説明

Fターム[5C164VA04]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | TV電話、TV会議に特有な装置、処理 (4,386) | 装置構成及び信号処理 (2,738) | クライアント端末 (2,242) | カメラ等の画像入力部 (461)

Fターム[5C164VA04]の下位に属するFターム

Fターム[5C164VA04]に分類される特許

1 - 20 / 363


【課題】音声を発した人物の顔をカメラ映像から切り取り、資料映像に重畳して表示する仕組みを提供する。
【解決手段】送信端末1において、第一映像入力手段100により映像情報を入力し、顔認識手段101により顔を認識する。第二映像入力手段103により背景情報を入力し、音声入力手段106により音声がどの方位から到達したかを把握する。受信端末2において、指向情報取得手段207によりどの方位から音声が到達したかを把握し、切取情報取得手段により映像情報のどの位置に顔があるかを指定する。映像切取手段204により、音声の到達方向にある顔映像を切出し、映像重畳手段205により背景情報の上に顔映像を貼り付け、表示手段206により表示装置5に出力する。 (もっと読む)


【課題】視聴者が会話人物の視線方向を分かりやすく、会話人物の存在感を感じられる会話映像表示システムを提供する。
【解決手段】会話画像及び会話の各人物の頭部姿勢データを処理して会話状況を映像表示するシステムであり、各人物の位置と対応して配置された複数のスクリーン403と、各スクリーン403に各人物毎の画像を投影する映像投影装置401と、スクリーン403の姿勢を制御するアクチュエータ402と、スクリーン403の姿勢を、それに投影される画像中の人物の頭部姿勢と同期して変化させるべく、頭部姿勢データからアクチュエータ402の制御信号を生成する制御信号生成手段303と、画像上における各人物の顔領域を検出する顔位置検出手段301と、画像中の検出された顔領域を中心とした領域を、その人物の画像が投影されるスクリーン403の姿勢に応じて写像して映像投影装置401に出力する画像写像生成手段302を有する。 (もっと読む)


【課題】ビデオ会議システムはビデオ会議ユニットを具備し、そのビデオ会議ユニットは携帯機器をシステムの周辺機器として使用可能とする。
【解決手段】携帯機器50は、近端音声を取得して、その音声を、無線接続経由でビデオ会議ユニット100に送信する。そして、ビデオ会議ユニットは、最も音量の大きい携帯機器から受信した近端音声を、近端ビデオと一緒に、遠端30に送信する。携帯機器は、ビデオ会議ユニットを制御でき、遠端と接続してビデオ会議ユニットに操作を転送することにより、ビデオ会議の確立を開始できる。ユニットのスピーカと携帯機器のマイクとの間の音響結合に対処するために、ユニットはエコーキャンセラを使用し、該エコーキャンセラが前記スピーカと前記マイクのA/D変換器及びD/A変換器で使用されるクロックの差を補償する。 (もっと読む)


【課題】電力供給が開始された時に状況に応じて原点検出処理を適切に省略できるカメラシステム、カメラ装置、カメラシステムの制御方法、制御装置の制御プログラム、及びカメラ装置の制御プログラムを提供する。
【解決手段】カメラシステムは、カメラ装置1とテレビ会議端末2を備えている。テレビ会議端末2は、カメラ装置1に給電可能に制御する。カメラ装置1がテレビ会議端末2に接続された時に、テレビ会議端末2は、類似度を算出する。類似度は、現在静止画データと、遮断直前静止画データとに基づいて算出される。テレビ会議端末2は、類似度が閾値以上の場合、カメラ装置1の撮像方向は変化していないと判断する。この場合、カメラ装置1において、原点検出処理の実行を省略することができる。 (もっと読む)


【課題】安価で高品質のTV会議システムを実現する。
【解決手段】TV会議システムの複数の参加者ステーションA、B、C毎に、カメラ及びマイクを装備したテレビゲーム機器と、プレゼンテーション共有ソフトをインストールしたパソコンと、ピクチャーインピクチャー機能とオーディオ出力とを有するディスプレイとを用意し、ブロードバンドインターネットに接続して、ディスプレイにテレビゲーム機器からの映像とパソコンからの映像とを表示させる。テレビゲーム機器でビデオチャットを利用してチャット相手を選択することにより、映像チャットが可能となる。又、プレゼンテーション共有ソフトにより、各参加者ステーションのパソコンからアクセスできるプレゼンテーションデータを見ながらTV会議ができる。 (もっと読む)


【課題】
テレビ電話装置において、一旦接続が完了すると、画面を見ていても、見ていなくても、映像データは転送されるため、有限なリソースであるネットワーク帯域を無駄に消費してしまう場合がある。
【解決手段】
テレビ電話装置において、視聴者側端末のおいて、相手側の映像を解析し、相手が画面を見ていると判断される場合は、送出する映像データの圧縮率を低く(ビットレートを高く)し、相手が画面を見ていないと判断される場合は、送出する映像データの圧縮率を高く(ビットレートを低く)し、ネットワーク帯域を無駄に消費しないよう適切に制御する。 (もっと読む)


