説明

Fターム[5C164SB06]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | サーバにおける信号処理 (10,744) | 付加情報(ソフトウェアを含む)の処理 (1,838)

Fターム[5C164SB06]の下位に属するFターム

Fターム[5C164SB06]に分類される特許

121 - 140 / 739


【課題】ICカードを用いなくても、放送事業者から、受信装置を個別に特定してメッセージを配信することが可能であり、かつ、放送事業者側で、視聴制限を行う受信装置の数を管理することができるメッセージ送信装置を提供する。
【解決手段】メッセージ送信装置1Bは、メッセージ受信装置5Bから通知された個別識別子を宛先とし、メッセージ受信装置5Bをグループ化するメッセージ制御情報を内容とした個別メッセージを送信し、さらに、メッセージ制御情報と、メッセージ受信装置5Bをサブグループ化する部分識別子と、個別識別子における一部(部分識別子)の領域を特定するマスク情報とを宛先とし、メッセージ情報を内容とした共通メッセージを、当該共通メッセージを受信させるメッセージ受信装置5Bをサブグループ単位で切り替えるために部分識別子を更新しながら生成および送信する。 (もっと読む)


【課題】3D映像の送信運用方法や3D映像の伝送方式がどのようなものであっても、受信側で対応して3D映像を表示することが可能な映像コンテンツ伝送方法を提供すること。
【解決手段】放送チャンネルにおいてそれぞれ伝送されるストリームに通常映像コンテンツを伝送する通常映像伝送ステップと、放送チャンネルにおいてそれぞれ伝送されるストリームに通常映像コンテンツに対応する立体映像コンテンツを伝送する立体映像伝送ステップと、放送チャンネルに付随して立体映像コンテンツの伝送方式に関する方式情報を送信する方式情報送信ステップと、放送チャンネルに付随して、放送チャンネルに付随して立体映像コンテンツの取得先に関する取得先情報を送信する取得先情報送信ステップと、を備える、映像コンテンツ伝送方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】2D映像と3D映像の切り替えに関する情報を解析して2D映像と3D映像とを切り替えて表示することが可能な受信装置を提供する。
【解決手段】番組の一部区間において立体的画像を表示させる立体的画像データと、放送信号と共に送られて立体的画像データの供給元情報が含まれた手続記述情報と、放送信号と共に送られる立体的画像の切り替え指示タイミングを示す切り替え指示情報とを受信する受信部と、手続記述情報の解析結果に基づいて立体的画像データの供給元を切り替える手続記述情報解析部と、手続記述情報の解析結果に基づいて立体的画像データの切り替え指示情報を待機し、切り替え指示情報が到達すると手続記述情報解析部へ立体的画像データの切り替えを通知する切替通知部と、供給元情報及び立体的画像データの切り替え指示に基づいて立体的画像データの受信再生に切り替える再生制御部と、を備える、受信装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】管理・開示コストを削減可能な、署名管理プログラム、署名管理方法及び署名管理装置を提供する。
【解決手段】原動画情報のシーケンスヘッダSHを、ストリーミングデータ再生に必要なストリームヘッダ情報SH−Gと、ユーザが自由に格納できるユーザヘッダ情報SH−Uに区分する。原動画情報を部分情報GOPで分割し、各部分情報GOPのハッシュ情報を生成し、これらハッシュ情報の集まりを用いてひとつのルートハッシュ情報を作成し、このルートハッシュ情報に対して署名者の電子署名を作成し、ルートハッシュ情報と電子署名を合わせて署名者のPIAT署名情報とする。PIAT署名情報内にスタートコードが現れないよう、PIAT署名情報生成後に1バイト置きに任意の値を埋め込んで原動画情報のシーケンスヘッダSHのユーザヘッダ情報SH−U内にPIAT署名情報を格納する。 (もっと読む)


