説明

Fターム[5C164MB33]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 付加情報、コンテンツに対する処理 (3,622) | コンテンツ保護のための処理 (1,077) | コピー防止、世代管理、改ざん防止 (378)

Fターム[5C164MB33]に分類される特許

1 - 20 / 378


【課題】番組の予約録画時と、番組の録画時とで、コピー制御情報が異なる場合であっても、ユーザにとって使い勝手が良い受信装置を提供する。
【解決手段】複数の番組の番組情報と、当該複数の番組それぞれのコピー制御情報とを受信する受信部と、当該番組を記録媒体に録画するように予約録画する予約録画部と、前記記録媒体への記録を制御する記録制御部と、を備え、前記記録制御部は、前記番組のコピー制御情報に変更があった場合に、前記記録媒体とは異なる記録媒体に記録先を変更するように制御を行うことを特徴とする受信装置。これによれば、番組表にコピー可能個数情報を表示することができ、番組予約するときにユーザはコピー可能個数の多い番組を選ぶことができ、特に、記録媒体に応じてコピー可能個数等が変わる場合にユーザに分かり易く知らせることができる。 (もっと読む)


【課題】映像ソースの切り替えに係る処理を好適に実行する。
【解決手段】本実施形態の無線装置は、外部の無線装置を探索する探索手段と、探索により発見された外部の無線装置から、自装置との無線通信を許可するための許可情報を受信する受信手段と、許可情報により認証した無線装置と無線接続を確立する接続手段と、認証済みの無線装置を登録する登録手段と、有線インタフェースに対応する選択可能な第1の画像と、発見された無線装置に対応する選択可能な第2の画像とを共に表示画面に表示させる手段であって、前記第2の画像を、前記登録されているか否かを区別した表示形態で、表示させる表示制御手段と、表示させた無線装置に対応する第2の画像を指定する選択操作を受け付ける受付手段と、選択操作によって指定された第2の画像に対応する無線装置との映像伝送に関する処理を、無線接続を用いて実行する通信手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】著作権等により保護されているコンテンツの無許可及び野放しのコピーを防止する。
【解決手段】一実施形態によれば、番組データをスクランブル、又はデスクランブルする方法が、製造者識別子を含むメイティング鍵ジェネレータメッセージの受信を含む。メイティング鍵ジェネレータメッセージは、製造者識別子により識別される第1のリモートソースに送信される。それに応じて、メイティング鍵を第1のリモートソースから受信する。次に、メイティング鍵は第2のリモートソースに提供され、番組データをスクランブルするために使用されるサービス鍵を暗号化するために後に使用される。 (もっと読む)


【課題】一世代の記録を許可(Copy One Generation)のデジタル放送の番組を記録する場合において、コピー制御を施しつつ、使い勝手の向上を図る。
【解決手段】デジタルコンテンツ及び当該デジタルコンテンツのコピーを制御する複数種類のコピー制御情報を受信し、前記コピー制御情報に従って前記デジタルコンテンツを記録媒体に記録する受信装置におけるコピー制御方法であって、前記受信したコピー制御情報の内の第1の情報が一世代のコピーを許可するコピー世代情報を示しているとき、前記受信したコピー制御情報の内の第2の情報が個数制限コピー可を示している場合には、デジタルコンテンツを制限個数までコピー可能な状態で記録可能とし、個数制限コピー可を示していない場合には、デジタルコンテンツのコピーを禁止状態にして1個のみ記録する。 (もっと読む)


【課題】着脱可能な記録媒体について、コンテンツ保護を図りつつ、ユーザの使い勝手を向上する。
【解決手段】記録再生装置1100に、コピー世代管理情報とコピー可能個数情報とを含むコピー制御情報を含むデジタル情報を受信する受信部102と、複数の着脱可能な記録媒体装着部1101と、装着部に装着された記録媒体に所定の規則に則してデジタルデータを記録、再生する記録再生部と、コピー制御情報を更新するコピー制御情報処理部と、第1の記録媒体から当該第1の記録媒体とは異なる着脱可能な第2の記録媒体にデータを移動するとき、当該デジタルデータに対応するコピー世代管理情報及びコピー可能個数情報を更新せずに、デジタルデータを移動させる制御部111とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のコピー制御情報が混在してもコピー制御情報を適切に管理して、記録再生装置の使い勝手を向上する。
【解決手段】記録媒体に対して、コピー世代管理情報とコピー可能個数情報とを含むコピー制御情報を含むデジタル情報の書込みと読み出しを行う記録再生部と、コピー世代管理情報が一世代のみ記録を許すことを示す情報である場合、記録媒体にデジタル情報と共にコピー可能個数情報を記録し、記録媒体に記録したデジタル情報の一覧を表示するときにコピー制御情報によって分類して表示を行わせる制御部とを有する。また、第一の記録媒体にコピー世代管理情報とコピー可能個数情報が異なり且つ内容が等価な複数のデジタル情報を蓄積し、コピー可能個数が複数個であるデジタル情報を当該第一の記録媒体から当該第一の記録媒体とは異なる第二の記録媒体にコピーするときに、第一の記録媒体に内容が等価なデジタル情報が存在することをユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】コピー制御を施す有料番組の録画予約登録における、使い勝手の向上を図る。
【解決手段】デジタルコンテンツ受信装置において、モード情報が有料であることを示すデジタルコンテンツを前記内蔵の記録媒体に蓄積するための予約が登録されている場合に、該デジタルコンテンツと同一の第1の識別子の値を示し、かつ同一の第2の識別子の値を示すデジタルコンテンツの重複予約を行わないように構成する。 (もっと読む)


