説明

Fターム[5C164TC01]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 番組・システム管理層での制御 (805) | サーバによる番組制御、管理 (327)

Fターム[5C164TC01]の下位に属するFターム

Fターム[5C164TC01]に分類される特許

1 - 20 / 99


【課題】映像を管理するための管理情報は、映像全体に対して一意に関連付けられるため、管理対象の映像の一部でも機密性が高い情報が含まれるなどの理由で非公開で管理する必要がある場合には、映像全体が非公開となってしまうが、映像全体のセキュリティポリシーとは別個に、公開・非公開を柔軟に設定できるようにする。
【解決手段】映像全体を管理する管理情報ではなく、映像を構成するブロック単位に公開制限を示すフラグを埋め込むことで、ブロック単位に公開範囲を管理する。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツの再生において、特殊再生禁止区間における特殊再生を制限するコンテンツ提供装置を提供すること。
【解決手段】コンテンツ提供装置は、再生制御装置からのストリームデータ取得要求を受け付け、ストリームデータを出力する通信I/F部201と、再生制御装置へのストリームデータの通信状態を監視する伝送状態監視部209と、伝送状態監視部209で監視した通信状態に基づいて、再生制御装置の再生状態を判定する再生状態判定部207と、判定した再生制御装置の再生状態に基づいて、出力するストリームデータの送出位置を設定する読み出し区間判定部205を備え、特殊再生禁止区間の特殊再生を制御する。 (もっと読む)


【課題】クライアントのサービス要請に優先順位を付与することによって重要度に従いサービスを提供する。
【解決手段】サーバが第1クライアントからストリーミングサービス要請、および要請の優先順位情報を受信すると、上記サーバがサービス要請を収容することができない場合、受信された優先順位情報より低い優先順位を有する第2クライアントを上記サーバが選択的に接続解除する。上記サーバがサービス要請を収容することができるか、又は受信された優先順位情報より低い優先順位を有する第2クライアントが存在する場合、上記サーバが上記第1クライアントに上記ストリーミングデータを伝送すると、受信された優先順位情報より低い優先順位を有する第2クライアントが存在しない場合、拒否メッセージを上記第1クライアントに伝送する。受信されたストリーミングサービス要請の優先順位が最も高い優先順位の場合、要請の優先順位を低い優先順位に変更する。 (もっと読む)


【課題】編集するシーンの始点と終点を一つ一つ設定しなくても,適切なシーンを編集できるようにする。
【解決手段】編集対象となる映像について,映像インデキシング部12により事前にポイント型アノテーションと区間型アノテーションを検出し,これらをもとに映像を事前セグメントに分割する。映像情報提示部14により映像と事前セグメント,アノテーションを提示するとともに,利用者アノテーション受付部15により,利用者がコメントなどのアノテーションを付与するインタフェースを提供する。映像編集処理部16により編集映像に採用する映像区間を決めるときには,利用者が指定した事前セグメント,アノテーションに対して所定の映像区間設定ルールを適用し,映像区間の始点と終点を自動で決定する。 (もっと読む)


【課題】ピーク時の配信サーバ負荷とネットワーク負荷の低減可能なコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】配信サーバ101は、ユーザの配信要求に応じて即時にコンテンツをユニキャスト配信すると共に、配信要求の多いコンテンツを、配信スケジュール設計装置200において予め定められた配信スケジュールに従い、事前に、全てのユーザ端末装置102(セットトップボックス:STB)にブロードキャスト配信(事前配信)する。 (もっと読む)


