説明

Fターム[5C164TB35]の内容

Fターム[5C164TB35]の下位に属するFターム

Fターム[5C164TB35]に分類される特許

1 - 20 / 179


【課題】 ストリーミング再生中に再生開始時間の遅れが生じないようにする技術を提供する。
【解決手段】 複数のチャプタに分けてデータを受信するバッファ部と、前記バッファ部を制御するバッファ制御部と、前記バッファ部に溜まった前記データを再生する再生部とを具備し、前記再生部が前記データを再生中に現在再生中の一つの前記チャプタの未再生データが所定分溜まった場合、この一つのチャプタとは別の前記チャプタに、前記バッファ制御部は前記バッファ部に前記データを受信させる映像表示装置。 (もっと読む)


【課題】ジッタが存在する可能性のある伝送路を経由したMPEG2−TSパケットの送受信において、外部GPSを用いずに送信機とのクロック同期をとり、1台の受信機で複数台の送信機から個別に送信されるパケットのPCRジッタを抑制する。
【解決手段】受信機から同期に必要なパイロットパターンを複数台の送信機全てに向けて送信する。送信機は、受信したパイロットパターンを基にしてTTSを付与したパケット(MPEG2−TTSパケット)を送出する。受信機側において受信したMPEG2−TTSパケットを、パイロットパターンを基にしたタイミングでMPEG2−TSとして送出することにより、クロック同期をとる。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツの選択の幅を狭めることなく、システム全体の消費電力を低減する。
【解決手段】 コンテンツ再生システムは、複数のサーバと、複数のサーバとネットワーク経由で接続可能な複数のクライアントとを備える。各サーバは、複数のコンテンツを記録するためのコンテンツ記憶部と、クライアントからの指示に応じて、指定されたコンテンツをクライアントに送信するコンテンツ送信手段とを有する。各クライアントは、各クライアントが同時に同じサーバからそれぞれ異なるコンテンツを受信して再生するように複数のサーバのコンテンツを再生順に列挙した再生コンテンツリストを生成するリスト生成手段と、再生コンテンツリストに列挙された順番に、サーバからコンテンツを受信して再生する。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラの映像信号をまとめてカメラ受像器に送るシステムにおいて、ネットワークのジッタを低減する。
【解決手段】送信装置は、映像のパケット信号を生成するパケット信号生成部と、
前記パケット信号を、非同期伝送網を介して送信する送信部と、リファレンス信号源から取得したリファレンス信号に基づいて、映像のフレーム同期信号を生成するタイミング発生部と、前記フレーム同期信号を基準として、前記パケット信号の送信タイミングを他の送信装置のパケット信号の送信タイミングと異なるように調整するタイミング調整部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】編成情報である放送時刻を指定して、コンテンツにアクセスすることが可能なコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ配信システムSは、コンテンツを予め定めた時間長のブロックデータに分割し、当該コンテンツの編成上のチャンネル識別と、ブロックデータの放送時刻とを付加したブロック化コンテンツを生成し、複数のキャッシュサーバ2に送信するコンテンツ配信サーバ1と、コンテンツ配信サーバ1から送信されたブロック化コンテンツを記憶し、コンテンツ視聴装置3からチャンネル識別および放送時刻を指定したブロック化コンテンツの要求があった際に、記憶しているブロック化コンテンツをコンテンツ視聴装置3に送信するキャッシュサーバ2と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遡及再生用の映像ストリームを配信するコンテンツ配信サーバへの負荷集中を回避することが可能なコンテンツ管理装置を得る。
【解決手段】コンテンツ管理装置4は、放送中の複数のコンテンツの中から指定された所望のコンテンツに関する識別情報を含むアドレス要求信号(データD2)を、コンテンツ受信装置6から受信する要求受信処理部41と、所望のコンテンツを配信するユニキャスト配信サーバ2の負荷状況に関する負荷情報(データD10)を取得する取得部44と、負荷情報に基づき、識別情報に対応するユニキャストアドレスを含む応答信号(データD3A)、又は所望のコンテンツに関するアドレス要求信号の再送禁止期間を示す情報を含む応答信号(データD3B)を、コンテンツ受信装置6に送信する応答送信処理部43と、を備える。 (もっと読む)


【課題】新たに発生した妨害波に対して速やかに対処できるシステムを実現する。
【解決手段】本開示の放送装置は、受信装置から通知された受信障害情報を受信する受信部と、受信された前記受信障害情報に基づいて、送信信号に設けるNotchの周波数を設定する設定部と、設定されたNotchの周波数に従ってNotchを設けつつ、送信すべき情報を変調して変調信号を生成する変調部と、前記変調信号を前記送信信号として送出する送出部とを含む。本開示は、例えば、DVB-C2に準拠した放送信号を、CATV網を介して送信する放送システムや、物理層がDVB-C2規格に対応したCATVインタネットシステム(DOCSIS)に適用できる。 (もっと読む)


