説明

Fターム[5C164UB11]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | TS単位での多重分離 (280)

Fターム[5C164UB11]に分類される特許

1 - 20 / 280



【課題】SIの収集を目的とする処理において、不要な情報の処理を行うことで生じる無駄な時間を削減すること。
【解決手段】本発明の一態様に係るデジタル放送受信装置100は、スキャン処理を実行する際に、復調部102及びストリーム調整部103は、電波に重畳されている複数のストリームで共通して利用される共通パケットを抜き出したスキャン用共通ストリームを生成し、デマルチプレクス部104は、スキャン用共通ストリームから番組情報を分離する。 (もっと読む)


【課題】映像信号伝送システムにおいて、複数の送り返し映像を低遅延で伝送する。
【解決手段】基地局側における映像多重部34の選択部341は、オペレータにより設定された選択信号に基づいて、複数の送り返し映像#1〜#Mのうち4つの送り返し映像A,B,C,Dを選択する。パラメータ決定部343は、オペレータにより設定された優先順位信号に基づいて、メモリ342に格納されたパラメータを読み出し、送り返し映像A,B,C,Dのパラメータa,b,c,dを決定する。圧縮多重部344は、パラメータa,b,c,dに基づいて、送り返し映像A,B,C,Dの画素を水平方向にそれぞれ間引きし、圧縮した送り返し映像A,B,C,Dを生成し、圧縮した送り返し映像A,B,C,Dを1系統の多重送り返し映像に配置して多重し、1系統の多重送り返し映像及びパラメータa,b,c,dを多重する。 (もっと読む)


【課題】複数の視聴者が別々の番組を視聴できる表示システムを提供する。
【解決手段】表示システム100は、表示装置2およびモバイル機器3を含む。表示装置2は、番組信号PS1、PS2を受信するための信号受信ユニット21と、番組信号PS1、PS2を番組コンテンツに変更し、番組コンテンツの1つを番組パケットに符号化するように作動可能な処理ユニット22と、番組コンテンツを再生するように作動可能な第1の出力ユニット23と、番組パケットを送信するための第1の通信ユニット24を含む。モバイル機器3は、番組パケットを受信するための第2の通信ユニット31と、送信された番組コンテンツを元に戻すために番組パケットを復号するように作動可能な制御ユニット32と、送信された番組コンテンツを再生するための第2の出力ユニット33を含む。 (もっと読む)


【課題】著作権の保護が求められるコンテンツの転送機能を低コストで実現する電子機器を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、電子機器は、第1の符号化手段と、第2の符号化手段と、多重化手段と、コンテンツ転送手段と、を具備する。第1の符号化手段は、ディスプレイに表示される映像データを符号化する。暗号化手段は、前記符号化された前記映像データを暗号化する。第2の符号化手段は、スピーカに出力される音声データを符号化する。多重化手段は、前記暗号化された前記映像データと、前記符号化された前記音声データと、前記映像データの著作権保護有無に関する情報に前記音声データの著作権保護有無に関する情報を含めた通知情報とを含む多重化データを生成する。コンテンツ転送手段は、前記生成された前記多重化データを、暗号化された伝送路に無線通信により送出する。 (もっと読む)


【課題】 ナビゲーション画面の表示中において、VICS情報をより確実に活用できるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】 本発明のデジタル放送受信装置は、放送受信部と、関連情報を記録した記録部と、選局指示された放送波を受信するための周波数帯域を関連情報により判別して選局及び受信を行うよう放送受信部を制御するサーチ部と、放送波よりVICS情報を抽出するVICS受信部と、VICS情報を用いて経路案内を行うナビゲーション部とを備える。また、放送波が受信されている状態においてナビゲーション部に対する動作指示を検知した場合に、VICS情報が伝送されている周波数帯域を判別し、判別した周波数帯域のサーチを実施するようサーチ部を制御するVICS制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の系統のストリームの機器内部における伝送に係る信号線の増加を抑制する。
【解決手段】集積回路は、ストリーム生成部と送信部とを備える。ストリーム生成部は、装置間で動画データを送受信するために予め定められたデータ構造に従って動画期間およびブランキング期間を1フレームのデータ構造ごとに含むビデオストリームと動画データに関連する関連データを含む関連データストリームとに基づいて、関連データを格納するための所定のサイズの追加ブランキング期間をビデオストリームの1フレームごとに追加したデータ構造の多重化ストリームを生成する。送信部は、生成された多重化ストリームを他の集積回路へ送信する。 (もっと読む)