【課題】一世代の記録を許可(Copy One Generation)のデジタル放送の番組を記録する場合において、コピー制御を施しつつ、記録したコンテンツの使い勝手を向上させる。
【解決手段】デジタルコンテンツ及び当該デジタルコンテンツのコピーを制御する複数種類のコピー制御情報を受信し、前記コピー制御情報に従って前記デジタルコンテンツを記録媒体に記録する受信装置におけるコピー制御方法であって、前記受信したコピー制御情報の内の第1の情報が一世代のコピーを許可するコピー世代情報を示しているとき、前記受信したコピー制御情報の内の第2の情報が個数制限コピー可を示している場合には、デジタルコンテンツを制限個数までコピー可能な状態で記録可能とし、個数制限コピー可を示していない場合には、デジタルコンテンツのコピーを禁止状態にして1個のみ記録する。 (もっと読む)


【課題】着脱可能な記録媒体について、コンテンツ保護を図りつつ、ユーザの使い勝手を向上する。
【解決手段】記録再生装置1100に、コピー世代管理情報とコピー可能個数情報とを含むコピー制御情報を含むデジタル情報を受信する受信部102と、複数の着脱可能な記録媒体装着部1101と、装着部に装着された記録媒体に所定の規則に則してデジタルデータを記録、再生する記録再生部104と、コピー制御情報を更新するコピー制御情報処理部と、第1の記録媒体から当該第1の記録媒体とは異なる着脱可能な第2の記録媒体にデータを移動するとき、当該デジタルデータに対応するコピー世代管理情報及びコピー可能個数情報を更新せずに、デジタルデータを移動させる制御部111とを備える。 (もっと読む)


【課題】コピー制御情報に対応したデジタルデータの把握を簡単に行なう。
【解決手段】記録媒体に対して、コピー世代管理情報とコピー可能個数情報とを含むコピー制御情報を含むデジタル情報の書込みとデータの読み出しを行う記録再生部と、コピー世代管理情報が一世代のみ記録を許すことを示す情報である場合、記録媒体にデジタル情報と共にコピー可能個数情報を記録し、記録媒体に記録したデジタル情報の一覧を表示するときにコピー制御情報によって分類して表示を行わせる制御部とを有する。また、第一の記録媒体にコピー世代管理情報とコピー可能個数情報が異なり且つ内容が等価な複数のデジタル情報を蓄積し、コピー可能個数が複数個であるデジタル情報を当該第一の記録媒体から当該第一の記録媒体とは異なる第二の記録媒体にコピーするときに、第一の記録媒体に内容が等価なデジタル情報が存在することをユーザに通知させる。 (もっと読む)


【課題】複数の同種ネットワークがブリッジやリピータなどで接続され、多数の機器が相互接続されている状態において、簡単な配信制限制御処理により、最大同時配信数を制御し、私的利用の範囲を超えたコンテンツ利用を禁止可能にしてコンテンツの著作権保護等を図れるようにする。
【解決手段】配信情報の生成を行い、ネットワークへの配信情報の送信を行うデジタル放送受信機やデジタル録画再生機などのネットワーク配信機能付き電子機器において、ネットワークに接続されているという特定要件を満たす機器の数である特定機器数が同時配信制限数を超えているという配信制限条件が成立するか否かの配信制限判定を行い、配信制限条件が成立する場合、配信情報の生成や送信を禁止する。 (もっと読む)


【課題】著作権の保護が求められるコンテンツの転送機能を低コストで実現する電子機器を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、電子機器は、第1のデータの著作権保護に著作権保護対象データの暗号化を伴う第1の著作権保護方式を適用し、第2のデータの著作権保護に著作権保護対象データの暗号化を伴わない第2の著作権保護方式を適用して、前記第1のデータと前記第2のデータとを含むコンテンツを1つの伝送路に送出するコンテンツ転送手段を具備する。 (もっと読む)