【課題】ICカードを用いなくても、放送事業者から、受信装置を個別に特定してメッセージを配信することが可能なメッセージ送信装置を提供する。
【解決手段】メッセージ送信装置1Eは、メッセージ受信装置を識別するための個別識別子を識別子記憶手段14Bに書き込み記憶させる個別識別子登録手段10Cと、個別識別子に対して、放送事業者側で生成する指定識別子を識別子管理装置から取得し、識別子記憶手段14Bに書き込み記憶させる指定識別子取得手段21と、個別識別子を宛先とし、当該個別識別子に対応する指定識別子を内容とする指定識別子通知を個別メッセージとして生成して送信する指定識別子通知生成手段162とを備え、個別メッセージ生成手段16Bが、指定識別子通知をメッセージ受信装置に送信した後、指定識別子を宛先として個別メッセージを生成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】分散拠点サーバでのキャッシュヒット率を低下させることなく迅速に分散拠点サーバ内のコンテンツを入替えるコンテンツ入替えシステムを提供する。
【解決手段】複数のコンテンツを所持する中央拠点サーバ30と、この中央拠点サーバ30からのコンテンツをユーザ端末へ送る分散拠点サーバ20と、分散拠点サーバ20から複数の削除候補コンテンツを、中央拠点サーバ30から分散拠点サーバ20に導入する複数の格納候補コンテンツを抽出する配置−人気度抽出部11Aを有し、この抽出された削除候補コンテンツと格納候補コンテンツからそれぞれ任意の一のコンテンツを抽出して一組のコンテンツを特定し、この各コンテンツの人気度の推移を現在までの人気度の変化に基づいて予測する入替え影響計算部11Bを設け、これに基づいて、当該格納候補コンテンツを前記分散拠点サーバへの導入用として決定する導入コンテンツ決定部11Cを備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】利用者端末における負荷及び操作負担を軽減し効率的な番組制作を実現する。
【解決手段】ネットワークに接続された利用者端末を管理する管理サーバにより割り振られたスクリプト情報に対応させて、複数の番組制作装置により映像コンテンツを制作し、制作された映像コンテンツをライブストリーミング信号により前記利用者端末に送信する番組制作システムにおいて、前記複数の番組制作装置に対して、前記映像コンテンツの生成及び伝送効率を含むCPU負荷の負荷情報を検出する負荷情報検出手段と、検出された前記負荷情報に基づいて、前記管理サーバにより割り振られた前記スクリプト情報のうち少なくとも一部に対応する映像コンテンツを制作する番組制作手段と、制作された映像コンテンツに対応するライブストリーミング信号を生成するストリーム信号生成手段と、を有することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】煩わしい操作を行なうことなく、識別された視聴者の個人情報に基づいて視聴者のニーズに合致した映像を配信することができる視聴者識別に基づく映像配信サービス実現装置を提供する。
【解決手段】予め視聴者の個人情報と顔画像を登録し、該登録された視聴者の顔画像と、カメラ2により撮像され入力された視聴者の顔画像との類似度を調べて顔を識別し、視聴者識別結果情報を出力する画像処理装置3と、前記画像処理装置3により識別された視聴者識別結果情報をネットワーク5を介して映像配信装置6へ送信する機能と、該映像配信装置6から送信された映像データを映像表示装置1に表示させる機能を有した映像再生装置4と、前記映像再生装置4から送信された視聴者識別結果情報に基づいて、放映する映像を決定し、該決定された映像データを前記映像再生装置4に配信する映像配信装置6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、番組送信用のメディア・フィーチャを購入するための改善された方法及び装置を提供するものである。
【解決手段】 番組送信用のアップグレードされたメディア・フィーチャを買うための選択情報がサーバシステム(140)に送られる。サーバシステム(140)は、番組送信ソース(130)からのメディア・フィーチャの購入を自動的にコーディネートする。一実施形態においては、エンターテインメント・システム(110)がユーザインタフェースを有し、視聴者はそのユーザインタフェースから番組送信用のアップグレードされたメディア・フィーチャを選択し、そのアップグレードされたメディア・フィーチャによる番組送信がエンターテインメント・システム(110)に提供されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】表示部に表示される放送イベントのうち実行可能な放送イベントを識別表示することが可能な自動番組送出制御装置及びスケジュール表示方法を提供する。
【解決手段】自動番組送出制御装置は、運行データに含まれる放送スケジュールに基づいて制御データ生成部13で制御データを生成する。そして、制御データ生成部13は、生成された制御データをRTP20へ出力すると共に、生成された制御データの制御データ長を表示データ生成部14へ出力する。表示データ生成部14は、放送スケジュールにこの制御データ長を反映させて表示データを生成し、この表示データを表示部30へ出力する。これにより、自動番組送出制御装置は、表示部30において、実行可能な放送イベントと実行不可の放送イベントとを区別して表示することが可能となる。 (もっと読む)


通信ネットワーク内に同時に存在するメディアコンテンツリストの異なるバージョンを調整する方法、システム、装置、機器およびコンピュータプログラム製品が定義される。本明細書に開示する態様は、典型的なユーザ行動を考慮して、予測されるユーザの期待に基づいてメディアコンテンツリストをマージする。特定の一態様では、メディアコンテンツリストのマージは、関連づけられたメディアコンテンツユーザによって維持され、日常的にアップデートされるメディアコンテンツ取得優先度リストのマージを含む。 (もっと読む)


【課題】放送信号、及び信号処理されたデータが外部の装置へ与えられず、特定の人に対し容易に確実に視聴制限を行うことができる放送信号処理装置を提供する。
【解決手段】分配部2のMCU201は、B−CASカード挿入部へのB−CASカードの挿入の有無を示す挿入有無信号を挿入有無信号入力端子25から入力される。MCU201は、B−CASカードが挿入されていないと判定した場合、出力端子201bからHレベルの制御電圧Vaを出力し、トランジスタTrをオフする。これにより、増幅器AMP、分配器202等からなる分配回路は入力端子21及び第2出力端子23から開放され、入力端子21から第2出力端子23へ放送信号を与えることができなくなる。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツをサーバ等に一括送信する場合に、一括送信されたコンテンツに付加された付加情報から秘匿すべき付加情報が類推されるのを防ぐことができるコンテンツ管理装置を提供する。
【解決手段】付加情報削除部206がユーザに指定される付加情報を削除するとともに、関連付加情報削除部207が、ユーザ設定格納部203に格納された関連付加情報リストを用いた条件判断に基づき、削除される付加情報を推定し得る他の付加情報を選出し、削除する。 (もっと読む)


