説明

Fターム[5C164SB06]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバにおける信号処理 (10,744) | 付加情報(ソフトウェアを含む)の処理 (1,838)

Fターム[5C164SB06]の下位に属するFターム

Fターム[5C164SB06]に分類される特許

21 - 40 / 739


【課題】狭帯域のネットワーク環境でも、複数の画像を効率的に送信して、効果的に監視できるようにすること。
【解決手段】記録配信装置100は、画像を撮像する画像撮像部101と、画像データを生成する画像符号化部109と、個別送信データを受信するデータ受信部114と、個別送信データから画像データを抽出する画像データ抽出部117と、画像符号化部109で生成された画像データ及び画像データ抽出部117で抽出された画像データから選択された画像データより1つの画像データを生成し、この1つの画像データを含む合成送信データを生成するデータ合成部120と、この合成送信データを送信するデータ送信部121と、を備える。 (もっと読む)


【課題】検索応答の送信にかかるサーバ装置の処理負担を軽減するとともに、ネットワーク内のトラフィックが増大することを抑制すること。
【解決手段】クライアント装置110からブロードキャストされた検索要求を受信した場合、設定取得要求を受信した場合に送信する設定取得応答のデータ容量よりもデータ容量の小さい検索応答を送信するサーバ装置120を構成した。これによって、検索応答の送信に際するサーバ装置120の処理負担を設定取得応答を送信する場合よりも小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】入力画像信号を高解像度化処理する際に、高解像度化に必要な参照情報を豊富にし、高解像度化のための性能を十分に引き出すことができる装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、画像変換装置は、受信装置に対して、変換画像信号を生成して中継装置を介して送信する。前記受信装置は、受信した前記変換画像信号に対して復元処理および超解像処理を施し、解像度が向上した高解像度画像信号を得る。前記画像変換装置では、前記中継装置の容量を低減するために原画像信号を処理して前記変換画像信号を得る。一方、変換特性抽出装置が、前記受信装置での超解像処理の性能を高めるために、前記超解像処理を補助するための画像変換関連情報を生成する。そして接続装置が、前記変換画像信号および前記画像変換関連情報を前記受信装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】生放送の映像音声を再放送するときに、生放送の時に利用した本編部分のみを自動的に切り出し、放送する。
【解決手段】ビデオサーバに生放送の映像音声信号を記録中に、時刻が確定する度に放送送出制御を行うコンピュータ(APC)から確定した本編の入り時刻を受信し、受信した本編の入り時刻とビデオサーバへの記録開始時刻の差分を計算することで、収録した映像音声データファイルの先頭を00:00:00.00と見たときの、本編のタイムコードを割り出す。生放送を再放送する時には、記録した映像音声信号の中の本編部分、CM部分のタイムコードを計算することで前記生放送の映像音声信号の本編部分のみ切り出し再放送する。 (もっと読む)


【課題】不正確な間隔で配信されるメディアを記録する場合の中断を低減するシステムお
よび方法を提供すること。
【解決手段】媒体記録システムが提供され得る。記録システムは、記録することが予定さ
れた開始時間および終了時間の変更に起因して、特定の媒体事象の記録カットオフを減ら
す機能を含み得る。記録システムは、例えば、リストを選択することによって、番組を選
択する機会をユーザに提供し、それにより、視聴者に提示するための番組を予定された時
間で自動的に記録し得る。記録システムが、実際の時間変更または予想された時間変更に
ついての情報を受け取る場合、番組の予定の変更は、マニュアルで、または、自動的に補
償され得る。マニュアルモードにおいて、ユーザは、表示される時間変更情報に基づいて
、開始時間または終了時間を調整し得る。 (もっと読む)


【課題】事業者側から、放送の受信装置に実装されているアプリケーションを放送中のコンテンツに応じて制御する。
【解決手段】放送送出装置13は、放送信号に放送中のコンテンツのポリシーレベルと、各アプリケーションのセキュリティポリシーレベル及び制御コードを設定して放送する。受信装置2のアプリ制御判定部23は、復調された放送信号からポリシーレベルと各アプリケーションのセキュリティポリシーレベルを取得する。そして、セキュリティポリシーレベルがポリシーレベル以上のアプリケーションについては、当該アプリケーションの制御コードを実行するようアプリケーション実行部25へ指示し、セキュリティポリシーレベルがポリシーレベル以下のアプリケーションについては、実行を終了するようアプリケーション実行部25へ指示する。 (もっと読む)


