説明

Fターム[5C164SD11]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | アプリケーションに関するもの (1,170) | データの蓄積サービス (934)

Fターム[5C164SD11]の下位に属するFターム

Fターム[5C164SD11]に分類される特許

1 - 20 / 256


【課題】背景映像やBGMが追加され、必要に応じてメッセージが挿入された高画質のビデオレターを、短時間かつ安価に作成する方法を提供する。
【解決手段】最初に、ユーザは端末を用いて、ビデオレターの基となる未処理のビデオデータをウェブサーバにアップロードする。次にウェブサーバは、インストールされたビデオレター作成ソフトを用い、前記未処理のビデオデータに、データベースサーバに格納された背景映像およびBGMのうちユーザにより選択された背景映像および/またはBGMを付加してビデオレターを作成する。次にユーザは、端末からウェブサーバにアクセスして、DBサーバに格納された作成済のビデオレターを視聴する。最後に、サイト運営者は、視聴により内容が確認されたビデオレターのデータを記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】インターネットで提供されるウェブサイトに画像を表示する際に、ユーザが閲覧を所望する被写体のみを抽出して、表示させることが可能な仕組みを提供する。
【解決するための手段】クライアント端末100から、ウェブサイトサーバにベストショット画像をアップロードする被写体と、当該被写体のベストショット画像の閲覧を許可するユーザアカウントの設定を受け付け、ウェブサイトサーバ200に送信すると、。ウェブサイトサーバ200は、被写体の設定を記憶する。クライアント端末100は、ベストショット画像を登録する被写体を選択した上で画像をアップロードすると、ウェブサイトサーバ200は、アップロードされた画像と、被写体と、アップロードされた日時を紐付けて記憶する。被写体のベストショット画像の閲覧を許可されているユーザアカウントでオンラインアルバムサイトにログインすると、閲覧を許可されている被写体のベストショット画像のみが公開される。 (もっと読む)


【課題】閲覧端末がセキュリティネットワーク外に持ち出された場合においても、セキュリティが確保される利便性のよい文書配布システム、及び文書配布方法を提供すること。
【解決手段】実施形態の文書配布システムは、ユーザから受信した資料を所定の閲覧フォーマットに変換し、前記資料をユーザごとに分類して保存し、その資料情報を管理する資料管理部と、会議を構成する資料に対して閲覧可能なユーザと資料情報とを関連付ける会議情報を作成し、前記会議情報に閲覧期限を設定する会議作成部と、閲覧端末からログインするユーザを認証する認証部と、ユーザからのリクエストに応じ、前記会議情報を用いてユーザに関連付けられた会議一覧、及び会議を構成する資料一覧を前記閲覧端末の画面に表示させ、会議を構成する資料の一部または全部を前記閲覧端末にダウンロードする資料配布部と、を備える文書配布サーバを有する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】情報管理部は、画像を端末へ送信するための利用者の操作に応じて画像提供装置から提供されてくる画像と、撮影または編集に関する関連情報とを対応付けて管理し、サービス提供部は、利用者による送信提示の要求に対応する関連情報に対応付けて管理されている画像を、利用者の端末に送信提示する。本発明は、例えば、写真シール作成装置から送信されてくる撮影画像を管理する管理サーバに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】各国言語による各種のデジタルコンテンツを、デジタルテレビを介してデータ放送可能なデジタルコンテンツ放送システムを提供する。
【解決手段】デジタルコンテンツ放送システム10は、管理サーバ11にLAN21により接続されたデジタルテレビ12A〜12Fで構成される。サーバ11は、各国言語による各種デジタルコンテンツを格納するデジタルコンテンツ格納手段と、テレビ12A〜12Fのカード番号と各国言語の内の特定言語とを関連付けた状態で格納する識別子格納手段と、カード番号によりテレビ12A〜12Fを特定しつつ各国言語の中から所定の言語を特定し、その言語により作成されたデジタルコンテンツをデータ放送としてテレビ12A〜12Fに送信するデジタルコンテンツ第1送信手段とを有し、テレビ12A〜12Fは、サーバ11から送信されたデジタルコンテンツをデータ放送として放送するデジタルコンテンツ放送手段を有する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上のサービスを、ユーザが選択した将来の時点で、ユーザがコンテンツにアクセスすることを許可する。
【解決手段】データネットワーク上でデジタルコンテンツの将来の配信のためのシステムおよび方法が提供される。デジタルコンテンツは、クライアントデバイスから、またはサードパーティベンダのサーバから、ネットワークを介してサーバにおいて得られる。デジタルコンテンツは、指定された配信日に、または指定された配信日の後に、1または複数の受信者へ将来配信される。配信のメタデータは、少なくとも1つの受信者と、配信日とを含んでもよい。デジタルコンテンツは、配信日までは保存され、且つ受信ユーザによってアクセスされることができない。配信日には、コンテンツは、前記少なくとも1つの受信者に配信される。 (もっと読む)


