説明

Fターム[5C164UB02]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | 映像信号の処理 (2,219) | 映像信号の変換 (642)

Fターム[5C164UB02]に分類される特許

1 - 20 / 642




【課題】4k2k(3840×2160画素)のような大きなサイズの画像データを、より忠実に保ちながら伝送できるようにする。
【解決手段】画像データを伝送する画像伝送装置であって、複数の成分からなる画像データを圧縮処理する圧縮処理部と、圧縮画像データを出力するデータ転送部と、を備え、データ転送部は、画像データの各成分(輝度/色成分又はR/G/B成分)に割り当てられた伝送優先度、画像データの各成分の圧縮比率、または伝送路のエラー比率に応じて、出力ビット幅及び出力ビット割当のいずれかを変更して出力する。 (もっと読む)


【課題】いずれの先行技術文献にも、より大きなサイズの画像(「映像」とも言う。以下同じ。)データをより忠実に保ちながら伝送することについては考慮が無い。
【解決手段】画像データを伝送する画像伝送装置であって、画像データを圧縮処理して、圧縮画像データと、圧縮処理に関する圧縮符号情報とを生成する圧縮処理部と、圧縮画像データと圧縮符号情報とを出力するデータ転送部と、を備え、圧縮符号情報の冗長性が圧縮画像データよりも高いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ディジタル・メディア・サーバからディジタル・メディア・レンダラにビデオ・コンテンツを出力する方法を提供する。
【解決手段】ディジタル・メディア・レンダラを選択するためのディジタル・メディア・コントローラを提供する工程と、ディジタル・メディア・コントローラから選択されたディジタル・メディア・レンダラへの再生要求を送出する工程とを含み、選択されたディジタル・メディア・レンダラは、再生要求の受信に応じて上記ディジタル・メディア・サーバからデータを要求し、ディジタル・メディア・サーバはビデオをキャプチャし、オーディオをキャプチャする。キャプチャされたビデオ及びキャプチャされたオーディオを符号化する工程と、ディジタル・メディア・サーバから、選択されたディジタル・メディア・レンダラに出力する工程と、選択されたディジタル・メディア・レンダラ上で、ビデオ及びオーディオを再生する工程とを更に含む。 (もっと読む)


【課題】デジタルメディアレンダラーでコンテンツを再生する方法を提供する。
【解決手段】デジタルメディアレンダラー(DMR)でコンテンツを再生する方法は、コンピュータで仮想DMRをインストールするステップ、実際のDMR装置を前記仮想DMRと関連付けするステップを含み、仮想DMRは、コンピュータのプロセッサにより実行されるソフトウェアアプリケーションである。オペレーティングシステムのチャームサイドバーにおいて実際のDMR装置に対する詳細を表示するステップを更に含み、実際のDMR装置は、前記オペレーティングシステムでインストールされるための認証を有さず、前記仮想DMRは、認証を有している。実際のDMR装置で実行されるアクションを示すユーザからのコマンドをチャームサイドバーを通して受信するステップ、ユーザから実際のDMR装置にコマンドを転送するステップを更に含む。 (もっと読む)


【課題】実施形態によれば、ユーザの視聴履歴情報を有効に活用して、ユーザの嗜好番組を学習し、この学習結果に基づいて、記録媒体に記録する番組の信号ビットレートを設定することができる。
【解決手段】嗜好度情報生成手段は、ユーザが視聴した番組の履歴情報に基づいて、前記番組の嗜好度情報を生成する。ビットレート設定手段は、チューナで受信した第1の番組を記録媒体に記録する場合は、前記嗜好度情報に基づいて前記第1の番組の信号ビットレートを設定し、前記記録媒体から読み出した第2の番組を前記記録媒体に再記録する場合は、前記第2の番組の前記記録媒体への格納期間に基づいて信号ビットレートを設定する。記録再生手段は、ビットレート設定手段で設定された前記信号ビットレートに基づいて前記第1又は第2の番組を前記記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】通信インタフェースへの負荷を抑制できる通信装置及び通信方法の提供。
【解決手段】
本実施形態の通信装置は、外部装置に対し、第1、第2及び第3の伝送ラインを介して
映像を送信する通信装置であって、送信対象映像において隣接する2画素についての第1
色差情報と第2色差情報とを前記第1の伝送ラインを介して送信し、前記2画素のうち一
方の画素についての第1輝度情報を前記第2の伝送ラインを介して送信し、前記2画素の
うち他方の画素についての第2輝度情報を前記第3の伝送ラインを介して送信する送信手
段を備える。 (もっと読む)


