説明

Fターム[5D017AC01]の内容

可聴帯域変換器の細部 (4,432) | スピーカーの細部一般 (195) | スピーカーの支持脚・台 (107)

Fターム[5D017AC01]の下位に属するFターム

Fターム[5D017AC01]に分類される特許

1 - 20 / 50


【課題】使用者の好みに応じて楽器またはスピーカの音質を調整することを目的とした支持具を提供する。
【解決手段】グランドピアノ用、もしくはスピーカ用の支持具1は、グランドピアノの脚を支持する平坦な支持面5cが形成された支持部5を有する。支持具1は、グランドピアノの脚を支持した状態で、支持面5cが傾斜している。 (もっと読む)


【課題】下向きに設置された左右2つのスピーカを備えていて、それらのスピーカの相互間隔を広く確保することが困難な薄型テレビジョン受像機であっても、キャビネットの前方への音圧の増大化を可能にし、併せて、音響的なステレオ感を改善することができるようにする。
【解決手段】台座21を有するスタンド20と、画像表示部Aと、左側スピーカS1及び右側スピーカS2と、を備える。台座21の上面を音の反射面23とし、その反射面23を、左側区画24と右側区画25とに2区画する。左側区画24に、前下り及び左下がりの傾斜勾配を付与し、右側区画25に、前下り及び右下がりの傾斜勾配を付与する。 (もっと読む)


【課題】オーディオ機器の支持に用いられるスパイク方式インシュレータは、オーディオ機器→床面の方向には振動が伝達され易く、その逆方向には伝達されにくい効果を利用したものであるが、低周波の振動を減衰させ、低周波の床面振動とスピーカー本体の振動の相互干渉がもたらす音質の劣化を回避する。
【解決手段】スパイク方式と、スパイク方式の弱点である低周波における振動遮断効果の不足を補うフローティング方式を組み合わせることにより、可聴域以上の全周波域領域で、より効果的に振動遮断作用が得られる点に注目したものである。オーディオ機器と設置面との間の相互干渉による振動の影響を回避できると共に、奥域感、分解能、透明感などの音響特性を飛躍的に向上できる。フローティング方式に用いるばねを高剛性化できるため、低域の力感、ブーミー現象、オーディオ機器の支持安定性などに対して大幅な改善が図れる。 (もっと読む)


【課題】スピーカを所定の位置で且つ所定の姿勢で支持するためのスピーカの支持構造に於いて、スピーカの側からの大きな振動や衝撃があってもそれらの振動や衝撃に強く、振動や衝撃によって引き起こされる材料疲労を回避することを目的とする。
【解決手段】スピーカボックス7に取り付けられるスパイク体2をスパイク受け体3で支持する構造とし、スパイク受け体3を、シャーレ形状のケーシング8,9の内部に、剛体からなる板材12を介してシリコンゴムから形成された緩衝板10,11をスパイク体2の加重の方向に重ねて配置し、且つ、それら緩衝板10,11及び板材12の重ね合わせた厚さがケーシング8,9によって区画形成される内部空間の高さよりも大きくなるように構成した。 (もっと読む)


【課題】オーディオ用インシュレータをオーディオ機器に適用する場合、設置作業に大きな課題があった。たとえば、重量級のスピーカーにスパイクを設置する際に、スピーカーのスパイクと、床面のスパイク受けの軸芯を合わせる作業は容易ではない。2人以上の人手が必須だった重労働作業から開放し、安全かつ簡便にインシュレータを設置して、リスナーの心理的要因(プラセボ効果)に支配され易いインシュレータの音響特性の評価を、迅速かつ正確に行う。
【解決手段】リフター101の上にオーディオ機器100を搭載して、リフター101を上昇させることにより、オーディオ機器底面と床面間の距離を増大させてインシュレータ103a、103bを着脱自在に設置できると共に、この距離を減少させることによりオーディオ機器100の自重をインシュレータ103a、103bだけで支持した状態で、リフター101を着脱自在に設置できるように構成する。 (もっと読む)


【課題】従来のフローティング方式、硬質材料方式、いずれのタイプのインシュレータも、「オーディオ機器自身が有する振動加振源により、オーディオ機器本体が振動する」ことに起因する音響特性上の不具合(ブーミー現象の発生、ステレオ音像の定位感の低下など)を解消すると共に、アクティブ制御の制振効果、除振効果により音響特性の大幅な向上を図る。
【解決手段】オーディオ機器を支持する荷重支持部10と基礎の間に設けられたアクチュエータ24と、前記オーディオ機器の変位及び又は振動状態を検出するセンサ31から構成され、前記オーディオ機器自身が有する振動加振源によって発生する前記オーディオ機器自身の振動を抑制するように、前記センサからの情報に基づいて前記振動をアクティブ制振制御する制御装置から構成したものである。 (もっと読む)


