説明

Fターム[5D004AA09]の内容

可聴帯域用圧電型電気機械変換器 (1,844) | 目的、効果 (336) | 薄型化、小型化 (83)

Fターム[5D004AA09]に分類される特許

1 - 20 / 83


【課題】電子機器の小型化を図る。
【解決手段】発振装置100は、圧電振動子10と、圧電振動子10の一面に設けられ、かつ圧電振動子10を支持する複数の支柱30と、を備えている。複数の支柱30は、第1方向および第1方向と直角な第2方向において、互いに分離するように配列されている。このため、複数の発振装置を配列せずとも、一の圧電振動子10から複数の音波を出力することができる。従って、電子機器の小型化を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつ、音圧レベルの向上を図ることができる発振装置を提供する。
【解決手段】発振装置100は、圧電振動子10と、一面において圧電振動子10を拘束し、かつ部分的に圧電材料24を含む振動部材20と、振動部材20の縁を支持する支持部材30と、を備えている。一面において圧電振動子を拘束する振動部材が部分的に圧電材料を含んでいるため、小型化を図りつつ、音圧レベルの向上を図ることができる発振装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】低周波数化、小型・軽量化を図ることができる音響トランスデューサを提供する。
【解決手段】軸線O方向に緩衝材5を介して積層された第一円環部材20及び第二円環部材30と、第一円環部材20及び第二円環部材の周方向一部を切り欠くことにより形成され、第一円環部材20及び第二円環部材30に第一端部21,31及び第二端部22,32を形成する切欠部Cと、これら切欠部Cに一対が設けられ、第一円環部材20と第二円環部材30とを軸線O方向に交差するように接続する第一接続部40及び第二接続部50を設けてリング振動子10を構成する。 (もっと読む)


【課題】 圧電フィルムを使用することによって、平面的でかつ薄型の圧電フィルム音響変換装置を提供する。
【解決手段】 圧電フィルム20aの伸縮方向の両端にテンションを与えてフレーム10aに固定し、一方、圧電フィルム20aに対向して、振動膜30aにテンションを与えてフレーム10aに固定し、さらに圧電フィルム20aと振動膜30aの間に駒40aを配置することにより、圧電フィルム20aに加えた音響的な電気信号による振動を、駒40aを介して振動膜30aに伝えることにより音響振動に変換する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で複数の共振周波数で発振することができる発振装置を提供する。
【解決手段】弾発性を有する弾性振動板101の表面に、圧電層111,121の表面と裏面とに電極層112,113,122が形成されている複数の圧電振動子110,120が順番に積載されており、この複数の圧電振動子110,120の少なくとも一部は、主モードの共振周波数が相違している。このため、簡単な構造で複数の共振周波数で発振することができる。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつ、高い音圧レベルを実現することができる発振装置を提供することができる。
【解決手段】発振装置100は、圧電振動子10と、圧電振動子15と、圧電振動子10を一面において拘束する振動部材20と、圧電振動子15を一面において拘束する振動部材25と、振動部材20の縁を支持し、かつ振動部材25の縁を支持する樹脂部材30と、樹脂部材30の周囲に位置し、樹脂部材30を支持する支持部材35と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で短絡を懸念することなく圧電振動子を配線することができる発振装置を提供する。
【解決手段】電気音響変換器100は、圧電セラミック111の表面と側面と裏面の一部とに連続的に表面電極層112が形成されており、表面電極層112と干渉しない範囲で圧電セラミック111の裏面に裏面電極層113が形成されている。弾性振動板130の表面に形成されている第一配線層121が裏面電極層113に導通することなく表面電極層112と導通しており、弾性振動板130の表面に形成されている第二配線層122が表面電極層112に導通することなく裏面電極層113と導通しており、第一配線層121と第二配線層122との間隙および表面電極層112と裏面電極層113との間隙を絶縁材140が充填している。 (もっと読む)


