説明

Fターム[5C164PA22]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバとクライアントで共通する処理 (3,526) | 鍵に関する処理 (805) | ユーザ情報に基づく鍵の生成 (65)

Fターム[5C164PA22]に分類される特許

1 - 20 / 65


【課題】映像ファイルの流出を防止するとともに記録媒体作成者による映像ファイルの閲覧を防止する。
【解決手段】記録媒体作成システム1は、映像データを生成するカメラ11を有し、映像データを映像ファイルとして記録する映像記録装置10と、映像記録装置10からネットワーク100を介して取得した映像ファイルに基づき暗号化アーカイブファイルを生成し、暗号化アーカイブファイルとその暗号化に用いたパスワードを出力する映像蓄積サーバ20と、記録媒体へのデータ書き込みを行う記録ドライブ31を有し、映像蓄積サーバ20からネットワーク100を介して取得したパスワードに基づき暗号化アーカイブファイルを復号し、そのアーカイブファイルに含まれる映像ファイルを記録ドライブ31を用いて記録媒体に記録するとともに、その記録終了時に装置内の映像ファイルを削除する記録媒体作成装置30とを備えた。 (もっと読む)


【課題】電子コンテンツを端末装置へ配信する際に行われる暗号化処理による負荷を軽減すること。
【解決手段】コンテンツ配信装置は、電子コンテンツを構成するデータを、データ本体の構成を定義するデータ構成情報の少なくとも一部を含む第1データとそれ以外の第2データとに分割し、端末装置のユーザに対応するユーザキーによって第1データを暗号化する。そして、コンテンツ配信装置は、暗号化された第1データ、第2データおよびユーザキーをそれぞれ端末装置へ送信する。端末装置は、これらの情報を受信し、暗号化された第1データをユーザキーによって復号化し、さらに、復号化した第1データと第2データとを結合して、電子コンテンツを復元する。 (もっと読む)


【課題】エンタイトルメント・データが直ちにプログラム・マテリアルを受信するための権利を否定するように階層化されたシステムを提供する。
【解決手段】本装置は、条件付きアクセス・ペイロード・ヘッダと残りの権利付与データのペイロードを含むペイロードを有する信号パケットを選択するパケット・トランスポート・プロセッサを含む。各ペイロード・ヘッダは、受信機が権利付与データを処理することを可能または不能にするように符号化されるバイトのグループを含む。加入者固有の条件付きアクセス・コード・ワードで予めプログラムされたフィルタは、加入者固有の条件付きアクセス・コード・ワードと一致させるために条件付きアクセス・ヘッダのそれぞれのバイトのグルーピングを検査する。一致が生じる場合、プロセッサは権利付与データを処理する。権利付与は伝送信号の暗号解読部のための暗号解読キーを生成するために利用される。 (もっと読む)


【課題】選択される映像へのライセンスを受けたアクセスが、LSO(ライセンス付与サービス組織)によって提供される。
【解決手段】LSOは、映像のコンテンツプロバイダからライセンスを取得し、これらのライセンスをライセンシー組織の選択する映像の新しいライセンスと組み合わせる。その後、ライセンシー組織の管理者は、LSOから各映像の認証キーを取得する。そして、イントラネットを介してアクセス可能なウェブページへこれらのキーを埋め込む。イントラネットに接続するコンピュータからの選択のためウェブページをナビゲートすることにより、視聴要求が生じる。視聴要求は、埋め込まれた認証キー、および、LSOのサーバへ送信されるコンピュータのIPアドレスを含む。サーバは、受信する情報を使用して、要求が既定のイントラネットのコンピュータからであるかどうかを判断する。そして、そうだとしたら、要求が新しいライセンスの状態に基づいて生成されるかどうかを判断する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末等の処理負担を軽減しつつ、レンダラの機種・機能追加等の変更を吸収し所望のコンテンツの再生を制御することのできるコンテンツ再生制御システムを提供すること。
【解決手段】コンテンツ再生制御方法であって、コンテンツとコンテンツ再生装置に対する機器情報とを関連付けたメタ情報と、再生制御情報とを格納する管理データベースが備えられ、携帯端末は、機器情報と再生制御情報の取得要求をコンテンツサーバに送信し、コンテンツサーバは、携帯端末からの要求に基づき上記管理データベースよりメタ情報と制御情報を取得して携帯端末に送信し、携帯端末は、メタ情報と制御情報とコンテンツURL情報をコンテンツ再生装置に送信し、該情報の送信に基づきコンテンツサーバより送信されるコンテンツを該コンテンツ再生装置に再生させる。 (もっと読む)