【課題】映像データに時刻管理情報がなくても、映像データを特殊再生することのできる映像再生装置、映像再生方法、及び、映像再生プログラムを提供すること。
【解決手段】本発明にかかる映像再生装置は、それぞれが画像を示す複数の画像データを含む映像データに基づいて、複数の画像データのそれぞれが示す複数の画像を含む映像を再生する。映像再生装置は、画像の表示期間を指定する指定情報の入力を受けて、入力を受けた指定情報によって指定された表示期間を示す表示期間情報を生成する指定部と、画像に対して指定部が生成した表示期間情報を、画像を示す画像データに対応付ける対応付け部と、画像データが示す画像を、画像データに対応付けられた表示期間情報が示す表示期間の間、表示装置に表示する表示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の表示装置により1つの画像を分割表示させる場合に、サーバの負荷を増大させること無く、また、各表示装置の配置や数に応じて、適切な分割画像を表示させること。
【解決手段】マスタ再生端末は、スレーブ再生端末識別子を作成し、スレーブ再生端末へ送る。マスタ再生端末は、指定時間毎に選択領域情報をスレーブ再生端末へ送信する。マスタ再生端末およびスレーブ再生端末は、分割数、選択領域情報、スレーブ再生端末識別子に基づき、各再生端末が担当する領域を割り振り、再生領域情報を作成するとともに、選択領域情報と再生領域情報に基づき、各端末の再生領域値を作成する。マスタ再生端末およびスレーブ再生端末は、再生領域値に基づき、他の再生端末の表示に同期してコンテンツ映像の一部を表示する。 (もっと読む)


【課題】バイラルマーティングを行うにあたり、有益な情報を簡単に取得することができるようにする
【解決手段】サーバは、既に蓄積されている実績情報に基づいて、ユーザU1が過去3カ月以内にコンテンツを提供したユーザの一覧を生成して、ユーザU1についての所属グループが特定される。同様に、既に蓄積されている実績情報に基づいて、ユーザU2についての所属グループ(配信先グループと称することにする)を特定する。所属グループのユニークユーザ数と配信先グループのユニークユーザ数とを合計し、コネクタとなるユーザの評価値が算出される。 (もっと読む)


【課題】マルチメディア装置でインバンド・データの認識および同期するための方法と装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ・ストリームは、インバンド・データを包含する。インバンド・データは処理され、コンテンツ・ストリームと関連したインバンド・データパターン・データが作成される。メタデータは、イベント識別データに付けられる。ハッシュ値シーケンス・データとコマンド・データを含むイベント識別データは、インバンド・データを有するビデオ・プログラムを含んでいる放送されたマルチメディア・コンテンツ・ストリームを受信するマルチメディア装置に提供される。インバンド・データは、処理され、イベント識別データと比較される。適合が生じる場合、マルチメディア装置は指定されたアクションを実行するためにメタデータを使用する。 (もっと読む)


【課題】マルチメディア装置でインバンド・データの認識および同期するための方法と装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ・ストリームは、インバンド・データを包含する。インバンド・データは処理され、コンテンツ・ストリームと関連したインバンド・データパターン・データが作成される。メタデータは、イベント識別データに付けられる。イベント識別データは、インバンド・データを有するビデオ・プログラムを含んでいる放送されたマルチメディア・コンテンツ・ストリームを受信するマルチメディア装置に提供される。インバンド・データは、前記マルチメディア・コンテンツ・ストリーム内の位置に関係付けられているハッシュ値シーケンスを計算することで処理され、イベント識別データと比較される。適合が生じる場合、マルチメディア装置は指定されたアクションを実行するためにメタデータを使用する。 (もっと読む)


【課題】 所望のコンテンツを現在放送している放送局を自動的に選択して、放送データを受信すること。
【解決手段】 サーバ100は、時間の経過に伴い放送されたコンテンツのコンテンツ情報を順次キューシートに追加し、キューシートを更新する。放送受信装置1は、所定時間毎に、サーバ100からキューシートを取得し、各放送局のキューシートに含まれている現在時刻に対応するコンテンツ情報の中に、ユーザ操作によって登録されたキーワードが含まれているコンテンツ情報が存在するか否かを判断し、存在する場合に、キーワードが含まれているコンテンツ情報のコンテンツを放送している放送局の放送データを受信装置に受信させる。 (もっと読む)


【課題】複数のシングルプログラムトランスポートストリーム(SPTS)に関するデジタルマルチメディア受信信号を伝送する装置を提供する。
【解決手段】各SPTSは、所定数のトランスポートストリームパケットからなる一連のグループとして伝送される。パケットを受信する入力バッファは、どの任意時点でも所定数のパケットのみを保持するよう構成される。デーブルビルダーは、入力バッファからパケットを受信して各SPTSのパケットに一組のユニークなパケット識別子を割り当て、前記パケット内の各番組マップテーブルを再構成し、そしてマルチプログラムトランスポートストリーム(MPTS)についての番組関連テーブルを作成する。テーブルビルダーはデータパケット内の番組参照クロックを変更せずに維持する。ファーストイン・ファーストアウトバッファは、テーブルビルダーから受信したパケットを結合してMTPSを作成する。 (もっと読む)