【課題】適切な通信サービスを容易に受ける。
【解決手段】情報処理装置は、無線通信を利用して所定のネットワークに接続するための接続権が設定されていない第1の無線通信装置がそのネットワークに接続して所定の通信処理を行うための所定条件を満たすかを判定する判定部を具備する。そして、所定条件を満たす場合には、接続権が設定されている第2の無線通信装置から第1の無線通信装置への接続権の移転により第1の無線通信装置に設定された接続権を用いて第1の無線通信装置が所定の通信処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザが映像ファイルを編集等する際に、リアルタイムで複数のサービスの利用が可能であるか否かを判別できるようにする。
【解決手段】情報処理装置は、複数の送信先の判定基準情報を記憶する記憶部と、動画ファイルの中からユーザに選択された所定範囲の動画選択ファイルに関する情報及び前記判定基準情報を基に導かれた、前記動画選択ファイルの前記複数の送信先のそれぞれへの送信可否を示す送信可否情報を表示するための制御を行う表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者の満足度を向上させることができるようにする。
【解決手段】写真シール機1において利用者が撮影を行い、編集画像が生成されると、管理サーバ3は、写真シール機1から編集画像と携帯型端末装置2のメールアドレスとを取得して保存するとともに、携帯型端末装置2あての電子メールを生成し、送信する。携帯型端末装置2は、管理サーバ3から受信した電子メールから管理サーバ3が運営する携帯サイトにアクセスし、管理サーバ3から編集画像のサムネイル画像の一覧を受信する。利用者がサムネイル画像の一覧から所望のものを選択すると、携帯型端末装置2は、選択されたサムネイル画像に対応する編集画像を管理サーバ3から取得する。本発明は、画像提供システムに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】入力負担を軽減する。
【解決手段】実施形態の電子機器は、取得手段と、入力受付手段と、送信手段と、を備える。取得手段は、コンテンツを識別するコンテンツ識別情報と、当該コンテンツのシーンを識別するシーン識別情報と、を取得する。入力受付手段は、コンテンツ識別情報及びシーン識別情報により識別されるコンテンツのシーンに関連する場所を指し示す、位置情報の入力を受け付ける。送信手段は、他の電子機器に対して提供するためにコンテンツ識別情報とシーン識別情報と位置情報とを対応付けて管理する管理装置に対して、取得手段が取得したコンテンツ識別情報と、取得手段が取得したシーン識別情報と、入力受付手段が入力を受け付けた位置情報と、を送信する。 (もっと読む)


【課題】スマートフォンなどを操作機器として利用することにより、簡単な処理で、映像の視認性を損なうことなく、表示機器及び周辺機器の操作性を向上させる。
【解決手段】機器操作システムは、レコーダ10が接続されたTV20と、TV20及びレコーダ10からなる複数の機器を選択的に操作可能な携帯端末50とが接続される。TV20は、入力切替操作時に指定された操作対象機器の種別を示す機器種別情報または該操作対象機器の操作パネルパターンに割り当てられたパターン識別情報を携帯端末50に通知する通知手段を備える。携帯端末50は、TV20から通知された操作対象機器の機器種別情報またはパターン識別情報に基づいて操作対象機器の操作パネルパターンを取得する操作パネルパターン取得手段と、取得した操作パネルパターンをタッチ操作可能に表示する表示部とを備える。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツとともに配信される広告を蓄積することにより、視聴者が任意のタイミングで広告を閲覧すること。
【解決手段】広告蓄積装置10は、映像コンテンツおよび映像コンテンツに付加された広告を再生する再生部12と、再生部で映像コンテンツとともに再生された広告の広告情報を記憶する広告記憶部13と、広告記憶部13に記憶された広告のリストを視聴者に提示するリスト提示制御部14と、リスト提示制御部14で提示されたリストの中から視聴者が選択した広告を、広告情報に基づいて取得し、取得した広告を視聴者に提示する広告提示制御部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】公開した画像の評価を知ることができるとともに、撮影技術の向上を促すことができるような情報を表示できる情報機器、情報表示方法、及びこのような情報を提供するための情報提供装置、情報提供方法を提供すること。
【解決手段】制御部302は、登録されているユーザ毎に記録された画像の中で閲覧数の多かった上位何枚かの画像若しくはユーザを区別しない全画像の中で閲覧数の多かった上位何枚かの画像を好評画像として検出する(ステップS32)。このような好評画像は、デジタルカメラ100とサーバ300との通信接続がなされたときに、デジタルカメラ100に送信され、例えば図3(b)で示したようにしてデジタルカメラ100の表示パネル111上に表示される。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツのストリーミングの伝送品質に応じて、できる限り主観的に高画質なストリーミング伝送を実現する受信装置等を提供する。
【解決手段】受信装置は、映像コンテンツのストリーミングにおける伝送品質を計測する伝送品質計測手段と、影響確率テーブルを用いて、現伝送品質と前伝送品質との差に応じた影響確率を導出する影響確率導出手段と、現ビットレートに対して影響確率を乗算した推定伝送ビットレートを算出する推定伝送ビットレート算出手段と、レート対応テーブルを用いて、推定伝送ビットレートに対応する映像フレームレートを導出するフレームレート導出手段と、送信装置へ、映像フレームレートの関連情報をフィードバックする映像フィードバック手段とを有する。送信装置は、受信装置へ送信すべき映像コンテンツのフレームレートを、受信装置から受信した映像フレームレートに変更する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成を用いて、立体視画像データ等の特定の再生機能が必要となるようなデータを、当該データの再生機能を有する機器でより入手しやすくする情報処理システムを提供することである。
【解決手段】第1の情報処理装置において、第1の形式のデータが記憶される。また、所定のエンコード方式を用いて当該第1の形式のデータがコード画像に変換され、更に、コード画像データと第1の形式のデータとを結合した第2の形式のコード画像データが生成される。第2の情報処理装置では、第1の形式のデータに基づいて、所定の情報処理を行う。第3の情報処理装置では、第2の形式のコード画像データに基づいてコード画像を第1の表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】推奨したコンテンツの応答時間を考慮した上で、ユーザの満足度を水準以内にとどめる。
【解決手段】コンテンツID「CA」のコンテンツは、ユーザIDU2のユーザに対する推奨順位が3位のコンテンツであり、推奨順位が3位であるので、推奨得点は低く、0.8であるが、該コンテンツは、サーバ5のキャッシュ51に記憶され、応答速度が速いので、レスポンス得点は1になる。よって、該ユーザの満足度が極端に低下するのを防止できる。 (もっと読む)