【課題】複数コーデックに対応したテレビ会議端末のデータ伝送において、遅延時間を低減できる通信装置および通信方法を提供する。
【解決手段】パイプライン上の各処理ステップにおいて、データ処理単位を可変とし、使用するコーデックに応じて最適な処理単位を設定する。 (もっと読む)


【課題】番組の特徴的なシーンなどの時刻を示す所謂特徴場面情報を自動的に作成して配信可能とし、ユーザが前記特徴場面情報を容易に利用できるようにしたシステムを得る。
【解決手段】本実施形態によれば、映像解析部が、受信部により受信された映像信号をそれぞれが異なるアルゴリズムにより解析することにより、それぞれが前記アルゴリズムで予め定められた特徴を持つ複数のシーンリストのための特徴量情報を検出する。特徴場面検出部が、前記特徴量情報から、前記映像信号の特徴場面を特定する時間情報及び番組識別情報を含む、前記複数のシーンリストのための映像特徴場面情報を生成する。送信部は前記映像特徴場面情報が生成された場合に、複数のユーザの装置がアクセス可能なサーバへ自動的に送信する。 (もっと読む)


【課題】大画面に表示される表示内容の全体を認識して、表示機器本体のボタン操作によりリモコン操作と同様にスムーズな表示操作を行うことができる表示機器を得る。
【解決手段】画像表示信号Dsに基づいて画像を表示する薄型表示パネル150aと、薄型表示パネル150aに設けられ、操作者のボタン操作により操作信号Bsを生成するボタン部120と、リモコン10からの赤外線信号IRcを受信してリモコン信号Rsを出力するリモコン受信部130と、操作信号Bsあるいはリモコン信号Rsに基づいて薄型表示パネル150aでの画像表示を制御する画像制御部140とを備え、画像制御部140は、ボタン部120から操作信号Bsを受けたとき、薄型表示パネル150aの表示領域151に、表示画面(大画面)5を縮小した縮小画面5aが形成されてこの縮小画面5a内に画像が表示されるよう、画像表示信号Dsを作成する。 (もっと読む)


【課題】放送波の受信ができない場合であっても、その放送波に含まれるノイズの除去効果をデモンストレーションで示すことを可能とする。
【解決手段】実施形態の映像再生装置は、ユーザの操作指示を受け付ける操作手段と、少なくとも放送波の映像に含まれるノイズを除去する第1の映像処理を行う映像処理手段と、記憶手段に記憶されたコンテンツファイルの中から再生するコンテンツファイルの選択を受け付けた際に、選択されたコンテンツファイルが放送波に含まれるノイズと同種のノイズを映像に含ませたコンテンツファイルである場合、選択されたコンテンツファイルをもとに第1の映像処理を施して生成した、ノイズの除去効果を示すデモンストレーション映像を表示手段に表示させる表示制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】映像信号伝送システムにおいて、複数の送り返し映像を低遅延で伝送する。
【解決手段】基地局側における映像多重部34の選択部341は、オペレータにより設定された選択信号に基づいて、複数の送り返し映像#1〜#Mのうち4つの送り返し映像A,B,C,Dを選択する。パラメータ決定部343は、オペレータにより設定された優先順位信号に基づいて、メモリ342に格納されたパラメータを読み出し、送り返し映像A,B,C,Dのパラメータa,b,c,dを決定する。圧縮多重部344は、パラメータa,b,c,dに基づいて、送り返し映像A,B,C,Dの画素を水平方向にそれぞれ間引きし、圧縮した送り返し映像A,B,C,Dを生成し、圧縮した送り返し映像A,B,C,Dを1系統の多重送り返し映像に配置して多重し、1系統の多重送り返し映像及びパラメータa,b,c,dを多重する。 (もっと読む)