【課題】マルチストリームのストリーム処理装置において、同時に処理するストリーム数が増加しても、音声処理手段の演算処理能力の範囲内に演算量が収まるように、各ストリームに対する音声処理を選択する。
【解決手段】マルチストリームのトランスポートストリームを受信して音声データと番組付随情報とを抽出するトランスポートストリームデコーダと、音声データを同時に復号するデコード手段と、デコード手段が復号した音声データに対して音声チャンネルの拡張及びデジタルフィルタ演算処理を含む音響効果の演算を行う音声処理手段と、デコード手段の単位時間あたりの演算量を測定する演算量測定部と、番組付随情報と演算量測定部で測定した演算量に応じて、音声処理手段の処理能力を超えないように、マルチストリームのそれぞれのストリームに対して、音声処理手段における処理を切り替えるように制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】データの出力されない期間が発生するのを防ぐ。
【解決手段】データを蓄積し、蓄積されたデータを読み出す場合において、蓄積するときに、エラーが発生し、データの蓄積がされない状況が発生すると、データが読み出せなくなり、アンダーフローが発生する。アンダーフローが発生した後に、エラーが発生しない状況となったにも係わらず、アンダーフローが継続して発生するようなことがないように、データに含まれる情報を用いて読み出しが制御される。データにシグナリングされている情報で指定されるタイミングで、蓄積されたデータであり、その情報がシグナリングされていたデータの読み出しが開始される。本技術は、DVB-T.2におけるM-PLP方式による信号を受信する受信装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】蓄積コンテンツを伝送する際に、データのサイズを小さくする。
【解決手段】送信装置1は、蓄積コンテンツ生成し、データ放送用データのデータカルーセル伝送1周回内における伝送回数を決定し、データカルーセル伝送1周回分相当のコンテンツファイルを生成するコンテンツファイル生成部101と、該ファイルをイベント識別子を含むDIIセクションとDDBセクションにセクション化するカルーセル処理部11と、イベント識別子及び蓄積コンテンツの種別を含む番組スケジュールテーブルを生成する番組スケジュールテーブル生成部103と、番組スケジュールテーブルのイベント識別子及びDIIセクションのイベント識別子を紐付け、蓄積コンテンツごとにデータカルーセル伝送を制御する制御データ生成部102と、番組スケジュール及び蓄積コンテンツを多重化する多重化部13と、TSを変調して送信する変調送信部14,15とを備える。 (もっと読む)


【課題】データサイズの小さいコンテンツファイルを受信して再生する。
【解決手段】受信装置2は、放送波を復調して得られるTSからPSI/SI情報のTSと蓄積コンテンツのTSとを分離する復調・TS復号部(20,21)と、コンテンツファイルを取得するカルーセル復号部25と、蓄積コンテンツの予約を制御するコンテンツ蓄積予約制御部29と、コンテンツファイル、蓄積予約管理表、及び蓄積コンテンツ管理表を記憶する記憶部30と、コンテンツファイルの再生動作を制御する蓄積コンテンツ再生制御部34と、コンテンツファイルを復号再生する蓄積コンテンツ復号部(22,23,24,26)とを備える。蓄積コンテンツ再生制御部34は、コンテンツ種別が、蓄積コンテンツはデータ放送用データのみから構成されることを示している場合、データカルーセル伝送1周回分に相当するコンテンツファイルのみを所定の間再生するように制御する。 (もっと読む)


【課題】トランスポートストリーム(TS)の移動処理、ダビング処理などを高速化することができる処理装置及び処理方法を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、パケット処理器には、第1の公開識別コードを有し映像データを含む第1のパケット、第2の公開識別コードを有しオーディオデータを含む第2のパケット、第3の公開識別コードを有し搬送データ内に非公開識別コードを含む第3のパケット、及び前記非公開識別コードを有し個別情報を含む第4のパケットを配列したTSが入力される。パケット分離制御器は、前記第1乃至第4のパケットを前記TSから分離する場合、前記第3のパケットを前記記録媒体のメタデータ管理領域へ記録するように分離し、前記第1、第2、第4のパケットを前記記録媒体のストリーム管理領域へ記録するように分離する。 (もっと読む)


【課題】多重化された複数の番組毎に受信品質に応じた出力制限を行うことができる多重放送受信機を提供すること。
【解決手段】多重放送受信機100は、ビタビ復号化処理を行うビタビデコーダ24と、受信データを格納する入力バッファ32と、入力バッファ32に格納された受信データを読み出してリードソロモン復号化処理を行って出力バッファ36に格納するとともに誤り訂正数をPID値に対応づけて出力するRSデコーダ34と、出力バッファ36に格納された受信データの中から受信対象のデータを分離するデマルチプレクサ38と、分離された後のデータに対してデコード処理を行うビデオデコーダ42、オーディオデコーダ46、データサービスデコーダ50と、PID値毎の誤り訂正数に基づいてビデオデコーダ42等の出力を制限する指示を行う主制御部60とを備えている。 (もっと読む)