【課題】放送されるデータストリームの配信先で、データストリームの一部が他の配信先のデータストリームと入れ替えられても、配信先を特定してデータストリームを保護できる放送型データストリーム保護システムを提供する。
【解決手段】データ分割手段81は、各データストリームごとに、データストリームそれ自体又はデータストリームを分割したデータをブロックデータと決定する。署名手段82は、ブロックデータごとの鍵情報を用いてメッセージ認証子を生成し、生成したメッセージ認証子を各ブロックデータに付与する。メッセージ認証子抽出手段93は、データストリームの再構築に用いられた各ブロックデータからメッセージ認証子を抽出する。結合メッセージ認証子生成手段94は、所定の変換規則に基づいてメッセージ認証子を変換した情報である結合メッセージ認証子を生成する。 (もっと読む)


【課題】
著作権保護対象のコンテンツを伝送する際、送信側と受信側の機器が同じ家の中にあることを確認する機能が組み込まれており認証が失敗した場合、宅外の機器であると判断されコンテンツを視聴することは出来ない。
【解決手段】
複数の伝送経路で接続されたコンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置において、複数の伝送経路の中から一つの伝送経路を選択し認証処理を行なう。選択された伝送経路で認証処理が失敗した場合、他の伝送経路を選択して認証処理を行なう。ある選択された伝送経路で認証が成功した場合は、コンテンツ送信装置とコンテンツ受信装置を結ぶ全ての伝送経路で、上記認証結果を有効とすることでコンテンツの視聴が可能となる。 (もっと読む)


【課題】情報コンテンツを保護し配信するためのシステム及び技術を提供する。
【解決手段】ユーザへの情報コンテンツの配信を含むトランザクションを行う際に使用するためのユーザアカウントを開始した場合にデジタル権利管理(DRM)情報が生成され、ユーザ情報と関連して格納される。DRM情報により保護されている情報コンテンツの再生ができるように、適切な再生装置がDRM情報にアクセスすることができるような方法で、DRM情報のコピーがユーザに提供されるかまたはユーザがアクセスすることができるようになる。情報コンテンツを受信するためにユーザがトランザクションに入った場合に、ユーザに関連するDRM情報を使用して、ユーザに配信する前に情報コンテンツを保護する。ユーザが情報コンテンツを再生したい場合には、情報コンテンツの再生を行うことができるようにユーザのDRM情報を格納している着脱可能なメディア装置を提示する。 (もっと読む)