【課題】ICカードを用いなくても、放送事業者から、受信装置を個別に特定してメッセージを配信することが可能なメッセージ送信装置を提供する。
【解決手段】メッセージ送信装置1Bは、メッセージ受信装置を識別するための個別識別子をネットワークNを介して取得し識別子記憶手段14に書き込み記憶させる識別子登録手段10Bを備え、個別メッセージ生成手段16が、識別子記憶手段14に記憶されている個別識別子を宛先として個別メッセージを生成することを特徴とする。 (もっと読む)


チャネル切替方法、デバイス、およびシステムを開示する。このチャネル切替方法は、チャネル切替のプロセス中で、メディアデータを復号するためのプログラム仕様情報(PSI)がリアルタイムトランスポートプロトコル(RTP)メッセージに再組立てされることを含み、前記RTPメッセージのストリーム特性と、前記メディアデータを搬送するRTPメッセージのストリーム特性とは同じであり、方法はさらに、PSIを搬送するRTPメッセージが端末デバイスに送信されてから、前記メディアデータを搬送するRTPメッセージが端末デバイスに送信されることを含む。前記技術的解決法は、PSIを搬送するRTPメッセージが、メディアデータを搬送するRTPメッセージよりも早く端末装置に到着することを保証することができ、したがって、端末デバイス上でみられる画面の乱れや黒画面などの現象を回避し、PSIがチャネル切替の遅延に影響を及ぼすのを回避することができる。
(もっと読む)


【課題】放送波に含まれるデータと、独自に生成しなければならないデータを、最大送出帯域を制限しながら、最低送出周期を管理して多重化し送出することができるEMMメッセージ再多重装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送波を復調した放送波信号から信号を分離し、EMM部分をNULL化し、EMM個別メッセージを破棄し、EMM個別メッセージ相当信号を生成し、EMM共通メッセージおよびEMM個別メッセージの各パケットについて、当該パケットを配置することにより、最大送出帯域、最大送出頻度、最低送出周期を、初期設定ファイル109に設定された値の通り守れるかをチェックし、それらチェック要件をすべて満たすパケットを、前記EMM部分をNULL化したパケットの位置へ配置して再多重データを構築するEMM共通優先制御再多重部112を具備する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが複数の通信プロトコルを意識することなく、映像ファイルを送信することが可能なこと。
【解決手段】クライアント装置に送信される映像ファイルが選択された場合、選択された映像ファイルが著作権保護情報を含むか否かを判別し(ステップS12)、判別結果に応じてクライアント装置に送信する通信プロトコルを選択し(ステップS13,S14)、クライアント装置に送信される映像ファイルが新たに選択された場合、選択された通信プロトコルを用いて新たに選択された映像ファイルをクライアント装置に送信することができるか否かを判別し(ステップS17)、選択された映像ファイル、および送信できると判断された映像ファイルを示す送信映像ファイルリスト情報を管理し(ステップS18)、送信映像ファイルリスト情報によって示される一つ以上の映像ファイルを選択されたプロトコルを用いてクライアント装置に送信する(ステップS20)。 (もっと読む)


【課題】視聴中の番組に関連するキーワードについて、簡単に検索することが可能なキーワード検索システム、デジタル放送受信機及びキーワード検索方法を提供する。
【解決手段】キーワード検索システムにおけるデジタル放送受信機は、ネットワークを介して接続されたサーバからキーワードを取得するキーワード取得部と、放送番組の番組情報に含まれる文字列とキーワードと比較してキーワードと一致した一致キーワードを抽出する文字列解析部と、画面に一致キーワードを表示するGUI制御部と、一致キーワードの中から視聴者が選択した一致キーワードに関連する検索情報を表示するブラウザとを備え、サーバは、検索数の多いキーワードまたは検索数が急増したキーワードの情報を蓄積するキーワード記憶部とデジタル放送受信機の要求に応じてキーワードを送信する送信部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ARIB方式の字幕(キャプション・ユニット)の重畳表示において、画像内の各物体との間の遠近感の整合性の維持を図る。
【解決手段】放送局からセットトップボックスに、ビデオデータストリームと字幕データストリームとを有する多重化データストリームを送信する。ビデオエンコーダ113からのビデオデータストリームには、立体画像データが含まれている。字幕エンコーダ133からの字幕データストリームには、重畳情報としてのARIB方式の字幕(キャプション・ユニット)のデータおよび視差情報(視差情報セット)が含まれている。字幕データストリームには、同一の画面に表示される所定数の字幕のデータがセパレータを介して順に配置されている。また、字幕データストリームに挿入される視差情報(視差情報セット)には、所定数の字幕のデータの配置順を示す識別情報がそれぞれ付加されている所定数の視差情報が含まれている。 (もっと読む)


