説明

Fターム[5C164UB21]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | 下り信号に対する処理 (4,132)

Fターム[5C164UB21]の下位に属するFターム

Fターム[5C164UB21]に分類される特許

1 - 20 / 1,107




【課題】端末システムに含まれる端末装置において、ユーザにとって有益な情報を提示する。
【解決手段】情報処理システムは、端末装置を含む端末システムと、サーバシステムとを含む。端末システムにおいては、端末装置に設けられるマイクが、周囲の音声を検知する。マイクによって検知された音または当該音の特徴を表す音情報は、サーバシステムへ送信される。サーバシステムにおいては、音情報に基づいて、端末装置の周囲の音が特定される。さらに、端末装置において提示すべき提示情報が、特定された音に基づいて特定され、当該提示情報が情報処理装置へ送信される。端末システムは、サーバシステムから送信されてくる提示情報を受信し、端末装置の表示部に提示情報が表示される。 (もっと読む)


【課題】異なるコンテンツの代替となるバージョンを発見し、これら代替のバージョン間での切り替えを最適化する。
【解決手段】本発明は、デジタルコンテンツの切り替えの管理の分野に関し、特に、レンダリングの間にデジタルコンテンツの異なるバージョン間でのスムースな切り替えを補償するため、デジタルコンテンツのバージョンの切り替えの最適化に関する。異なるバージョンは、例えば無修正版及び修正版、同じデジタルコンテンツのシネマバージョン及びTVシリーズアダプテーションバージョン、挿入された広告を持つバージョン、挿入された広告を持たないバージョン、トレイラバージョン及びシネマバージョン、異なる言語が吹き替えられたバージョンである。 (もっと読む)


【課題】成功もしくは失敗した画像伝送の信頼性のある識別を可能にし、従ってフリーズ画像の識別を可能にする。
【解決手段】ノイズ信号を重畳された画像信号が送信装置2と少なくとも1つの受信装置3との間でディジタル伝送され、その画像信号が、画像内容とその画像内容に重畳されたノイズ信号のノイズパターンとをそれぞれ含んだ時間的に連続する複数の画像を有する画像処理装置1を動作させる方法において、伝送後に、画像信号の少なくとも2つの連続する画像が少なくとも領域ごとに互いに比較され、画像に含まれるノイズパターン間に相違が存在する場合に、それらの画像の画像内容が同一である際にも、成功した伝送画像であることが認識される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ提供者からコンテンツを取得して記録しておき、後に記録したコンテンツを視聴する時点において、コンテンツ提供者がコンテンツの一部または全部を変更していた場合に、その変更後のコンテンツを容易にユーザに視聴させる。
【解決手段】コンテンツ配信装置2から配信され、記録媒体に記録されたコンテンツであって、1または複数の原コンポーネントを含むコンテンツを再生する際に、原コンポーネントに対応付けられている再取得制御フラグを参照して、原コンポーネントを、コンテンツの配信後に配信される代替コンポーネントに置き換えてコンテンツを再生するか否かを決定する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを同期させる際の負担を軽減する。
【解決手段】実施形態のコンテンツ処理装置は、送信手段と、受信手段と、取得手段と、を備える。送信手段は、複数の実行手段が実行する複数のコンテンツを同期させるタイミングを図るための基準時刻の取得要求を、前記複数の実行手段のうちの第1の実行手段から受け付けた場合に、基準時刻の取得要求を、前記複数の実行手段のうちの第2の実行手段に送信する。受信手段は、前記第2の実行手段から、前記基準時刻の取得元を示した取得元情報を受信する。取得手段は、前記取得元情報で示された取得元から、前記基準時刻を示した基準時刻情報を取得する。送信手段は、さらに、前記基準時刻情報と共に、前記第1の実行手段における時刻と前記基準時刻とのずれの算出に用いる、前記取得要求を受け付けてから前記基準時刻情報を送信するまでの処理時間を示した処理時間情報を、前記第1の実行手段に送信する。 (もっと読む)


