説明

Fターム[5C164UD41]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | アプリケーションに関するもの (10,655) | ユーザの要求受付 (3,263)

Fターム[5C164UD41]の下位に属するFターム

Fターム[5C164UD41]に分類される特許

201 - 220 / 736


【課題】 十分な帯域が確保されている外部ネットワークから配信されてきたコンテンツを内部ネットワークに再配信する場合の帯域の不足を解消できるコンテンツ視聴システムの提供。
【解決手段】 ゲートウェイは、入力されたコンテンツを、内部ネットワークの回線能力に応じて定められたビットレートのコンテンツに変換するコンテンツ変換部と、前記内部ネットワークに接続されたコンテンツ視聴端末からの要求に応じて、外部ネットワークからコンテンツを受信し、前記コンテンツ変換部にて変換したコンテンツを配信するコンテンツ配信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータをユーザー端末に配信する際に、配信時期と実行可能時期や、実行可能なエリア等をサービス提供側で制御することを可能とし、商品の販売促進を向上させたり、多様化する種々のサービスに対応する。
【解決手段】コンテンツデータの実行を許可する実行許可データを配信する実行規制部813と、所定エリア内に在圏するユーザー端末2との無線通信を確立する接続処理部811と、接続処理部811が確立した無線通信を通じて、コンテンツデータをユーザー端末に対して配信するコンテンツ配信サーバー82とがネットワーク上に配置され、ユーザー端末2は、コンテンツ配信サーバー82からコンテンツデータ又は実行許可データを受信するコンテンツ取得部25bと、コンテンツデータを実行するアプリケーション実行処理部25cと、コンテンツデータの実行に関する条件が満たされたか否かを判断する実行条件判定部25aとを備える。 (もっと読む)


【課題】デモンストレーションのときメモリからの画像ファイルを自動再生し、利用者が装置性能を1つの装置自身で複数画像の比較検討ができるようにする。
【解決手段】上記の課題のために、持っている機能を説明するためのデモンストレーション用の画像データを格納したメモリを持つ。制御部は、メモリから前記画像データを読み出し、表示用として出力してデモンストレーションモードを実行し、このデモンストレーションモードが終了すると、オンエアー画像データを表示用として出力する表示モードに移行し、この状態で一定時間無操作が経過すると前記デモンストレーションモードに移行する。そして、前記制御部は、さらに前記デモンストレーションモードのとき、複数の画質調整機能を説明した出力を得る手段と、前記画質調整機能による調整が行われた場合の各画面状態を出力する手段を含む。 (もっと読む)


【課題】インターネットや無線通信などを伝送経路とする画像送受信装置において、ユーザによる画面操作時に、ユーザの所望の位置にカーソルを止めることができるようにする。
【解決手段】ユーザによる操作信号を受信する操作信号受信手段と、操作によって更新された画像を受信する画像受信手段と、操作信号受信手段からの操作信号および画像受信手段からの画像受信信号を取得し、各信号に付記された時刻を基に送受信装置間の伝送遅延時間を算出する遅延時間測定手段と、測定した伝送遅延時間を基に画面上の操作カーソルの移動速度および移動方向を制御する操作信号処理手段を具備し、ユーザによるカーソル操作終了時に、伝送遅延時間を用いてカーソルの移動速度および移動方向を制御することにより、ユーザ操作と画面上のカーソル位置を一致させることができる。 (もっと読む)


DLNAデバイス(30)にかかわる情報配信で、グローバルネットワーク(20)のリクエストサーバ(100)がホームネットワーク(10)に存在するDLNAデバイス(30)から特定のメディアフォーマットを有するメディアコンテンツに関するメディアリクエストを受信する工程を有する。リクエストサーバ(100)は、その要求に備えられたユーザ識別情報およびメディア識別情報に基づいてメディアリクエストを処理し、レスポンスを提供する。このレスポンスによって、メディアリクエストに関係し、特定のメディアフォーマットであるレスポンス情報を、DLNA対応デジタルメディアプレイヤ(200、400)でレンダリングすることが可能になる。それ故、DLNAデバイス(30)のユーザは、メディアリクエストの処理について通知を受けることができる。
(もっと読む)