【課題】重畳情報の表示において画像内の各物体との間の遠近感の整合性の維持を図る。
【解決手段】セットトップボックス200は、左眼画像データおよび右眼画像データを含む立体画像データと共に、左眼画像および右眼画像の一方に対する他方の視差情報を含む視差情報セットを、HDMIインタフェースにより、外部機器(テレビ受信機等)に送信する。視差情報セットをHDMIインタフェースで送信する際に、(1)HDMI Vendor Specific InfoFrame を利用する、あるいは(2)フレームパッキング方式等の3Dビデオフォーマット(3D Video Format)のアクティブスペース(Active Space)を利用する。第1の種類の視差情報セットには、所定数の視差ベクトル(視差情報)と、各視差ベクトルが属する画像領域上の位置を示す位置情報(ブロックID)が含まれる。第2の種類の視差情報セットには、画像領域の分割情報と、各分割領域を代表する視差情報とが含まれる。 (もっと読む)


【課題】映像信号伝送装置で、映像信号に重畳されるインジケータ信号の伝送を効果的に行う。
【解決手段】映像信号送信装置2では、伝送対象取得手段がHDTV信号を取得し、同期情報検出手段12が同期情報を検出し、ダウンコンバート手段16がインジケータ信号をダウンコンバートし、映像圧縮手段14が映像信号を圧縮し、これらの情報からSDTI信号生成手段18がSDTI信号を生成し、送信手段が送信する。映像信号受信装置4では、受信手段がSDTI信号を受信し、映像伸張手段36が圧縮映像の情報を伸張し、アップコンバート手段37がインジケータ信号をアップコンバートし、多重手段39が伸張後の映像信号とアップコンバート後のインジケータ信号を同期情報に基づいて多重する。 (もっと読む)


【課題】クローズド・キャプション情報などの限定用途の視差情報を送信し、既存の放送規格に容易に連携できるデータ構造とする。
【解決手段】CCエンコーダ133は、クローズド・キャプションの字幕表示をするためのCCデータを出力する。視差情報作成部132は、CCデータに含まれる各WindowIDに対応付けされた視差情報を出力する。ストリームフォーマッタ113aは、ビデオのエレメンタリーストリームのヘッダ部のユーザデータ領域に、CCデータおよび視差情報を、ユーザデータ識別情報により識別可能に埋め込む。視差情報には、左眼、右眼のいずれを視差情報に基づくシフト対象とするか指示する指示情報が付加されている。また、視差情報は、クローズド・キャプション情報の表示期間の各フレームで共通に使用されるものであるか、その各期間で順次更新されるものであるかのいずれであり、その識別情報が付加されている。 (もっと読む)


【課題】映像番組と関連コンテンツとを簡単に連携させることができる放送システム、受信装置、サーバ、放送システムのコンテンツ制御方法、受信装置プログラム、サーバプログラム装置を提供する。
【解決手段】サーバ100から映像番組群と関連コンテンツ群と連携制御情報とを、いずれも異なる伝送データとして放送する。受信装置200では、映像番組群の中から表示する映像番組を選択する。また、受信装置200では、選択した映像番組と同時に表示する関連コンテンツを関連コンテンツ群の中から選択する。このとき、連携制御情報に基づいて選択を行う。 (もっと読む)


【課題】広告サポートコンテンツを放送し,処理する方法を提供する。
【解決手段】音声,映像,又は映音データのようなコンテンツは離散単位に区切られる。コンテンツは,コンテンツの離散単位を区切る広告と共に,複数の移動体端末に放送される。また,ユーザが広告を見るようにさせるインセンティブとして,特典データを取得する方法を含むか,又は指示する特典情報も移動体端末のユーザに提供される。 (もっと読む)