【課題】メディアIDサーバにおいて、送出中の放送コンテンツに対してリアルタイムでメディアIDを生成するようにし、前記メディアIDサーバの代わりにユーザのモバイル装置において、コンテンツを比較して識別するようにすることによって、メディアID格納所の構築費用を減らし、メディアIDサーバにおけるサービス負荷を減らして、より多いユーザを同時間に支援できるようにするパーソナライズド・サービス提供システムおよび方法を提供する。
【解決手段】放送視聴端末装置から表出中の放送コンテンツを獲得するメディア受信部、およびメディア受信部で獲得した放送コンテンツを基盤にメディアIDを生成し、生成されたメディアIDとメディアIDサーバから受信したメディアIDリスト内のメディアIDを比較してチャネルIDを識別し、識別されたチャネルIDとユーザIDを含むパーソナライズド・サービス要請メッセージをパーソナライズド情報提供サーバに伝送してパーソナライズド・サービスを要請する比較部を含む。 (もっと読む)


【課題】高階層のコンテンツ品質を低下させずに、付加的な情報の送受信を行うことができる、デジタル放送送信装置及びデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】高階層エンコーダ110は、放送対象となるコンテンツの映像データ及び音声データを、高解像度の品質でエンコードする。低階層エンコーダ130は、放送対象となるコンテンツの映像データ及び音声データを、低解像度の品質でエンコードする。埋め込み部140は、低階層エンコーダ130によってエンコードされたコンテンツとTMCC信号とを入力し、TMCC信号の拡張フィールドに当該コンテンツを埋め込む。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク伝送に影響を与えることなく、ネットワークに接続された複数のカメラ装置で撮影された映像情報間において時刻同期をとることが可能なネットワークカメラシステムおよびこれに利用する映像情報時刻同期方法を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、ネットワークカメラシステムは、照明装置と、ネットワークで相互に接続された複数のカメラ装置とを備える。照明装置は、基準時刻情報を取得して照明光通信を行うためにコード化し、照明光により一定期間ごとに監視対象エリアに送信する。複数のカメラ装置はそれぞれ、照明装置から発光された照明光が被写体で反射された反射光を取り込むことにより監視対象エリアの撮影を行い、撮影により得られた映像情報を解析して基準時刻情報を抽出し、撮影により得られた映像情報の抽出された基準時刻情報に対応する位置に、当該基準時刻情報を紐付けして録画させる。 (もっと読む)


【課題】放送波の送信を従来よりも短時間で検出することができる、放送波送信システムを提供すること。
【解決手段】放送が行われていない空きチャンネルを検出し、当該空きチャンネルにおいて放送波を送信する放送波送信システム1であって、検出対象のチャンネルに含まれる複数のセグメントの内、所定の一部の複数のセグメントの各々のレベルを検出するレベル検出部と、このレベル検出部にて検出された一部の複数のセグメントの各々のレベルと、これらレベルの相互の差異に基づいて、検出対象のチャンネルが空きチャンネルであるか否かを判定するチャンネル判定部と、このチャンネル判定部にて空きチャンネルであると判定された検出対象のチャンネルにおいて、放送波を送信する放送波送信装置20とを備える。 (もっと読む)


【課題】重畳情報が表示される所定数のフレーム期間内で順次更新される視差情報を送る際に、この視差情報のデータ量の低減を図る。
【解決手段】サブタイトル表示期間内で順次更新される視差情報を含むセグメントを送信する。受信側においては、左眼サブタイトルおよび右眼サブタイトルの間に付与する視差を画像内容の変化に連動して動的に変化させることができる。この視差情報は、サブタイトル表示期間の最初のフレームの視差情報と、その後の更新フレーム間隔毎のフレームの視差情報とからなる。そのため、送信データ量を低減でき、また、受信側において、視差情報を保持するためのメモリ容量の大幅な節約が可能となる。 (もっと読む)


【課題】実施例では、より簡単な操作により、ユーザの嗜好に合った番組を容易に決定し、多くの番組が録画されている記録媒体から即座に読出し再生することが可能な番組提示装置及び番組提示方法を提供する。
【解決手段】録画番組格納部は、受信装置で受信した複数の番組が自動録画される。番組抽出データ格納部は、サーバーから取り込んだ提供番組データに基づいて生成された番組抽出データを格納している。番組抽出部は、前記番組抽出データに基づいて、前記録画番組格納部から視聴用の番組を取り出し、表示部に向けて出力する。 (もっと読む)


【課題】SMPTE302M規格では、HD−SDI信号に多重化されている音声データの各チャネルが有効であるか無効であるかを示す情報を、映像データおよび音声データとともに伝送することについては規定されていない。つまり、MPEG−2TSデータを受信する受信装置等では音声データの各チャネルが有効であるか無効であるかを把握することができず、無効チャネルからノイズデータが出力されるという問題があった。
【解決手段】HD−SDI信号に多重化されている映像データと音声データとをMPEG−2TSデータに多重化するために、音声データをSMPTE302M形式の音声パケットデータに変換する。この時、音声データの各チャネルが有効であるか無効であるかを示す音声チャネル情報を音声パケットデータの未使用領域に格納する。 (もっと読む)


21 - 40 / 739