【課題】移動端末がホームネットワーク内の情報家電機器と通信中にアクセスネットワークを変更したときに、通信の円滑な継続を図る。
【解決手段】移動端末(MNN)は、アクセスネットワークを介して、ホームネットワーク(HNW)に接続される情報家電機器(DMS、DMP)と通信する際、自己が接続するアクセスネットワークを判別し、自己が接続するアクセスネットワークが変更された場合に、変更後のアクセスネットワークに対応する所定の接続方法で、前記情報家電機器との間のセッションを確立する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの嗜好に適した番組推薦を行う番組推薦装置において、ユーザが視聴中の番組を、どれほど興味を持って視聴しているか(集中度)を抽出し、ユーザに対して適切な番組推薦を行う。
【解決手段】ユーザ嗜好に基づいた番組推薦を行う番組推薦装置において、視聴中の端末の番組制御以外の操作履歴を取得する操作履歴取得部と、視聴履歴を抽出する視聴履歴抽出部と、これら二つの履歴情報を元に番組評価を行う番組評価部を特徴とする番組評価方式を提供する。 (もっと読む)


【課題】蓄積されたコンテンツがオリジナルコンテンツであるか、コピーコンテンツであるかをユーザに意識させることなく、コンテンツのコピー処理を行うことができる技術を提供する。
【解決手段】コンテンツを蓄積すると共に、前記コンテンツに含まれるコピー制御情報に基づいて、他の蓄積装置に対して前記コンテンツのコピー処理を行う蓄積装置であって、コンテンツが蓄積される蓄積手段と、前記蓄積手段に蓄積されたコンテンツのコピーを要求するコピー要求を前記他の蓄積装置から受信する要求受信手段と、前記コピー要求で要求されたコンテンツが、最初に蓄積されたのが前記蓄積装置であるオリジナルコンテンツである場合に、当該コンテンツに前記蓄積装置に接続するためのアドレス情報を付加してコピーコンテンツを生成するコピー処理手段と、前記コピーコンテンツを前記他の蓄積装置に送信するコンテンツ送信手段と、を有することを特徴とする蓄積装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】超解像度変換処理を実行するプロセッサに供給するデータ量を抑制すると共に、超解像度変換処理の実行/非実行の切り替えを動的に行うこと。
【解決手段】圧縮されているビデオデータをデコードするデコード回路301と、デコード回路によってデコードされたビデオデータに対して超解像度変換処理を行う演算コア311〜314とを有するマルチメディアプロセッサ113と、圧縮されているビデオデータをデコードするためのCPU/GPUデコードモジュール602と、超解像度変換処理の実行/非実行を切り替えるための切替要求を検出し、圧縮符号化されているビデオデータを管理するための最小単位である画面群構造を分割しないように、圧縮符号化されているビデオデータの提供先をマルチメディアプロセッサおよびデコード手段の一方からマルチメディアプロセッサおよびデコード手段の他方に提供先切替モジュール601とを具備する。 (もっと読む)


【課題】テレビ番組のメタ情報に基づいて、ユーザが視聴中に興味を持ったテレビ番組に関する情報を素早く検索することができるテレビ番組のメタ情報に基づく検索方法、検索システム、及び検索ターム生成装置を提供すること。
【解決手段】検索方法は、テレビ番組のメタ情報を取得し、取得したメタ情報を形態素解析する。次に、形態素解析したメタ情報に基づくそれぞれのタームから検索タームを抽出し、抽出した検索タームをテレビジョン放送受像装置20へ送信する。次に、送信した検索タームを受信し、テレビ番組を表示部40の第1表示領域61の検索窓63に表示している間、受信された検索タームを検索窓63に所定期間ごとに切り替えて順次表示する。そして、表示した検索タームの選択を受け付け、受け付けた検索タームをクエリとして検索サーバ3へ送信する。 (もっと読む)