【課題】監視等の目的で使われるネットワークカメラでは撮影した映像ストリームと音声ストリームをそれぞれ別ストリームとして分離して配信を行っている。これに対して、映像信号の圧縮にビデオカメラ用のコントローラを流用する場合には、映像データパケットと音声データパケットが混在したTS(トランスポートストリーム)が生成される。
そこで、本発明の目的は、映像信号の圧縮にビデオカメラ用のコントローラを流用する際に生じる、CPUの負荷を軽減し、容易に映像データのESを生成することを可能にしたストリームデータ生成方法を提供することである。
【解決手段】TS生成手段によるTSを生成する際に、前記映像圧縮手段より圧縮された映像データのみによりTSを生成することを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】 イーサーネット規格のデータを正確に短時間で伝送する。
【解決手段】 コンテンツ配信源14からインターネット16を介して、イーサーネットを利用して単方向で伝送されるサイネージ信号を、データ中からフレームフィルタリング部22が抽出し、変調部24でデジタル変調し、ミリ波帯の変調信号としてミリ波帯送信モジュール6が送信する。ミリ波帯受信モジュール10でデジタル変調されたサイネージ信号に復調し、さらに復調部30でサイネージ信号に復調して、モニター12に出力する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、映像と音声の同期を取り、且つ、回路規模の拡大を抑制することが可能なMXF処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】入力されたMXFファイルを、圧縮された映像ストリームと非圧縮の音声データとに分離する。前記圧縮された映像ストリームをデコードして映像データにすると共に垂直同期信号を生成する。映像バッファは前記映像データを表示順に並べ替えて保持する。音声バッファは前記非圧縮の音声データを入力順に保持する。前記垂直同期信号に基づいて同期信号を生成し、前記映像バッファと前記音声バッファとに同時に出力する。前記映像バッファは、前記映像データが保持された後出力イネーブル信号を出力し、その後、前記同期信号の入力を契機に保持された映像データを出力する。前記音声バッファは、前記出力イネーブル信号が入力された後、前記同期信号の入力を契機に保持された音声データを出力する。 (もっと読む)


【課題】
音声データフォーマットの切り替えに伴う音声欠落(ミュート)期間を低減又は解消する。
【解決手段】
多重分離部(110)は、MPEG−TSのPSI/SIから、動画像コンテンツ跨ぎにおいて音声データフォーマットが切り替わるか否かを検出する。オーディオブロック内で音声データフォーマットの変化があると、パケット処理部(113)は、当該変化に続く後継音声データがAC3の場合、そのオーディオブロック内で、後継音声データの先頭のAAU(Audio Access Unit)を破棄し、LPCMの場合、オーディオブロック内のLPCM音声データを破棄する。又は、パケット処理部(113)は、変化を検出したオーディオブロック内で、その変化に先行する音声データを破棄する。 (もっと読む)


【課題】入力されたトランスポートストリーム(TS)を主伝送路と副伝送路の2つの伝送路用に分割するストリーム分割装置、及び、分割されたTSPを受信して、当該1つのTSに再構成する受信装置を提供する。
【解決手段】ストリーム分割装置は、TSPを予め定めた種別に識別し、識別結果を当該TSPとともに出力するストリーム弁別部と、前記識別結果と伝送ブロックにおける予め規定したTSスロットの種類の順序を判別する構造情報を用いて、TSPを、連続するPCRタイムスタンプを持つTSPの間で、主伝送路で送るTSPの数の割合が常に一定となるように修正を行い、該修正に伴うPCRタイムスタンプの補正を行うストリーム構造化部と、構造化したTSのTSPについて3種類に分離し、主伝送路用及び副伝送路用に出力するストリーム分離部230とを備える。受信装置は、ストリーム合成部を備える。 (もっと読む)


【課題】 受信する映像情報に応じて、柔軟に対応できる。また、稼働率が高く無駄の無いシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】 チューナー部からデマルチクサ部までを2系統備え、複数のトランスポートストリームを含むRF信号を受信し、第1の圧縮映像データまたは第2の圧縮映像データうち少なくとも一つが、プロファイル及びレベルに基づく単位時間当たりの処理量が大きいデータである場合には、第1の圧縮映像データ及び第2の圧縮映像データを並行して抽出し、所望の映像を表示する映像信号表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】再生対象のコンテンツデータの内容把握を容易にすることのできる映像再生装置及び映像再生方法を提供する。
【解決手段】映像再生装置は、分離手段と、キーワード抽出手段と、再生手段と、表示制御手段と、再生位置変更手段とを備える。分離手段は、コンテンツデータから映像情報と字幕情報とを分離する。キーワード抽出手段は、字幕情報からキーワードを抽出し、該キーワードを含む字幕の表示時刻と共に順次記憶媒体に記録する。再生手段は、映像情報から映像を復号し、表示画面に表示させる。表示制御手段は、記憶媒体に記録した1以上の前記キーワードを、表示時刻順に並べて表示画面上に表示する。表示位置変更手段は、表示画面上に表示された1以上のキーワードのうち、選択されたキーワードの表示時刻に、再生手段による再生位置を変更する。 (もっと読む)


1 - 20 / 280