【課題】或る放送局からデジタル放送を受信していた状態において開始された他の放送局の選局の処理期間中における放送の途切れを、当該選局の開始前における視聴内容と同一内容のコンテンツを以て違和感無く補完し、通信回線の占有期間を抑える「デジタル放送受信装置およびデジタル放送受信方法」を提供する。
【解決手段】通信回線7を利用してデジタル放送と同一内容のコンテンツをストリーミング受信する通信手段6と、この通信手段6に対して、任意の放送局からデジタル放送を受信していた状態において開始された選局手段2による他の放送局の選局の処理期間中に限定して、当該受信していたデジタル放送と同一内容のコンテンツをストリーミング受信させるための制御を行う通信制御手段8とを備えたこと。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの配信エリアが比較的広い場合でも、複数のコンテンツを確実に同期再生し、複数のユーザ端末間において関連するコンテンツを確実に同期再生する。
【解決手段】実施形態のコンテンツ再生装置は、ベースタイムを記憶する記憶部と、通信回線を介して取得される通信コンテンツの再生を制御するための再生制御情報を含むコンテンツ再生用コンテンツを受信し、この受信した前記コンテンツ再生用コンテンツと前記ベースタイムとに基づいて再生制御方法を決定するコンテンツ及び再生処理部と、前記コンテンツ及び再生処理部によって制御されて、前記通信コンテンツを受信し、この受信した通信コンテンツに基づく画像を生成して再生出力する通信コンテンツ処理部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】マルチメディア放送のアクセス機器及びその方法を提供する。
【解決手段】機器は、1つまたは複数の無線インターネット機器からアクセスできるWLAN通信モジュールと、無線インターネット機器からマルチメディア放送番組に関するアプリケーションメタデータを受信して、イベントメッセージを生成するアプリケーション管理手段と、相応のイベント及びトリガー条件を登録するイベント管理手段と、トリガー条件が満足されることに応答して、イベントに関連するオーディオ/ビデオ信号を復調するモバイルマルチメディア放送復調手段と、復調されたオーディオ/ビデオ信号を受信して、WLAN通信モジュールを介して、無線インターネット機器に配信するストリーミングメディアサーバ手段と、を含む。該機器は、マルチメディア放送を相応の無線インターネット機器にルーティングできるばかりでなく、機器間のインタラクティブサービスをサポートできる。 (もっと読む)


【課題】ストリーミング再生の中断再開を行なうコンテンツ再生装置に関し、無線ネットワークから離脱しているコンテンツサーバとの再生再開を行なう。
【解決手段】無線ネットワークに接続したコンテンツサーバからコンテンツを受信し、受信したコンテンツをストリーミング再生するコンテンツ再生装置であって、コンテンツの再生開始時にコンテンツサーバから取得したコンテンツサーバ情報およびコンテンツメタ情報と、コンテンツの再生中断時に取得した中断位置情報とを記憶する記憶部31と、コンテンツの再生再開時にコンテンツサーバに接続不可能な場合にユーザに再接続可能な状態にするよう促す報知をして再接続する手段を提供するサーバ接続復元部30とを備え、コンテンツサーバに再接続された時点で、記憶部31の情報を元に中断前の中断位置からコンテンツを再生する。 (もっと読む)


【課題】連携動作させる機器にリアルタイムに情報を通知する。
【解決手段】外部I/F部417は、通信機能を有する機器8との通信コネクションを確立する。また放送受信部401は、放送ストリームを受信する。そして、アプリケーション実行制御部412は、外部I/F部417によってコネクションが確立している場合において、放送受信部401が所定の情報を含む放送ストリームを受信したときに、当該放送ストリームに含まれる情報を、外部I/F部417が確立したコネクションを介して機器8に送信する。 (もっと読む)


【課題】生放送であっても送信側で放送コンテンツと通信コンテンツとを同期させること。
【解決手段】通信コンテンツ生成装置1は、監視者がモニタする表示装置11に入力する放送用TS信号に多重化されているPESパケットからPTSの値を抽出するタイムスタンプ抽出手段2と、操作手段12から表示装置11において放送コンテンツを遅延させて表示するための遅延時間として操作量の入力を受け付ける入力手段3と、表示装置11に入力する放送用TS信号を遅延時間だけ遅延させて表示装置11に出力する遅延手段4と、遅延時間のPTS換算値と、抽出されたPTSの値とを加算した値を有する第2のPTSを生成する演算手段5と、通信用コンテンツ素材毎に設けられ、当該通信用コンテンツ素材を符号化して第2のPTSを付加することで、通信用のPESパケットを通信コンテンツとして生成するタイムスタンプ付加手段6とを備える。 (もっと読む)


【課題】シリーズ番組の録画および再生の操作において使用者に対する利便性がより向上した受信装置を提供する。
【解決手段】送信装置200は、共通する特徴を有する複数の番組間の関連性を示すシリーズ情報をシリーズ情報の名称に関連付ける情報であるシリーズ関連情報を記憶している記憶部210と、シリーズ関連情報を送信する送信部230とを備える。また、受信装置100は、共通する特徴を有する複数の番組間の関連性を示すシリーズ情報をシリーズ情報の名称に関連付ける情報であるシリーズ関連情報を受信する受信部110、120、130と、受信されたシリーズ関連情報に基づいてシリーズ情報の名称を出力する出力部160とを備える。 (もっと読む)