【課題】小型化を図りつつ、高い音圧レベルを実現することができる発振装置を提供する。
【解決手段】圧電振動子10と、圧電振動子10の一面を拘束する振動部材20と、振動部材20の縁を支持する弾性部材24と、弾性部材24の周囲に位置する支持部材30と、を備え、振動部材20は、支持部材30によって拘束されておらず、支持部材30は、弾性部材24が位置する側に突出部32を有しており、弾性部材24は、突出部32の一面によって支持されており、振動部材20の縁は、平面視で突出部32と重なっている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で圧電振動子を配線することができる発振装置を提供する。
【解決手段】電気音響変換器100は、導電性高分子材料からなる第一導電体141により弾性振動板120の表面の第一配線層131が圧電振動子110の表面電極層112と導通しており、導電性高分子材料からなる第二導電体142により弾性振動板120の表面の第二配線層132が圧電振動子110の裏面電極層113と導通している。このため、簡単な構造で圧電振動子110を配線することができる。 (もっと読む)


【課題】 高い音圧を得ることができる圧電スピーカを提供する。
【解決手段】 圧電体層7を電極層9、15で挟んで構成された一対の圧電素子1、2を、樹脂製の支持フィルム3の両面に対向するようにそれぞれ接合し、一対の圧電素子1、2をそれぞれ被覆する樹脂製の被覆フィルム4、5を支持フィルム3にそれぞれ積層し、圧電素子1、2の周囲の支持フィルム3および被覆フィルム4、5を、固定枠部材6に固定してなるもので、高い音圧を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 小型でかつ高品質の特性を有する電気音響変換器及びそれを用いた電子機器を提供する。
【解決手段】 本発明による電気音響変換器は、入力信号がそれぞれ印加されて音響放射をなす第一及び第二のアクチュエータ1a,1bと、これら第一及び第二のアクチュエータ1a,1bをその音響放射面が互いに所定間隙をもって対向配置するように支持する支持体3とを含むことを特徴とする。そして、このような構成の電気音響変換器を電子機器の音源として用いたことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】携帯電話等の電子機器に用いられる電気音響変換器であって、小型でありながら、大音量と良好な音圧レベル周波数特性の再生が可能な電気音響変換器を実現する。
【解決手段】電気音響変換器は、複数の振動板がアレイ上に形成されており、基本共振周波数が異なる複数の振動板が個々独自して駆動することで、音響特性の山谷を修復する。基本共振周波数は、振動子の外周の形状、すなわち周期性により決定するため、各振動子は、同形状の円形であっても、外周の長いものの方が低い基本共振周波数を有する。振動子は、1つの圧電素子を弾性部材で拘束するユニモルフタイプのものである。なお、圧電素子の上下面に電極層が形成されており、電気信号を入力することで、圧電素子が動作する。振動子は、圧電素子による圧電効果を利用して振動振幅を発生させるものである。 (もっと読む)


【課題】広指向性且つ大音圧レベルで、電子機器への搭載に適した小型の電気音響変換器を提供する。
【解決手段】電気音響変換器100は、電界の状態に応じて振動する圧電フィルムの両面に電極を形成した圧電フィルム振動板1を複数備え、この複数の圧電フィルム振動板1を多面体状に配置している。各圧電フィルム振動板1は、多面体状のフレーム2の各面に形成された開口部に嵌挿される。 (もっと読む)


【課題】デジタル信号をアナログ信号に変換するデジタルアナログ変換装置を構成する素子にバラツキがあった場合においても、高い品質のアナログ信号を生成することができ、高分解能を有し、かつ、回路規模の小さいデジタルアナログ変換装置を実現する。
【解決手段】入力信号のビット数を低減する第1のデータ換器と,前記第1の出力信号の
フォーマットを変換する第2のデータ変換器と,前記第2のデータ変換器出力の履歴に応じた符号に変換する第3のデータ変換器を有する,データ変換装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】ショート不良を発生しにくくする。
【解決手段】振動膜と前記振動膜よりも厚い振動膜外部とを有する基部と、前記振動膜の表面上の全域を含む前記基部の表面上において厚み方向の一方側に形成される下電極層と、肉厚部と前記肉厚部よりも厚みが薄い肉薄部とを有し、前記下電極層の表面上において圧電材料によって形成される圧電層と、前記肉厚部の表面上に形成される上電極層と、を備え、前記振動膜は、前記肉厚部の少なくとも一部と厚み方向に重なる第1領域と、前記第1領域を除く領域であって前記肉薄部の少なくとも一部と厚み方向に重なる第2領域とからなる、圧電型発音装置。 (もっと読む)