【課題】動画コンテンツの不正な視聴を防止するコンテンツ処理装置、コンテンツ処理システム、方法、プログラムおよび記録媒体を提供すること。
【解決手段】本発明によれば、オリジナルのコンテンツデータに阻害画像を付加した動画データと、動画データを補完する補完データとを生成し、これらのデータを統合してコンテンツデータを生成するコンテンツ処理装置が提供される。また、本発明によれば、コンテンツデータを再生する際に、阻害画像を付加した動画データと補完データとを合成し、これらのデータとを合成して得られた動画データを再生するコンテンツ処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】3次元画像中に2次元画像を自動的に表示させる。
【解決手段】 実施形態によれば、番組コンテンツに基づく画像とデータ信号に基づく画像とを合成すると共に、合成して得た画像データに前記データ信号に基づく画像の表示領域を示すマスク情報を多重して出力する合成部と、前記合成部の出力が与えられ、前記マスク情報に基づいて、前記データ信号に基づく画像の表示領域を除く前記番組コンテンツに基づく画像部分のみを3次元画像に変換する画像変換部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが指定した映像コンテンツと類似度の高い映像コンテンツを推薦する処理を、高い精度で簡易に実行する。
【解決手段】映像コンテンツの映像データ内の複数時点に関し、データ内の位置と当該位置における映像の特徴を表現した数値とからなるデータ列を特徴情報として取得する映像コンテンツ特徴解析部13と、取得された特徴情報から当該特徴情報を示す映像特徴関数を作成する映像コンテンツ特徴関数作成部14と、ユーザが指定した映像コンテンツの映像特徴関数と、予め蓄積された複数の映像コンテンツの映像特徴関数との類似度をそれぞれ算出する映像コンテンツ間類似度算出部15と、類似度が高い所定数の映像コンテンツを推薦映像コンテンツとして決定する推薦映像コンテンツ決定部16と、推薦映像コンテンツとして決定された映像コンテンツに関する情報を出力する推薦映像コンテンツリスト出力部17とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の回線の映像信号を同時送信する要求に対して伝送帯域が確保されない場合でも、ネットワークの輻輳を防ぎ、映像信号の品質劣化を最小限に抑える映像信号通信システムおよびその通信方法を提供。
【解決手段】映像信号通信システム70は映像信号送信装置78および映像信号受信装置88を含み、映像信号送信装置78は、優先順位が設定された8つのHD SDI信号それぞれをY/PbPr 301に変換し、生成した帯域変換情報306を基にサンプリングレート変換し、組み立てたIPパケットを選択して多重化し、受信した帯域制御信号311から帯域制御情報305を生成して、多重化パケットデータ304を映像信号受信装置88に送信し、映像信号受信装置88は、受信した多重化パケットデータ401を分離し、分離されたパケット毎に抽出し変換したY/PbPr 403を復元した帯域変換情報405に基づきサンプリングレート逆変換し、S/P変換して原映像信号407を復元する。 (もっと読む)


【課題】簡単な工事のみで高品質の映像をエレベーターのディスプレイに配信する。
【解決手段】エレベーターの映像配信システムは、任意の映像をデジタル信号により出力する映像出力部1と、映像出力部1から出力されたデジタル信号を圧縮しアナログ信号に変換するダウンコンバータ2と、エレベーターかご6に設けられアナログ信号をデジタル信号に変換し圧縮された画像信号を復元するアップコンバータ5とを備えている。ダウンコンバータ2とアップコンバータ5とは同軸ケーブル3により接続されている。アップコンバータ5により変換され復元されたデジタル信号は、エレベーターかご6内に設置されたディスプレイ7に再生される。 (もっと読む)


【課題】メディアデータサーバーからの画像信号を高画質リンクで視聴する際、全体として最良の鮮鋭化処理経路を自動的に構築する。
【解決手段】本実施形態では、画像信号を受信するインターフェースと、前記画像信号を第1の鮮鋭化処理で鮮鋭化した第1の画像信号に変換し、この第1の画像信号をさらに第2の鮮鋭化処理で鮮鋭化した第2の画像信号に変換する信号処理部と、前記信号処理部を制御する制御部を有する。そして前記制御部は、外部機器から画像信号の入力を受け付ける状態に選択されている場合、前記信号処理部を第1の状態に切換えて、当該画像信号に対して前記第1の鮮鋭化処理を行うことなく前記第2の鮮鋭化処理を行なうよう制御する切換部を有する。 (もっと読む)


【課題】個々の装置による圧縮と伸張の繰り返しによる画質への影響を抑止する記録再生装置の記録再生方法及び表示装置の画像処理方法を提供する。
【解決手段】実施形態において、記録再生装置は、検出部と、取得部と、変換処理部と、出力画像処理部とを具備する。検出部は、表示装置が接続したことを双方向インタフェースにより検出する。取得部は、接続した表示装置に固有の情報を双方向インタフェースにより取得する。変換処理部は、入力画像信号のクロマフォーマットを変換する際に、前記取得部が取得した固有の情報に従う。出力画像処理部は、変換処理部が処理した画像信号を双方向インタフェースに出力する。 (もっと読む)


1 - 20 / 642