【課題】編集の自由度を向上させる。
【解決手段】放送装置12は、素材となるコンテンツ#1及び#2のそれぞれを加工するための、コンテンツ#1及び#2のそれぞれごとの加工パラメータと、コンテンツ#1及び#2を、編集後のコンテンツである編集後コンテンツとして出力する出力タイミングを表すタイミングパラメータとを生成する。さらに、放送装置12は、加工パラメータ、及びタイミングパラメータを含み、コンテンツ#1及び#2を編集して、編集後コンテンツを生成するのに用いられる制御データを、コンテンツ#1及び#2とともに送信する。受信装置41の再生部52は、コンテンツ#1及び#2、並びに制御データを受信し、制御データに含まれる加工パラメータ、及びタイミングパラメータに従い、コンテンツ#1及び#2を編集し、編集後コンテンツを生成する。本発明は、例えば、放送システムに適用できる。 (もっと読む)


【課題】放送と通信を連携させて、放送データ(コンテンツ)の取得時間を短縮することができると共に、放送途中からでも前部の放送データあるいはコンテンツを取得する。
【解決手段】送信側には、コンテンツを昇順に配信するマルチキャスト送信手段と、降順に配信するユニキャスト送信手段とを設ける。受信側には、マルチキャスト受信および/又はユニキャスト受信手段を設け、ユーザによりユニキャスト受信の指示がなされた場合には、その旨が送信側に通知されて、前記ユニキャスト送信手段からもデータの配信が行われるようにする。マルチキャスト受信とユニキャスト受信とを併用することにより、コンテンツの取得時間を短縮でき、またマルチキャスト送信におけるデータの前部を受信し損ねても、該受信の回復を図ることができる。 (もっと読む)


オンラインでホストされるビデオにおける注釈を管理し表示するためのシステムと方法が提供される。ビデオに関連付けられた関連注釈を決定するために、ビデオの1以上のインターバルについての複数の注釈が集められ、複数のグループに組織化される。各グループはビデオ内の互いに似かよった複数のインターバルについての複数の注釈を含む。関連した注釈を持つ1グループが特定され、ビデオの注釈クリップが該グループ内のインターバルに基づいて形成される。このプロセスは、所与の1ビデオ内の複数の関連した注釈からなる任意数のグループを決定するために使用され得、単一のビデオ内の各注釈インターバルを形成し、また、多数の異なるビデオ内の注釈を特定し組織化するもできる。
(もっと読む)


【課題】コンテンツの要求元がインターネットの通信網とデジタル放送の伝送路とを区別することなくコンテンツの配信を受けることができるように、要求元からの配信要求を処理可能な受信装置及び伝送システムを提供する。
【解決手段】高度BS受信装置200のマルチキャスト管理部101は、配信要求を受信すると、コンテンツが含まれるIPパケットを特定するためのあて先アドレス、送信元アドレス等の情報と、コンテンツダウンロードサービスを識別するためのサービスIDとを対応付けるアドレスマップテーブルを参照し、サービスIDを特定する。フロントエンド制御部102は、NITを参照し、サービスIDから所望のIPパケットが伝送される信号の搬送周波数を特定する。高度BS受信装置200は、この搬送周波数の信号を復調し、IPパケットを要求元のアプリケーション301〜303へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツの緊急差替を行っても事故を防ぐ番組送出サーバおよび番組再収録
方法を提供する。
【解決手段】 番組送出サーバBSの制御管理装置4は、番組の素材を再収録するコマン
ドを受信した場合、その素材に仮IDを付与し、VTR1b等から入力される素材のコン
テンツデータをビデオサーバ1に書込記録する制御を行う。そしてデータの書込記録が完
了すると、仮IDとビデオサーバ1に以前に蓄積していたデータに付与されている本来の
IDとを差し替え、仮IDに改名された蓄積していた古いデータを削除し、そしてもし、
書込完了する前に当該素材をオンエアするコマンドを受信した場合は、書込記録中のデー
タでは無く既に蓄積していたデータを読み出して送信機へ向けて送出する。
する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】各家庭に対する直接的なコンテンツ、特に未成年者などに有害とされるコンテンツの配信による弊害を未然に防止する。
【解決手段】動画像情報を、配信に適したものかの判断のための情報である配信適性情報と関連付けて蓄積することで一元管理し、配信適性情報に基づいて配信可能かどうかを判断した上で店頭端末に動画像情報を送信し、店頭端末で動画像情報を再生可能な動画像再生情報として記録媒体に記録して動画像の視聴を希望する者に配布する動画店頭配布システムを利用する。 (もっと読む)


1 - 20 / 99