスペースデバイス中の送信機の目立たない静穏化のための方法は、テレビジョンホワイトスペースデバイスの送信機による送信のためのトランスポートストリーム内に時間のヌルウィンドウを所定の時間に生成するために、アプリケーションレイヤから、そのトランスポートストリーム中に情報を挿入する。本方法はまた、テレビジョンホワイトスペースデバイスの送信機によってトランスポートストリームを送信し、時間のヌルウィンドウの間、送信機を静穏化する。本方法は、テレビジョンホワイトスペースデバイスのホワイトスペースセンサによって、時間のヌルウィンドウの間、ホワイトスペース中の既存の信号をセンスする。 (もっと読む)


【課題】交通手段内で使用便宜性を向上させることができ、多様なマルチメディアデータを提供することができる交通手段内の人体通信を用いたマルチメディアデータ提供システムを提供する。
【解決手段】マルチメディアデータ提供システムは、マルチメディアデータを人体通信が可能である信号に変換した後、交通手段内に設けられた少なくとも一つの導電性手段に伝送するマルチメディアデータ提供装置及び少なくとも一つの導電性手段と接触した使用者の身体を通じてマルチメディアデータの提供を受けて、提供されたマルチメディアデータを実行する人体通信装置を含む。従って、交通手段内で多様なマルチメディアコンテンツを提供することができ、使用者は便利にマルチメディアコンテンツを用いることができる。 (もっと読む)


【課題】多地点へのデータ配信システムにおいて、配信データの構築更新に寄与する寄与データを送信している表示装置に対しては他の表示装置よりも優先的にデータ配信遅延を少なくすることを目的とする。
【解決手段】配信データソースノードから寄与データソースノードまでのデータ配信遅延が減少するように、寄与データの寄与度に応じて配信構造の全体又は一部を組み替える手段によってデータ配信遅延を少なくすることによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】分散型ネットワークのコア内のルータにおいて、サービス品質保証を行ったうえで、例えばビデオ、音楽、ソフトウェア等のデジタルコンテンツの配信サービスを提供する。
【解決手段】ルータ12は、コンテンツの購読予約に対応するフィルタを保存する。ルータ12は、パケットを受け取ると、属性を含むパケットのペイロードセクションを検査し、コンテンツの購読予約のためのフィルタをこれらの属性に適用する。属性がフィルタを満たす場合、パケットは、次のリンクにルーティングされる。属性がフィルタを満たさない場合、ルータは、パケットを削除する。これらの経路決定は、ネットワークコア10において、ルータ12間に配信される。ルータ12は、データをネットワークコア10においてローカルにキャッシングする。 (もっと読む)


【課題】HDTVやUHDV等の超高画質の動画ストリーミングのネットワーク配信サービスの実現を可能とする。
【解決手段】データ並列配信方法において、ネットワークトポロジ設計装置101によりネットワークを構成する各ノードの接続関係を示すトポロジ情報を生成し(ステップS1001)、サーバ配置設計装置102により、このトポロジ情報を参照して各ノード間の平均ホップ長を算出し、算出した平均ホップ長が小さいノードを優先して、データを並列配信するサーバ機能を設置し(ステップS1002)、データの配信要求があれば、サーバ選択装置104により、ホップ長の最も短い最近接のサーバノードと共に、この最近接サーバのホップ数に予め定められたホップ数を加えたホップ長以内のサーバノードも加えて選択する(ステップS1003)。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ情報を保持する端末装置の数を考慮して、端末装置間におけるコンテンツ情報の配信を行うことにより、安定的に所望のコンテンツの配信を端末装置において受けることを可能とする端末装置及びその情報処理プログラム並びに情報処理方法を提供すること。
【解決手段】ネットワーク8を介して互いに接続された複数の端末装置1の参加により形成され、前記端末装置1間でコンテンツ情報の送受信を行う情報配信システムSにおける前記端末装置1において、前記情報配信システムSへの自装置の参加時間を計時する参加時間計時手段と、前記参加時間計時手段によって計時した自装置の参加時間に基づいて、前記情報配信システムにおいて送受信されるコンテンツ情報のうち取得可能なコンテンツ情報を決定する取得可能コンテンツ決定手段と、を備えたことを特徴とする端末装置1とした。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの転送において、音や映像の信号に基づいた探索を行い、その結果に基づいて著作権のチェックを行う。
【解決手段】著作権確認装置1は、権利者が既知のコンテンツからなるデータベース中の前記コンテンツから導かれた特徴データである著作権確認データベース特徴を読み込む一方、著作権確認対象コンテンツを受信し、この受信した著作権確認対象コンテンツから特徴データを抽出する。そして、抽出された特徴データを用いて、著作権確認データベース特徴を探索し、同一の特徴を有するコンテンツが検出された場合には、著作権確認対象コンテンツを転送不可と判断し、検出されなかった場合は転送可と判断する。 (もっと読む)


