説明

Fターム[5C164MC11]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | コンテンツ制作のための処理 (1,613) | リンク情報、URL、ホットスポットなど (339)

Fターム[5C164MC11]に分類される特許

1 - 20 / 339



【課題】通信網および放送網等を含む総合的なネットワーク環境において、より効率的にネットワーク資源を利用する。
【解決手段】パケット化されたコンテンツを含むデータストリームをコンテンツ再生装置2に配信する際に、再度の配信が予定されている再配信コンテンツを構成するパケット群に代えて、当該再配信コンテンツへのリンクを送信する。 (もっと読む)


【課題】
ザッピングを行うユーザが多い環境において、キャッシュ配信サーバとアダプティブストリームを用いてセンタ配信サーバの負荷を抑制する。
【解決手段】
キャッシュ用配信サーバにセンタ配信サーバ上の各コンテンツの先頭部分をキャッシュして、センタ配信サーバからはキャッシュ用配信サーバの配信したデータの続きのデータを配信する。 (もっと読む)


【課題】放送コンテンツの配信完了後に、配信先による通信コンテンツの再生動作を制御可能な配信装置を実現する。
【解決手段】配信装置100は、再生装置が放送コンテンツと同一タイトルのVODコンテンツを再生する際に利用する詳細MPDデータの取得先を示すリンク情報を、放送コンテンツのコンテンツデータに内包する形で配信するリンク情報配信部120と、再生装置から詳細MPDデータのリクエストを受け付けたことをトリガとして、詳細MPDデータを再生装置に配信するメタ情報配信部110と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送において、所定の操作を行った視聴者にのみ二次元コード画像を表示して、この視聴者は表示された二次元コード画像に基づき応答処理を行えるようにする。
【解決手段】デジタル放送受信部にて、放送局からデジタル放送される放送電波を介して送信される映像信号、音声信号、当該映像信号により映像に映る物品に応じた関連情報と二次元コード画像及び当該音声信号の内容に応じた関連情報と二次元コード画像を含む放送データを受信する。視聴者が、前記映像信号により表示部に映っている興味のある物品を指定すると、データ放送処理部は指定した物品に応じた前記関連情報及び前記二次元コード画像を表示部に表示する。この二次元コード画像をカメラ付き情報端末装置80にて撮影することで、視聴者による当該物品の発注、アンケートの応募、会員登録等の応答を受け付けるサブサイト71にアクセスする。 (もっと読む)


【課題】視聴中の放送番組データ中に出現する様々な情報の内でユーザが気になった話題、言葉等に関するキーワードのリストを表示でき、且つそのキーワードのリストを用いてインターネットからの情報検索を行うことが可能な情報処理装置を実現する。
【解決手段】放送番組データの視聴処理中には、字幕、電子番組情報、テロップ、音声データから文章情報が取得され、データベース309に蓄積される。放送番組データの視聴処理中に“気になる”ボタンの押下のような操作が行われた時、キーワード抽出部306は、“気になる”ボタンの押下直前の一定期間にデータベース309に蓄積された文章情報を形態素解析することによってキーワードを抽出する。抽出されたキーワードの一覧はキーワードリストとして表示される。ユーザによってキーワードリストからキーワードが選択されると、選択されたキーワードに関する情報がインターネットから取得される。 (もっと読む)


【課題】第1のデバイスが視聴中のコンテンツを示す第1のパラメータを、第2のデバイスでも利用してコンテンツを表示できるようにする。
【解決手段】ユーザが1つのデバイスを利用してコンテンツ検索を行ってから、視聴または消費用にコンテンツを別のデバイスに向けてプッシュする。先ず第1のデバイス108で視聴されたコンテンツをUPnP動作を介して第2のデバイス114に向けてプッシュする。動作は、第2のデバイスのブラウザへ全てを入力し直すことなく利用できる。パラメータは、第1のデバイスが視聴中のまたは視聴したもの、第2のデバイスが表示すべきものまたはユーザに利用可能とすべきもの(例えばウェブページのHTML)を定義する。第1のデバイスは、第2のデバイスに対して定義された動作を提供し、第2のデバイスは、提供された動作を利用して、コンテンツをダウンロードしたり、コンテンツのユーザへの表示を準備したりする。 (もっと読む)