【課題】同じ素材であって、異なるフォーマットで符号化されたコンテンツの中から、受信装置に最適なフォーマットのコンテンツを検索する。
【解決手段】コンテンツ受信装置がダウンロードするコンテンツを特定する情報と、同じ素材を、異なるフォーマットで符号化されたコンテンツのコンテンツ情報の取得先とをコンテンツ情報として生成するコンテンツ情報生成部を備えたコンテンツ送信装置と、コンテンツ受信装置の対応フォーマット情報と、同じ素材であって、異なるフォーマットで符号化されたコンテンツのコンテンツ情報に記載されたフォーマット情報を用いて、コンテンツ受信装置に最適なフォーマットで符号化されたコンテンツのECGデータを検索するコンテンツ情報検索部を備えたコンテンツ受信装置。 (もっと読む)


【課題】デジタルサイネージに映し出す広告映像作品をデジタルサイネージの利用者が容易に創作できるように支援する。
【解決手段】多種多様なオリジナル動画作品を制作し、1個の実行ファイルに1個のオリジナル動画作品を埋め込む。そのように制作した多数種類の実行ファイルの索引情報・概要情報を、周知の動画投稿サイトのような体裁でインターネット上に展示し、サーバーにアクセスしてきた利用者コンピューターが希望にかなうオリジナル動画作品を探し出し、ダウンロードできるようにする。ダウンロードした1個の実行ファイルに1個のオリジナル動画作品しか含まれていないので、利用者があれこれ迷う要素がそもそもなく、パソコンに詳しくない不慣れな人でも自分のお店に相応しい広告宣伝用の動画作品を作りだすことができ、それを自分のお店のデジタルサイネージに表示することができる。 (もっと読む)


【課題】UGC形態で収集した大量の映像データの中から提供に適した映像をユーザに提供可能な映像データベース構築システムを提供すること。
【解決手段】端末(4)から送信された情報を受信する受信手段(201)と、受信手段(201)が受信した情報に基づいて映像が撮影された場所の最新の映像として採用するか否かを判別する映像判別手段(205)と、映像判別手段(205)により最新の映像として採用すると判別された場合に、前記映像を撮影した場所の最新の映像として、端末(4)から送信された映像を記憶する映像記憶手段(211)と、を有する映像データベース(2)と、を備えた映像データベース構築システム(1)。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク伝送に影響を与えることなく、ネットワークに接続された複数のカメラ装置で撮影された映像情報間において時刻同期をとることが可能なネットワークカメラシステムおよびこれに利用する映像情報時刻同期方法を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、ネットワークカメラシステムは、照明装置と、ネットワークで相互に接続された複数のカメラ装置とを備える。照明装置は、基準時刻情報を取得して照明光通信を行うためにコード化し、照明光により一定期間ごとに監視対象エリアに送信する。複数のカメラ装置はそれぞれ、照明装置から発光された照明光が被写体で反射された反射光を取り込むことにより監視対象エリアの撮影を行い、撮影により得られた映像情報を解析して基準時刻情報を抽出し、撮影により得られた映像情報の抽出された基準時刻情報に対応する位置に、当該基準時刻情報を紐付けして録画させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 256