【課題】視聴者をより満足させることの可能なコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】実施形態によれば、コンテンツ配信システムは、配信を要求するイベントのリクエストを、モバイル端末を含む複数の端末デバイスからネットワークを介して収集する収集手段と、収集されたリクエストをイベントごとに集計してリストを生成するリスト生成手段と、リストをネットワークのサイトに公開する公開手段と、リストに含まれるコンテンツごとに、複数の主体者からの配信の意思表示をサイトを介して受け付ける受け付け手段と、意思表示した主体者の中から配信権を与える権利者を、既定の条件のもとでリストに含まれるコンテンツごとに選定する選定手段と、配信権を得た権利者にその旨を通知する通知手段と、権利者から提供されるコンテンツを前記ネットワークを介して要求元のモバイル端末に配信するモバイル配信手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】エンタイトルメント・データが直ちにプログラム・マテリアルを受信するための権利を否定するように階層化されたシステムを提供する。
【解決手段】本装置は、条件付きアクセス・ペイロード・ヘッダと残りの権利付与データのペイロードを含むペイロードを有する信号パケットを選択するパケット・トランスポート・プロセッサを含む。各ペイロード・ヘッダは、受信機が権利付与データを処理することを可能または不能にするように符号化されるバイトのグループを含む。加入者固有の条件付きアクセス・コード・ワードで予めプログラムされたフィルタは、加入者固有の条件付きアクセス・コード・ワードと一致させるために条件付きアクセス・ヘッダのそれぞれのバイトのグルーピングを検査する。一致が生じる場合、プロセッサは権利付与データを処理する。権利付与は伝送信号の暗号解読部のための暗号解読キーを生成するために利用される。 (もっと読む)


【課題】課金完了前後において有料コンテンツの再生及び保護を適切に行うことが可能なコンテンツ制御装置及びコンテンツ制御方法を提供する。
【解決手段】有料コンテンツの再生制御及び保護を行うコンテンツ制御装置1であって、携帯端末10が有料コンテンツの受信を完了した後に、ユーザの課金処理を実行するライセンス管理部69と、課金が完了したか否かを判定する課金完了判定部70と、携帯端末10が受信した有料コンテンツを暗号化し、第1暗号化コンテンツとして記録するS1暗号部65と、有料コンテンツに対する課金が完了した場合には、第1暗号化コンテンツを復号化し、S1暗号部65とは異なる方法で暗号化し第2暗号化コンテンツとして記録するS2暗号部68と、を備え、有料コンテンツの再生要求がされた場合には、第2暗号化コンテンツを復号化して携帯端末10に提供することを特徴として構成する。 (もっと読む)


【課題】RTTやTTLの制限を超えつつ、WANなどの外部ネットワークを経由したリモート・アクセスを通じてコンテンツを安全に伝送する。
【解決手段】コンテンツのリモート・アクセスを制御するためのフラグの取り扱い方を明示的に定義するとともに、コンテンツ利用装置がリモート・アクセスしたときに認証方法を明示的に定義することによって、リモート・アクセスにおいても、従来の家庭内でのアクセスと同様に、DTCP−IPに基づくコンテンツの著作権保護環境を構築する。 (もっと読む)