【課題】第1使用者機器がブックマーク・ファイルを第2使用者機器へ提供することを可能とし、そのブックマーク・ファイルは第2使用者機器で自動的にその選択されたコンテンツを識別し、再生する。
【解決手段】マルチメディア・コンテンツ・ファイル用のブックマーク・ファイルの作成を含み、此処でブックマーク・ファイルはそのコンテンツ・ファイル用のURLまたは他のアドレス指定子と、そのコンテンツ・ファイル内の特定位置を指定するブックマーク・ポインタを含む。選択されたコンテンツを第2使用者と第2使用者機器上で共有するために、このブックマーク・ファイルが第2使用者機器に送られ、第2使用者によってアクセスされ、第2使用者機器が第1使用者機器のブックマーク・ポインタで設定された位置から、コンテンツの消費を可能とする。 (もっと読む)


【課題】インターネットに存在するチャット履歴を利用して、放送時刻とは異なる時間帯に再生するタイムシフト番組においてでもリアルタイム番組と同一の共有感や高揚感をユーザが体感することが可能なテレビ視聴装置を提供する。
【解決手段】本発明のテレビ視聴装置は、コンテンツとチャット履歴用サービス一覧情報とを記憶する記憶部と、コンテンツをタイムシフト再生させるデータ制御部と、チャット履歴用サービス一覧情報に含まれる所定のチャット履歴用サービスからチャット履歴を取得する接続部と、タイムシフト再生中のコンテンツとチャット履歴とを表示する表示部と、を備え、データ制御部は、接続部に対して、タイムシフト中のコンテンツに対応するチャット履歴を過去のチャット履歴として取得させ、タイムシフト再生中のコンテンツの再生時刻に同期して表示部に表示させる、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 端末が、放送信号から透かしデータを検出して、透かしデータに関連する情報を端末に表示、そのような情報への端末による接触を測定する。
【解決手段】 端末は、受像機(TV)から音声を取得する(S105)。サーバは、端末からの問合せデータに含まれる透かしデータに対し、番組又はCMタイトルとURLを求め、端末に応答する(S107)。端末は、自動又はユーザ許可でURLに接続する(S109)。URLで指定されたウェブサイトでは、該当するウェブページを送信する(S111)。端末は、ウェブサイトからウェブページ情報を受信し、ディスプレイに表示する(S113)。測定サーバは、端末による接触ログをロギングする(S115)。 (もっと読む)


【課題】再生装置が任意の再生位置でトリック再生することを可能にするMPDであって従来よりも配信効率の良いMPDを生成可能な生成装置を実現する。
【解決手段】
配信サーバ300は、コンテンツのライブ配信中にそのコンテンツのMPDをクライアント装置100に定期的に配信する。配信サーバ300は、過去の各ピリオドについてピリオドに属する各メディアセグメント(MS)のURLを含むXMLファイルを生成するメタデータ作成部320を備える。メタデータ作成部320はMPDも作成する。MPDには、コンテンツを構成する複数のMSのうち、過去の各ピリオドに属するMSについてはピリオドのidを含む、XMLファイルのファイル名が記載され、現在のピリオドについてはそのピリオドに属する各MSのURLが記載される。 (もっと読む)


【課題】AITに基づき取得され受信機で利用可能となったアプリケーションを、容易に把握可能とする。
【解決手段】受信機は、アプリケーション情報テーブルを含んだ放送信号を受信する受信部と、前記アプリケーション情報テーブルからアプリケーションに関する情報を取り出し、アプリケーションリストを作成するアプリケーションリスト管理部と、前記アプリケーションリストを表示する表示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】放送画面に加え、通信サービスに基づくアプリケーションの画面が、同じ表示部上に出力されている状況において、新たに受信した重要な放送情報を優先して出力することのできる受信機を提供する。
【解決手段】放送信号を受信し、放送信号からアプリケーション情報テーブルを分離し、アプリケーション情報テーブルに格納された制御コードにアプリケーション終了情報が含まれているか否かを判定する。そして、アプリケーション情報テーブルに格納された制御コードに、アプリケーション終了情報としてKILLALLが含まれていると判定された場合に、実行中の全てのアプリケーションの終了処理を行う。 (もっと読む)