プッシュツートークセッションなどのグループ通信中に共有されるメディアオブジェクトのプレビューを送信するためのシステムおよび方法が開示される。メディアオブジェクトは、メディアサーバおよび/または発信デバイスにおいて記憶され得る。メディアオブジェクトのプレビューは、発信デバイスによって生成され、グループセッション中に送信され得る。プレビューはメタデータを含むことができる。プレビューおよびメタデータは、ユーザがメディアオブジェクトをダウンロードすることを希望するかどうかを判断するために、受信者によって使用され得る。
(もっと読む)


【課題】ストリーミング配信を行うコンテンツデータを一元管理できるコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】本発明に係るコンテンツ配信システム100は、コンテンツ配信システム100は、移動通信端末10と、移動通信端末10と無線通信を行う無線基地局12と、移動通信端末に提供されるコンテンツが保存され、公衆網13を介して無線基地局12と通信を行うコンテンツサーバー15と、を有している。無線基地局12は、図示しない他の通信端末より移動通信端末10に対して発呼があった場合に、コンテンツサーバー15に対してコンテンツを移動通信端末10にストリーミング配信を行うよう要求する。コンテンツサーバー15は、無線基地局12からストリーミング配信を行うよう要求されると、無線基地局12を介して移動通信端末10にコンテンツをストリーミング配信する。 (もっと読む)


【課題】映像受像機に表示される映像データを、ネットワーク経由で、携帯端末から遠隔操作することを可能にする、映像配信サーバ、映像配信方法、および映像配信システムを提供することを目的とする。
【解決手段】映像配信サーバ1と、携帯端末2と、映像受像機3とが通信ネットワーク4を介して接続される映像配信システム6において、携帯端末2の登録要求部211は、映像配信サーバ1に対して登録要求を行う。映像受像機3の登録要求部311は、携帯端末2の登録要求部211が映像配信サーバ1から取得した個人認証情報を用いて、映像配信サーバ1に登録する。そして、映像配信サーバ1の配信制御部112は、携帯端末2の表示部25に映像データの操作画面を表示させ、携帯端末2から映像配信サーバ1が操作要求を受信し、その操作要求に応じて映像受像機3の映像データを制御する。 (もっと読む)


共有テレビジョン・セッションについて記載する。実施形態(1つまたは複数)では、テレビジョン・コンテンツをチューナー・デバイスのチューナーを通じて受信することができる。テレビジョン・コンテンツを受信するためにチューナー・デバイスのチューナーを共有するレンダリング・デバイス間において、共有テレビジョン・セッションを作ることができる。レンダリング・デバイスにおいて開始される場合、チューナー・コンフィギュレーション入力を受けることができ、このチューナー・コンフィギュレーション入力は、テレビジョン・コンテンツを変えるために、チューナー・デバイスに伝達することができる。チューナー・デバイスは、チューナー・コンフィギュレーション入力にしたがって、チューナーを通じて異なるテレビジョン・コンテンツを受信することができる。次いで、異なるテレビジョン・コンテンツを受信するためにチューナー・デバイスのチューナーを更に共有するレンダリング・デバイスを更新するために、チューナー・コンフィギュレーション入力と関連したチューナー更新データーを伝達することができる。 (もっと読む)


【課題】プレゼンス情報を直接利用して各ユーザが視聴中の映像コンテンツを取得することにより、各ユーザとコンテンツを共有することを可能とする。
【解決手段】コンテンツ配信サーバから所定の映像コンテンツを取得する映像取得部と、コンテンツ配信サーバから取得した映像コンテンツの取得先情報を含むプレゼンス情報を、通信網を介してプレゼンスサーバに送信する状態情報通知部と、プレゼンスサーバから少なくとも1以上の別のユーザが送信したプレゼンス情報を取得する状態情報取得部と、状態情報取得部により受信したプレゼンス情報に含まれる取得先情報に基づいて、別のユーザが視聴中の映像コンテンツの映像をプレゼンス映像としてコンテンツ配信サーバから取得するプレゼンス映像取得部と、映像取得部により取得中の映像コンテンツと、プレゼンス映像取得部により取得中のプレゼンス映像をディスプレイに表示させる表示制御部と、を備えた。 (もっと読む)