【課題】 一世代の記録を許可(Copy One Generation)のデジタル放送の番組を記録す
る場合において、コピー制御を施しつつ、使い勝手の向上を図る。
【解決手段】 受信したコピー制御情報の内の第1の情報が一世代のコピーのみ許可する
ことを示し、前記受信したコピー制御情報の内の第2の情報が前記受信したコピー制御情
報の内の第3の情報が有効であることを示しているときは、当該第3の情報が示すコピー
を許可する個数までコピー可能な状態で前記デジタルコンテンツを記録し、前記第1の情
報が一世代のコピーのみ許可することを示し、前記第2の情報が前記第3の情報が無効で
あることを示しているときは、コピーを禁止した状態で当該デジタルコンテンツを記録す
る。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク環境においてデバイス及びコンテンツを管理するための方法及び装置を提供する。
【解決手段】一実施形態においては、ネットワークメディアシステムは、互いに接続された第1のサーバ及び第1のクライアントを含む第1のハブネットワークと、互いに接続された第2のサーバ及び第2のクライアントを含み、第1のハブネットワークに重複する第2のハブネットワークとを備え、第1のクライアントは、第1のハブネットワークに拘束された第1のコンテンツを保存するとともに、第2のハブネットワークに拘束された第2のコンテンツを保存する。 (もっと読む)


【課題】コピー制御情報によるコンテンツデータの細かい利用制御が可能な送信装置および受信装置を提供する。
【解決手段】送信装置は、コンテンツデータのフォーマットを示すフォーマット情報を、前記コンテンツデータの送信先の受信装置に平文で送信する第1の送信手段と、前記受信装置と共有する共有秘密情報と前記コンテンツのフォーマットとに応じた暗号パラメータを用いて前記コンテンツデータを暗号化する暗号化手段と、前記暗号化手段により暗号化された前記コンテンツデータを前記受信装置に送信する第2の送信手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】 多くの映像受信装置に対して、コピー制御付映像コンテンツのサムネイル画像を提供する。
【解決手段】 コピー回数に制限のあるコピー制御付映像コンテンツにおいて、コピー1回分であるサムネイル生成用コピー301をGOP(Iフレーム)単位302に分割し、分割ストリームとする。そして、分割ストリームの各GOP単位302の全てのフレームをIフレームに再エンコードすることにより、サムネイル画像群304を生成し、各映像受信装置へDTCP−IPムーブを用いてサムネイル画像305のムーブを行うことで、多くの受信装置に対してサムネイル画像を提供することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】番組一覧表においてコピー可能個数情報の表示は考慮されていなかった。
【解決手段】受信装置に、複数の番組の番組情報と当該複数の番組それぞれのコピー制御
情報とを受信する受信部と、受信部で受信した番組情報とコピー制御情報とに基づいて、
番組情報とコピー可能個数情報とを示す画面を出力する制御部とを備える構成とした。ま
た例えば、制御部は、当該受信装置で記録する記録媒体の著作権管理対応性と、受信部で
受信したコピー制御情報とによって、画面に示すコピー制御情報を切り替える。これによ
れば、番組表にコピー可能個数情報を表示することができ、番組予約するときにユーザは
コピー可能個数の多い番組を選ぶことができ、特に、記録媒体に応じてコピー可能個数等
が変わる場合にユーザに分かり易く知らせることができる。 (もっと読む)


【課題】モバイル環境で使用する機器を用いて、旅行先や通勤途中の電車の中などから家庭内のコンテンツにアクセス可能な装置を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して接続された他の装置へデジタルコンテンツを送信するコンテンツ送信装置において、リモートアクセス制限情報を含むデジタルコンテンツを他の装置に対して出力する出力部と、他の装置が宅内ネットワーク上に存在するか否かを判断する接続判断部と、接続判断部と前記出力部を制御する制御部と、を備え、制御部は、前記デジタルコンテンツに含まれるリモートアクセス制限情報がリモートアクセスを許可していないことを示す場合は、接続判断部を用いて前記他の装置が宅内ネットワーク上に存在するか否かを判定し、判定の結果、他の装置が宅内ネットワーク上に存在しない場合には、他の装置に対して出力部から前記デジタルコンテンツを出力しない。 (もっと読む)


【課題】
著作権保護されたバス上でのストリームデータ伝送において、ストリームを中継する装置が接続されていても、該ストリームデータを受信する装置の数を把握できるようにすること。
【解決手段】
ストリームを中継する装置は、中継先の装置との間で認証を行う際、中継元の装置との間で中継の為の認証を行う。中継元の装置は、この認証によりストリームを受信する装置の数をインクリメントする。中継する装置と中継先の装置との間のストリーム伝送が終了した場合は、中継していた装置は、中継先となっていた装置の数を中継元の装置に通知する。中継元の装置は、この通知によりストリームを受信する装置の数をデクリメントする。 (もっと読む)


【課題】番組一覧表においてコピー可能個数情報の表示は考慮されていなかった。
【解決手段】受信装置に、複数の番組の番組情報と当該複数の番組それぞれのコピー制御
情報とを受信する受信部と、受信部で受信した番組情報とコピー制御情報とに基づいて、
番組情報とコピー可能個数情報とを示す画面を出力する制御部とを備える構成とした。ま
た例えば、制御部は、当該受信装置で記録する記録媒体の著作権管理対応性と、受信部で
受信したコピー制御情報とによって、画面に示すコピー制御情報を切り替える。これによ
れば、番組表にコピー可能個数情報を表示することができ、番組予約するときにユーザは
コピー可能個数の多い番組を選ぶことができ、特に、記録媒体に応じてコピー可能個数等
が変わる場合にユーザに分かり易く知らせることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 378