【課題】 障害時にもシステムを維持して視聴要求に対してサービスを継続する映像配信システムおよび映像配信方法ならびに配信管理システムおよびプログラムを提供する。
【解決手段】 コンテンツ管理DB13が管理しているコンテンツ情報の一部を保持する制御情報記憶部115をアクセス制御装置11の内部に有し、配信管理システム1は、視聴クライアント4から映像コンテンツの視聴要求を受けた場合、通常、コンテンツ管理DB13から最新の所在情報を取得後、配信状態管理装置12が管理する各配信サーバ2の負荷状況を基に、最適なアクセス先(負荷の少ない配信サーバ)を選択し、アクセス先を返却する。データベース障害など何らかの原因により配信状態管理装置12またはコンテンツ管理DB13から情報が取得できない場合、制御情報記憶部115で保持している情報を参照して、任意にアクセス先を選択し、アクセス先を返却する。 (もっと読む)


【課題】カタログ管理サーバ等の特定の装置の配信負担を抑え、コンテンツカタログ情報のデータ量を抑えることが可能なツリー型コンテンツ放送システム、コンテンツカタログ情報作成方法、ノード装置等、及びノード処理プログラムを提供する。
【解決手段】本発明は、複数のノード装置により形成されたツリー型コンテンツ放送システムであって、放送装置を最上位として前記複数のノード装置が複数の階層を形成しつつ通信手段を介してツリー状に接続され、前記放送装置により放送されたコンテンツデータが、上位階層の前記ノード装置から下位階層の前記ノード装置に順次転送されるようにしたツリー型コンテンツ放送システムにおける前記ノード装置であって、前記放送された前記コンテンツデータを受信するコンテンツ受信手段と、少なくとも前記受信されたコンテンツデータを特定するためのコンテンツ特定情報が登録されたコンテンツカタログ情報を作成するカタログ作成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】IPパケットに変換された放送TSの配信時に、送出速度のずれを修正する。
【解決手段】 送出速度制御部13において、内部クロックを時刻発生部14で発生される時刻に基づいて定期的に補正し、この補正されたクロックを使用してTSパケットに付加されているTTSの体系と同じタイムスタンプを生成する。この状態で、IP送出処理部12から出力されるIPパケットを取り込み、IPパケット内の任意のTSパケットに付加されているTTSを取得し、このTTSと内部で生成したタイムスタンプとを比較して一致しているか否かを判定し、一致している場合には、次のTSパケットのTTSを取り込み、一致していなかった場合には、そのTTSが示す時刻と内部生成タイムスタンプが示す時刻との差を求め、その差分値に相当する送出速度補正値を算出し、算出された補正値をIP送出処理部12に発行し、送出速度を補正させる。 (もっと読む)


【課題】多数設置されたSTBを中央のサーバから集中的に管理して全てのSTBに対して細分化されたスケジュールでコンテンツを送信して,コストを最小限に抑えながら,送信されたコンテンツの不正流出やSTBの不具合の発生や運用コストを最小限に抑える。
【解決手段】
上記課題は,半永久記憶装置をもつグローバルサーバと半永久記憶装置をもつローカルサーバと半永久記憶装置をもたないSTBと半永久記憶装置をもたない表示装置を用いた情報配信システムなどにより解決される。
(もっと読む)