【課題】ICカードを用いなくても、放送事業者から、受信装置を個別に特定してメッセージを配信することが可能なメッセージ受信装置を提供する。
【解決手段】メッセージ受信装置5Eは、個別メッセージ処理手段52Cが、個別識別子を宛先とする指定識別子通知を受信して、指定識別子を記憶手段53Dに書き込み記憶させる指定識別子通知解析手段522と、メッセージ制御情報を付加したメッセージ制御情報通知を個別メッセージで受信して、メッセージ制御情報を記憶手段53Dに書き込み記憶させるメッセージ制御情報通知解析手段521Cとを備え、個別メッセージ処理手段52Cが、宛先が指定識別子と一致する個別メッセージを受信し、共通メッセージ処理手段51が、宛先がメッセージ制御情報と一致する共通メッセージに付加されているメッセージ情報を受信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ICカードを用いなくても、放送事業者から、受信装置を個別に特定してメッセージを配信することが可能なメッセージ受信装置を提供する。
【解決手段】メッセージ受信装置5Cは、個別メッセージ処理手段52が、個別識別子生成手段60で生成した個別識別子を宛先した個別メッセージで、メッセージ制御情報を付加したメッセージ制御情報通知を受信して、共通メッセージ受信手段51が、宛先がメッセージ制御情報と一致する共通メッセージに付加されているメッセージ情報を受信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ストリーミング再生でユーザが任意の位置を指定して再生を行うときに生じていた待ち時間に、見かけ上シームレスな切替えを可能とする映像表示装置、バッファ管理方法および映像表示システムを提供する。
【解決手段】実施形態によれば、データを受信するストリームバッファ12と、このストリームバッファ12を制御するバッファ制御部18と、ストリームバッファ12に溜まったデータを再生する映像再生装置14とを具備し、映像再生装置14がデータを再生中に任意の位置からの再生が指定された場合、バッファ制御部18はストリームバッファ12に残っているデータの再生を継続させている間に、バッファ12に指定先のデータを溜めさせることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが選択したDMSとDMRが同一装置内にある場合に転送できない装置であっても、目的のコンテンツを再生させることができるようにする。
【解決手段】制御端末で選択されたコンテンツを送信するコンテンツ送信機能部のデバイス識別子と、制御端末で選択されたコンテンツを受信するコンテンツ受信機能部のデバイス識別子とが一致しているか否かを判定し、コンテンツ送信機能部のデバイス識別子と、コンテンツ受信機能部のデバイス識別子とが一致していると判定した場合、選択されたコンテンツのコンテンツ情報を、ネットワーク上のコンテンツに対する遠隔操作を制御する遠隔制御サーバ部における遠隔制御用のコンテンツ識別子に予め定められた変換規則に基づいて変換し、変換した遠隔制御用のコンテンツ識別子に基づいて、コンテンツ送信機能部に蓄積された該当コンテンツの再生制御メッセージを生成する、ことを含む。 (もっと読む)


【課題】装置内部で放送ストリームを通信ストリームよりも遅延させる同期制御に関連した機能を付加することで当該装置の利用者の利便性を向上させる。
【解決手段】放送通信連携受信装置6は、デジタル放送番組を放送ストリームとして受信し、当該装置上で動作するアプリケーションを通信ネットワークNから通信ストリームとして受信するものであり、放送ストリームと通信ストリームとを当該装置内で同期させる同期制御を行って映像および音声を提示するための出力手段630に出力する合成表示手段614と、放送ストリームの通常提示中にアプリケーションの取得を契機に放送ストリームの遅延提示を開始する遅延提示制御手段740と、遅延提示中の放送ストリームの提示時刻と通常提示中の提示時刻との差分を遅延時間量として取得する遅延時間量取得手段750と、取得した遅延時間量を放送局が管理するサーバに送信する通信送受信手段606と、を備える。 (もっと読む)


【課題】放送コンテンツと通信コンテンツとの出力時間差を制御する。
【解決手段】受信機4は、放送コンテンツを一時的に記憶した後に出力する第1同期用バッファ404−1と、通信コンテンツを一時的に記憶した後に出力する第2同期用バッファ404−2とを備える。受信機4の指定遅延部442は、第1同期用バッファ404−1または第2同期用バッファ404−2のいずれか一方の出力を所定時間遅延させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,107