所定の画像処理アルゴリズムが適用されるときを判定するため、スポーツ映像における遠くからの眺めのシーンを検出するために映像を分析する方法が開示される。本方法は、映像信号からの前記複数の画像のそれぞれの画像の視野を分析して分類し、画像系列のセットのそれぞれの視野を分類し、特定のタイプの視野を表している画像系列のセットに画像処理アルゴリズムを選択的に適用する。
(もっと読む)


【課題】指定された字幕ページデータを即座に送出出来る低コストの字幕送出装置とおよびその字幕送出方法を提供する。
【解決手段】字幕送出装置22のCPU21は、ARIB STD−B36フォーマットの字幕データSDを記憶装置23に記憶蓄積する時に、各字幕ページ番号とその字幕送出タイミングとを記憶する記憶装置23の記憶ロケーションを対応させた検索テーブル22を作製して字幕データSDの最後に付加して記憶蓄積する。編集時は、検索テーブル22を参照して、指定された映像表示タイミングの次に来る字幕送出タイミングを2分探索法で見つけ出し、その字幕送出タイミングに対応する字幕ページpの字幕データをインサータ3へ向けて送出する制御を行う。 (もっと読む)


ソーシャルメディアのコンテンツアイテムが、関連するタイムベースメディアイベントにマッピングされる。これらのマッピングは、タイムベースメディアについての検索結果のランキング、タイムベースメディアに関する自動推奨、メディア購入/計画への聴衆のインタレストの予測、およびタイムベースメディアへのソーシャルインタレストの推定など、複数の応用例のベースとして使用することができる。タイムベースメディア(例えばビデオストリームおよびオーディオストリーム、ならびに記録)セグメントへのソーシャルインタレストは、データ取込みおよび統合のプロセスによって推定される。推定プロセスは、スポーツイベントにおける特定のプレー、テレビ番組内のシーン、または広告ブロック内の広告など、タイムベースメディア内のセグメントとして表された特定のイベントへのソーシャルインタレストを決定する。結果として生じるソーシャルインタレストの推定も、グラフィカルに表示することができる。
(もっと読む)


【課題】重畳情報の表示において画像内の各物体との間の遠近感の整合性を維持する。
【解決手段】ビデオフレーミング部112は、左眼画像データ及び右眼画像データを、伝送方式に応じた状態に加工し、送信用立体画像データを得る。視差ベクトル検出部114は、左眼画像データ及び右眼画像データに基づき、画像内の所定位置において、左眼画像及び右眼画像の一方に対する他方の視差情報である視差ベクトルを検出する。視差ベクトルエンコーダ115は、視差ベクトルのエレメンタリーストリームを生成する。マルチプレクサ122により、ビデオストリーム、オーディオストリーム、グラフィクスストリーム等の他に視差ベクトルストリームが多重化されたビットストリームデータを生成し、送信する。受信側においては、左眼画像および右眼画像に重畳される同一の重畳情報として、画像内の各物体の遠近感に応じて視差調整が施されたものを用いることができる。 (もっと読む)


【課題】 グラフィカル・ディスプレイとの対話によってユーザが自分の好みを迅速に設定するのを可能にする、媒体プレーヤに対して好みを確立する場合にユーザと対話する方法の提供。
【解決手段】 媒体レーティング・システムは、レーティングが最も不快でないものから最も不快なものへと漸進的な順番で、数値範囲または順序付けられた範囲へと変換される。一つの可能な実現態様では、数値が各レーティングに関連付けされ、次いでレーティングが数列に従って順序付けされる。レーティングが順序付けされると、ユーザが、媒体のレーティング・システムの基本的な意味を必ずしも理解する必要なしに、ユーザの好みを表すグラフ上の位置を選択できるように、ユーザに対してグラフィカルな様式でレーティングが表示される。 (もっと読む)


121 - 140 / 739