サービス配信環境において、複数のサービスが複数のサービス配信プラットフォームにまたがって提供されることができる。アプリケーション配置システムは、サービス配信環境におけるイベントをアプリケーションイベントにマッピングする、イベントアダプタを含む。アプリケーション配置エンジンは、アプリケーションイベントにトリガされて、サービス配信環境の、IPTVまたはセットトップボックスなどの端末装置内でアプリケーションを呼び出す。アプリケーションはまた、異なる媒体タイプにまたがって呼び出されることもできる。
(もっと読む)


【課題】ライブ映像や蓄積映像の選択や映像表示を行うWebブラウザのUI部品の更新管理を、映像やアラームのメタ情報を用いて行うことで、プログラム変更の必要が無いUIの構築を可能にする。
【解決手段】それぞれの監視領域を撮像する複数のカメラ1のカメラIDやアラーム情報をメタ情報30,40として扱い、クライアント装置18において、映像情報配信装置17から適宜取得したメタ情報に基づいてWebブラウザ(閲覧手段6)のUI部品である、カメラ選択表示部品90、映像表示部品80およびアラームリスト表示部品70の表示形態を更新管理し、Webブラウザ上のカメラ選択表示部品やアラームリスト表示部品に対するユーザ操作(UIイベント)により、対応するメタ情報を用いた映像配信要求を映像情報配信装置に送信して必要なライブ映像または蓄積映像を取得し表示する。 (もっと読む)


【課題】番組放送中に、入力された検索語に対してカテゴリ別に多様な検索結果を提供する。
【解決手段】本発明による双方向放送端末に番組放送中に総合検索サービスを提供する方法は、(a)ユーザ入力手段のキーの入力に応答して、双方向放送端末の画面に総合検索サービスを提供するための検索領域を提供し、(b)検索領域に入力された検索語に応答して、複数のタブを有する総合検索結果を提供し、(c)複数のタブのうち第1タブを選択する場合、検索語に関連した放送番組を現在時間に近い順に整列させて提供し、(d)複数のタブのうち第2タブを選択する場合、検索語に関連したビデオ・オン・デマンド(VOD)を番組単位当たりで提供することを含む。 (もっと読む)


【課題】統計に用いる基礎データ及び基礎データを解析して得られる統計データを通信端末が利用できるように配信すること。
【解決手段】配信サーバ4は、統計に用いる基礎データを解析して統計データを生成するSTATSデータ解析部42と、基礎データ及び統計データの取得要求を通信端末から受信する制御部45を備える。また、通信端末に接続される通信回線の帯域を監視するネットワーク帯域監視部47を備える。また、基礎データ及び統計データのデータサイズ並びに通信回線の空き帯域に基づいて、基礎データ及び統計データを、通信回線を介して通信端末に同時に送信するための多重度を算出する多重度算出部48を備える。また、多重度に基づいて、基礎データ及び統計データを所定の単位に分割するデータ分割部49と、所定の単位に分割された基礎データ及び統計データを通信端末に送信するデータ送信部50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】サーバと通信を行うことによりコンテンツを取得する端末装置において、コンテンツ中の任意の再生位置からの再生を容易に行えるようにする。
【解決手段】コンテンツデータが蓄積されたサーバと通信を行う通信部12と、通信を通して得られたコンテンツデータを再生する再生処理部20とを備える。また、再生処理部20により再生中のコンテンツデータにおけるブックマークを生成するブックマーク生成部21と、ブックマークを蓄積するブックマーク蓄積部D1とを備える。そして、ユーザよりブックマークを読み出す指示が入力された場合に、指示されたブックマークをブックマーク蓄積部D1から読み出す。さらに、読み出したブックマークの記載内容よって特定されるコンテンツデータの取得要求をサーバに送信し、サーバから送信されたコンテンツデータを再生処理部20で再生させるようにしたものである。 (もっと読む)


201 - 220 / 736