【課題】検索応答の送信にかかるサーバ装置の処理負担を軽減するとともに、ネットワーク内のトラフィックが増大することを抑制すること。
【解決手段】クライアント装置110からブロードキャストされた検索要求を受信した場合、設定取得要求を受信した場合に送信する設定取得応答のデータ容量よりもデータ容量の小さい検索応答を送信するサーバ装置120を構成した。これによって、検索応答の送信に際するサーバ装置120の処理負担を設定取得応答を送信する場合よりも小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】リモート制御するカメラで、撮像範囲とユーザの意図する方向がずれないよう制御する。
【解決手段】クライアントは、カメラサーバの撮像により得られた画像データと、雲台のパン角度及びチルト角度に関する位置情報を受信し、受信した画像データに応じた画像を表示させると共に、パン角度の変更に応じた撮像範囲の移動方向に関するパンガイドを画像上に表示させ、チルト角度の変更コマンドをカメラサーバへ送信し、送信したチルト角度の変更コマンドに対する応答をカメラサーバから受信するよりも前にパンガイドの表示をチルト角度の変更方向に基づいて更新する。 (もっと読む)


【構成】CPU28は、記録媒体に保存された1または2以上のコンテンツのいずれか1つを選択し、選択されたコンテンツを転送操作に応答して外部装置に転送する。CPU28はまた、バッテリの残量が閾値を下回るか否かを転送処理と並列して繰り返し判別し、判別結果が否定的な結果から肯定的な結果に更新されたとき転送処理を停止する。CPU28はさらに、停止処理に関連してコンテンツ削除要求を外部装置に対して発行する。
【効果】外部装置の記憶容量の浪費を回避することができる。 (もっと読む)


【課題】放送されている間にしか、放送と同じコンテンツをビデオ・オン・デマンド視聴開始できない制限がある場合に、ユーザが意図せず番組の最後の方迄視聴できる受信装置を提供する。
【解決手段】前記番組が放送されている放送時間内であれば、前記放送以外から前記番組に対応したコンテンツを再生開始することができる見逃し視聴サービスによる番組を受信する見逃し視聴サービス受信手段を備える。見逃し視聴サービス受信時に番組の放送終了時刻を記憶する。放送されている番組が前記放送終了時刻に達する付近または達したとき、見逃し視聴サービス受信中に受信停止要求があると、ユーザに対して本当に停止させるかを通知し、この通知に応じて受信継続させるか受信停止する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ配信処理の無駄を削減する。
【解決手段】コンテンツ配信部24は、コンテンツ取得部22により取得された所定の動画のコンテンツであって、コンテンツ変換部23Aにより所定の形式に変換されたコンテンツを、インターネット14を介してウェブクライアント13に配信し、データ解析評価部26は、ウェブクライアント13から表示領域情報が通知された場合、その表示領域情報を解析して評価し、画像加工部23Bは、コンテンツの画像の一部が、ディスプレイ16の画面上で非表示領域になっていると評価された場合、その非表示領域に対応する部分の画像を加工し、コンテンツ変換部23Aは、加工されたコンテンツを所定の形式に変換し、コンテンツ配信部24は、変換されたコンテンツを配信する。本発明は、例えば、動画のコンテンツを配信する動画配信用のサーバに適用できる。 (もっと読む)


【課題】視認性および操作性を維持しつつ、効率的に映像を表示可能な、映像表示装置、映像表示システム、映像表示方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】通信接続されたパン/チルト制御可能な第1および第2のカメラを用いた映像表示方法であって、第1のカメラのパン/チルト範囲に当る第1の領域と、第2のカメラのパン/チルト範囲に当る第2の領域とを少なくとも互いに隣接させて組合せた仮想領域で表示領域を移動させるための情報を取得し、仮想領域での表示領域の位置を判定し、移動の前後で表示領域が第1の領域に位置するときに、表示領域の映像を受信するためのパン/チルト動作を第1のカメラに要求し、表示領域が第1の領域から第1の領域と第2の領域との境界まで移動したときに、表示領域の映像を受信するためのパン/チルト動作を第2のカメラに要求し、第1または第2のカメラから受信された表示領域の映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】DLNAシステムのプレーヤーを使用することによって、マルチメディアファイルを編集できる方法およびシステムを提供する。
【解決手段】マルチメディアファイルを編集するための方法およびシステムが提供され、そのうち、マルチメディアファイルがサーバーによって提供され、クライアントデバイスにより編集されて再生される。この方法中、サーバーにより提供されるマルチメディアファイルがダウンロードされて再生される。マルチメディアファイルを編集するために少なくとも1つの編集操作が受信される。編集操作がサーバーの識別できる複数の編集コマンドに変換される。編集コマンドがサーバーへ送信されて、それに従いサーバーがマルチメディアファイルを変更するようリクエストされる。変更されたマルチメディアファイルが再びサーバーからダウンロードされるとともに、再生される。 (もっと読む)