【課題】受信機内の実行中アプリケーションに対して実行制御を行う。
【解決手段】アプリケーションの識別情報とセキュリティレベルの情報とを関係付けて記憶したセキュリティレベルテーブルと、APIの識別情報毎に、アプリケーションのセキュリティレベルに応じた実行可否の情報を該識別情報に関係付けて記憶した実行可否テーブルと、実行されたアプリケーションのセキュリティレベルの情報を、セキュリティレベルテーブルを参照して特定し、実行可否テーブルを参照して、呼び出されたAPIの識別情報と、アプリケーションのセキュリティレベルの情報に関係付けられている実行可否の情報が実行可能を示す情報であれば、呼び出されたAPIを実行するアプリケーション実行部と、実行可否テーブルの更新情報を外部から受信し、受信した実行可否テーブルの更新情報に基づき実行可否テーブルを更新するテーブル更新部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】メタデータによって選択された宣伝を提供するシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】本発明によるシステムおよび方法は、メタデータおよび他の媒体を受信し、オブジェクトを選択し、上記選択されたオブジェクトに取り付けられたまたは関連づけられたメタデータを読み出し、上記メタデータに基づいて宣伝を選択し、そして上記選択された宣伝を表示し得る。さらに、メタデータによって選択された宣伝に関する所定のデータのモニタリング、収集および記録を提供し得る。本発明はさらに、信号および/またはデータ(例えば、番組、宣伝、番組ガイド、メタデータなど)を受信する受信機、およびユーザの入力信号を受け取り、オブジェクトを選択し、選択されたオブジェクトに取り付けられたまたは関連付けられたメタデータを読み出し、宣伝を選択し、そして上記選択された宣伝を表示するプロセッサを提供する。 (もっと読む)


【課題】特定の人物や物品などが動画中に出現する区間の情報及び各動画フレーム内で特定の人物や物品などが出現する位置及び範囲の情報をユーザが容易に設定できるようにすること。
【解決手段】動画の再生中にユーザが画面内で指定した指定領域を検出する指定領域検出部と、前記指定領域の位置及び範囲を示す領域メタデータを各動画フレームに対して設定する領域メタデータ設定部と、前記領域メタデータが設定された動画フレームに対応する区間を示す区間メタデータを各動画に対して設定する区間メタデータ設定部と、を備える、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】複数の端末間においてコンテンツデータを共有している場合において、あるユーザがコンテンツデータに対してどのような操作を行っているかをコンテンツデータ閲覧中の他のユーザに知らせる。
【解決手段】送信端末との間で共有するコンテンツデータを表示するよう制御する表示制御部と、コンテンツデータに関して送信端末において発生したイベントを識別するためのイベント識別情報をサーバから取得する取得部と、を備え、表示制御部は、取得部により取得されたイベント識別情報に関連付けられる表示をコンテンツデータに付加する、受信端末が提供される。 (もっと読む)


【課題】複数種類のアプリケーションの実行に適した受信機を提供すること。
【解決手段】受信機4は、AIT記憶部24に記憶されているAITのライフサイクル制御情報に基づいて実行するアプリケーションを特定し、当該アプリケーションに対応するAITのロケーション情報に基づいてサービスサーバ3から当該アプリケーションを取得して実行するアプリケーション自動実行部181と、所定の操作を受け付けたことに応じて、AIT記憶部24に記憶されているAITのライフサイクル制御情報に基づいて、メニュー画面を生成するメニュー生成部182と、メニュー画面が番組コンテンツに合成された後、アプリケーションの選択操作を受け付けたことに応じて、選択されたアプリケーションに対応するAITのロケーション情報に基づいて、当該アプリケーションを取得して実行するアプリケーション手動実行部183と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 動的に作成および修正されたストリーミングのおよびダウンロードされたメディアコンテンツを供給すること。
【解決手段】 システムおよび方法は、コンテンツが供給された時点でのメディアコンテンツの動的な生成を提供する。本システムおよび方法は、単純で、既存の、オープンプロトコルの範囲内で機能し、供給されたメディアファイルは標準的なメディア再生クライアントで再生可能である。本方法は、クライアントからのメディアコンテンツのリクエストによって起動され、該リクエストは編集リストを明記している。サーバは、1つ以上のソースファイルを開き、編集リストの命令に基づいて送信すべき1つ以上のファイルの部分を選択し、クライアントに供給するための出力部にそれら部分を順次書き込む。本方法により、供給前のコンテンツの各種修正が可能となる。 (もっと読む)


【課題】番組コンテンツから取得するデータ放送の通信コンテンツを表示可能か否かについて受信機自体が判定し、通信コンテンツを表示させることが可能な受信機のみコンテンツサイトにアクセスをして自動掲示させる事を可能とする。
【解決手段】データ放送と情報配信装置より配信されるコンテンツとを表示可能な受信機と、コンテンツの取得を許可する受信機を管理する管理装置とがインターネットを介して接続可能である映像表示制御システムであって、前記受信機は、データ放送を受信し、そのBMLスクリプトを解析し、該BMLスクリプトに基づいて、管理装置にコンテンツの取得可能レベルを確認する。管理装置は受信機がコンテンツを取得可能な受信機であるか否かを判定する。受信機は、取得可能である場合に、情報配信装置に対してコンテンツの取得要求を行い、要求したコンテンツと、データ放送とを同一の画面上に表示させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 339