【課題】カメラ入力とディスプレイ出力を同期動作させる。
【解決手段】ホスト端末20のずれ時間監視部34は、撮像装置12からのフレームデータの入力タイミングと、ディスプレイ16の出力周波数から得られる当該フレームデータの理想的な入力タイミングとのずれを監視する。動作周期調整部36は、入力タイミングのずれの大きさに応じて、撮像装置12における1フレームあたりの動作周期を調整する要求信号を送信する。撮像装置12のHカウンタ部42は、撮像装置12における垂直同期信号を起点として水平同期信号の出力をカウントし、所定の走査ラインで信号を発生させる。VSync調整カウンタ部44は、Hカウンタ部42からの信号を起点としてピクセルクロックをカウントし、ピクセルクロックに対し設定された値で垂直同期信号を発生させる。 (もっと読む)


【課題】通信費用および使用帯域を低減することができるテレビ会議システムを提供する。
【解決手段】拠点内において親機として動作するテレビ会議装置20b−1は、同一拠点内で子機として動作するテレビ会議装置20b−2およびテレビ会議装置20b−3の画像および音声をそれぞれ合成して、会議画像および会議音声を作成するサーバとして動作するテレビ会議装置20a−1へWAN11を介して送信する。テレビ会議装置20a−1は、親機として動作する各テレビ会議装置20b−1及び20c−1から受信した合成画像と、自装置のカメラからの画像とを合成し、会議画像を作成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明によれば、利用者に与える臨場感を向上させるコミュニケーションシステムを提供することができる。
【解決手段】 本発明は、第1の利用者と第2の利用者との間のコミュニケーションを可能とするコミュニケーションシステムに関する。そして、コミュニケーションシステムは、カメラを用いて第2の利用者を撮像した映像の映像データを保持する手段と、保持した映像データに基づく映像を、第1の利用者に提示するために画面表示するディスプレイと、ディスプレイの画面方向を制御に応じた方向に向ける方向制御機構と、上記第1の利用者又は上記第2の利用者の身体的位置情報を取得する手段と、上記第1の利用者又は上記第2の利用者の身体的位置情報に応じて、ディスプレイの新たな画面方向を決定して制御する手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】会議中に入力された文章情報が誰の入力によるものかを容易に識別することが可能な会議システムおよびそれに関連する技術を提供する。
【解決手段】会議システムにおいて、会議中に複数のユーザからのつぶやき情報の入力が受け付けられるとともに、複数のユーザを被写体とする撮影画像GCa,GCbが撮影される。また、入力された各つぶやき情報(TW1,TW2等)は、撮影画像GCa,GCbにおいて、当該各つぶやき情報の入力者である各対応ユーザ(UB,UE等)の被写体部分にそれぞれ関連付けて表示される。 (もっと読む)


【課題】より使いやすいユーザインタフェースを提供することが可能な会議システムおよびそれに関連する技術を提供する。
【解決手段】会議システムは、操作入力部とカメラ40と動作検出部と送信動作制御部とを備える。操作入力部は、各ユーザUA〜UDからの操作入力であって送信対象ファイルを選択する操作入力を受け付ける。カメラ40は、各ユーザUA〜UDを撮影する。動作検出部は、カメラ40による撮影画像に基づいて、ユーザの所定の動作(例えば、投擲ジェスチャー)を検出する。送信動作制御部は、当該所定の動作が検出されることを条件として、送信対象ファイルを送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによって情報が記載される対象物の画像データを自動的に選択して記録する。
【解決手段】会議装置101の画像取得部402は、ユーザによって情報が記載される対象物の画像データを取得する。画像選択部403は、画像取得部402によって取得された画像データのうち、保存対象となる画像データを選択する。 (もっと読む)


【課題】電話システムにおいて、ユーザが無料のテレビ電話による通話を行うことを可能にして、ユーザが、電話料金を気にせずに、テレビ電話による通話をすることができるようにする。
【解決手段】テレビ電話の映像信号と音声信号とが送信されてきたときには、TV受像機2は、受信したテレビ電話の映像を液晶表示パネル9に表示し、受信した音声信号を無線でリモコン3に送信する。そして、リモコン3が、受信したテレビ電話の音声信号に基づく音声を、ヘッドフォン12に出力する。また、ユーザが、テレビ電話の音声信号を送信するときには、リモコン3が、内蔵のマイクで入力されたユーザの音声についての音声信号を無線でTV受像機2に送信する。そして、TV受像機2が、受信したユーザの音声についての音声信号と、小型カメラ8により撮影したユーザの映像についての映像信号とを、他の通信機器に送信する。 (もっと読む)