【課題】スピーカーシステムの振動により、スピーカースタンド自体が共鳴して音質を劣化させることなく、床鳴りの発生が少なく、スピーカーシステムが落下する恐れが少ない、汎用性の高い高音質のスピーカースタンドの提供。
【解決手段】スピーカースタンドの共鳴音を大きくする天板および底板ならびに柱状の縦支柱を使用せず、細い棒状素材を用いた枠組み形状の振動吸収能力の高い軽量スピーカースタンド。スピーカーシステム9の振動を直接受け止める高剛性スピーカーシステム保持構造体および自由に振動して振動エネルギーを減衰させる柔軟構造のベース部を組み合わせた構造として、振動吸収能力を高め、さらにスピーカーシステムを下部1点支持および側面を密着型の2点支持する方式とし、スピーカーシステムを任意の位置と角度に設置が可能な、スピーカーシステムの脱落防止が可能なスピーカースタンド。 (もっと読む)


【課題】オーディオ機器に発生する振動の抑制または除去および電気的雑音を低減させる吸収体及びその使用方法を提供する。
【解決手段】吸収体は、プラスチックダンボールまたはアクリル容器などの内部空間に有機溶媒や高分子材料などの液体を封入した後に封止材で開口部を封止する。液体分子の回転周波数が吸収するべき振動および/又はノイズと同等になるように液体の双極子モーメントおよび/又は分子量を選択する。特に、電源に係わる雑音やスピーカなどの振動源に係わる雑音の除去性能に優れ、オーディオ機器の音質を著しく向上させる。また、オーディオ以外の機器に広く応用可能な形態で提供が可能である。 (もっと読む)


【課題】テレビ等をより迫力のある音声・音響として再生することと、強度向上とを両立させる、主としてテレビ台として用いられる架台の提供。
【解決手段】上部に物品を載せられる台座を有する架台であって、台座には複数個のスピーカー21、22、23、26が組み込まれており、台座の内部空間を仕切る鉛直方向の少なくとも2つの支柱板11〜14を有し、支柱版によって仕切られた空間の少なくとも一部は台座外への開口を有するダクト100を構成しており、少なくとも1つのスピーカー(好ましくはサブウーハー)26は上記台座の内部に組み込まれかつ上記ダクトに向けられている、スピーカー付き架台1。 (もっと読む)


【課題】 匡体の表面に付属物を配置する空間が少なくても、接続コードの収納部や確実な操作を容易に行うことができる電源スイッチを設けることができる携帯型スピーカーを提供する。
【解決手段】 匡体の上面に配置された放音部と、放音部からの出力音源となる外部機器を接続する接続プラグを有する接続コードと、放音部の動作電源を収納する電源収納部とを備え、匡体の底面に、電源収納部、接続コードを収納することができる収納溝、を有し、収納溝の端部近傍に接続プラグを収納するプラグ収納部が形成され、プラグ収納部に接続プラグが収納されたとき接続プラグが接触して電源をオフにする電源スイッチを備える携帯型スピーカーによる。 (もっと読む)


【課題】 バッフル板振動をできるだけ少なくし、振動板前背面の振動音を区切るという本来の機能を充分に果たしうるスピーカ装置を提供する。
【解決手段】 周縁を有する振動板(11)と、当該振動板周縁を支持するフレーム(13)と、音声信号を当該振動板の機械的振動に変換する磁気回路ユニット(15)と、を備えるスピーカユニット(3)と、当該磁気回路ユニットに一端が固定され他端が接地面に設置されるスピーカユニット支持部材(5)と、当該振動板の前面と背面の振動音を区切るバッフル部材(7)と、当該バッフル部材を、支持するバッフル支持部材(9)と、を備えるスピーカ装置(1)であって、当該バッフル部材は、振動吸収材によって構成してある。バッフル部材が振動板の振動を吸収するので、バッフル板の前面と背面とを音響学的にしっかりと区切ることができ、これによって、音質に悪影響を与えることを有効防止する。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単であって設置作業が容易であり、しかもスピーカーやプレイヤーなどの音響機器の振動を遮断乃至減衰させるインシュレータ本来の機能は勿論のこと、音響機器の振動を特定の部位に伝達するスパイク(メカニカルアース)としての機能をも兼ね備えた新規なインシュレータを提供する。
【解決手段】上部7が円錐形状に形成されるインシュレータ本体4と、前記インシュレータ本体に着脱自在に構成され、当該インシュレータ本体を介して音響機器からの振動を特定の部位に直接伝達する際に使用される振動伝達補助部材とを備えるように構成した。 (もっと読む)