【課題】EBUから公開されている BISS方式の簡易性を継承しながら、グループ化した限定受信を可能とする限定受信機能を実現することである。
【解決手段】限定受信を可能とするグループを特定するための複数のスクランブル鍵を用意し、この鍵の中から、グループ化された受信機ごとに必要なスクランブル鍵を持たせ、コンテンツ配信時に送信側で使用したスクランブル鍵と同じ鍵が見つかるまで、所持するスクランブル鍵を交換して試行することで、簡易限定受信機能を実現する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを暗号化して送信するシステムで、不正な機器を無効化することと、携帯端末を用いて暗号鍵を持ち運ぶしくみを両立することにより、セキュリティを確保しながらライセンスを移動することができるようにする。
【解決手段】端末機器2の端末IDがIDリスト121にあるかどうかを検証し、正規の携帯端末かどうかを判断する。また、コンテンツ鍵Kc1を保護鍵Kc2により暗号化して放送設備1から端末機器2に送る。また、保護鍵Kc2を、受信機ID(n)で暗号化して放送受信装置3−kに多重化して送る。これにより、不正の携帯端末に、ライセンスが送信されてしまうことが防止できる。また、インターネット等でライセンスを配信されて、コンテンツが不正に再生されることが防止できる。また、正規の受信機IDを有する放送受信装置以外で、コンテンツが再生されることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】 十分な帯域が確保されている外部ネットワークから配信されてきたコンテンツを内部ネットワークに再配信する場合の帯域の不足を解消できるコンテンツ視聴システムの提供。
【解決手段】 ゲートウェイは、入力されたコンテンツを、内部ネットワークの回線能力に応じて定められたビットレートのコンテンツに変換するコンテンツ変換部と、前記内部ネットワークに接続されたコンテンツ視聴端末からの要求に応じて、外部ネットワークからコンテンツを受信し、前記コンテンツ変換部にて変換したコンテンツを配信するコンテンツ配信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツに埋め込む情報量が少ない場合であっても、コンテンツ情報の配信と、コンテンツを再配信したユーザを特定することが可能な情報管理装置を提供する。
【解決手段】情報管理装置30は、ユーザ情報とコンテンツ情報とからハッシュ値を生成し、予め定めたデータ長以下にハッシュ値のデータ長を削減することで埋め込み用の配信情報を生成する配信情報生成手段342と、コンテンツに埋め込まれている配信情報および当該コンテンツの特徴量を含んだコンテンツ情報の要求に対し、当該配信情報および当該特徴量に対応するコンテンツ情報を配信するコンテンツ情報配信手段35と、コンテンツから配信情報を検出するとともに、当該コンテンツからコンテンツ情報に含まれている特徴量を抽出し、当該配信情報および当該特徴量に対応するユーザ情報を出力するユーザ検出手段36と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スマートカードからコンディショナルアクセスモジュールに、コントロールワードをセキュアに提供する。
【解決手段】スマートカード1からコンディショナルアクセスモジュール(CAM)2にコントロールワードをセキュアに提供するための方法、スマートカード、受信機のCAM、及び受信機、例えば、セットトップボックス、を提供する。スマートカードとCAMとからの多様化データが、暗号化鍵及び復号鍵を生成するために使用され、スマートカードとCAMとのそれぞれで、コントロールワードの暗号化と復号とが行われる。多様化データは、ユーザと受信機との対話、例えば、セットトップボックスでのサービスの選択などによって定まる。 (もっと読む)


【課題】安全にかつユーザの利便性を損なわずにネットワークを介したコンテンツ配信および利用を可能とする装置および方法を提供する。
【解決手段】ライセンス格納デバイス(RHD)にコンテンツに対応する利用権としてのライセンスを示す利用権情報を格納し、コンテンツ利用に際して、権利情報をライセンス格納デバイス(RHD)から、コンテンツ利用デバイス(CPT)に出力し、さらにコンテンツ配信サーバ(CSS)に送信し、コンテンツ配信サーバ(CSS)において、権利情報(Right)の正当性検証を実行し、権利情報(Right)に対応するコンテンツをコンテンツ利用デバイス(CPT)に送信する構成とした。 (もっと読む)


【課題】パスワードの改竄や、2重応募等を防ぐことができるパスワード生成方法、パスワード生成システム及びプログラムを提供することにある。
【解決手段】本発明は、データ放送のポイントサービスにおけるポイント数の取得の為のパスワード生成方法であって、デジタル放送受信機のB−CASカードの識別番号と、前記デジタル放送受信機に蓄積されているポイント数とを用いて、パスワードを生成することを特徴とするパスワード生成方法である。 (もっと読む)


【課題】インターネット環境において、安全に著作権保護コンテンツを伝送できるデータ送信装置、データ受信装置及びデータ送受信システムを提供する。
【解決手段】コピー制限された映像音声データを、インターネットプロトコルに従ってデータ送信装置から受信するデータ受信装置であって、前記データ送信装置までの経路のホップ数を計測するホップ数計測部1205と、計測された前記ホップ数を基に認証および鍵交換(AKE)パケットの生存期間を表すTTLの初期値を決定するTTL決定部1206と、決定された前記初期値をペイロードに含んだパケットを前記データ送信装置へ送信するTTL通知部1207と、決定された前記初期値をTTLフィールドに設定したAKEパケットを用いて、前記データ送信装置の認証および鍵の交換を行うAKE部1204とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 65