【課題】操作に伴う画面変化の応答遅延を防止する。
【解決手段】実施形態のサーバ装置は、クライアント装置とネットワークを介して接続され、受信部と、第1検出部と、周期変更部と、第2検出部と、送信部とを、備える。受信部は前記ネットワークを介して操作データを受信する。第1検出部は、受信された前記操作データに基づく操作イベントの中から、所定操作イベントを検出する。周期変更部は、前記所定操作イベントが検出された場合に、前記操作イベントに基づいてアプリケーションにより更新される画面データの変化検出周期を第1周期から当該第1周期よりも長い第2周期に変更する。第2検出部は、前記第2周期で前記画面データの変化を検出する。送信部は、変化が検出された前記画面データを前記クライアント装置へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 権限に応じて映像配信が制限されるカメラシステムにおいて、管理者クライアントが制限のない映像を利用して設定を行う場合に、制限のない映像について閲覧権限のないクライアントにも制限のない映像が配信されてしまうことがあった。
【解決手段】 本発明にかかる映像配信システムは、撮像部の撮像条件の設定又は撮像部が撮像した映像において閲覧の制限を行う制限領域の設定を行う要求をクライアントが行った場合に、前記設定を行う第一のクライアントに対して映像の閲覧を制限する映像処理が行われない映像を配信し、設定を行わない第二のクライアントに対して映像処理が行われた映像を配信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 送信側の複数の映像信号源から出力された送信映像信号を個別の回線データとしてネットワークを介して伝送し、それら回線データを受信側で受信映像信号として各々受信する際に各受信映像信号をフレーム同期させかつフレーム同期の位相差を吸収して得ることができる映像伝送システム及び映像同期方法を提供する。
【解決手段】 受信側で映像信号源毎に受信映像信号のフレーム同期信号と共通フレーム同期信号との位相差に応じた時間だけ共通フレーム同期信号を遅延させて遅延フレーム同期信号を生成し、その遅延フレーム同期信号のタイミングを含む時間情報を示す時間情報パケットが送信側に伝送され、送信側ではその時間情報パケットが示す時間情報に応じて遠隔フレーム同期信号を生成し、映像信号源各々では、映像信号源毎に得られた遠隔フレーム同期信号に同期して送信映像信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】ビットレートや伝送遅延に悪影響を与えることなく、かつ再生端末側に高い処理能力を要求することなく、映像ストリーミングを再生端末側からの要求に応じて拡大再生できる映像配信サーバおよび映像再生端末を提供する。
【解決手段】ズーム用符号化ファイルはスライス単位で符号化され、端末ユーザによりズーム率中の拡大再生が要求されると、ズーム率中用の符号化ファイルFbからズーム位置に応じて、スライス境界で仕切られた2行2列の映像範囲(配信解像度)が切り出されてズーム映像として配信される。例えば、左上領域がズーム位置として指定されると4つのスライス[1-1],[1-2],[2-1],[2-2]が切り出されてズーム映像として配信される。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツを順番に再生する際に、切れ目なくコンテンツが再生されるようにする。
【解決手段】端末装置は、1曲目のコンテンツデータをサーバ装置へ要求してからストリーミング形式の最初のコンテンツデータをデコードするまでの処理時間t1を測定する。端末装置は、再生中のコンテンツの再生終了時刻T13を算出する。端末装置は、処理時間t1+αの分だけ再生終了時刻T13より前の時刻を、2曲目のコンテンツデータを要求する要求時刻T1とし、1曲目の再生中に要求時刻T1となると、2曲目のコンテンツデータをサーバ装置へ要求する。端末装置は、再生終了時刻T13になる前にコンテンツデータを受信する。受信したコンテンツデータは、再生終了時刻T13になる前にデコードされる。端末装置は、1曲目のコンテンツデータの再生が終了すると、直ぐに2曲目のコンテンツデータを再生する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの品質の劣化を抑制することができるようにする。
【解決手段】受信バッファ時間設定部138は、画像品質要求および伝送品質要求を受け付ける。受信バッファ時間設定部138は、受信バッファ時間決定処理を行い、ARQ部136や受信バッファ132の設定を行ったり、RTCP部137を介して、決定した情報等を送信装置101に通知したりする。受信バッファ時間・処理パラメータ設定部119は、RTCP部117を介してこの通知を受け取ると、その通知に基づいて受信バッファ時間・処理パラメータ設定処理を行い、符号化部111やFEC部112の設定を行う。本発明は、例えば、情報処理装置に適用することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 179