【課題】低周波数領域及び高周波数領域において、音圧が大きい圧電スピーカおよびこれを用いた警報機付きセンサを提供する。
【解決手段】本発明の圧電スピーカ1は、圧電素子よりなる圧電体21と、前記圧電体21より大径で前記圧電体21の表面に同心状に装着された板状体(金属板22)と、を有する圧電振動子2と、前記圧電振動子2の周囲に設けられ前記圧電振動子を弾性的に保持するフィルム状体3と、を備え、前記フィルム状体3は、外周方向に山部3M又は谷部3V、若しくはその両方となり得る、物性的に粗な部分を有する粗密部を有して、腹と節が同心円状に形成される同相モードの固有周波数に対応して配置され、前記圧電振動子2と前記フィルム状体3とで発音体を形成する。 (もっと読む)


【課題】小型化することが容易である圧電マイクロフォンを提供する。
【解決手段】(a)厚み方向に分極され、一対の矩形形状の主面を有する圧電セラミック層と、圧電セラミック層の一対の主面にそれぞれ形成され、互いに対向する電極層とを含む矩形形状の振動板22と、(b)開口と開口に連通する音響空間24cとを有し、開口の近傍部分24aに振動板22の対向する一対の辺又はその近傍部分が固定又は支持され、開口の第1部分が振動板22で覆われるケーシング部24と、(c)振動板22の対向する他の一対の辺又はその近傍部分22sと、ケーシング部の開口の近傍部分24sとにそれぞれ接して、開口のうち第1部分以外の第2部分を覆い、開口を振動板22とともに封止する、ケーシング部24及び振動板22よりも剛性が低い音響封止部材26a,26bとを備える。 (もっと読む)


【課題】 低周波域で動作する、小型で広帯域な水中音響波の屈曲−径振動合成型送受波器を提供すること。
【解決手段】 本発明の屈曲−径振動合成型送受波器は、少なくとも径方向に振動するアクティブ円筒体2と、該アクティブ円筒体を保持する金属円筒体4と、円板状の金属ディスク3に屈曲振動するアクティブ円板体1を接着した複数の円板状振動体からなり、前記金属円筒体4の上下面に前記円板状振動体を対向させて配置した送受波器であって、前記円板状振動体はダンパーマス5により結合されている構造である。ダンパーマス5は、前記アクティブ円筒体2の内部に配置され、前記円板状振動体と前記金属円筒体4、および前記金属円筒体4と前記アクティブ円筒体2は、それぞれの結合部において弾性体6によって互いに結合される。 (もっと読む)


【課題】撓み振動型アクチュエータを音響振動用と触覚振動用とに共用可能とする。
【解決手段】細長板状体から成るシム(11)およびこのシムの表裏両面または一方の面に形成された圧電素子(12,13)から成る細長板状体の撓み振動子(10)と、この撓み振動子の長手方向の片端または中央部分を根元側端部として保持する撓み振動子保持部(20)と、前記撓み振動子に取付けられた圧電素子に動作電力を供給するヘアピン形状の給電用はさみ金具(14) とから成る第1, 第2の撓み振動子アセンブリ(10a),(10b) を、撓み振動子(10)の先端方向に延長される金属片(39)を介在させつつ2段重ね構造とし、さらに、上記第1,第2の撓み振動子アセンブリの一方の撓み振動子の先端部を前記電子機器のケース(3) に固可能とすることにより触覚振動用とする。 (もっと読む)


【課題】圧電型音響変換器及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ダイアフラムの一部に圧電部を形成し、残りの領域に変形膜を形成し、圧電部の圧電変形力が圧電部を直接的に撓ませずに変形膜に曲げる力として作用して、ダイアフラムの振動特性を向上させる圧電型音響変換器である。 (もっと読む)


1 - 20 / 83