【課題】カラオケ機能とテレビ電話機能とを同時に実現する。
【解決手段】カラオケシステムは、ネットワークを介してサーバ装置に接続された複数のカラオケ装置200と、各カラオケ装置と無線通信を行う一または複数台の電子目次端末300を有する。各電子目次端末300は、カラオケ装置と通信を行う無線通信部301と、楽曲の案内情報を表示する表示部312と、歌唱対象の楽曲の指定を受け付ける入力部311と、放音部304と、収音部303と、撮像部302と、前記通信部にて受信された映像音響信号に基づいて、前記表示部に映像を表示させ前記放音部に放音処理を行わせる一方、前記収音部にて取得された音響データおよび前記撮像部にて取得された映像データを前記通信部に出力する映像音響処理部330とを有する。 (もっと読む)


【課題】会議参加者同士の視線を容易に一致させることが可能な会議システム、会議システムの制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】撮像装置3は、プロジェクター1の投写範囲内であるスクリーン2の略中央に位置しているため、会議参加者Mを正面から撮像することが可能であり、会議参加者M同士の視線を一致させることができる。ただし、このような構成では、撮像装置3がプロジェクター1から投写される光を受光してしまうため、撮像装置3の自動露出機能によって会議参加者Mが暗く撮像され、撮像画像の視認性が低下してしまう。このため、本実施形態では、プロジェクター1から投写する画像光の輝度を周期的に低下させるとともに、プロジェクター1が画像光の輝度を低下させているときに撮像装置3に撮像を行わせるようにしている。 (もっと読む)


【課題】顔領域の抽出や音場制御技術等を活用したTV会議システムを提供する。
【解決手段】自装置側の画像を撮影する撮影手段と、撮影手段により撮影した画像から、顔領域の位置、各顔領域の画面注視度および各顔領域の顔の向きを求める画像処理手段と、画像、顔領域の位置および各顔領域の画面注視度を対向装置側に送信する画像情報送信手段と、対向装置側から、対向装置側において撮影した画像、対向装置側の顔領域の位置および各顔領域の画面注視度を受信する画像情報受信手段と、受信した画面注視度の高い各顔領域について、自装置側の顔領域の顔の向きから、対向装置側の顔領域の位置のうち注視されている顔領域を推定し、画像を表示する際に、顔領域の位置のうち、注視されている顔領域以外で、かつ画面注視度が低い顔領域の位置にぼかし処理を施すぼかし手段と、ぼかし処理を施した表示するべき画像を表示する表示手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】撮影対象物の撮影条件に応じて撮影対象物の撮影が可能なテレビ会議装置及びテレビ会議システムを提供する。
【解決手段】テレビ会議装置は、はじめに、初期設定処理において撮影対象物の位置を検出すると同時に、前記撮影対象物から前記撮影対象物の種類及び撮影条件を取得して撮影のための撮影設定を行う(S20)。次に、ユーザから撮影対象物の指示を受け付けると(S30:YES)、指示された撮影対象物の前記撮影設定を読み出し(S40)、指示された撮影対象物の撮影設定を再度行う。そして、前記撮影設定の条件に従って、撮影手段から撮影を行うための撮影制御を行う(S60)。このようにして撮影対象物の撮影条件に応じて撮影対象物の撮影が可能となる。 (もっと読む)


【課題】エコーキャンセル機能を十分発揮させるために、スピーカの出力レベルに応じてマイクを最適な位置に調整可能な遠隔会議装置を提供する。
【解決手段】会議端末3は、固定されたスピーカ350と、設置位置を調整可能な外付マイク370とを備えて、外付マイク370で収音される音声からエコーを、エコーキャンセラ347で除去可能である。スピーカ350の出力レベルが設定されると、その出力レベルに応じて特定された推奨位置が、ディスプレイ319に表示される。ディスプレイ319に表示された推奨位置に外付マイク370を設置することで、スピーカ350の音声が外付マイク370で収音されるときの収音量が処理基準値以下となる。 (もっと読む)


【課題】テレビ会議装置において、ユーザが何度も操作ボタンを押して撮像エリアを調整することなく、映像の自由かつ容易な切替を可能とし、会議のスムーズな進行を目的とする。
【解決手段】駆動機構による撮像部120の光軸の移動量を検出する移動量検出手段105、113と、移動量を記憶する移動量記憶手段202と、撮像部120を移動量記憶手段202に記憶した移動量だけ移動する自動操作制御手段204と、を備えたことにより、ユーザのニーズに合致した撮像エリアの設定が可能となっている。 (もっと読む)


【課題】P2Pでデータを送受信する通信システムにおいて、通信の相手側のユーザが使用する通信装置と効率よく容易に接続して通信することができる通信装置、通信方法、および通信プログラムを提供する。
【解決手段】PC1Aは、通信相手となる通信装置のユーザである相手ユーザを指定する相手ユーザ情報を入力する(S34)。相手ユーザ情報を入力すると、ネットワークに接続している他の通信装置であるPC1BおよびPC1Cに対し、通信の接続要求を送信する(S35)。PC1Aは、PC1BおよびPC1Cから返信されるユーザ情報およびIPアドレスを受信すると(S36)、受信したユーザ情報から、相手ユーザのユーザ情報を送信した通信装置を通信相手として特定する(S37)。特定した通信装置との間で通信を接続する(S38)。 (もっと読む)


1 - 20 / 363