説明

Fターム[5D002CC09]の内容

弦楽器 (779) | 弦楽器の細部、付属品 (381) | 共鳴手段、響胴 (80) | 響棒等とは別の響胴内の共鳴手段 (2)

Fターム[5D002CC09]の下位に属するFターム

響胴内の共鳴弦

Fターム[5D002CC09]に分類される特許

1 - 2 / 2


【課題】ソリッド型ボディの弦楽器において、ブリッジに伝達された各弦の弦振動をボディの内部に伝える構造を改良することにより、弦振動の反響音や持続性を向上させ、優れた音色を奏でることができるようにした弦楽器の弦支持方法を提供する。
【解決手段】ソリッド型ボディ5を有する弦楽器1に設けられた各弦2、2…の弦振動をブリッジ6を介してボディ5に伝達する弦楽器1において、ボディ5に固定したブリッジ6に音波高伝導素子(金属パイプ7)の一端を圧接すると共に、音波高伝導素子(金属パイプ7)をボディ5の内部に埋め込んだ構成とした。 (もっと読む)


【目的】 擦弦楽器の高音弦側駒脚底位置を基準にした前後の位置へ、「前付け」「後付け」魂柱を一対にして設ける、自先案特許(摘み付き魂柱)の上部・下部の接続部の新工夫により、該当擦弦楽器での音量改善を目指す事。
【構成】 f孔内側縁直近へ使用する本案の摘み付き魂柱Aは、その最上部へ使用時には、音響孔から胴外へ突出する摘み部を有し、その直下にf孔内側縁直近の前記A位置部分の板厚を確実に挟み込むための「コの字型」切り取り部を有し、使用時に「コの字型」切り取り部の上辺1が表板上面と接触し、直下の孔縁接点2が前記A位置のf孔の内側縁へ接触して、その底辺の接点3を同位置のf孔内側縁直近表板裏面へ接触させて、更に、魂柱底辺である接点4を裏板側の該当位置(裏板側へ直接、または、前記プレートP)等へ接続した4箇所接点固定方式による設置方であり、
尚、孔縁魂柱Aの底辺も前記プレートPへの接続は有効である。 (もっと読む)


1 - 2 / 2