【課題】振動除去の観点で、多段スパイク構造を採用した振動防止構造が提案されているが、円錐形状内の振動伝播特性と端部での反射の影響により伝播特性が暴れる。
【解決手段】オーディオ機器に発生する振動の抑制または除去および電気的雑音を低減させる吸収体1及びその使用方法を提供する。吸収体は、袋(パック)状のまたはチューブ状の密閉容器2に有機溶媒や高分子材料などの液体3を封入する。特に、電源に係わる雑音やスピーカなどの振動源に係わる雑音の除去性能に優れ、オーディオ機器の音質を著しく向上させる。また、オーディオ以外の機器に広く応用可能な形態で提供が可能である。 (もっと読む)


【課題】設置が容易であり、エンクロージャの振動すなわちスピーカの遥動振幅をより小さくするスピーカ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、スピーカユニット110と前記スピーカユニット110を収容するエンクロージャ120とを有するスピーカ100および前記スピーカ100を略水平方向に放音するように支持するスピーカスタンド500を備えるスピーカ装置10であって、前記スピーカスタンド500は、前記スピーカ100の軸上後方を前記エンクロージャの外殻面にて支持するスタンド部512を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】スピーカが設けられたスタンドの強度を維持しつつスピーカの振動により表示部が振動することを回避するスタンド等を提供すること。
【解決手段】表示装置の表示部を支持し、スピーカを備えるスタンドは、支柱を有し、支柱の外部にダイキャストが取り付けられ、そのダイキャストにスピーカが取り付けられ、スピーカは、緩衝材を備えるネジ止め部を介してダイキャストに取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】スピーカーから伝わる振動を抑制しスピーカーから良好な音響を得るスピーカースタンドを提供すること。
【解決手段】スピーカーが載置される載置面113と床面に設置される底面116とを有する複数の支持部110によってスピーカーを支持するスピーカースタンド100であって、支持部110の載置面113側と底面116側とにおいて、複数の支持部110同士が連結板130によって連結され、支持部110は、一の方向に対する強度が他の方向に対する強度より高い材料(強度異方性材料)によって形成され、この強度の高い方向によってスピーカーを支持し、連結板130は、支持部110とは異なる材料によって形成されていること。 (もっと読む)


【課題】 従来のマルチウエイ・スピーカーシステムには、聴取位置において低音、中音、高音各スピーカーユニットから到達する時間差が生じ、位相的にずれを生じ、音歪みや音質劣化を伴うという問題があった。
【解決手段】 本発明は、係る課題をスピーカーシステムに対し、仰角θをもつスピーカー台により、時間差を一致させ、位相特性や音質面の向上に寄与するものとした。 (もっと読む)


【課題】スピーカ部をスタンド部に強固に固定しつつ、スタンド部に対するスピーカ部の向きを容易に調整可能にするスピーカ装置を提供することを課題とする。
【解決手段】スピーカ部2と、スピーカ部2と接触する接触部31を有するスタンド部3と、スピーカ部2とスタンド部3とを締結する締結部4と、を備え、スピーカ部2は、締結部3が係合する係合溝部22と、接触部31が当接し、スタンド部3に対するスピーカ部2の角度の調整を可能にする曲面である被接触面27と、を有し、締結部4は、係合溝部22と係合する係合部41と、係合部41に連結され、スタンド部3に設けられるネジ穴32と螺合するネジ部43と、を有し、ネジ部43を回してネジ穴に螺合することで、スタンド部3へのスピーカ部2の固定状態を調整可能とする。 (もっと読む)


【課題】 スパイク受けに充填される溶液を改善して振動吸収を図る。
【解決手段】 筒状のスパイク受け1と、スパイク受け1に収納される第1のスパイク10および該第1のスパイク10上に重ねて載置された第2のスパイク20とよりなり、第1のスパイク10と第2のスパイク20は上側の円柱部分11、21と下側の円錐部分12、22とで構成され、スパイク受け1に有機溶剤もしくは液体高分子材料または高分子材料の溶液3を充填する。 (もっと読む)


【課題】スパイクを構成するホーン部分の形状を双曲線又は指数関数曲線を稜線に持つ回転曲面形状にすることにより、振動の抑制・除去効果をさらに改善する。
【解決手段】 振動防止支持装置は筒状のスパイク受け30と、そのスパイク受け30に挿入され円柱部分41および双曲線又は指数関数曲線を稜線に持つ回転曲面形状を有するホーン部分42とを備えるスパイク40とよりなり、スパイク40の円柱部分41の上面に被載置機器を載置するようにする。 (もっと読む)


1 - 20 / 50