【課題】ザッピング対策のために視聴しているチャンネル以外のチャンネルに接続したときであっても、端末装置2における他の通信への影響を抑えることができるコンテンツ配信システム及び方法等を提供すること。
【解決手段】コンテンツ配信システムは、コンテンツ配信装置1から端末装置2にコンテンツデータを放送形態にてストリーミング配信する第1配信形態と、複数の端末装置2間において、コンテンツデータを送受信する第2配信形態とを有している。端末装置2のユーザが第1配信形態によりコンテンツ配信装置1から放送されるコンテンツデータを視聴する際に視聴用チャンネルのほかザッピング対策チャンネルにも接続する。この状態で、第2配信形態で端末装置2がコンテンツデータのダウンロードを行うとき、或いは、他の端末装置2へアップロードを行うときに、第2配信形態で用いるリソースの使用状態に応じて、ザッピング対策チャンネルを切断する。 (もっと読む)


【課題】専門知識のない個人ユーザが簡単に個人放送局を実現でき、コンテンツを提供しなくても、CMスポンサーからの利益を配分できるインターネット放送番組制作支援システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ提供者からのコンテンツデータ受付手段101と、CMスポンサーからのCMデータ受付手段102と、所望のコンテンツ及びCMデータを選択して番組を設定可能なインターネット放送番組用データ申し込み受付手段103と、受付手段101〜103を介して登録されたユーザ情報管理部104aと、コンテンツデータ管理部104bと、CMデータ管理部104cと、番組データ設定記録部104eと、番組アクセス数計数記録部104dと、番組のCM収益を、番組製作者とコンテンツ提供者とに所定の割合で分配するCM収益管理部104fを備えたデータベース部104と、番組データ提供手段602を有する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを配信する装置における負担やネットワークシステムの通信経路における負担をより低減させる。
【解決手段】複数の第1コンテンツデータが複数のノード装置1に分散保存され、一のノード装置1が他のノード装置1からの要求に応じて自己が保存している第1コンテンツデータを通信手段を介して送信するようにしたコンテンツ分散保存システムS1に参加しているノード装置1であり、且つ、複数のノード装置32が複数の階層を形成しつつ通信手段を介してツリー状に接続され、配信元のノード装置31から配信された第2コンテンツデータが、上位階層のノード装置32から下位階層のノード装置32に順次転送されるようにしたツリー型配信システムS2に参加している配信元のノード装置31であって、ノード装置1から第1コンテンツデータを取得し、取得した第1コンテンツデータを第2コンテンツデータとして他の前記ノード装置32に配信する。 (もっと読む)


【課題】 オペレータに負担をかけることなく、速やかにビデオサーバに収録されたコンテンツを差し替えることが出来る映像送出システム、収録管理方法、およびビデオサーバを提供する。
【解決手段】 ビデオサーバ3は、自装置の記憶手段に記憶中のコンテンツのファイルを差し替えるコピーコマンドを受信した場合、映像収録装置5から当該コンテンツを入力し、そのファイル名を一旦仮の名称にして自装置の記憶手段に書き込み記憶した後、自装置がオンエアやスタンバイなどのタイミングにない時に仮の名称を番組時刻表Tに設定されたコンテンツ本来のファイル名称に書き替えることにより収録したコンテンツを差し替える。 (もっと読む)


【課題】 モーション表示の開始タイミング制御が容易な映像送出システムと映像送出制御方法を提供する。
【解決手段】 ビデオサーバ3Aは、効果映像作成装置7によって作成されたモーション表示のフレーム毎の画像のファイルf0〜fnをファイル群F1にして記憶し、APC1は、局内時計8を参照しつつ番組進行を制御するテーブルTに設定されたタイミングに従って、静止画ファイルf0からモーションの動画ファイルf1〜fnを順番にビデオサーバ3Aから読み出してスイッチャ4を介して送信器へ向けて出力するモーション表示の映像送出制御を行う。 (もっと読む)


【課題】インターネットテレビ放送等において迅速なチャンネル切替に貢献すると共に、データ送信処理にかかる負荷の軽減、通信手順の簡略化を図る。
【解決手段】チャンネル切替用マルチキャスト配信サーバ1は、第1のチャンネルに対応する第1のマルチキャストグループ100を受信する受信手段と、該受信した第1のマルチキャストグループ100のマルチキャストデータを蓄積する記憶手段と、該記憶手段からマルチキャストデータを読出し、一定時間遅延させる遅延手段と、該遅延させたマルチキャストデータを、前記第1のチャンネルへのチャンネル切替用の第2のマルチキャストグループ200で送信する送信手段とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 100